パークホームズ亀戸ガーデンズコートの契約者・住民専用スレッドを作りました。
いろいろ情報交換したいです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321065/
所在地:東京都江東区亀戸五丁目224番1他(地番)
交通:総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
東武亀戸線 「亀戸水神」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.58平米~80.08平米
売主:三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1108/
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2013-12-12 22:24:36
パークホームズ亀戸ガーデンズコート≪契約者・住民専用≫
501:
入居済みさん
[2014-08-08 08:41:35]
|
502:
入居済みさん
[2014-08-08 12:25:25]
>>501さん
昨日の点検は、各部屋の天井についてる感知器?に機械を当てて何やらピカピカさせてチェックしたりしていました。 あと、インターホンの警戒設定等の動作確認でした。 ものの5分でしたよ(^^)後日実施してくれるといいですね。 |
503:
マンション住民さん
[2014-08-08 21:09:52]
まんだらけみたいに管理組合のHP作って画像公開しようぜ
|
504:
入居済みさん
[2014-08-10 22:08:53]
まんだらけさんは被害届を出せばいいだけだと思いますが。
あいさつ会、まずまず楽しく参加できました。 やっぱり顔を合わせると話しやすくなりますね。 |
505:
入居済みさん
[2014-08-11 01:26:32]
アコーディオン網戸?プリーツ網戸って凄く不便ではないですか!?掃除も上手く出来ないし、耐久性もよくなさそう・・・壊れたら張り替え業者も少ないみたいですし、唯一気に入らない所が網戸です(涙)
皆さんアコーディオン網戸の掃除どうされていますか? |
506:
入居済みさん
[2014-08-12 16:23:05]
>505さんで思い出したが
廊下側の柵(アコーディオン柵?ガラリ柵?)あれって 傾斜向きが逆ではないでしょうか? (廊下側から見える面が、中庭側に行くのでは?) だって、見れば分かると思うけど 廊下側は雨、埃で汚れてるけど中庭側は汚れてないよネ? あの傾斜向きだど 中庭側に雨が降ると、ガラリ柵の傾斜を伝って、廊下側(体裁側)が汚れるよね?? どう考えても逆に思える・・・ |
507:
入居済みさん
[2014-08-15 14:26:23]
|
508:
入居済みさん
[2014-08-22 15:03:51]
玄関前とチャリ置き場出入り口の「段差プレ-ト」は、まだなのだろうか?
確か、回覧では、購入決定って書いてあったけども・・・ でも、いつから配置するかは書いてなかったけか・・ |
509:
入居済みさん
[2014-08-23 11:51:51]
そーいえば段差プレート、遅いですねぇ~
あの時すぐ管理人さんがサイズを測ってたから、すぐ設置されると思ってたんだけど・・・。 今日は亀戸の花火ですね! このマンションから見えるのかなぁ~? 雨で中止になったら明日に延期するんでしょうか? 誰か知りませんか~ |
510:
入居済みさん
[2014-08-23 13:33:42]
>509さん
小雨程度ならお祭りは決行、 花火については「荒天は翌日順延」となっていますよ~。 天気予報だと、夕方雷雨の可能性があるので、 もしかしたら花火は明日に延期かもしれませんね。 ↓このサイトの「亀戸地区夏まつり概要」というPDFにのってました。 http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/community/15/76692.html |
|
511:
入居済みさん
[2014-08-23 17:03:27]
|
512:
入居済みさん
[2014-08-24 14:19:56]
総会で話し合いたい事って、ここを見てるだけでも沢山ありすぎますね。
総会前にアンケートとってくれたら、スムーズに進みそうですよね。 |
513:
入居済みさん
[2014-08-26 16:06:48]
鈴虫が・・・賑やかすぎではありませんか?
しかし、段差プレ-ト どんだけ遅いの!ありえないでしょコノ遅さは 自分でオリンピックかシマホで買ってきたいくらい! |
514:
入居済みさん
[2014-09-01 01:41:15]
バルコニーでの喫煙の話が出てましたが、普通に部屋の中で窓開けて吸っているお宅からも廊下に臭いが立ち込めますね…
廊下側の窓から臭いが入ってきて、赤ちゃんが寝てる部屋なので悩んでしまいます。。 |
515:
入居済みさん
[2014-09-01 14:19:34]
|
516:
入居済みさん
[2014-09-01 15:05:10]
>514さん
廊下側なら、煙草の臭いだけじゃなくって 車の排気ガスの臭いだってしてくるんじゃないですか? 鈴虫の鳴く声で眠れないかもしれないですよね・・ そうなると、こまっちゃいますね・・・ 今度はベランダ側ならベランダ側で、バイクや車の音や人の声で こまっちゃいますね・・きっと どうしたら良いのでしょうか、本当に・・ 他人事ながら子育ての大変さを実感します! |
517:
マンション住民さん
[2014-09-01 15:09:02]
横レスします。
法律屋なのでこの手の相談はたくさん受けておりますが、「はい、喫煙者は窓も開けられません」というのが 最近の世間の動向です。 バルコニーは供用部という認識と同様、当然のことながら廊下も供用部です。 そして、問題は吸っている場所ではなく、煙の流れる場所となります。 例えば、リビングに立って煙草を吸っていたとしても、バルコニー側の戸を開けていれば バルコニーでの喫煙と捉えられてしまいます。 この理論でいけば、当然、窓を開けての喫煙も規制対象となりますね。 そして、515さんの言い分の赤ちゃんの寝室変更は論外です。 赤ちゃんの寝室=親の寝室かと思われますし、廊下側ではない部屋で寝るとなると、 リビングにわざわざベッドなり何なりを移動しろってことですか?ということになりますね。 (お互いの大体の間取りは知れてますし) |
518:
入居済みさん
[2014-09-01 15:09:48]
>>515さん
いやいや、どこの部屋を寝室にしようと各家庭の事情だし、それで部屋を移動すれば?おかしいと思います 喫煙者は制約きついでしょうが、他の人の迷惑になってはいけないと思います 廊下は皆通るし、バルコニーと同じだと思うんですけど |
519:
入居済みさん
[2014-09-01 16:17:06]
>518さん
そーですよね。寝室移動は言い過ぎたのかな・・・ でも、私は換気扇下で喫煙してますが、換気扇の出口って廊下側ですよね・・・ 他人の迷惑は考えて喫煙してますが、そこまで言われるとねぇ・・・どこで吸えば良いの??って思っちゃう~ |
520:
入居済みさん
[2014-09-01 18:08:27]
|
521:
住民ママさん
[2014-09-01 22:05:45]
早く段差プレ-ト設置してほしいな-
毎日、自転車乗るので切望します。特に帰り(上り段差)は、辛いです。 |
522:
住民ママさん
[2014-09-01 22:07:04]
なかなか設置してくれないのは、なぜかしら?
予算の問題?在庫の問題?サイズの問題なの? |
523:
入居済みさん
[2014-09-02 07:39:30]
〉520サン…禁煙考えたこともありますが、なかなか出来ません(>.<)
仕事場やら喫煙者が多いとなかなか… 喫煙なさってて辞められた方、尊敬します。 |
524:
入居済みさん
[2014-09-03 15:29:09]
519さん
なんで換気扇の下で吸うんですか? 部屋が臭くなるからですか? 自分の部屋が臭くなったり壁の色が変わるのが嫌でやるならば自己中心的行動ですよね。 自分への被害を考慮して他の人を巻き添えにしてるってことですよ。 換気扇は廊下側に流れてます。分かっているならばやめてほしいですね。 吸わないでといっているのではなく、換気扇の下ではなく部屋の中で窓をしめて吸えばいいのです。 部屋が臭くなろうと壁の色が変わろうと、それは自分が付けたタバコのせいなんですから。 |
525:
入居済みさん
[2014-09-03 16:47:30]
|
526:
入居済みさん
[2014-09-03 17:05:57]
>524さん
言わんとしてる事は、わかりますが・・・(私は煙草すいませんが、念の為) こんなディベ-トになりますよきっと・・・↓ 喫煙者→ならば、魚焼くときだって換気扇の下で焼くのでは? それは至極当然、臭い充満や部屋の変色がイヤだからですよね!? 掃除に至っても、埃がイヤで窓開けません? 非喫煙者→だけど煙草は害だし、そもそも生活に必ず必要でない嗜好品なのだから 吸わなくても済みますよね?自己の嗜好の為に、他人に迷惑を及ばしてません? 掃除や料理は生活必需で且つ、上記行為は正当ですよね!そもそも料理に至っては コンロ上に換気扇が設置されてるじゃないですか 喫煙者→コンロ上に換気扇があるからってのは言い訳でしょ、換気扇が勝手にONになるのですか? それから、生活必需でない趣味を目的として 且つ、窓や換気扇下での作業、そうですね例えば 子供がプラモデル作りにシンナ-使用しますが、コレも窓閉めきって作らすという事ですよね? ~~~~ |
527:
入居済みさん
[2014-09-03 19:42:44]
夜、外で喫いに出てる方も見かけますね。
うちの職場でも雨風に負けずに外の喫煙所に集まってますが、 亀戸水神駅の方のタバコ屋さん前に灰皿が置いてあります。コンビニも置いているところありますね。 散歩がてら探してみるのもいいかも。 あ、歩きタバコはやめてくださいね。 |
528:
入居済みさん
[2014-09-03 20:07:06]
禁煙マンションですか???
|
529:
入居済みさん
[2014-09-03 20:49:13]
最近、網戸の目より小さいコバエがやたら家に侵入してくるんですが…
涼しいから窓開けてるんですが、 (網戸は窓枠に沿ってきっちりしめてます) 部屋の明かりのせいか、なにやら多く入ってきます。 みなさんのおたくはどうですか? |
530:
入居済みさん
[2014-09-03 20:56:01]
コバエは見たことないです。
一階の庭付きですが、野良猫のフンが酷いです(>_<) |
531:
入居済みさん
[2014-09-03 21:14:59]
網戸の窓枠?の左右の会わせ目とか中庭側の方の上下とか隙間があるので気になります。
|
532:
入居済みさん
[2014-09-03 21:39:08]
ガラス清掃のお知らせ入ってたけど
専有部fixガラス外面って、ベランダの fixを清掃してくれるの? そしたら全戸対象ってことかい? |
533:
入居済みさん
[2014-09-03 22:59:20]
|
534:
入居済みさん
[2014-09-04 12:19:46]
>533
明白了 谢谢你啊(*^_^*) |
535:
入居済みさん
[2014-09-04 23:02:27]
没关系!!
|
536:
入居済みさん
[2014-09-05 10:23:12]
>534、535 为什么?汉语
大家不会说汉语啊 这里日本 再見 886 ところで、やっと段差ステップ設置してくれましたネ もう1、2個追加してくれると嬉しかったけど でも助かります。(横幅が少ない・・ですよね?) |
537:
入居済みさん
[2014-09-05 23:31:11]
皆さん、落ち着いて考えてみてはいかがでしょうか?
このような掲示板に意見を掲載したところで問題は解決しません。 喫煙の問題の他に何か問題があるようならば管理人の方や理事会で お話し合いをされるのが良いかと思います。せっかく同じマンションで 巡り会えた中ですので、お互いを尊重し快適に生活が出来たら良いと思います。 その上で、喫煙は法律で禁止されている訳ではない行為ですので、 問題の当事者である双方がマナーと配慮を持っておつきあいしたいものですね。 ※住戸の特定が出来ている方は管理人の方に相談されると良いと思います。 また、いろいろ言い出すと、ペットが何だ!騒音が何だ!という話になります。 先述した通り、然るべき対応を配慮ある形で行っていただければと思います。 私も皆様と快適な生活を送れる事を願っております。 |
538:
契約済みさん
[2014-09-06 10:37:59]
書き込みして様子をみたり、ここに書いて少しスッキリって事もあるんですからいいじゃないですか。総会も間も無くですし、、、
|
539:
入居済みさん
[2014-09-06 16:46:22]
私は非喫煙者ですが、換気扇の下で喫煙するのは全く問題無いと思います。
524は、自宅の換気扇からにおいを出したことが無いと言い切れますか? お互いさまでは? 喫煙マナーに関して気になるのは、向かいの青い自販機の所でタバコを吸ってる マンション住民の方をよく見かけますが、先日たまたまポイ捨てするところ 見てしまいました。手には携帯灰皿らしきものを持っているのにです。 他人がいるときだけ携帯灰皿を使うんでしょうかね。 とても残念な光景でした。 |
540:
入居済みさん
[2014-09-07 15:42:22]
マンションの外に出て吸えばいい話ではないですね~…
家の中で喫煙するや外に出て喫煙は、それぞれの家庭の事情もおありでしょう。 喫煙マナーを守ってね~ |
541:
入居済みさん
[2014-09-07 21:35:33]
|
542:
入居済みさん
[2014-09-08 07:42:48]
タバコの話がでていますが、ルール(管理規約)を守ればいいことではないでしょうか。
それ以外にもルールがあります(たとえば室外機置き場の使用条件とか)。 全てルールに書かれていることを守ればいいと思います。 |
543:
入居済みさん
[2014-09-08 07:50:59]
愚痴やら意見、様子見…
見ている人も居るでしょう。いくら顔が見えないとはいえ、限度ありますよね。 子供たちにもSNSやら書き込み~教育しますよね… |
544:
入居済みさん
[2014-09-09 09:52:14]
|
545:
入居済みさん
[2014-09-09 10:33:14]
>544さん。>541ですが、勘違いされている様ですが・・
過去の書き込みを見るに想像すると、ここの掲示板に投稿している事は 愚痴やら意見、憂さ晴らし、様子見などであり 故に、そういった投稿者も本気で是正要求をしているわけでなく 無論、本意や真剣に是正要求をしている方もおりますが (そこらは投稿された文面を見れば理解出来ますよね?) 従って、上記の愚痴やら意見、憂さ晴らし、様子見などの意見に対してまで 真剣に総会で話し合いましょうという事自体が可笑しいという事です。 なぜならば、是正を要求していない(愚痴やら意見、憂さ晴らし、様子見等)は 人物の特定される総会では、きっと議題に出さないからです。 何か>544さんの書き込みを読むに 私(>541)は、愚痴や憂さ晴らしをする為に、この掲示板を利用しています。 って、とらえていませんか? そうでなく、愚痴やら意見、憂さ晴らし、様子見の意見が往々にして ここでは投稿されているのです。といった趣旨で投稿したのですが・・・ そして、そういった事までも真剣に取り合うのを疑問と意見しているのです。 そこらへんを勘違いされて >精神状態が不安定人がマンションみんなの和を乱しそうでガッカリです(*_*) という方が一緒のマンションに居る事が、非常に遺憾で、ふんまんやるかた無いです。(-_-) |
546:
入居済みさん
[2014-09-09 11:47:23]
|
547:
入居済みさん
[2014-09-09 13:19:36]
|
548:
入居済みさん
[2014-09-09 21:44:41]
わたしは、初めて書き込みしたらしいけど、誤解して悪口?を言って、謝りの言葉も書き込めない544さんには、とうてい賛同でkません。前後の書き込みを読むかぎりですけど。
|
549:
入居済みさん
[2014-09-09 22:53:33]
>544さんの『書いてる側だって、正論だが自分勝手な訴えだって百も承知なはずです。
そもそもが、“そういった趣旨の掲示板ですしねココは ” だから全部が全部、総会で是正しろっていう話しでなく “愚痴やら意見、憂さ晴らし、様子見なんです”』 んー、勘違いされても仕方のないお言葉のように思いますが… よい風にこのスレッドの場が使われると良いのにな…といつも思います。 言いたいこと、愚痴があるならこの場ではなく総会でお願いしたいものです… きっと、ここに言われてることを同じようにその人たちは言えないでしょうが。 私はこのスレッドを近所やらマンションの情報として拝見してましたし、なるほどな~っと思うこともありましたが、あくまでも人が書き込みしてるので、見えない人への叩きあいのように見えるときも多々ありますよね… |
550:
入居済みさん
[2014-09-09 22:56:37]
|
ウチは不在だったので実施出来ませんでした
どんな事をされたのでしょうか?
不在宅はまた、後日実施してくれるのかな?