パークホームズ亀戸ガーデンズコートの契約者・住民専用スレッドを作りました。
いろいろ情報交換したいです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321065/
所在地:東京都江東区亀戸五丁目224番1他(地番)
交通:総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
東武亀戸線 「亀戸水神」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.58平米~80.08平米
売主:三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1108/
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2013-12-12 22:24:36
パークホームズ亀戸ガーデンズコート≪契約者・住民専用≫
902:
匿名さん
[2017-09-01 17:02:07]
|
903:
匿名さん
[2017-09-02 07:21:28]
>>902 匿名さん
まあ投稿されてる方も、ダメとか許せないではなく悲しいとおっしゃってるので、それはしょうがないんじゃないですか。自分の物件が過去に迷惑かけたなんて、住んでる人には関係ないですし。今迷惑をこうむってるのは自分なので、特に南側を買った身としては悲しくもなりますよ。 特に、分譲マンションと違い投資マンションデベロッパーはブランドイメージとかどうでもいいから聞く耳持たないですから。 |
904:
マンション住民さん
[2017-09-06 21:56:41]
お互いさまってことですかね。
まあ、10年先、20年先に東西北もどうなっているのかねえ。 気にしてもしょうがないことですが。 |
905:
マンション住民さん
[2017-09-26 14:24:21]
1階の中古、確か売り出してから3ヶ月以上は経ってますけどまだ売れてませんね
ここは中々売れないんでしょうか 我が家も事情があって3-4年以内に売る予定をしてるので、こっちまで不安になります。 |
906:
マンション住民
[2017-10-02 07:03:08]
マンションの室内駐輪場で画鋲で自転車のタイヤを刺さる事件が起きてますので、警察に通報します。
子供が歩く時、足元気をつけてください。踏んだら、とても危険です。 |
907:
マンション住人
[2017-10-02 09:01:19]
本当ですか??複数台?
例えば道路上で刺さったとかの可能性は? 信じたくない事件です。 駐輪スペース外に放置された自転車を戒める為の行為 とかなら(それだって悪質)理由はわかりますが。 なんか、とても信じがたい気分。単に子供の悪戯なら救われますが、、、、 |
908:
住民板ユーザーさん2
[2017-10-03 09:11:54]
>>907 マンション住人さん
私はスペース外で駐輪してます、でもそれは理由があって、赤ちゃん乗せて、電動自転車が重くてレールに乗らなくて、スペース外で一旦止めて、主人を帰ってから、乗せてもらうことにしています。赤ちゃん小さくて、歩くこともできず、自転車を乗ってる状態だと50KG超えますので、とても無理です。ご理解していただけますか?もしバイク置き場空きが出たら、そちらに移ります。 |
909:
住民板ユーザーさん2
[2017-10-03 09:12:32]
|
910:
住民板ユーザーさん8
[2017-10-03 14:02:18]
画鋲の事は別として駐輪場に駐輪するのはルールですよ。赤ちゃんがいて〜なんてファミリータイプのマンションでしたら複数の世帯が該当するのではないでしょうか。「どーしても」がたまにあっても仕方がないとは思いますが。頻繁なのはちょっと。。
|
911:
マンション住民さん
[2017-10-03 22:39:40]
「私はスペース外で駐輪してます」って堂々と言うのは少し違和感があります。
記憶違いだったら申し訳ないんですが、電動自転車ってあのレールに置けないって最初に言われた気がします。 でも実際のところ、そんなことは言っていられないからみんな電動自転車を置いていると思います。実際私も置いています。 ただ、電動自転車を置く設計じゃないと思うので、電動自転車を停めるとかなり窮屈です。 それに子どもがいるのだからもっと大変なのはわかります。 だからと言ってスペース外に駐輪していい決まりではないです。 共同で使っている場所なんでルールは守るべきかと。 後ろにカゴがついている赤い自転車は良くルールを無視して停まっていますよね。 管理人さん全く動かないからなぁ。 |
|
912:
住人
[2017-10-05 11:54:43]
「私はスペース外で駐輪してます」とおっしゃられている方は、自分だけ良ければいいとお考えのようですが、同じような自転車をご利用の同じようなステータスの方がみなさん同じような事をされたら駐輪場は秩序なく止められた自転車だらけになってしまうと思います。
自分だけ良ければいいという考え方は改められた方がいいかと思います。 ただ、画鋲の件はたまたまかもしれませんが、事実なら酷い事だと思います。 普通にルール守るだけの簡単な事なんですけどねー |
913:
匿名さん
[2017-10-06 11:01:02]
>>905 マンション住民さん
新築時に3668万だった部屋を4580万で売ろうとしても、そりゃ売れないわ。 少し利益をのせるだけならまだしも、その部屋の条件で1000万近く上乗せで買いたい人はなかなか現れないでしょ。 売り出してる人も、どうしても売りたいわけではなく、高値で売り出してみて引っ掛かる人いたらラッキーって感じでしょ。 不動産屋の妥当な見積もりで少し上乗せ位なら多分すぐ売れるから、本当に売りたいなら欲張りすぎなければ売れるよ。 ただし、南側に賃貸マンションが建つので、南側の部屋はマイナス査定でプレミア乗せにくいとは思うけどね。 |
914:
匿名さん
[2017-10-11 13:31:44]
|
915:
マンション住民さん
[2017-10-20 10:22:25]
それにしても、上階の子供のドンドン跳ねるような音なんとかなりませんかね
以前は余り気になりませんでしたが、体重が少し増えてきたのか、最近は随分響くようになりました。 まさか直接言いに行くわけにもいきません。 |
916:
匿名さん
[2017-10-20 23:47:07]
言わないと、ここの床は防音性能高いのねと勘違いされるだけ。自発的な気遣いできない人に常識を求めてもダメ。
|
917:
匿名さん
[2017-10-23 21:45:30]
うちの上の階の方もドンドンガタガタ酷いです。管理組合に言っても当人同士でとの事で直接「お願い」に行きましたがあまり変わりません。後何年の我慢だろうか、、、
|
918:
住民板ユーザーさん3
[2017-10-23 22:21:39]
我が家も上の階がなかなかすごいです。
我慢も必要かもしれませんが、辞めさせてと思いますよね・・ そして、管理人さんにも伝えましたが、全員宛の書面のみで終わり。 やはり、直接お願いしに行くのが良さそうですね。 |
919:
住民板ユーザーさん4
[2017-10-24 01:38:56]
|
920:
マンション住民さん
[2017-10-24 10:18:48]
>>914
まあ4580万円じゃ無理でしょうね 新築時に3700万円弱だったわけですし、4380万でも(大変失礼ながら)62㎡としては高いと思いますけどさてどうなりますか? 実は我が家も来年売りに出す予定をしているので、結構興味深々です。 |
921:
名無しさん
[2017-10-24 10:56:35]
本当に切実に思いますが
障害者用駐車スペース(現在は来客駐車兼用)を 自転車置き場にしてほしい!!何台も置けるはずだし 固定収入も得られます。現在は空いてるだけなので、ほぼ0円! 以前の書き込みにバリアフリーなる条例?? があるから、必要?みたいな書き込みがありましたが? 友人の江東区同一規模マンションでは、障害者用駐車スペースは 無かったようです。是非、管理組合で検討してほしいですね。 実際の整備、設備費だって地上置きにすれば白線くらいで 諸費用もいりませんし。 |
わがまま過ぎると思いますよ。
それに土曜日も工事するの信じられないとか言っている方、ここもやっていたはずです。