豊洲ノプライぶブルー東京ってどうですか?
となりに東京フロントコートがたつそうですかそれより良い感じの物件に思えますが、、、。
[スレ作成日時]2004-01-31 21:21:00
注文住宅のオンライン相談
豊洲 プライヴブルー東京
322:
匿名さん
[2004-10-17 17:19:00]
|
323:
匿名さん
[2004-10-17 17:52:00]
え、サイズが確定してからハンズに発注の予定ですが。。。
|
324:
匿名さん
[2004-10-18 12:40:00]
残りがあと9戸になってますね
|
325:
匿名さん
[2004-10-18 13:06:00]
一昨日、MR にお邪魔して来ましたが、残りは、9戸でしたが、他に仮押さえの部屋が、いくつか
ありました。これが、正式契約にならなければ、また9戸プラスαになるでしょう。早く完売すればいいのですが。 話題は代わりますが、今回、オプション会に出席しようと思っています。現段階では、 ①フロアーコーテイング ②浄水器 ③エアコン ④ガラスフィルム ⑤防カビ、防汚 以上5点を、考えています。 ①④⑤入居前に、やらないと一生やらない。可能性がある為、考えています。 ②③入居後でも、どうにかなるものなので。後でもいいのかな。 ①④⑤の効果は、色々な方の意見を聞きますと、『眉唾もの』のようですが。 やらないよりは、やった方が、良いみたいですが、それだけの金額に値するのでしょうか。 どなたか、詳しい方、経験者の方、いらっしゃいましたら、ご意見、ご指導お願いいたします。 |
326:
匿名さん
[2004-10-19 11:19:00]
私はフロアコーティングをしましたが今後定期的にメンテナンスが必要になります。
入居前にやってあとは「一生やらない」のであればやめておいたほうが 良いと思います。 ちなみに床材のメーカーでコーティングを推奨しているメーカーはありません。 メーカーが推奨していないものが本当に良いものなのか疑問です。 |
327:
匿名さん
[2004-10-19 23:28:00]
私は今のマンションは自分でフィルムを買ってきて上半分を貼ってます。
高い日差しを上手く遮れるメリットがあるので・・・。 ただ、フィルムを張ると部屋が暗くなるので、どちらかといえば たて式(すだれ型)のカーテンをつけたりレースのカーテンで光量を 調整するのもありかと思っています。フィルムについては景色を 楽しむ部屋ならばつけないと思うし、プライバシーを保つためにつけるので あれば必須かもしれませんね。 |
328:
匿名さん
[2004-10-20 12:59:00]
エアコンも考え物ですね。明らかに高いですよ。
私は量販店に頼みます。 唯一オプション会で評価できたのは浄水器(シーガルフォー)です。 他の販売店と価格を比較しても遜色のない値段でした。 ただもっと安いメーカー(メイスイ等)を使えばさらに安く付きます。 |
329:
匿名さん
[2004-10-20 13:28:00]
エアコン、明らかに高いのでしょうか。
「エアコン本体は確かに高いですけど、 設置料とかを考えると他と変わりませんよ。」 ってオプション会で言われたんですけど。 どうなのかなぁ |
330:
匿名さん
[2004-10-20 19:08:00]
|
331:
匿名さん
[2004-10-20 23:10:00]
オプションだと、パイプの仕上げがきれいだったんですっけ?
|
|
332:
匿名さん
[2004-10-20 23:16:00]
エアコンダクトのことですか?
そんなに明らかな差は出ないと思いますけど |
333:
匿名さん
[2004-10-20 23:21:00]
量販店でもやってくれますよ
|
334:
匿名さん
[2004-10-21 00:31:00]
量販店でやってもらうと結局高くつく、とオプション会のパンフで読んだような。
|
335:
匿名さん
[2004-10-21 00:32:00]
↑春だから型落ちで安いかもね。
|
336:
内装や
[2004-10-21 12:20:00]
330さんへ。
防犯フィルムは透明なものがありますよ。 一番有名なのは、スパーポリス(ポリエステルフィルムの多層構造で ピストルを撃っても破れないという米国仕様。 最近では、東レとリンテックが共同開発した防犯フィルムもあります。 今の流行は、いらなくったCD−ROMをクレセント付近に貼るのが効果があります。 |
337:
匿名さん
[2004-10-22 00:46:00]
各戸でセコムとかと別途契約とかできるのかなぁ
|
338:
匿名さん
[2004-10-22 21:10:00]
|
339:
匿名さん
[2004-10-23 00:21:00]
ワックスねー。うーん。
3年もたないよ。ベランダ沿いなんて光が当たるからか1年かな。 そしてその部分が白く木目で盛り上がっているところか剥げ出す。 これがつらいよ。どうせなら何もつけなくてまんべんなく汚れる方がまし。 あまり歩かない日陰部分の床の落差を見るたびに悲しくなる。 |
340:
匿名さん
[2004-10-23 00:22:00]
↑コーティングのことね。
|
341:
匿名さん
[2004-10-23 22:21:00]
みなさんローンはなにを利用する予定ですか?
先日、最終確認とかいう書類を提出しましたが、 変更しても大丈夫ですよね? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
表札はオプションで買うか、他所で買うか迷っているのですが
見なさんはどうします?