パークホームズ亀戸ガーデンズコートの契約者・住民専用スレッドを作りました。
いろいろ情報交換したいです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321065/
所在地:東京都江東区亀戸五丁目224番1他(地番)
交通:総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
東武亀戸線 「亀戸水神」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.58平米~80.08平米
売主:三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1108/
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2013-12-12 22:24:36
パークホームズ亀戸ガーデンズコート≪契約者・住民専用≫
221:
入居済みさん
[2014-04-21 00:14:13]
ゴールデンウィークは引っ越しありそうじゃないですか?
|
222:
マンション住民さん
[2014-04-21 00:14:51]
そうですか
だいぶ夜も灯りのついてるところが多いですしね。 マンション内で挨拶する機会も多くなり、活気が出てくるといいですね。 |
223:
住民さんA
[2014-04-22 15:21:52]
亀戸周辺にペットフードを扱ってるドラッグストアかスーパー知りませんか?
(コジマとドンキがあるのは知ってます。) 働いてて忙しいのでなかなか探しに行けなくて。。。 |
224:
入居済みさん
[2014-04-22 15:40:04]
十三間通りのドラッグストアー(セイジョウ?)にありますね。↓
距離的にはドンキ-より若干近いカナ? https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B1%...,139.825404,21z/data=!4m2!3m1!1s0x601888cff2591da1:0x6ffea994419a7212 |
225:
入居済みさん
[2014-04-23 08:36:26]
皆さん、知ってましたか!?
中庭側から外に出る時のみ、オートロックの開錠は 手だけで(カギをかざさなくても)OKなんですよ!! それと質問ですが 部屋側からのインターホンでの開錠って、二度行います? つまり一回目のドア、二回目のドアを各々、開錠しないとダメなの? 面倒くさいですね。。。。 |
226:
入居済みさん
[2014-04-23 16:49:23]
知らなかった・・・
鍵をかざしてました。今度やってみます。 |
227:
住民さんA
[2014-04-23 17:35:29]
|
228:
入居済みさん
[2014-04-25 08:58:20]
>>224、225だけども
再度、教えてほしくてお願いするんですが 部屋側からのインターホンでの開錠って、開錠ボタン2回を押すのですか?? つまり下記の様な感じですか? 「来客者は1番目の扉で呼び出しをする」→「自分は部屋側で開錠ボタン押す」→ →(来客者エントランス通過/自分は、この間インタ-ホンの前で待つ) →「来客者 2番目の扉で再呼び出しする」→「自分は部屋側で開錠ボタンを再度押す」 来客者がエントランス通過して2回目の呼び出しを行うまで(多分10秒程度?) 自分は、部屋のインタ-ホンの前で、立たずみ待つ という事ですか? それとも設定で、1回の開錠で1、2扉共同時に解放する事は可能なのでしょうか? |
229:
マンション住民さん
[2014-05-02 08:29:51]
もうアートの養生終わりましたね。
段ボールも回収も終わってしまったのですかね。 |
230:
マンション住民さん
[2014-05-02 11:10:04]
そもそもエントランスに段ボール置くのは本来ダメだったそうですよ。
あ、そうそう、ずいぶん話が遡ってしまいますが、うちはアートに頼んで8万円台で済みました。 家具とかいくつか処分して運ぶ量が少なかったのと、繁忙期を過ぎた頃だったからかもしれませんが。 ところで洗面台のティッシュボックス入れるとこありますよね? あそこに入れて使うとティッシュ出しづらくないですか? すぐ破けちゃう感じで。 うちが安いティッシュを使ってるからでしょうか? 箱から出してティッシュを置いてみたのですが、やっぱり出しづらいです。 あとペット可のマンションて、犬の鳴き声がうるさいって聞いたのですが、全然聞こえませんね。 飼ってるお宅がないのかな? |
|
231:
マンション住民さん
[2014-05-02 16:28:22]
アートのダンボールをエントランスに置くのダメではないのでは?
我が家に管理人さんが挨拶に来た時に、管理人さんがアートのダンボールはエントランスに置くようにと言いましたよ。 犬の声は確かに聞こえないですね。 でも、住人の声や目覚ましの音は聞こえます。 あと、羽蟻みたいなのが大量に飛んでいるのも気になります…(>人<;) |
232:
入居済みさん
[2014-05-02 20:06:19]
羽蟻どの辺りに飛んでいるのですか?
|
233:
入居済みさん
[2014-05-04 15:06:06]
いよいよ最終1邸!!!
|
234:
マンション住民さん
[2014-05-04 20:27:20]
亀戸ってどこのスーパーでも袋はタダで貰えるんですね!
前に住んでたとこはどのスーパーでも1枚2円~5円とられてたので得した気分♪ ところでベランダで毎日タバコを吸ってるお宅があるんですけど、(窓を開けてるとうちの中までニオイが漂ってきます)管理人さんに言えば注意してもらえるかな? ただ何号室なのかまだ特定できてないのですが。。。 |
235:
入居済みさん
[2014-05-07 08:55:41]
234さん
バルコニーでタバコを吸っている輩がいるのですか。 私はまだ気が付いていないのですが管理規約違反になります。 共同住宅は全員が規約を守って初めて成立する家屋なのです。 規約を守れない人には退去していただきましょう。 今後開かれると思いますが総会の席で全員で確認しましょう。 それと室外機置き場に子供用の自転車を置いている者がいますが、 これも管理規約違反です。管理規約を守れないなら即刻退去でしょう。 何れにしても総会できっちりと管理規約を確認して、 それを守れのないなら退去ですよ、退去! マンションに住むということは一戸建てとはちがうのですよ。 規約を守れない奴は一戸建てに住むことをお勧めします。 この物件を売却して一戸建てをお買いになることをお勧めします。 |
236:
入居済みさん
[2014-05-07 09:15:04]
エントランス向かって左側、自転車がとめてあります。
だんだん増えていくようで、今日もありました。 3台目をお持ちの方なのでしょうか? 規約違反だし、見栄えも悪い! なんとかしてください。 235さんの言うとおりここは一戸建てではなく共同生活の場なのですから。 |
237:
入居済みさん
[2014-05-07 09:32:05]
233さん
いよいよ最終1邸とありますが、他の記載を見れば2邸となっております。 どちらで情報を仕入れてきたのでしょうか?ご教示ください。 私としては満室でスタートしたかったのですが、2邸もの残って残念に思っていたところです。 |
238:
入居済みさん
[2014-05-07 09:56:33]
>>235
自転車を室外機置き場に置くのは、やめてほしい。 エレベ-タ使用して運ぶので エレベ-タがキズだらけになりますし(特に子供は所かまわずぶつけます。) 何より人間様が同乗する時、邪魔です。 それと、自転車置き場の出口付近に駐車の自転車も邪魔!美観悪! あれやると、マンション住人でない関係ない人達も駐車し始めます。 |
239:
入居済みさん
[2014-05-07 10:02:36]
>>236さん
3台目の人達がメインなのでしょうが まぎれてマンション住人でない人達も駐めてます。 そのうち関係ないバイクやら車も駐められていく事でしょう。 あそこは公道でないから駐禁とられないので、格好の場所でしょう。 こういう事が予想されるので 3台目をお持ちの方々は、置くところがないから、しょうがないと言う 言い訳をせずに、他の有料場所にでも移動してほしいです。 何も3台所有して下さいなんて誰も頼んでいないのですから。 |
240:
入居済みさん
[2014-05-07 10:14:21]
ルールは守りましょう!
素敵だと思い購入したマンションを自ら見栄え悪くしないように。 自転車についてですが、住民にせよ、外部の人間にせよ、後ろめたい思いで出し入れするのは嫌でしょ! 見てますよ! 悪は悪を呼びます。 そのうち不法自転車置き場にならないとも。 管理人さん、動いてください。 |