売主:京阪電鉄不動産株式会社
売主:株式会社サンキョウホーム
施工会社:株式会社竹中工務店 大阪本店
管理会社:京阪カインド株式会社
設計・監理:株式会社竹中工務店 大阪一級建築士事務所
販売提携(代理):株式会社アクラス
名称 ファインフラッツ関目ザ・レジデンス
所在地 大阪府大阪市城東区関目4丁目27番5(地番)
交通 京阪本線「関目」駅徒歩7分
用途地域 第1種住居地域、準防火地域
敷地面積 5,298.77㎡
建築面積 3,321.23㎡
延床面積 12,621.31㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上7階建
総戸数 138戸
間取り 2LDK・3LDK・4LDK
専有面積 61.34㎡~93.87㎡(トランクルーム面積を含む)
バルコニー面積 10.25㎡~37.83㎡
駐車場 88台(平面自走式)
自転車置場 268台(スライド式ラック+2段式ラック)
ミニバイク置場 14台
自動二輪置場 7台
分譲後の権利形態 建物専有部分:区分所有、建物共用部分:専有面積持分割合による所有権の共有。
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社へ委託。
竣工予定 平成27年3月上旬
入居予定 平成27年3月下旬
販売開始予定時期 平成26年1月中旬
【掲示板】
マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%8...
【知識サイト】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1337&cid_...
[スレ作成日時]2013-12-12 22:56:58
ファインフラッツ関目ザ・レジデンスってどうですか?
163:
匿名さん
[2014-05-20 00:25:04]
|
164:
匿名さん
[2014-05-20 10:57:41]
いわく付となってしまいましたので
大幅な価格変更がない限り、新規で検討していくのは困難な状況になりました。 |
165:
匿名さん
[2014-05-21 12:48:11]
契約破棄する方が多くでたらデベは大打撃ですね。
自業自得ですけど。 安全性や詳細を説明したうえで価格を下げて販売するべきですね。 価格的には低めかなと思いましたが、まさか土壌汚染の件が影響していたとか。 間取りや収納などは特に際立ったところはないですね。 |
166:
物件比較中さん
[2014-05-21 23:44:46]
この辺りで物件を探しています。この周辺の一戸建てやマンションをかなり見て回りました。立地と施工会社から一番いいと思ってたのですが、この掲示板を見て不安になったので、直接、話を聞きました。結果は、物質もうわさになっていたものではなく、土壌入れ替え後の再検査でも問題なかったみたいなので、安心しました。大学で化学専攻の私でも納得できました。
しかし、希望の部屋が全て契約済みなので迷い中です。 契約解除にならないかな(笑) 逆に今回の件でいろいろ調べて不安になったのは、土壌検査は大規模のマンションでしか義務がないことと、今回、見つかったのは検査規定よりさらに深い土壌で見つかったことです。他の候補の一戸建てやマンションは大丈夫か不安が増しました。これからの物件探しでは、ちゃんと深い土壌まで検査しているか聞こうと思います。 ネットの情報は参考になりますが憶測がちなので、真剣に考えられている方は、実際に足を運んで真偽を確かめるのが手っ取り早いと思います。 ところで、この辺りで他にマンションや住宅地の計画はないのでしょうか? |
167:
匿名さん
[2014-05-22 10:15:33]
最近理系で大丈夫って話で大丈夫だったためしがないからなあ。
ちゃんと公開できちんと情報開示しないのも同じだし。 だから個別に大丈夫っていわれても誰も信用しないし信憑性のなさがネットと同じレベルになってる。 理系の信頼がここまで崩れた時代ってのはないので信頼回復には時間がかかりますね。 |
168:
匿名さん
[2014-05-22 21:56:10]
これから契約する方にはちゃんと説明をされているんですね。
既に契約済みの人にも、書面を送付するだけではなく、最初から面前で説明をしてほしかったです。 出てきた物質がこわいものだったのでなおさらです。 今後も何かあった時の売主の対応が不安になりました。 |
169:
匿名さん
[2014-05-28 01:23:30]
規定より深いところで見つかったって、規定の深さまでやったら、怪しい値が出たから、さらに深いところをやらざるを得なくなっただけでは?
|
170:
匿名さん
[2014-05-29 20:21:39]
>>65
マンションの近くに住んでるものですが慣れれば5分で着きますよ |
171:
匿名さん
[2014-05-29 20:40:27]
有害物質の件
もともと、大正製薬の工場だったので 有害物質が検出されてもおかしくないでしょう 大正製薬という企業から時期に解決もされるとおもいますよ。 環境についても 友人と私の祖父母が友人であるということが稀ではなく 何年も関目に在中し続ける方がたくさんいるので 住みやすい地域だとおもいます。 |
172:
匿名さん
[2014-05-29 21:26:03]
文脈、文意が分かりにくい。
|
|
173:
匿名さん
[2014-05-31 10:22:38]
製薬会社の工場跡地で、有害な物質が出たとして、それは中和されるんですよね。
それとも、しばらくの間は放置になるのでしょうか。 でもそんなところだと知ると、なかなか手が出せないのが本音でしょう。 それを知った上で購入する人も凄いことだと思いますが。 |
174:
ご近所さん
[2014-05-31 13:02:30]
>173 ちゃんと用途地域や地歴を調べて、コメントしたら?悪意を感じます。どこぞの営業さん?
|
175:
匿名さん
[2014-05-31 15:51:43]
悪意とか言うのは、それはおかしいですよ。
本来、用途地域や地歴も含めて有害物質の検出の経緯の情報をきちんと公開するのは販売会社の方です。 それをきちんとしないからモヤモヤした不信感が広がるので ちゃんと出てきた物質名と危険性、対処と安全性を公に明らかにすることがご近所住民の安心にもつながるのではないでしょうか。 本当に悪意ある営業ならもっとエグイことしますよ。 |
176:
匿名さん
[2014-05-31 20:51:35]
エグイってどんなこと?
|
177:
契約済みさん
[2014-05-31 21:22:02]
>>167、169、173などの方々へ
発言の目的は何ですか? そもそも、このコミュニティはこのマンションの購入に関心がある人のためにあると思うのですが…。不確かな情報提供で誹謗中傷するのはどうかと思います。興味がなければ、他の物件を探せばと思います。本当に検討中の方へのアドバイスなら直接聞きに行くことを進めると思います。 他社の営業さんなら目的は合致しますが(笑)。 |
178:
匿名さん
[2014-05-31 23:39:14]
私も直接聞きに行くのがベストとは思いますが。
まあ検討板ですから長所、短所の情報確認は当然としてネガレスもあるでしょう。 不確かな情報提供を払拭するには正確な情報提供をすることが必要なのですが。 足を運ぶ時間のない真摯な検討者のためにもデベは薬物?の件について情報公開すべきでしょう。 単なるうわさとか解決済みで何もなければそれでいいんだし。 現に危険物質は日本中にいくらでも存在しますから。変に勘ぐっちゃいますよ。 |
179:
匿名さん
[2014-06-01 07:12:42]
測ってみて物質が見つかったが、いつからその物質があったのか分からず、地歴からは責任の所在が掴めなければ、正確な情報を求めても限界がある。
遠い将来に建て替えや土地売却になった時には、今の製薬会社や売り主側の立場になるのかもと、心配する人が一部いてもおかしくはないのでは? |
180:
匿名さん
[2014-06-01 07:22:17]
必要なことはその物質がどのようなものなのか。名称と性質ですね。
そしてどのように処理したのか。 現在、将来にわたっての安全性の確認。 そういうものが分かるように情報公開するのが企業の責任でしょう。 |
181:
匿名さん
[2014-06-01 12:30:31]
判明前に契約した人は、今から解約しても既に払い込んだお金は返金してもらえないらしいですよ。これから契約する方は、しっかり説明をしてもらって、よくよく検討される方がいいと思います。
|
183:
匿名さん
[2014-06-01 14:20:16]
147さん以降のレスはすべてガセネタなのですか?
入居予定さんの心配そうなレスもありましたけど。 風評ってのは事実無根のうわさってことですよね。 何が事実で何が無根なのか。 うわさはいりません。物件にとって大切な事実、真実が知りたいのだと思います。 すべての契約者の方に説明があって納得されているのならいいですけど。 |
反対に、もし最近の契約者にも重要事項説明の時に話していなかったら、隠蔽ですよね。
初期に契約した方にも、追加分の重要事項を改めて説明し、浄化したと納得できれば契約続行、無理なら返金、が一番理にかなってますね。
もし売り主の瑕疵で契約解除になるなら、頭金の二倍を買主に返金するルールがあるようですが、今回の件はどうでしょうかね?