パークホームズ亀戸ガーデンズコートの契約者・住民専用スレッドを作りました。
いろいろ情報交換したいです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321065/
所在地:東京都江東区亀戸五丁目224番1他(地番)
交通:総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
東武亀戸線 「亀戸水神」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.58平米~80.08平米
売主:三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1108/
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2013-12-12 22:24:36
パークホームズ亀戸ガーデンズコート≪契約者・住民専用≫
782:
入居済みさん
[2015-09-01 00:37:31]
|
783:
住民さんA
[2015-09-01 08:40:26]
>782さん。はい。私が、そのつもりです。
でも、まだ先の事で移動を確約できかねる理由と 他の電動の方々も、そういったお子さん送迎が多いので きっと私同様の意見をお持ちかな?という思いでの 代弁?の意も含めた発言でした。 |
784:
入居済みさん
[2015-09-01 11:51:37]
789さん返信ありがとうございます。
先のことですのでなかなか難しいですよね。 でもみんなで協力して1つでも悩みが解決できるといいですね! |
785:
マンション住民さん
[2015-09-01 19:37:20]
すみません、780の者です。
もともと相談させて頂きたかったのは、電動自転車でもない自転車がバイク置き場に置かれていて、自転車置き場かあるので、そちらに駐輪してもらえないのかという相談でした。電動自転車についてではありません。 |
786:
入居済みさん
[2015-09-02 10:08:43]
>785さま
既に契約されている、電動でない自転車を一般駐輪場にというのは不可能じゃないでしょうか 一般駐輪場は出し入れが面倒くさいので、高いお金を支払っても利便性のよい方を選択して 契約が承認されているのですから。 それなら障害者駐車場スペ-スをバイク置き場に解放してほしいと管理組合に相談した方が 信憑性ありますよ。そうすれば7、8台止められそうですし、管理費だって毎月収入になるのですから。 現在のままだと、ただ単に駐車スペ-スがあいていて、来客用と銘打ったっところで誰も止めないのだから ただただ、勿体ないですし。 |
787:
入居済みさん
[2015-09-02 13:10:58]
間違ってたらごめんなさい。
障害者用の駐車場って条例か何かで 規模に応じて設置しなくてはいけないっじゃなかったでしたっけ? |
788:
入居済みさん
[2015-09-03 17:18:48]
>787さん
「建築物のバリアフリー条例」ですかね。 780さんは、空きが出るまで、近くにバイク置場を借りてはいかがですか。 今とめている方は、規約にのっとり、契約をしてお金を払っている方々です。 バイク買いたい、 駐車スペースに空きがないなら、規約を変えて空きを作りたい、というのはちょっと同意しかねます・・・ 障害者駐車スペースって、来客で使っている人はいないのでしょうか? 実際に「誰もとめてない」んですか? 来客時に使えるのか、便利だなーくらいの認識でした。 条例にも反さず、誰も利用していなくて規約変更可能ならそれでもいいと思いますが、 利用状況がどの程度なのかを知らないので、なんともいえないです。 |
789:
入居済みさん
[2015-09-12 11:48:59]
780さんの気持ち、わかります。
私も置き場がないためバイクを購入できずに不便をしています。 近所にバイク用駐車場は皆無なので、一般の車用駐車場を借りることも検討しましたが、 バイクは断られるケースも多く、なにより盗難やトラブルの危険が高いので マンションのバイク置き場が理想なのですが。。。 そんな事情で、バイク置き場に置かれてる自転車を見ると複雑な気分になります。 |
790:
入居済み
[2015-09-12 15:19:14]
最近カラス2羽が西側エントランス近くのごみ集積場のゴミ袋を荒らしています。人が近づいても逃げないし、いなくなれば再びゴミ袋を荒らしているようです。ネットで調べると場合により人を攻撃する事も、悪臭や不潔さもさることながら子供が通学時に万が一という事も心配。
|
791:
入居済みさん
[2015-09-12 20:47:07]
いまごみ捨て場に、大きいゴキブリがいました(泣)
…飛ぶやつです。 ある程度やむを得ないと覚悟していましたが 実際に見ると衝撃が大きいです… 住人の努力も大事です。 今さらですが、 ビン・缶・ペットボトルはすすいでから捨てましょう。 生ゴミの袋は二重にしましょう。 燃えるごみの袋の口はぎゅっとしばりましょう。 (さっき、1袋口が開いて床に散乱していました。 片付けたかったけどゴキブリがいて無理でした…) |
|
792:
入居済みさん
[2015-09-12 23:15:56]
|
793:
入居済みさん
[2015-09-16 08:45:21]
今更なのですが、ロビ-のオートロックで
来客が来た時、室内のモニタで開錠ボタンを押すじゃないですか。 その時、2回 開錠ボタンを押せば2枚目の扉も開きますか? それとも、来客が、2枚目の扉の前で再度、呼び出しをしてから じゃないと2枚目の開錠ボタンは作動しないのかしら? |
794:
住民さんA [女性]
[2015-09-28 12:51:43]
最近、お風呂のシャワーが使用するときに水の勢いが30秒程弱いんです。
うちだけなのか気になりお伺いしました。。。 入居当初はそんなことなかったので。 ここ最近、下水道工事が近隣でやっているのでそれが関係してたりするのかな?? |
795:
入居済みさん
[2015-10-07 20:58:21]
>794さん
うちもそんな感じです! それにしても毎晩来客用の自転車置き場に止めてる 3台の居住者シールを貼った自転車の人。 ちゃんと自転車置き場に置いて下さいね。 番号も控えてあるので 今度管理人さんにあったら報告しますね。 |
796:
マンション住民さん
[2015-10-09 18:10:06]
最近の自転車放置は私も気になります。
そして、マンション前でよく道路工事してますが、そのおじさんの自転車も停めてますよね。管理人さんが許可だしてるのでしょうか。 |
797:
入居済みさん
[2015-10-10 12:06:16]
今日、通信設備の点検とかいう業者が1軒1軒回ってきてるようですが、これってマンションと関係のある業者ではないですよね…?
ちょっと怖いので断りましたが。 |
798:
入居済みさん
[2015-10-24 17:38:29]
単に気づいてないだけかもしれませんが、うちはまだ通信設備点検と名乗る方に遭遇したことは無いですよ。
怪しい来訪者は断って正解だと思います。 あと既にご指摘がなされてますが、歩道部分の自転車常駐化は私もすごく気になっています!! マンションへの来訪者の方が日中に限って一時的に駐輪をする事自体には反対ではありませんが、所定の駐輪スペースを確保している住人の方が日を跨いで路駐するのはさすがにルール違反だと思うので、私も管理人さんに相談したいと思ってます。 基本的なルールはみんなで守って、良好なコミュニティを作っていきたいですね。 |
799:
住民さんA
[2015-10-24 23:29:19]
歩道部分に紛れて頻繁に駐車する黒いスクーター。
ホンダのPCXという車種。若い男が丁度駐車する瞬間を目撃したので 暫く直視していたら、何、見てるんだ!ああっ文句有るか!っと 怒鳴られたのですが。。。。怖くなりマンションに駆け込みましたが どうも当マンションの来客者でないらしいし、大体が夕方の17時以降の 駐車が多く管理人も帰った後だし、どうする事も出来ないのですかね? 【一部テキストを削除しました。2015年11月19日 管理担当】 |
800:
マンション住民さん
[2015-11-01 11:58:29]
南棟です。
最近、ベランダに頻繁にカラスがくるんですが、 みなさんのお宅はどうですか。 夏ごろは駐車場はさんで向かいのアパートに、 数羽のカラスがとまっているのを見かけたのですが、 どうやらそちらから飛んできています…。 糞などの実害はないですが、 洗濯物を干すときなどこわいです。 ちなみに、うちはベランダには物干ししな置いてません。 頻繁に掃除をしているので、ごみもないです。 |
801:
入居済みさん
[2015-11-03 10:29:32]
カラス困りますよね。マンション入り口付近でもゴミをあさっているのを見かけます。
区はゴミ出しのマナーを訴えていますが、具体的な対策はネットの貸し出しくらいです。 http://www.city.koto.lg.jp/pub/faq/faq_detail.php?fid=7775 他の場所では鉄格子のようなゴミステーションも設置しているくらいですから、 それくらいやらないとカラスはずっとエサがあると思ってきてしまいますよね。。 |
今使っているバイク置き場から普通の自転車置き場に移動するってことですよね?
「お子様」とか「移動されますよ」ってところが他の人っぽい表現ですが、
文面からみると781さんのことですよね?失礼な質問ですみません。