旧関東新築分譲マンション掲示板「中央線豊田駅大規模マンション「ビバヒルズ」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 富士町
  6. 中央線豊田駅大規模マンション「ビバヒルズ」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

中央線豊田駅から徒歩8分、629戸の大規模マンション
「ビバヒルズ」について、情報交換を始めませんか?

[スレ作成日時]2004-05-12 12:07:00

現在の物件
ビバヒルズ
ビバヒルズ
 
所在地:東京都日野市富士町1番31外(地番)
交通:中央線豊田駅から徒歩8分
総戸数: 629戸

中央線豊田駅大規模マンション「ビバヒルズ」

362: 匿名さん 
[2004-11-07 22:11:00]
普段は西友か京王ストア。チャリがあるならアルプス。まとめ買いで三和。
たしかにこれだけあれば十分ですね。
あとはTSUTAYAとか大型書店あたりが徒歩圏に欲しいですね。
ちなみに、一番近いコンビニって桃源院の近くのコミュニティストアですかね?
セブンイレブンあたりも欲しいです。

すみません、個人的な希望と妄想で。
363: batako 
[2004-11-07 23:07:00]
本日無事 希望どうりの部屋が確定しました。
そうですね、大型スーパーぢゃなくMRの跡地あたりにコンビにができればいいですね。
364: 匿名さん 
[2004-11-07 23:12:00]
batakoさんおめでとうございます。
ちなみにお部屋は倍率がついていたんですか?
365: batako 
[2004-11-08 00:47:00]
ありがとうございます。
倍率ですがうちは担当さんがうまく調整してくれたみたいで倍率は
つかなかったみたいです。
中間階層希望だったのも幸いしたみたいです。
一階や最上階などは、どうしてもそこじゃなきゃという方が多いらしく
ほかの部屋を進めにくいらしいです。
366: batako 
[2004-11-08 00:51:00]
勧めるの間違えでした 失礼しました。
367: 匿名さん 
[2004-11-08 10:19:00]
そうですね。コンビニ近くに無いですね。だからマンション内にミニコンビニも
つくるのでしょうけど。ちょっとお金をおろしたいとき、コンビニか郵便局が近くにあると
いいんですけどね。
TSUTAYAは、アルプスのもうちょっと先にありますが、自転車無しでは無理ですね。

あと駅までの富士電機脇の歩道、ちょっと狭いですね。もう少し広がってくれるといいと
思っています。
368: 匿名さん 
[2004-11-09 04:02:00]
この物件今回は見送ることにしました。
環境としては良い方だと思っていましたが、隣接道路の騒音、航空機騒音や
反対運動などがやはり気になりました。対策がしっかりしていれば良かったのですが。
郵便局やコンビニなど利便性も今一つ。
369: 地元 
[2004-11-09 08:41:00]
個人の主観によるものですが、コミュニティストアへは歩いていける範囲だと思います。
自転車で軽く行ける範囲でミニストップもあります。
郵便局も多摩平以外にファナックの裏あたりにもありますので、西友に行くのと距離的には大差ないでしょう。
隣接道路の騒音はどうでしょうか?
カーブにさしかかっていて信号もありますので、そこで飛ばす車は考えられませんが・・・。
いずれにしろ、気になるかたは仕方ありませんよね。
でも、日野はなかなか良い所ですよ〜。
370: 匿名さん 
[2004-11-10 00:21:00]
ビバヒルズのHPに間取り検索が追加されてますねー。
住宅情報ナビでも全部の間取りが紹介されてたけど
HPの方が結構見やすくていいですね。
371: 匿名さん 
[2004-11-10 00:58:00]
南向きを検討しているものです
間取りを見ましたが4LDKが本当に少ないですね要望書は出しているので
あとは販売を待ち、営業に部屋が被らないようにしてもらうように
祈るしかないのでしょうか?
372: 匿名さん 
[2004-11-14 03:38:00]
相鉄はのんびりしてますよー。でも慌ててコンクリが乾かないうちにどんどん
積み上げると、強度の保てない欠陥住宅になりますよ。
373: 契約者 
[2004-11-16 00:56:00]
第1期2次なるものが始まりましたねえ。売れると良いですが。
そろそろ、たくさん契約した方もいらっしゃると思うのですが。
ここにはあまり来ないのでしょうか?情報交換したいですねえ。

>369
同感です。コンビニも郵便局も近いですよね。前の道もガーデンなら
気になりませんよね。
374: 369です 
[2004-11-16 01:51:00]
>373さん
コメントありがとうございます。
私も個人的な好みで言えばガーデンです。しかもグリーンビュー。
お子さんのいらっしゃるかたは、キッズパークが見えるので良いと思いますよ。
しかも、上層階なら富士山が見えますね。(西向の棟もそうですが)
ビューウイングだったら、東側がいいですね。角を購入されたかた、羨ましいです。
夜景に関しては、ビューウイングの特権ですね。
375: 匿名さん 
[2004-11-17 00:17:00]
低層階のグリーンビューはいいですね。
そういえば週末にMRに行ったらガーデンビュー(南向)も
次の販売(第1期2次?)から販売になりそうでした。
うちは低層階希望なのですがカラーもオプションも間取り変更も
不可能なので部屋選びも少し大変です
376: 匿名さん 
[2004-11-20 00:39:00]
せっかくのセレクトが活かせないのはつらいですね。
ガーデンも本格的に発売ですか?そういえば最近の
織り込み広告はガーデンの絵ばっかりですね。
ガーデンなら低層階がよさそうですね。晴れた朝とか
すごい気持ちよさそう。

富士山見えるのはよいですよ。家からも見えますが
(ただし晴れた朝限定)見えた日は得した気分になりますね。
広告のように富士山が大きく見れたらよいでしょうねえ。
東側角はさすがに売り切れてましたね。MRの間取りですし。
377: 匿名さん 
[2004-11-20 10:22:00]
>せっかくのセレクトが活かせないのはつらいですね。
ガーデンの弱点ですよね・・・。

地区外からの購入者さんはどれ位いらっしゃるのでしょうね?
豊田は住環境は良いですし、近隣の学校も安定していると思いますよ。
378: 匿名さん 
[2004-11-22 18:44:00]
先日MRに行ったら、ガーデン棟の西南西向きと南西向き、かなり売れてました。
西南西向きを購入された方は、午前中の日当たりよりも視界のさえぎりがないのを
選ばれたのでしょうね。
379: 匿名さん 
[2004-11-22 20:24:00]
大規模物件の割りに、議論が活発ではありませんね。
あんまり人気がないのかしら?
380: 匿名さん 
[2004-11-23 00:42:00]
特に問題点が見当たらないので議論することがないからでは
ないでしょうか?
381: 匿名さん 
[2004-11-23 23:10:00]
そうですか?
何度もMR行きましたが、いつも(他のMRと比べて)閑散としていたので
379さんと同じで人気がないのでは、と心配になりましたけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる