三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ亀戸ガーデンズコート≪契約者・住民専用≫」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. パークホームズ亀戸ガーデンズコート≪契約者・住民専用≫
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-08-11 02:51:23
 削除依頼 投稿する

パークホームズ亀戸ガーデンズコートの契約者・住民専用スレッドを作りました。
いろいろ情報交換したいです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321065/
所在地:東京都江東区亀戸五丁目224番1他(地番)
交通:総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
東武亀戸線 「亀戸水神」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.58平米~80.08平米
売主:三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1108/
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-12-12 22:24:36

現在の物件
パークホームズ亀戸ガーデンズコート
パークホームズ亀戸ガーデンズコート
 
所在地:東京都江東区亀戸五丁目224番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩6分
総戸数: 93戸

パークホームズ亀戸ガーデンズコート≪契約者・住民専用≫

362: 入居済みさん 
[2014-06-23 03:26:57]
室外機スペースに生協(だと思われる)のケースを置くのもダメですよね?
ほぼ毎日置いてあるお宅を見かけます。

でも室外機スペースに何かを置く規約違反にだけ、なんで目の敵にする人が多いのでしょうか?
通行の妨げにならなければ何の問題もないような気がしますが。

それよりバルコニーでの喫煙の方が、洗濯物にもニオイがつくし、風のある日は灰が飛んで火災になりかねません。
そっちの規約違反の方がよっぽど目の敵にすべきではないかと思います。


室外機スペースに関する規約違反のご家庭は完全に特定できますよね?
それって管理人さんが注意するとか、管理組合の方から注意するとかすれば、解決しそうな気がしますが。

ここで文句言ってる方々が全員、管理人さんにお願いすれば、大勢の方々が不満に思ってるんだと気付いて
管理人さんも対応してくれるのではないですか?


私は室外機スペースの件については別に不満に思っていませんが、他のことで不満に思っていることがあって
管理人さんに言ったらすぐ解決しましたよ。2軒のお宅とも、すぐ改善してくれました。


みなさんもここでウダウダ言ってるより、改善に向けて行動に移したらいいんじゃないでしょうか?
363: 入居済みさん 
[2014-06-23 08:23:25]
昨日おいてあった粗大ごみが、今朝一個なくなっていましたね。
誰かが持っていったと思いますが、
重いものとかお大きいものは前日にごみ置き場に置かせていただいて、
当日の朝に自分で出すというのもありでしょうか?
これも管理人さんと相談ですかね。
364: 入居済みさん 
[2014-06-23 08:31:35]
>362さん

「通行の妨げにならなければ問題ない」ということではなく、
室外機置場は共用部、すなわち共有者全員のものです。
廊下やラウンジと同じです。
共用部に私物をおくのは、
どのような事情であれ、どのような置き方であれ、不可です。

置いてあるものが倒れて、誰かがけがをしたりする可能性もあります。
好き勝手に物をおくようになれば、マンション全体の美観も損ないます。

喫煙にしても、室外機置場の使い方にしても、
ここで議論してても解決しない、という点は同感です。

せっかく管理人さんが掲示板にポスター貼ってくれてるのに
バルコニーでの喫煙がなくならないというのは非常に残念です。
365: 入居済みさん 
[2014-06-23 08:40:01]
少し前に室外機置き場の自転車の件で管理人に言いましたが角が立つから直接は…と対応してもらえませんでした。管理組合に連絡しようと思います。

タバコも気になりますよね。
366: 入居済みさん 
[2014-06-23 12:58:12]
室外機置きの場に自転車、キックボード、スケボーまで置いている方もいますね。
当然ながら廊下にはみ出していました。さすがにあれは迷惑をかけていないなんて言えないレベルです。

粗大ゴミをゴミ捨て場に捨てる人も自転車を共有部分に置く人もベランダで喫煙する人も
悪いという認識がないと思うので気付いていただく機会をつくるしかないのかなと思います。

今後、理事会や総会等で方針を決めていく必要があると思います。人任せになってしまいますが、
このマンションのために理事会の方々には頑張っていただきたいです。
367: 匿名さん 
[2014-06-23 13:25:00]

自分で動きましょうよ、人任せはダメ。
368: 入居済みさん 
[2014-06-23 17:22:40]
7月か8月に入居あいさつ会があるようですね。
そこでみなさんと顔をあわせてごあいさつできる機会があれば、
今の状況も変わっていくかもしれませんね。
近所づきあいが生まれれば、会話の中で気づきあうこともできると思います。

それでもだめなら、
9月に行われる総会で話し合えるといいですね。
理事の方だって、同じ居住者なのですから、住民全員で協力していきたいです。
369: 匿名 
[2014-06-24 11:53:28]
室外機置き場の件、生協等の宅配のケースまで言われるんですか…
気にしたこともなかったです。
利用していないのでわからないのですが、
共働きのお宅等は留守の時にそこに置いてもらうっていう仕組みではないでしょうかね?
牛乳の宅配等は、玄関先に箱を置いておいてそこに補充というやり方ですよね。
業者側の方も正面玄関は入れるように管理人さんと調整済みかと思います。

共用部分だから、というご意見、ごもっともと思います。
ですが、内容によってもそれぞれ調整済みの場合もあるかと思いますし、
すべて規制する、という線引きの仕方が必ずしも正しいとも思えません。
全員のもの、ということであって、全員が使えないという意味ではありませんし。

顔合わせ会を機に、皆さんで歩み寄れるような良い関係が作れたらと期待しています。
370: 入居済みさん 
[2014-06-24 16:41:09]
>業者側の方も正面玄関は入れるように管理人さんと調整済みかと思います。
そういうのって、管理人さんの独断で調整できるものなんでしょうか。
管理人さんは、管理会社から、管理の実務を委任されている方ですよね?
少なくとも、管理会社の了解は必要なのでは…と思いました。

そして、
>内容によってもそれぞれ調整済みの場合もあるかと思いますし、
管理会社、管理人さん、理事会で話し合われ、
調整済みであれば、それこそ、室外機置場の使用規則の例外として、
理事会議事録等で通知されるのではないでしょうか。
371: 入居済みさん 
[2014-06-24 17:37:47]
>365 角が立つから直接は…と対応してもらえませんでした

その管理人の対応、なんだか腹立つーー!!
住民が直接言うと角が立つから管理人が言うべきなんじゃないの!?
管理人は別に八方美人になる必要はないと思うけど。


ところで自転車ってサイズの制約ってなかったでしたっけ?
その規定以上のものは月額料高い方の駐輪場に置くみたいな。

子供用の座席?が高すぎて上段に引っ掛かって
左右に自転車がスライドできなくてかなり迷惑な自転車あるんだけど!!屋内の方!
子供下ろしたら背もたれ下げてほしい!
ホント自己チューなヤツばっかでウンザリ。


372: 入居済みさん 
[2014-06-25 14:29:08]
自転車、子供の背もたれでっかいですよね・・・
規約では自転車の大きさも決まっているのでしょう??
後ろにはみ出ていて屋内でも屋外でも入りきっていない自転車がありますよね。

373: 入居済みさん 
[2014-06-25 21:28:19]
毎日20時~21時にバルコニーで喫煙してる人がいます
煙が部屋に入って来て本当に迷惑です
今日も煙たかった
部屋は特定できてるので、このまま続くようなら管理人さんに言おうかな
でも室外機置場と同じく対処してくれないのかな
その方がここを見ていてバルコニーの喫煙を止めてくれることを祈るばかりです
374: 入居済みさん 
[2014-06-25 23:16:59]
今日ポストに、掲示板に貼ってあるのと同じ喫煙禁止の紙が入っていました。
多分、皆さんの所へ入っているかと思いますが…
なのでそれで変わってくれるといいですね。

これと同じ様に、室外機置き場の件もポストに紙を入れたら良いのにと思います。
管理人さんも角が立つと言っていたならば余計に。
自転車に関しては皆さんお金を払って止めているわけだし、空きもあるなら借りるのが当然だと思います。
375: 入居済みさん 
[2014-06-26 09:00:30]
皆さん、ルール(法律)とマナー(礼儀)とモラル(道徳観・倫理観)をごちゃまぜにして議論をしていませんか。管理規約はルールなのです。したがって守るのは当然の義務です。国で考えてみてくださいルールを守らない人は処罰されるのですよ。このマンションでもルール違反には処罰する旨の管理規約を作りましょうか?ルールを守らない人にマナーとモラルの低いマンションは荒廃していきますよ。このマンションはルールを守ることは当然としてマナーとモラルも高いマンションとしませんか。その結果として資産価値の高いマンションとなるのです。この考えに賛同していただけない人たちには退去していただきたいと思いますが、皆さんはどうお考えでしょうか。ご意見をお待ちしております。



376: 入居済みさん 
[2014-06-26 09:23:08]
退去していただくとは?
前々からそんな発言がありますがどのような方法でしょうか?
377: 入居済みさん 
[2014-06-26 17:41:22]
賃貸とは違います。
安易に「退去」と言う言葉を用いるのはちょっと違うかな、と思います。
378: 入居済みさん 
[2014-06-26 18:15:28]
賛同できません。
私はとても不愉快な気持ちになりました。
そのようなことは顔合わせ会や総会などの顔や名前がわかるところで発言された方がいいと思います。

379: 入居済みさん 
[2014-06-26 18:55:34]
私もそう思います。
確かに規則を破るのはいけないと思いますが、賛同できないならば退去なんて375さんが言うことではないかと。
375さんがオーナーならばわかりますが…
資産価値を高めたい気持ちもわかりますが、冷静になって下さい。
この場で色々言っているのは、総会前に改善してくれたらいいなぁと思うから発言しているのだと私は思っています。
現在、規則を守らない方は総会を機に改めてくれるかもしれないですよ。

375さんは、総会には必ず出席されることでしょう。私もその際にその様な発言をしたいのであれば、された方がいいかと思います。
380: 入居済みさん 
[2014-06-26 19:25:04]
ルールを守るのは当然!私もそう思いますが退去は違うかなと。特定して直接注意喚起までは必要かと思います。
ただバルコニーのタバコって特定するのが難しそうですよね。他のマンションはどうしているんだろう?!



中庭の紫陽花、白だけって少し寂しくありませんか?
追加するって言ってもお金がかかるだろうから難しいだろうけど。。。
381: 入居済みさん 
[2014-06-26 19:39:58]
紫陽花キレイですよね!
癒されます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる