旧関東新築分譲マンション掲示板「パークタワー東戸塚について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークタワー東戸塚について
  • 掲示板
もも [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

今日DMが入っていた、パークタワー東戸塚、
すごい!ダントツ、よさげなマンションじゃないですか!?
駅から近く、オーロラシティーも眼下に、共用設備も死ぬほどすばらしく、
建物も三井不動産なことだし、センスも良さそう。
DMをみてすごく興奮してしまいました。
早く価格帯等知りたいですが、なにか情報お持ちの方いらっしゃいますか?
でも、あんなによさげなマンション、きっと手が届かない値段なんだろうなあ・・・。
ハァ〜。ため息。

[スレ作成日時]2003-07-07 22:17:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東戸塚について

  1. 342 匿名さん 2005/01/26 08:03:00

    >341
    ずいぶん心が狭い売り主ですな
    購入者にも見せておけば、「さくら」になるのにな(w

  2. 343 匿名さん 2005/01/26 13:08:00

    棟内モデルルームの写真がインフォシークのアルバムサイトにありましたよ。
    http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=129345&key=118194...

  3. 344 匿名さん 2005/01/28 17:51:00

    最近寒いので暇つぶしに子供ら連れて
    オーロラモールへよく遊びに行くが、そのたびに
    「パークタワーに住んでたら18時にモールを出たって余裕で夕飯作って
    21時前に寝られるのにな〜」と思う。
    かっぺはつらいよ・・・

  4. 345 匿名さん 2005/02/09 14:13:00

    購入者も見ることが出来るようになりました。
    今日、案内がきましたよ。

  5. 346 匿名さん 2005/02/11 15:40:00

    25階ができました。
    予想よりも早いですね。
    ということは、入居も年内?

  6. 347 匿名さん 2005/02/13 12:28:00

    年内入居は確実だと思いますよ。
    しかも建物の完成度もかなり頑張っているようです。
    熊谷組もこのニューシティ東戸塚地区は威信をかけて頑張っているのです。
    ある意味会社としてもシンボリックな物件にする為に頑張っているようです。
    いずれにせよ株を分割して債権放棄してもやばいには変わりありませんが、
    熊谷組さん頑張ってくださいね。

  7. 348 匿名さん 2005/02/13 15:40:00

    4階の部屋は>>338氏が購入したのかな? それとも他の人かな?
    あの文章から判断するに、自分で住むために狙っていたのではなくて
    収益還元法でペイする値段まで下りてくれば、という考えだったのだろう。

  8. 349 匿名さん 2005/02/14 01:57:00

    >>347
    ???
    当初年内の見込みだったが、最近は年を越しそうって聞いたぞ?
    いずれにしても、まだ先が長いし、不確定要素があるんだから、確実なんて
    思わない方がいいんじゃない。
    売主としては、資金回収の面から早く完成するに越したことはないが、あくま
    で当初の入居予定日を守れば御の字なんだから。

  9. 350 匿名さん 2005/02/14 10:40:00

    >>347さん。どちらで伺いました?素人目に見て年内には入居できるな。とわくわくしていたもので。。
    >>131, >>134を信じていました。。

  10. 351 匿名さん 2005/02/14 15:01:00

    そんな誰も保障できない入居時期の前倒しなんかに今から一喜一憂して
    どうすんの?

  11. 352 匿名さん 2005/02/14 23:06:00

    >>351 宝くじは当選発表までが楽しい。それと同じ心境ですよ。

  12. 353 匿名さん 2005/02/15 00:33:00

    予定より3ヶ月入居が早まった横浜市内の
    とある三井×熊谷組マンションの例もあるので
    あまり悲観しなくてもよろしいんじゃないですかな。

    そのマンションは「熊谷組は不安定な会社なので」という理由で
    熊谷組が提示した完成予定日に三井がもしもの場合に備え
    それに3ヶ月猶予をプラスしたものを入居予定時期と決定し
    MRの客に説明していたらしい。
    しかし熊谷組が当初の予定通り工事を終えたので
    猶予期間の3ヶ月分が浮いて入居が早まったというワケ。

    三井だからそのくらい余裕を持ったスケジュールを立てているはず。
    349の聞いた「年を越しそう」という説明は猶予期間プラスでの予測
    ではないかと思われるし
    347の聞いた「年内入居は確実」は熊谷組が本来予定している引渡し日
    のことと思われる。

  13. 354 匿名さん 2005/02/15 03:55:00

    私は、購入時に、営業担当から以下のように聞きましたが・・・・・・。

     ・BeTowerとルパルクは、3ケ月前倒しで入居になっている
     ・超高層マンションは、立ち上げに悪天候のリスクを多めに入れるから、
       工期には余裕を持たせている
     → 因って、 立ち上げが順調にいけば、入居は月単位で早まる

  14. 355 匿名さん 2005/02/15 09:31:00

    BeTowerの話は聞きました。
    「でも、あてにはしないでね。そうなったらラッキーくらいに思ってくれ」というもっともな説明でした。
    でも、期待しちゃうよね。

    それはさておき。

    購入者は住まいサーフィンの方がいいよ。
    変な茶々入れる人がいないから、とても楽に書き込めます。
    登録しても、DMメールも、DMも来ないし。

  15. 356 匿名さん 2005/02/16 11:53:00

    >>348
    私338は購入していません。
    購入した人に、迷惑かけたくないので、明記します。
    貴方の思っていたとおりです。収益判断しやめました。

  16. 357 匿名さん 2005/02/16 15:23:00

    サーフィンもこちらも両方見てるのさ

    サーフィンのメンバーでもこちらを閲覧専用として参考にしていると
    明記している人もいるくらいだからね

  17. 358 匿名さん 2005/02/20 10:05:00

    >>355
    >購入者は住まいサーフィンの方がいいよ。

    そういう意見はどうかと思う。
    こちらの掲示板に書き込まれるネガティブな側面なども、物件の判断に必要。
    「住まいサーフィンのほうがいい」のではなく、大事なのは情報を
    どのように取捨選択するか、だろう。

  18. 359 匿名さん 2005/02/20 13:32:00

    >>348
    この部屋の収益還元法でペイする値段って、いくら位を想定しているのでしょうか?
    参考までにご意見をお聞かせください。

  19. 360 匿名さん 2005/02/24 14:45:00

    残り先着1戸。モデルルームは3月で閉鎖。
    ひやかしでも見に行きたい人はお早めに。

  20. 361 匿名さん 2005/02/24 16:51:00

    >>339
    338氏も考えた末にやめているが、要するに少なくともあの値段では
    長期投資として自分の代でプラスに転じることはないだろうなと思う。
    子供の代までかかってどうかということ。
    しかし、そうなると、超高層タワーの区分所有というのが長期的にリスクがないことなのかどうか、
    そこを見極めるのが極めて難しい。
    懸念されるシナリオは、

    本人:投下資金を回収しきれないうちにお迎えが来る
    その息子:何とかこの代までかかってようやく投下資金回収
    その孫:老朽化した建物をどうするかで他の所有者との話し合い難航

    長期投資としては、建物の容積率に余裕がないのが気になる(超高層の弱点)。
    子孫に迷惑をかけない他の投資を考えた方がましのように思う。

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,498万円~6,598万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸