旧関東新築分譲マンション掲示板「セルリアンフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 新河岸
  6. セルリアンフォートってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

5,000円以下自走式駐車場100%、サイクルポート(バイク2台可・無料)、高島平徒歩10分

[スレ作成日時]2004-10-29 19:17:00

現在の物件
セルリアンフォート
セルリアンフォート
 
所在地:東京都板橋区新河岸1丁目1136番3(A敷地),1138番(B敷地)(地番)
交通:都営三田線高島平駅から徒歩10分
総戸数: 228戸

セルリアンフォートってどうですか?

262: 匿名さん 
[2005-09-11 23:14:00]
別にもうどうでもよくないか?
263: 匿名さん 
[2005-09-11 23:28:00]
>260さんと同じです。
時間がかかっても売りきってくれれば、
5年先、10年先の中古になった時
セルリアンフォートのバランスの良さから考えれば、
あまり不安がらなくても良いと思ってます。
中古マンションを検討していた時に、
販売時の売れ行きの話なんて聞いたことが
まったくありませんから。
264: 匿名さん 
[2005-09-11 23:50:00]
↑ちょっと飛躍しすぎじゃないかな(笑
新築時に販売不振だったマンションが中古になって売れるとはね。
中古になったときに残住戸が残っている心配がありそう。

>セルリアンフォートのバランスの良さから考えれば、
>あまり不安がらなくても良いと思ってます。

そもそも論ですが、バランスが良ければもっと売れてるんじゃないの?
竣工時に半数も在庫があったら、ちょっとそこまでは思えないな。
265: ずのう 
[2005-09-12 00:06:00]
209さん。結局は運命だったのだと思いますよ。
縁と言った方が良いかもしれませんが、幾ら考えてもどんな玄人で知識のある人でも大きな運命の流れに乗って自分の予想外の結果に落ち着くという事は良くあることです。
私なども今まで10以上のマンションを見てきて買おうと思いながらとあるマンションに落ち着きました。その過程で何で今まで買わずどうしてそこになったかは知識よりも偶然と運命的なものの方を強く感じます。
万物は流転するのが自然です。あなたもここを終の住みかにするつもりでもそうでないにしてもいずれ移動という変化が生じます。その点を考慮し、目先の不安に囚われず今を乗り切ってください。
マンションの資産価値を考えた時不都合があれば売却を考慮するも良し問題が出るまで住むのも良しこれから地価が多少とも上がるかもしれませんし良い事も待ってるかもしれませんしね。

266: 209 
[2005-09-12 09:07:00]
>ずのうさん
ありがとうございます。
そうですね。縁なのかもしれないですよね。
私も2.3年かけて、たくさんのマンションを見て探しましたけど、
逆に見すぎたのか決断する事はなく、
何気なく見に行ったつもりだったここのマンションを買う事になりました。
もちろん決め手になった理由はいくつかありますが、
ずのうさんの言われる運命もあるかもしれませんし、
タイミングもあったような気がします。
267: 206 
[2005-09-12 09:13:00]
皆様から色々な意見が出ていますが、
「しっかり交渉した方が良い」という意見の方々は
既契約者への値引き交渉をおっしゃられているのでしょうか。
それとも完売に向けた取り込みをしっかりするように交渉しなさい。
ということなのでしょうか。
私は、正直、前者は無理だと思っています。特に完売済のタイプの
契約者に対しては。(甘いとお叱りをうけるかもしれませんが。。)
交渉内容としては、後者がメインになるのかと。
資産価値うんぬんの話ではなく、賃貸比率が高いことに対する
モラルの低下を防ぐということを目的とした交渉になるのかな。
と思っています。(どちらにせよ早く完売させろということですが)
資産価値については、言わずもがなということで。
268: 匿名さん 
[2005-09-12 19:22:00]
ほんとうにまだ半分も残ってるの?
このスレ見てると、6月末からずっと半分しか売れてないってあるけど?
それなら、もう値引きするしかないね。
269: 匿名さん 
[2005-09-12 22:09:00]

親戚が設計事務所(住宅以外)をやっていて、
知り合いの住宅を扱っている設計事務所に調べてもらったら
半分しか売れていないと言われている理由が判明しました。
不動産経済研究所ということろのデータでは、
先着順で売られている数は除かれているらしく、
確かにそこでは、半分しか”売っていない”事になっているそうです。
内覧の確認に行った時に聞いたのですが、
実際は、残り30%前後のようですよ。
細かい戸数は聞けませんでしたので、
近々行かれる方の情報をお待ちしてます!
270: 匿名さん 
[2005-09-12 23:10:00]
資産価値うんぬんの話ではなく、賃貸比率が高いことに対する
>モラルの低下を防ぐということを目的とした交渉になるのかな。

>実際は、残り30%前後のようですよ。
>細かい戸数は聞けませんでしたので、
>近々行かれる方の情報をお待ちしてます!

いやぁ〜、相当皆さん人が良いというか楽天家ですね(W

これから大量の販売在庫をどう捌くつもりなのか確認されました?
万一、在庫が賃貸にまわされるというリスクを真剣に脳のシワに汗を掻くぐらい考えてくださいな。
モラルの低下などと暢気なこと言っている前に考えることがあるでしょうに。。。

もし新築物件としての販売を諦めて賃貸に出すとしたら、
それはBtoCからBtoBへと物件のビジネスモデルが変化しちゃったということ。
賃借人の問題より先に賃貸人が誰になるのかが重要。
売主がそのまま固定資産として持ち続ける保証があるのですか?
販売用不動産として一時保有するだけなら、何時かオーナーチェンジで持ち主が変わりますよね。
不動産ファンドに投資物件として一括売却されたら、
住む事に価値を持つ住民とは別に投資対象として価値を持つ区分所有者が存在するということになる。
売主とは違い、住民とは何のしがらみもない多くの議決権を保有する区分所有者ですよ。
マンション運営で利害が対立することも十分考えられます。
日経ビジネスの9月5日号でも読んで参考にしてください。

とにかくここまできたら、知恵を絞ってくださいな。
販売会社が言っている残り30%のウラをとりましたか?
推測ではなく事実がモノを言うんです。
情報を待っているんじゃなくてなくて、自分で取りに行くんですよ。

交渉は知識じゃなくて知恵ですよ。
がんばってくださいな。

271: 匿名さん 
[2005-09-13 08:33:00]
名鉄不動産でしたよね?西台のMRで聞いたとき時、
今までに売れ残った物件はないと言っていました。
あと、管理会社は名鉄不動産が受け持つので、空室の管理費等は
名鉄不動産が支払うと聞いたような…期間ははっきりしませんが…
272: 匿名さん 
[2005-09-13 12:51:00]
270さん
>在庫が賃貸にまわされるというリスクを真剣に脳のシワに汗を掻くぐらい考えて

207さんだったらどうするのですか?
どうせなら賃貸にまわされない方法を教えて頂きたいです。
273: 匿名さん 
[2005-09-13 15:39:00]
274: 匿名さん 
[2005-09-13 16:41:00]
275: 匿名さん 
[2005-09-13 18:57:00]
276: 匿名さん 
[2005-09-13 20:13:00]
契約者ですが、

個人的には500万くらいの値引きで売れるなら、
売り切ってほしいです。
それくらいの値引きだったら結構売れると思うのですが。

あとは家具付きにしてみるとか、オプションプレゼントとか。
ハセコーもお楽しみ抽選会なんて、どうでもいいイベントより、
もっと魅力的なアイディアをお願いします。
277: 匿名さん 
[2005-09-13 20:58:00]
値引き販売するより賃貸にしてゆっくり資金回収した方が特と判断すればそうするだろう。
もしそうするなら、契約者が損をしない様なきちんとした説明をするべきだ。
278: 匿名さん 
[2005-09-13 21:54:00]
279: 匿名さん 
[2005-09-13 22:03:00]
契約者です。
>値引き販売するより賃貸にしてゆっくり資金回収した方が特と判断すればそうするだろう。賃貸にまわすことによる資産価値の低下を考えると、

契約者としても、500万程度の値引きならいいと思います。
こちらもそのほうが損がすくないかと。
それに売り主も、そのほうが確実に資金回収できるはずです。
賃貸にまわすことによる余計なコストがなくなるわけですから。
280: 匿名さん 
[2005-09-14 00:08:00]

>500万程度の値引きならいいと
そこまで売主も販売会社も考えていないと思いのでは?
先に三田線で売出したTGP(リクコス)やGSH(警備会社)の販売状況から
当然大規模でも、他のエリアと違い販売が長期化することは
販売開始当初、昨年の確か10月頃にはわかっていた筈。
他業種ですが、折込チラシについてはまぁわかるので一言。
家が直線距離で近いのですが、23区でないためか1ヶ月に1度入るかどうか。
この傾向はワタシの居住エリアがチャレンジエリアということではないかと・・・・
ということは、高島平のごく周辺しか折り込んでいない(推測)。
たぶん5万〜8万部あたりか?
それに対し、メガやリボンは結構離れているのに良く入ってきていたので20万部超か?。
結論、当初より販売期間を長く設定して、
宣伝費を細く長く投下しているのでは(推測)?
ならば、大幅値引きはありえず、まして賃貸など・・・・

281: 匿名さん 
[2005-09-14 01:02:00]
>273
>275
と意味の全くない横レスが入ってしらけ気味ですが、気を取り直していきましょう。

契約者でこの掲示板に参加している人は一部だと思いますが、
その一部の人の考えでも共有化してみたらどうですか。
それが無理なら自分自身でどう思っているのか冷静に確認することも大切ですよ。

1)まず自分達を知る
・心配な点は何ですか?(WHAT)、どのようにしたいですか?(HOW)などで切ってみて考えたらどうでしょう。

2)次に現状を知る
販売サイドに事実に基づいた現状認識を双方で共有できる場を設定してもらったらどうですが?
・現状での未契約住戸数と未契約住戸の棟ごと、価格帯、間取りごとなどの分類
・月毎の新規来場者数と契約戸数
・広告と来場者、契約戸数の関係、媒体別集客数と契約数

等々知りたいことってありませんか?
そして気になることを確認しながらそこからある程度問題の傾向は導き出しましょうよ。
広告の量なのか、来場者数なのか、契約率なのかなど大枠の問題を押さえます。
そしてその問題の原因がどこにあるのか「なぜ、そう言えるのか?」(WHY)を5回繰り返すぐらいの粘りが必要です。
そして納得してからでは「どうすれば解決するのか?」(HOW)を聞いてみてください。

次に将来予測
販売サイドから具体的な販売計画を示してもらう、その際には3ヶ月ごとに期間を区切るなど、
希望的な観測ではなく、2)の現状分析からも検証し、より現実味のある計画を提示してもらう。
さらに1)で出て来た疑問を直接販売側にぶつけて見る。
ここでも販売サイドの回答に関しては「なぜ、そう言えるのか?」(WHY)を5回繰り返すぐらいの粘りが必要です。
そして納得してから「どうすれば解決するのか?」(HOW)を聞いてみてください。
事柄を深彫りしていく5W1Hです。

ここでは、いままで多くのレスがありましたよね。
契約者の皆さんは「全レス表示」で確認してみると興味深いですよ。

まぁ、販売サイドがどこまでオープンに事実情報や将来予測を出すかなんですか、
可能性は超低そうですね。。。

いずれにしてもメリットデメリットは考えて自己責任で考えてください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる