趣味でピアノを弾くのですが上下左右の部屋に迷惑かけないよう
防音の対策を考えてます。YAMAHAが出してる
防音ルームは見てみましたが何百万もするのでびっくり。
何か他にいい方法ありませんか。
それとも1日1時間前後であれば別に防音しなくても大丈夫でしょうか。
[スレ作成日時]2002-09-22 08:45:00
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
122:
るんるん
[2004-04-26 20:29:00]
|
123:
がばちょ
[2004-04-27 01:37:00]
るんるんさん、私はその方が謙虚である限り、応援してあげたいと思って
います。確かに限界はありますが、要はものの言い方一つなんだと 思います。「うるさいからピアノはもう弾かないでください」と言うのと、 「気分が優れないので、申し訳ありませんが今日は弾くのを止めて下さい」 と言うのと、どちらが良い結果を生むでしょう。 「あんた、ピアノ弾くなら防音室なんてあたりまえよ!」と言うのと、 「すいませんが、音が気になってどうしようもないので、防音室かサイレント を検討して頂けませんか」でも随分と違いが出ると思います。 るんるんさんのおっしゃる通り、音を出すほうにも、聞かされるほうにも いろいろな方がいらっしゃいます。歩み寄りが不可能と判断したなら、 一時的に費用はかかりますが、音を出すほうが防音室などの対策を 取るのが良いと思います。 ここで気を配って欲しいのは、これを良い機会としてわだかまりを 解消する努力をすることです。音を出していた方は、今まで迷惑をかけた ことを謝罪し、聞かされていた方は、対策をしてくれてありがとうという、 感謝の気持ちを表すべきだと思うのです。 お互いが憎しみあったり、裁判沙汰になる前に、なんとか丸く収める 努力をすることが肝心です。 |
124:
匿名さん
[2004-04-27 05:53:00]
別に「ピアノが嫌い」なんじゃなくて「思いやりに欠ける住人」が嫌なのでは?
あなたが真剣に一日数時間練習しなけらばならないときに、 隣室では「オイラはロックンローラーだから大音量でないと気分が出ないぜ」とか言って ピアノをズガンズガン叩きながら馬鹿騒ぎしてるのが聞こえてきて邪魔に思っても 「ピアノ可だから遠慮なくピアノで何をやってもイイのよ」と広い心でメトロノームと楽譜に 集中していられるものでしょうか? |
125:
匿名さん
[2004-04-27 08:40:00]
121さんの隣人さんのような方なら、皆さん許容してくださるのでは
ないでしょうか。 音が届く範囲すべてに挨拶が行き渡らなかったとしても、きっと周囲の方が フォローに回ってくれるような気がします。 対して110=119さんのような態度では、周囲は反発する一方でしょうね。 あんな言い方しちゃったら、歩み寄る余地がないですから。 そこら辺が「思いやり」の差だと思います。 121さんのおっしゃるように、「ピアノの音を許せるか」ではなく 「ピアノを弾くその方を好きになれるか」なんだと思います。 |
126:
120
[2004-04-27 14:38:00]
がばちょさん。
私が言う「思いやりとマナー」って、要するにがばちょさんのお隣さんのようなことです。 その人の気遣いがわかれば、こちらも快く受け入れることができますよね。 集合住宅にすむ以上、お互い、少しでも気持ちよく住めるよう、気配り、我慢って 必要だと思います。 |
127:
匿名さん
[2004-04-27 15:45:00]
ある程度の演奏が出来る物として根本的な話をしちゃうと
優しい心遣いを持った奏者の音からはやさしさが伝わるし 心配りのない奏者の音は心地よくないという問題もあるかも。 ピアノのような繊細な楽器は奏者の気持ちを伝えちゃいま すから。 何時間も練習してピアノを弾くって“音楽を奏でたい” からですよね? |
128:
匿名さん
[2004-04-27 16:40:00]
結局は
『心遣いをしながら、マナーを守ってだったら弾いてもいい!』 ってことですね! よかったぁー。ずっとここでピアノは反対!!!されてきたので 正直迷ってましたが、これで安心してピアノを持って引っ越せます。 みなさん、ありがとうございました。 |
129:
そこの君!
[2004-04-27 17:23:00]
自分に都合よく解釈しないように!
第三者に理解できる形での心遣いとマナーを求む。 |
130:
匿名さん
[2004-04-28 10:00:00]
こんな発言してるようじゃ・・・・・・
ずいぶん濁った音を撒き散らしそうだね |
131:
匿名さん
[2004-04-28 10:50:00]
まぁ,まぁ,荒れない程度にやっていきましょう。
ところで,128さんは,100=119と同じ方ですかね? あなたのお考えになる「心遣いとマナー」が,マンションに住んでいる あるいはこれから住もうとする大半の方のそれとは,大きく乖離して いることがお分かりになったのでしょうか? こういう言い方をすると失礼かもしれませんが, あなたが現在お考えになっておられる「心遣いとマナー」は, これからあなたがお住みになる場所の近隣の方が要求する であろうレベルには,到底達することがなさそうに見受けられます。 そこで,結果的にあなたのご意見が総スカンをくらったようになって しまっているのですけれど…。 |
|
132:
匿名さん
[2004-04-28 16:32:00]
しばらく見ないうちにたくさんの書き込みがしてあって、皆さんのご意見非常に
参考になります。私も121さんの隣人のような方であれば、許せると思います。 やっぱり、ピアノを弾く 「人」 次第だと思います。 そういう配慮が無い人が多い(または、迷惑をかけていることすら気が付いてない) ので、甚だ迷惑に感じるのかなと、これはピアノに限ったことではないですが、 そういう風に思います。 |
133:
匿名さん
[2004-04-28 21:09:00]
どんだけ言っても
わかんないヤツにはわかんないんですよ ここでそれが改めてわかりました もめごとは耐えないんですね あーあ |
134:
匿名さん
[2004-04-28 21:31:00]
|
135:
匿名さん
[2004-04-28 23:54:00]
『マンション団地等の生活騒音についての調査アンケート』で専門科のまとめたデータによると
相手の出す生活騒音が〈許せない派〉と〈許せる派〉で、アンケート結果に似た共通点がある事が分かった。 許せない派・・・・騒音を出す相手とのコミュニケーションが十分になされていない。 その相手(家庭)とほとんどつき合いがない。 相手から事前に知らされていなかった。騒音に対してのなんらかの配慮や説明がなされていない。 許せる派・・・・騒音を出す相手とのコミュニケーションがある程度なされている。 相手から常に騒音に対する配慮がある。会った時に「いつも子供(楽器等)がうるさくてすみません。」等。 つまり、その相手とある程度のコミュニケーションがなされてりるかどうかで 同じ生活騒音でも嫌悪感にだいぶ差が出てくると言う事です。 |
136:
匿名さん
[2004-04-29 14:53:00]
知人に引越しを考えている人がいます。
「小型のグランドピアノに防音装置をとりつけるつもりだが、総重量が800キロに なる」というのです。 そんなに重くなるもんですかね? ピアノ本体ってせいぜい300〜400キロでしょ? それと同じ位重い防音装置ってあるんですか?? |
137:
匿名さん
[2004-05-01 08:25:00]
|
138:
匿名
[2004-05-05 20:05:00]
サイレントピアノで練習しています。マンション購入にあたり、念願の防音部屋を作ることにしました。それにしても、ピアノそのものよりも防音部屋の方がずっと高いんですよね。平均的なアップライトピアノの4倍くらいの値段なんですよ。大手ピアノ業者は、防音部屋は、もうけぬきで施工するくらいにしてほしいです。そするることによって、ピアノの売れゆきもよくなるし、企業イメージもよくなると思うのですが。
|
139:
匿名さん
[2004-05-10 07:37:00]
大手の楽器メーカーの防音室は高いのは仕方ありません。その会社の利益と代理店のマージンが必要に
なります。それを定価に含めなければなりません。だから高いの販売上はしょうがないことです。それに利益 抜きは企業であれば考えられません。 |
140:
匿名さん
[2004-05-10 09:54:00]
|
141:
ピアノ可探し中
[2004-05-12 13:33:00]
ここで文句を言っているみなさんは何故ピアノ可物件に入られたのですか?
分譲・賃貸共に、情報誌等には「バストイレ別」「日当たり良好」などの諸条件と並列して「ピアノ可」という項目があったと思うのですが。 しかも、「ピアノ可」物件のほうが圧倒的に少ないですよ。 |
大変すばらしいと思います
確かに弾く側も、それだけ気を使っているなら
まぁいいか って感じになりますが
例えばその人に、
うるさいからピアノはもう弾かないでください
と言ったらどうなるんでしょう?
マンションでは弾かなくなるのでしょうか??
弾かせてもらえてるから愛想よくできる
ってこともありますよねぇ
気配りとは
1人でも迷惑だ と思う人がいるなら
止めるべき
と言う事だとおもいます。
世の中には
許せる人もいれば
許せない人もいるんですよねぇ。