パークホームズ亀戸ガーデンズコートの契約者・住民専用スレッドを作りました。
いろいろ情報交換したいです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321065/
所在地:東京都江東区亀戸五丁目224番1他(地番)
交通:総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
東武亀戸線 「亀戸水神」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.58平米~80.08平米
売主:三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1108/
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2013-12-12 22:24:36
パークホームズ亀戸ガーデンズコート≪契約者・住民専用≫
682:
入居済みさん
[2015-01-12 11:26:56]
|
683:
契約済みさん
[2015-01-12 12:47:23]
誤報ではないみたいですよ。詳細管理人さんに聞いてないのですが、、、
火が出なくて良かったです!やはり東側は消防車は入ってこれないのですね。 |
684:
入居済みさん
[2015-01-12 13:33:23]
682さんの方がおっしゃっている意味がまったくわかりません。当選とか握手とか誤解とか、、、何のことでしょう。
昨夜、火災報知器が鳴り響いてひと騒ぎあったのですよ。消防士さんもたくさんいらっしゃって、本当に驚きました。 火事が起きてしまうとこのマンションの資産価値も下がりますし、各家庭で火の用心はしっかりしないとですね! |
685:
入居済みさん
[2015-01-12 14:33:39]
|
686:
マンション住民さん
[2015-01-12 16:09:49]
本当に消防士さんが来るような事だったのですか?
警報が鳴り響いてびっくりしました。 警備会社の人、アルソックでしたっけ?も走ってたようですね。 空気も乾燥してますしみなさん気をつけましょうね。 大事にならなくてよかったです。 |
687:
マンション住民さん
[2015-01-12 23:25:38]
水神駅の方からも握手の手伸ばしてました
ってどういう意味ですか? |
688:
入居済みさん
[2015-01-13 08:59:43]
|
689:
契約済みさん
[2015-01-13 09:14:03]
本当に皮肉で書いたならいい大人が意地悪っぽい。
警報鳴り響いてたので皆んな知ってるかと思ったのではないですかー? 今回の大騒動で火の元に気をつけなくてはと改めて思いました。 |
690:
入居済みさん
[2015-01-13 09:35:53]
682さんの件 そういう事だったのですね(笑)確かにちょっといじわるっぽい
誤報?!原因なんだったのでしょうか。なかなか管理人さんに会えないので掲示板にお知らせ貼ってくれたらいいのにな。 |
691:
入居済みさん
[2015-01-13 12:09:49]
不在だったのですが、掲示板に貼ってあったので知りました。
語法だったとのことでしたが、職場で加湿器の湯気(多量の)に反応して報知器が作動したことがありました。 火の元に気をつけるのはもちろん、原因がわかったら知らせてほしいです。 |
|
692:
入居済みさん
[2015-01-13 15:57:06]
警報が鳴った時は火を使ってませんでしたが
ウチかと思ってビックリしました・・・ 火災じゃなくて良かった。 |
693:
入居済みさん
[2015-01-13 22:17:35]
警報が鳴った時、びっくりしましたけど、
エレベーターがちゃんととまっていることが確認できたし、 部屋のどのあたりで、 どのくらいの音量でベルが聞こえるかわかったので 確認するいい機会になったと思います。 連休でお留守のお宅もあったでしょうね。 いざというときは隣近所声かけあって避難したいです。 乾燥していますから、 みなさん火の元気を付けましょうね~。 |
694:
入居済みさん
[2015-01-18 16:13:29]
今さらなんですが、皆さんはここに引っ越してきてから、不動産のダイレクトメールが増えましたか?
住友系の不動産会社からたくさん来るので、マンション購入に関係あるのかと思ったのですが。 でもうちには別の心当たりもあるので、どっちが原因なのか知りたくて。。。 |
695:
入居済みさん
[2015-01-19 14:36:36]
うちはマンションのDMはきませんよ〜広告は多いですけどね。
ここと、東急系のマンションを検討していましたので、その二つからは漏れてないってことですかねぇ |
696:
入居済みさん
[2015-01-19 21:53:08]
うちもDMは全く来ないです!!
|
697:
入居済みさん
[2015-01-20 10:06:53]
先日、ガスの点検が来られた際
我が家の「お風呂リモコン」も不具合該当機種との事で無償交換するか問われています。 但し、交換の際、既にリモコンはコ-キングされているので 一旦、リモコンを取り外しての作業となり、外観(コ-キング部)は汚くなる可能性があります。 (気を付けて作業するが)という事らしいです。 そこら辺を踏まえて、皆様は交換して貰います??? ちな、新築なので下手にいじられて汚くなるなら、そのままで良いという 家もあると点検の人は言ってましたが・・・ |
698:
入居済みさん
[2015-01-20 21:35:09]
うちは交換してもらいましたが汚れは気になりません。
元の通りで特に問題なく使用できています。 ガス会社方そんな説明してくれなかったです。。。 |
699:
入居済みさん
[2015-01-21 08:32:37]
うちも交換してもらいますが、
汚れの説明ありませんでしたよ。 |
700:
入居済みさん
[2015-01-21 09:20:23]
|
701:
入居済みさん
[2015-01-21 11:50:08]
お風呂リモコンに不具合があるのですか?
うちもかな。。。 次回見てもらってみよう。 |
702:
入居済みさん
[2015-01-29 12:56:14]
寒い季節です。
我が家ではリビングをエアコンの暖房に頼っております。 っが・・・・今月分(1月)の電気代を見ると、4、5,6月の2.5倍の電気代が 請求されてきました(T_T) もしかして床暖房の方が安いのでしょうか? 床暖房使用の方、料金そんな感じでしょうか? |
703:
マンション住民さん
[2015-01-29 20:30:52]
毎日12時間くらい床暖房使ってガス代15000円くらいでした。エネルックで見てみると今月はもっと高そうです。。
2万円いきそうで怖いですー エアコンはほぼ使わずで電気代は2000円弱位高かったです。 |
704:
入居済みさん
[2015-01-30 08:26:06]
うちもいつもの3倍でした・・・
東京ガスの人が点検に来たので聞いてみたら やはり床暖房みたいです。 暖かくなったら温度を下げたり、場合によっては切ってもいいと 話していました。 |
705:
入居済みさん
[2015-01-30 08:50:25]
>704さん
いつもの3倍というのは床暖房を使用してという事? >やはり床暖房みたいです。 すいません何がやはりなんですか? 暖かいのがやはり床暖? ランニングコストが高いのが(エアコンより)やはり床暖って事? |
706:
入居済みさん
[2015-01-30 16:01:38]
電気代とガス代、色々試しているところです。
12月は床暖房だけ使用していたらガス代が倍ぐらいになりました。 1月はエアコンだけ使用したら電気代は1.5倍程度でした(6000円台) 床暖房は連続使用なら安いとかいうので、それも試しましたがやはり高いです。 リビング、結局小部屋の戸は開けっぱなしなので、エアコン効率悪いかも… |
707:
入居済みさん
[2015-02-01 00:06:47]
>705さん
前の方の流れで床暖房の話をしていたんですが、言葉が足らず申し訳ないです。 「床暖房を使用したら、いつもよりガス代が3倍でした」ということです。 「3倍の原因を東京ガスの方に聞いたら、やはり床暖房が原因みたいです」ということです。 床暖房を使ってある程度暖まったら、床暖房の温度を下げたり、 場合によっては床暖房を切ってしまって余熱でもしばらくは大丈夫です。 と東京ガスの方は話をしていました。 ランニングコストの比較はしていないのでわかりません。 ただ私はエアコンの風が嫌いなので床暖房にしています。 |
708:
入居済みさん
[2015-02-01 11:46:08]
エアコンvs床暖ですが、ランニングコストだけならやはりエアコンが安いんでしょうが、
快適さなどの体感的な部分を考え、我が家では床暖がメイン、エアコンは補助という 位置づけになってます。 話の流れに合わせて投稿しているのに、それまでの内容を無視して質問攻めにされても 困りますよね~ |
709:
入居済みさん
[2015-02-02 10:11:52]
すみません。教えて下さい。
お風呂の蛇口(吐水口)って付いています? あの、象さんの鼻のようなL字の部品です。 ウチは、その部品が無く、いきなり3cmくらいのナットになってます。 友人曰く業者が付け忘れたのではないかと言ってますが 皆様は付いておりますか??(今更の質問ですが・・) |
710:
マンション住民さん
[2015-02-02 19:39:25]
|
711:
入居済みさん
[2015-02-03 08:42:55]
|
712:
入居済みさん
[2015-02-06 11:11:46]
そろそろ確定申告の時期ですが、住宅ローン控除の手続きとかって
どうやるかご存知ですか? 三井から何か案内のようなものが送られてくるのでしょうか・・・ |
713:
入居済みさん
[2015-02-06 11:32:13]
>712さん
私は着々と進めていますw 結構めんどくさいですヨ ちな、三井からは送られてきません。 ロ-ン銀行から年末借り入れ残高が来ませんでした? それと、登記した時に全部証明書の原本貰ってません?なければ法務局に取りにいかないと。 取りに行くの面倒なら、ネットで申請して取り寄せてネ あと、住民表(役所orカメリアに行く)やら、源泉徴収やら揃えて、やっと準備が整うのです。 そこから、また面倒ですよ・・・私はネットで作成して書面提出する予定です。この方法がお勧めです。 E-taxは登録しないとダメだし、電子カ-ドカ-トリッジも必要(普通持ってないでしょ・・) |
714:
入居済みさん
[2015-02-06 13:03:47]
|
715:
入居済みさん
[2015-02-06 22:02:52]
2/16前でも出来るとのことで江東東税務署行ってきました!順番待って手続きするまで1時間かかりました。
税務署に行くと申告に必要な書類が書いてある冊子貰えますよ!色々とあるので確認された方がいいかもです。 足りないとまた並ばなきゃならなくて大変です。 |
716:
入居済みさん
[2015-02-07 09:20:39]
うちも初年度の確定申告は済ませました~
早めに書類を用意して行ったのでさほど待たずに手続き終了しました。 |
717:
入居済みさん
[2015-02-10 21:40:54]
また室外機置き場に堂々と子供の自転車置いている方がいますね、管理人さん日々巡回しているのに注意してくれないのかな。
|
718:
入居済みさん
[2015-02-12 10:05:37]
我が家は、室外機置き場に何も置いていませんが
確か(間違ってるかもしれませんが・・?) すぐに移動可能な子供用自転車やベビーカー等に限り 置いて良いって事になりませんでしたっけ? そういった書面を貰った記憶(?)があるのですが。 |
719:
入居済みさん
[2015-02-12 12:30:41]
>>718さん
それはポーチがある住戸だけですよ。自転車今日もまだ置いているのかな?ルールは守って欲しいですね! |
720:
マンション住民さん
[2015-02-12 18:55:33]
ポストや貼り出されている掲示物、読んでいない人っているんだなと、ここを見るたびにいつも感じます。
一階共有スペースで子供が遊ぶ事や、室外機置き場には物を置いてはいけないという書面をみてないのですか? きちんと読んでほしいです。 |
721:
マンション住民さん
[2015-02-17 16:06:55]
4階の室外機置き場に自転車置かないで欲しいと管理人さんへ言おうと思ったら休みだった。管理人も気がついてるはずだけど何もしてくれないのですね。
|
722:
入居済みさん
[2015-02-17 19:52:26]
駐輪場まだ空いているのに不愉快ですよね!!
|
723:
マンション住民さん
[2015-02-18 15:48:32]
前にもありましたが、勘違いや思い違いは気がついたら直していけばいいと思います。
それと管理人さんが「何もしてくれない」とか簡単に書かないほうがいいのでは? このことに限らず、注意しても守ってもらえない場合もあるでしょうしね。 |
724:
入居済みさん
[2015-02-19 16:05:29]
子供用の自転車、廊下にはみ出してて気になりますね〜
個人を特定するのも何ですけど、そこの奥様、あっけらかんとした無頓着なタイプの方だから、本気で知らないんじゃないかな… 管理人さんから直接言われないとわからないのかなー |
725:
マンション住民さん
[2015-02-19 19:20:54]
>>724さん
そうなんです。はみ出ていて凄く気になるんです! 管理人さんも仕事とはいえ言いたくないだろうけど、該当のお宅のポストに、定型文のお知らせでも入れてくれればなぁとは思いますー。って管理人さんに自分が言うのもなぁ。。。 |
726:
入居済みさん
[2015-02-19 22:25:29]
いつも人任せにしないで、相手がわかっているなら自分が教えてあげたらどう?
ご自分が「特定」されるのは嫌なのかな。 |
727:
マンション住民さん
[2015-02-19 23:24:42]
>>726さん
こんなご時世、何があるかわかりませんので、それはイヤですよ。管理人さんには言う予定ですよ。私の都合上、時間帯的になかなか会えませんが。 |
728:
入居済みさん
[2015-02-20 01:09:31]
確かに~!直接伝えるのはもめる原因なので、管理人さんへお任せした方がいいですよ。
|
729:
入居済みさん
[2015-03-08 19:41:50]
今日の昼間引っ越し屋さんの車が2台も停まっていましたが
もう入れ替えなんですかね? |
730:
入居済みさん
[2015-03-09 15:31:22]
>>729さん
以前も引越し屋さんが来ていたことがありましたよ。 入居のようだったので、親御さんと同居するとかかなぁと思いました。 この時期だとやむを得ない転勤などもありえますよね。 私の職場でも、家を買ってすぐ海外転勤とかザラにあります。 |
731:
入居済みさん
[2015-03-11 08:32:02]
|
ところで
本当に当選したかと驚愕しませんでしたか!!
水神駅の方からも握手の手伸ばしてました
でも誤解の原因は何だったのでしょうか?
是非、教えてほしいです。