旧関東新築分譲マンション掲示板「中央線豊田駅大規模マンション「ビバヒルズ」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 富士町
  6. 中央線豊田駅大規模マンション「ビバヒルズ」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

中央線豊田駅から徒歩8分、629戸の大規模マンション
「ビバヒルズ」について、情報交換を始めませんか?

[スレ作成日時]2004-05-12 12:07:00

現在の物件
ビバヒルズ
ビバヒルズ
 
所在地:東京都日野市富士町1番31外(地番)
交通:中央線豊田駅から徒歩8分
総戸数: 629戸

中央線豊田駅大規模マンション「ビバヒルズ」

162: 匿名さん 
[2004-09-14 00:17:00]
159です
豊田そのものや、駅からの距離などの立地条件からビバヒルズにしようと思ってます。
ビューウィングに関しては、前の交通量の多い通りが気になることと
通りの向かい側の富士電機社宅が将来8階建てまでの建物に立替え可能
ということを聞きうーんちょっと、、、、ということでガーデンウィングかなと思ってます。
日当たりも棟の間の距離が離れてますし、何よりも広い庭に面しているのが
魅力ですね。パンフレットにも「将来にわたって変わらない」と謳ってますし。
ガーデンにどんな間取りがあるのかわからないで待つのは少々不安ですが
みなさん同じ状況のようなので気長に待ちます。
大規模マンションの販売ってこんなものなのでしょうかねぇ?
ちょっとヤキモキです
163: 地元 
[2004-09-14 07:17:00]
ガーデンウイング希望者多いですね〜。
ガーデンウイング南向きの棟は3LDKが多いそうです。うちは4LDK希望なので
どうしよう・・・という感じです。価格はどうなんでしょうかね。
最初から全部の間取りを教えてくれれば、販売になるのを気長に待てるのですが。

ところで、皆さんこちらの営業さんはどんな印象ですか?
それから再度MRを訪問する際は、1回目に担当してくれた営業さんにアポイントを
取ってから訪問するのでしょうか?MR初心者なので、よくわからないので、お詳しい方
教えていただけると助かります。
164: 161 
[2004-09-14 23:32:00]
>162さん
日影図を見たところ、ガーデン南向き棟の低層階と西側は想像以上に
影がかかりそうでした。ビューからは80m離れていると聞いていたので、
大丈夫かな、と思っていたのですが。
間取りについては「ビューとほとんど変わらない」と聞いていますが、
やはり実際に見てみないと心配ですよね。

>地元さん
ガーデン希望者は多いですね。眺めの良いビューに人気が集まり、
その分ガーデンは価格が低めになると考えていたのですが、あまり
人気がでてしまうと、価格差はなくなってしまうかもしれませんね。
MR再訪問の際は、アポはとりませんでした。受付でこちらの名前と
担当の方の名前を聞かれ、しばらく待っていると担当の方が来ました。
でも、担当の方が接客中であることも考えられるので、アポをとって
おいた方がいいんでしょうね。
165: 159=162 
[2004-09-15 00:00:00]
>>地元さん
うちも4LDKというか85平米以上希望なのでいいなと思っている
ガーデンの南向きはちょっと厳しいのですかねー

>>161さん
価格はガーデンもビューも南向きは一長一短でそんなに違いはなさそうな
気がします。むしろ、富士電機ビューの東向きや西向きの価格が抑え目に
んるんじゃないかなーなんて思ってます
ビューと同じような間取りってことは、田の字っぽいのが多いってことですね
これはしょうがないですね
166: 161=164 
[2004-09-15 23:44:00]
>159さん
うちも同じく85平米以上希望です。ガーデン南向きには、85平米クラスが
2タイプと90平米超が1タイプあるみたいですよ。例によって「発売はいつ
になるかわからない」そうですけどね。
167: 匿名さん 
[2004-09-16 00:44:00]
うちもガーデン南向きが希望ですが、富士電機の工場の建屋と
割合と近い気がします。建物が大きいのでそう見えるだけで
実際はそうでもないのでしょうか?
圧迫感や騒音等問題がなければ、決めてしまいたいと
思っています。
168: 167 
[2004-09-16 01:00:00]
「決める」といっても、販売は随分先のようですし
うちもじっくり考えつつ、待ちたいです・・。
169: 地元 
[2004-09-16 07:10:00]
そうですね。販売までまだ日にちがありそうですから、他の物件などといろいろ比較して
検討したいですよね。
170: 159=162=165 
[2004-09-16 23:16:00]
うちはこのエリアで探しているので中古を含めてもここしかないですねー
もちろん営業には他とも比較してると言ってますが。

近隣だとグラン○ープもウィン○ルも中古でもいいお値段で
新築のビバヒルズの方が価格的にはいいように思えました。
日野駅4分に出来るらしいレクセルの物件は駅から近いですが
高速と線路に面していて、さらに駅のホームから見ると半地下っぽくて
ちょっとどうかと。

ガーデン早くこい
171: 私も地元 
[2004-09-16 23:30:00]
先週の土曜日に歩いて行って来ました。
結構、お年寄りの方が多かったですね。
ビューの前の道路は車の量も多くやっぱり騒音が気になったので(私の場合、家ではゴミ捨て担当なのでビューではゴミ捨て場から遠すぎ(笑)!日野市はゴミの分別にうるさく、ゴミ袋が高い(注)!)、購入するならガーデンにしますと販売の人にいったらガーデンの間取りと価格を見せてくれました。
前の方に書かれている通り、3LDKが中心で、価格はビューとあまり変わりません。ただし印刷されていた値段はビューの南向きよりもちょっとだけ安いのに、手書きで一軒一軒訂正されてビューと同等以上でさらに高くなるとの事です。→ガーデンを希望する人が多いいと言っていました。
ガーデンのデメリットはやはり前にも書かれてある通り日当たりで、冬場の下層はほとんど日が当たりません(ただし南西向きは比較的良好です)。
販売は、南向きは未定、南西向きは10月と言っておりました(本当かどうかはわかりません)。
172: 匿名さん 
[2004-09-17 00:33:00]
171。
また悪意のあるメールが‥。ハイスルー
173: 匿名さん 
[2004-09-17 00:45:00]
>161 よくあるパターンです。先の事より今売り出し中の部屋を売るのに
必死です。確かに引きます。広めの部屋があっても和室に窓がない田んぼの
田の字パターンが多いのが残念です。
174: 匿名さん 
[2004-09-17 02:27:00]
うちの担当営業は、ガーデン希望といったところ
ビューの話は一切してきません。
営業さんによっても違うのですかね。
うちは、ビューの話も少しくらい聞いてもいいよ
という気持ちもあるのですが。

ガーデン南向きの販売は最後になりそうだということで、
メニュープラン、カラーセレクト等が使えないかもしれない
と言われています。
うちは、間取り通りで問題ないし、カラーも無難なもので
あれば一向に構わないので、(なにせ、旦那も私もセンス
がないのでかえって、自分で選んだ方が怪しい感じになり
そうです。)その点は、問題ないと営業に伝えてあります。

ガーデン南西も、寝室側が北東になり朝は少しでも日が
入るかしらと魅力的に感じます。

気になる点としては、隣の工場。
平日の昼間などは、やはりにぎやかなのでしょうか?
車の出入り等はどうでしょう?
平日は仕事があるため、偵察ができません。
地元の皆様、情報をお願いします。
175: 地元 
[2004-09-17 07:56:00]
ガーデン、高いんですか・・・。だってこのスレでもガーデン希望の方ばかりですものね。
ビューウイング契約された方、いらっしゃいましたら、お話し聞かせてください。
アイセルコは何を希望されましたか?
176: 匿名さん 
[2004-09-17 22:58:00]
長谷工は多摩地区だけでなく世田谷も多いんですよ。土地探して共同売主探す
パターンが多いですね。販売代理、管理、施工できるのでおいしい商売だから
結構儲かっているようです。角部屋は全部売れました。西側は鉄塔が見えるし
最上階のルーバル付は隣とコンニチワ。南道路も結構うるさそうなので
うちに買う部屋はありません。まさか10倍優遇(積み立て君)の人が
抽選者に居るとは思いませんでした。
177: 匿名さん 
[2004-09-18 01:31:00]
ビューウイング契約しました。ここではどうも人気がないので最近寂しい
思いをしながら眺めております(涙)。
アイセルコは、部屋のメニュープラン変更(リビング大)、食洗機、浄水器
などを申し込みました。床暖房は止めました。
検討中の皆様はアイセルコどれを考えていますか?

174さんと同じく、富士電機の工場気になります。平日の騒音状況どなたか
知りませんか?
178: 匿名さん 
[2004-09-18 13:25:00]
富士電機は事務部門だけが残ったのではなく 工場の一部も残ったんですか?
177さん同様 平日の騒音が気になります。地元の方か詳しい人教えて下さい。
179: 地元 
[2004-09-18 23:25:00]
177さん、ビューウイング契約されたんですか、うらやましいです。
おめでとうございます。
私は契約していませんが、アイセルコはどうしようかと考えています。
私も食洗機・浄水器は欲しいです。あと玄関に鏡も欲しいなと・・・。
それからキッチンの造作家具はやはり高いですかね〜、憧れてるんですけど。

ガーデンウイングの価格ですが、1.2階はビューウイングよりも若干高く、
上の階はビューのほうが高いらしいです。やはり低層階は道路の騒音が
あるからでしょうか。
180: 177 
[2004-09-19 09:47:00]
>地元さん
玄関の鏡は欲しいですね、うちも考えました。結局私は予算の都合上、
今持ってる全身鏡で我慢することにしましたけど。
キッチンの造作家具も今使っているのもあるしとか、
せっかくだから統一させたいとか色々考えましたね。

オプションについては、来年もう一度販売会があるみたいなので
(ローンに組み込めないタイプ)今から頑張って節約した分で
何か良いのを買うぞ!と決意を新たにしています。

ガーデンウィング、下の方の階って日当たりが悪そうってどなたかが
書きこまれてましたが、うーん、騒音と日当たり、難しいところですね。
181: 地元 
[2004-09-19 10:57:00]
>177さん
177さんが契約された決め手は何だったのですか?参考までにお聞かせくださればと思います。
あと他に検討された物件はありましたか?

オプションのことで、177さんが上にもかかれていましたが、メニュープラン変更って何ですか?
それはどこかの資料に載っているのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる