1階の湿気,防犯,庭などの話題は多いようですが,最上階はどうでしょう?
上の階からの足音がしないのと眺望が最大のメリットと思いますが,
夏暑いとか傷むとかも聞きます。
実際に住まれた方,デメリットはどうなのでしょうか??
最上階の13階とその下の12階で迷っています。
ご意見をお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2003-08-21 01:25:00
最上階の部屋はどうでしょう
2:
まっきー
[2003-08-21 01:30:00]
|
||
3:
みるく
[2003-08-21 07:58:00]
確かに最上階は夏暑いと言われていますが、最近のマンションで屋上が外断熱施行であれば
それほど暑さは気にならないはずです。 実際私も最上階かその一階下かで迷いました。結局最上階にしたのですが暑さは気になりません。 まあ今年が冷夏だからかもしれませんが、真夏日でも大丈夫でした。 価格差が気にならないのであれば、やはり最上階をお勧めします。 上階からの騒音に悩まされなくてもいいのですから・・・。 値段が高いのは一種の保険みたいなものと考えてください。 もし売却することになっても最上階の方が買い手が付きやすいと思います。 もちろん自分たちも階下に騒音を出さないように注意してくださいね。 |
||
4:
匿名さん
[2003-08-21 10:12:00]
屋上が開放されているマンションの最上階に住んでいたときは
天上から子供が飛び跳ねたりするにぶい音が響いていました。 |
||
5:
匿名さん
[2003-08-21 10:20:00]
最上階に住んでいる知り合いが、雨漏りに悩まされていました。
見に行ったら、天井にでっかいシミが! 買ってから何年かたっていて、階下の住人は相談してもかかわりたがらなかったそうです。 仕方なく最上階の人同士でお金を出し合って修繕すると言うこと。 その後どうなったか・・・ お隣は引っ越したとか。買い手ついたのかしら。 もう何年も前のハナシだから、今のマンションは大丈夫だとは思いますが、参考までに。 |
||
6:
匿名さん
[2003-08-21 12:38:00]
|
||
7:
匿名さん
[2003-08-21 18:20:00]
|
||
8:
まっきー
[2003-08-21 22:15:00]
いろいろレスありがとうございます。
たしかに今年のような冷夏ならいちばん上でもいいですね。 私は独身で朝9時から夜11,12時ころまで家にいないので, 昼間窓を開けたり冷房をかけたりということがなく, 猛暑の夏でも昼間閉め切っている状態になります。 建物の暑さもですが,内装や家具や食品が傷みそうで心配しています。 そのあたりはどうでしょうか? 長年最上階に住んでおられる方の意見もお聞かせ下さい。 雨漏りはまさかと思いますが,長年住んでいれば起きるかもしれませんね。 管理組合が対処するにしても雨漏りしないのがいちばんですが。 雨漏りって最上階以外でも生じますか? あ,屋上は開放ではありません。 |
||
9:
匿名さん
[2003-08-23 00:32:00]
中階に住んでいる友人宅の玄関前のフロアがある時、水浸しになった。
しばしばその現象が起こった。 調査を進めていくうちに判った事は、マンション外部のジャンカから雨水がコンクリート内部 に侵入。ある日、突然どっかから漏れ出す。 雨漏りは最上階うんぬんより、マンション全体のくたいに関わる問題です。 マンション住人皆で力をあわせて解決していった方が良いです。 |
||
10:
匿名さん
[2003-08-24 05:48:00]
猛暑で閉め切っていれば、
>内装や家具や食品が傷みそう その通りです。 独身や共稼ぎは、最上階は不向きです。 暑い日中は、窓を開けて換気をしたりエアコンで室内の温度を下げたりする必要があります。 想像してみてください。 例えば、室内30度以上で録画予約のビデオデッキが動いている。。。 ビデオデッキの内部は、サウナになっているハズです。 最悪、火災の原因なるかもしれません。 窓を開けて会社へ行けば良いのでは?と思うかもしれませんが、鳥や埃,雨の懸念があります。 最上階はやはり、人がいないとダメと思います。 (関西テレビの過去の放送) --if--もしも体感バラエティ! もしも高層マンションの最上階にすんだら・・・ http://www.ktv.co.jp/if/back-016.html >西から当たる日の強さっていうのが、 >やはり何もさえぎる物がないですから、 >冷房フル回転にしても暑くて暑くて。 >夏は、リビングにいられないようなサウナ状態ですね。 |
||
11:
匿名さん
[2003-08-24 14:34:00]
|
||
|
||
12:
匿名さん
[2003-08-25 02:54:00]
マンションの屋上部分って
アンテナやらが立ってるじゃないですか あのアンテナとかから かなりの電磁波がでてるらしいです その真下で暮らすことになったらやばいかも 同じようなので、マンソンの分電室近くの部屋もやばいよ |
||
13:
匿名さん
[2003-08-25 08:53:00]
えつ?受信アンテナから発信するんですか?
|
||
14:
まっきー
[2003-08-25 14:01:00]
ありがとうございます。
ここらへんは地方なので13〜4階建てでいちばん高いくらいです。 なので遮るものはなく,閉め切っていて暑いのは12階でも一緒かなとも思い, どの程度違うのかと考えていたのですが,やはり最上階はひと味違いそうですね・・・ 建物はもう出来ているので12階と13階入らせてもらいました。 このときは曇りだったので暑さの違いはそれほど分かりませんでした。 眺めは多少ですがやはり13階がよかったです。 でもどちらにしても視界を遮るものはありません。 私が12階を見ているとき他のお客さん達がその上の部屋の13階にいましたが, 話し声はもちろん足音も聞こえませんでした。 雨漏りはどこの階でも問題が生じる可能性があるのですね。 電磁波ですか。それは考えてみませんでした・・・。 いろいろ考えてみると,仮に結婚しても共働きになりますし, 12階に傾いてます! 逆に「やっぱり最上階にしておけばよかった」という感想をお持ちの方が いらっしゃいましたらそれもお聞かせ下さい。 |
||
15:
匿名さん
[2003-08-25 15:29:00]
受信アンテナから電磁波?
そんなこと言っていたら一戸建てはどうするの? むしろ携帯電話やIHクッキングヒーターの方が影響大きいと思います。 |
||
16:
匿名さん
[2003-08-25 18:24:00]
いやらしい意見かもしれないけど、最上階ってなんか優越感があると思うんですよね。
友達を招待する時とかちょっと見栄張れたり。 この掲示板でこんなこと書くと「心が狭い」とか色々否定されそうだけど・・・本音だから。 |
||
17:
匿名さん
[2003-08-25 19:27:00]
そうですね。もし売りに出す時も買い手が付きやすいと思います。
今時の新築マンションであれば屋上は外断熱が主流ですから、 それほど暑さに悩まされることはありません。 資産価値は最上階が一番です。 |
||
18:
匿名さん
[2003-08-25 22:40:00]
最近は、最上階も人気の程ではありません。
特にここにきて、最上階が売れ残ったりキャンセルになったりと、少し前までは考えられないことです。 これからも、そういう傾向が進むでしょう。 最近の購入者はよく勉強されていて、最上階を敬遠します。 独身者や共稼ぎの方は、昼間留守をして空調管理ができないとの理由です。 お子さんがいる家庭は、子供の健康を考え紫外線が強いとの理由です。 価格上昇の兼ね合いも検討し、必ずしも最上階が良いとは限らないとの理由です。 傾向なんでしょうが、価値のある家具をお持ちの方が多いですね。 カーペットや家具が痛むのを嫌い、最上階を考えていない方も多いです。 中住戸に比べ、天井高が低いという理由もあります。 その他、いろいろありますが… 神話は崩れかけていますね。 これからは、適度な選択が資産価値を高めるでしょう。 最近では、ご自分の生活スタイルで住戸を選んでいる方が、多いと感じています。 誤解があるといけませんので、屋上が外断熱でも熱を通しにくだけだということです。 最近のマンションは、居住性重視で開口部が大きい構造であり、そこから熱交換が行われますので、最上階は更に暑くなるかもしれません。 屋上に携帯電話などの受信アンテナがあれば、最上階に漏れる電磁波は高いかもしれません。 携帯電話やIHヒータなどは電源を切れば済みますが、屋上からの電磁は常に浴び続けますので(切ることはできない)、気になる方にはお勧めできません。 結構、最上階はデメリットも多いのです。 |
||
19:
匿名さん
[2003-08-25 22:55:00]
屋上に携帯電話の受信アンテナがあるマンションなんて滅多にないですよ。
公共施設やホテルではあるかもしれませんが・・・。 それに比べればIHクッキングヒーターの電磁波が遙かに強力です。 料理を絶対にしないと言うのならいいかもしれませんが。 紫外線だって最上階が特に強いなんてことはありません。かえって低層階の 住居の方が地表からの反射もありより多くの紫外線の影響を受けます。 風通しも良く暑さに関しては問題ないと思います。 天井高だって最上階の方が下階より高い物件が多いと思うのですが・・・。 |
||
20:
匿名さん
[2003-08-25 23:25:00]
PHSのアンテナや携帯電話のアンテナは、以外とありますね。
丁度いい高さのマンションに設置されるようです。 うまく隠しいる場合も多いようです。 名目は「電波障害」ですね、実際は別の論理なのでしょうが。。。 それで、中古も含めて何物件(最上階)かの検討をやめました。 盲点ですよ、よく確認しないといけません。 紫外線の反射は地形とか状況によるので、最上階は確実だという話しでしょう。 最上階は何も障害物はないですからダイレクトですね。 実際住んでいる人の意見として「最上階は暑い」というのはありますから、参考にはするべきでしょう。 「中間の階は暑い」とは聞きませんものね。 あー、最上階は「階高」は低くなります。 天井のボードは直張りにして、天井高を稼いでいると思われ。 そうするとリフォームの時は、電燈の位置を変更できないってことも。。。 コンクリートに埋め込んである可能性あり。 例ですが。 |
||
21:
匿名さん
[2003-08-26 00:10:00]
逆に最上階にしなくて良かった派です。
ウチのマンションに限ってでしょうが最上階の階高が低く、エアコン取り付け部の外が梁でコンセントと排気口が、天井と床の中間くらいにあるのです。 玄関側の排気口は窓の下です。 機会があり最上階にお邪魔した時、壁にグレーの配管が這っていました。 見てくれがとても悪かったです。 いいの?って聞いたら、思いもよらなかった!って答えていました。 梁には穴があけられませんものね。 天井は梁の上ギリギリに高さを取っている感じです。 でも高いとは感じません。 今年の夏は涼しくてよかった!と本気で言っていましたから、やはり暑いのでしょう。 風はあるみたいですが、暑い日は熱風だそうです。 こんなマンションもあるということで。 ちなみに私は、最上階の3つ下に住んでいます。 それより上になると、天井高が極端に低くなるんですよ。 高層マンションでは高い階でも、天井高が3m弱というのもあるらしいですが。 |
||
22:
匿名さん
[2003-08-26 00:11:00]
紫外線に関してですが >19 さんの言うとおり
最上階は直接入射光のみ 低層階は直接入射光+地表や周囲建造物からの反射光で明らかに紫外線量は高くなります。 それに電磁波の影響は現段階では現段階では誰にもわかりません。 あちこちで議論されていますが、これから数十年にわたってデータを蓄積しないと 電磁波が人体にどんな影響を及ぼすのか確定的なことは言えません。 |
||
23:
匿名さん
[2003-08-26 00:21:00]
私は低層のマンション最上階に住む独身です。
住んでいるのは4階ですが、向きが南東のため昼間でもさほど温度は上がりません。 真夏の休日、昼間でも窓を網戸にしておけばエアコンはいらないくらいです。 室温があがらないのと、冷蔵庫の野菜室をうまく活用すれば食料も腐りません。 私の場合、最上階の一番奥の部屋に住んでいるのですが、自分の家の前を 誰も歩かない(来るのは私の部屋に用がある人ということ)という事で プライバシー面でも快適です。 |
||
24:
匿名さん
[2003-08-26 00:41:00]
|
||
25:
匿名さん
[2003-08-26 00:56:00]
紫外線は、コンクリートやアスファルトでは反射率は少ない。
http://www.bioweather.net/health/uv/505uv04.htm 下の階は反射だけの場合もある。 最上階は直射と反射の両方の場合もある。 どちらにせよ言い切れるものではなく条件だろう。 高層マンションの一番上は、直射のみか? 電磁波は、少しづつ影響がはっきりしてきた。 http://www.asahi.com/health/life/TKY200308210157.html >部屋の真上に携帯電話の中継基地局があり、 だそうだ。 少なくとも電磁波は、避けた方が無難だ。 |
||
26:
匿名さん
[2003-08-26 01:42:00]
|
||
27:
匿名さん
[2003-08-26 02:29:00]
携帯電話の中継基地局の関連情報は結構あるね。 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF...
アンテナを立てると(条件にもよるのかもしれないが)KDDIの場合は年間144万円の使用料だとか。 http://www.jca.apc.org/tcsse/kaiho/kaiho-13/kaiho-13-3.html http://www.jca.apc.org/tcsse/kaiho/kaiho-9/kaiho-9-8.html http://homepage3.nifty.com/webpress/index.2023.htm これを修繕積み立てとしてあてにしてる場合があるかも。 |
||
28:
匿名さん
[2003-08-26 02:35:00]
|
||
29:
[2003-08-26 02:46:00]
http://www.iae.or.jp/energyinfo/energyfig/fig3014.gif
宇宙から降り注ぐ放射線のうち中性子線は届きそう |
||
30:
匿名さん
[2003-08-26 02:46:00]
その理屈じゃ12Fと13Fで変わらんて。
|
||
31:
匿名さん
[2003-08-26 02:51:00]
その比較じゃ外人さんが Oh! 13!! とびびるかどうかぐらいしか
変わらないような |
||
32:
匿名さん
[2003-08-26 16:08:00]
私も23さんと同じ低層マンション4Fの最上階角を買いました。独身ですが、
夏場の留守中は側面の窓を少し開けて出かけたり、断熱材の効能でしょうか、 あまり暑くないですよ。最上階は快適ですよ。 |
||
33:
匿名さん
[2003-08-26 17:07:00]
物件により多少の違いはあると思いますが最上階でしか得られないメリットは多いです。
なんだか紫外線や電磁波が云々で賑わっていますが、そんなことを気にしていたら外を 歩くこともできません。核シェルターの中で生活しないと無理です(笑)。 多少の暑さ寒さは冷暖房で何とかなりますが、上階からの騒音を解決するのは大変です。 |
||
34:
匿名さん
[2003-08-26 18:59:00]
本当、最上階っていいよ。
とっても快適です。 |
||
35:
匿名さん
[2003-08-26 21:43:00]
>紫外線や電磁波
丈夫な人はいい。 連続して直接かつ目に見えないから問題になる。 過敏症のきっかけになりうるかもってこと。 外を歩いているのとは違う。 外歩いたら、過敏症になったとは聞かない。 こういう論議がでてくることがデメリットだ。 もっと先を言えば、有害だとなったら快適どころではない。 |
||
36:
横からすみません
[2003-08-26 22:17:00]
10階以上で最上階にお住まいの方。
最上階のメリットや快適の内容を教えてください。 宜しくお願いします。 |
||
37:
匿名さん
[2003-08-27 08:00:00]
>35
普通に暮らしている分には紫外線や電磁波の影響なんて マンション高層階にしろ一戸建てにしろ大きな違いはありませんよ。 DNA傷害性の強い中波長紫外線は窓ガラスを透過できません。 また紫外線に常時暴露されているから過敏症になるわけでもありません。 むしろ紫外線防御をせずに普通に外を歩いている方が発癌性は高まります。 あまり神経質になりすぎるのも考え物です。 |
||
38:
匿名さん
[2003-08-27 21:09:00]
|
||
39:
匿名さん
[2003-08-27 22:59:00]
わかり難くなってきたので纏めてみました、個人的に。
デメリットの意見 ・屋上で騒げば音は響く。(実例紹介) ・雨漏り、暑さの懸念。(実例紹介) ・携帯電話中継基地局設置、電磁派の懸念。(過敏症の新聞記事紹介) ・資産価値は神話。(販売現場?での実例紹介) ・紫外線の懸念。(情報と確実な論理を紹介) ・階高が低く無理な設計。(電燈、エアコンで実例紹介) ・論議が発生することがデメリット。(納得!) メリットの意見 ・暑くない。(低層マンションの意見もあるので参考) ・上階からの生活騒音はない。(納得!) ・優越感がある。(…納得!) ・資産価値は高い。(気持ちはわかるが、データ不足) ・マンションには、携帯電話中継基地局はない。(誤認) ・紫外線の反射(マンションに対しての誤認) ・電磁派の因果関係は証明されていない(安全も証明されていない) ・紫外線や電磁波は外に多い(マンション高低差の比較でないので参考) ・プライバシーが確保されている。(これは12階でも同様か?) ・快適、メリットがある。(具体性がない) ・気にし過ぎ(精神論なので参考) ∴デメリット側は、きちんとした論議や情報であり、参考になる。 (きちんと13階と12階の比較をしている) ∴メリット側は、デメリットの反論のみでメリットとしているので、説得力に乏しい。 (なぜか、最上階と外を比較している) こちらも13階の最上階と12階で検討中で、参考になるメリットの意見をお伺いできればと思います。 |
||
40:
匿名さん
[2003-08-27 23:24:00]
もし私が最上階を選ぶメリットって言ったら
メリットがいかに多いかでは無くて ズバリ、上階からの生活騒音が無いが90%で 2%は優越感かな〜! 残りの8%はその他だよ。 電磁波は嫌だけど、騒音イライラでストレスも健康に悪いんだよね。 と言う事でうちはテラスハウスにしたんだけど、隣からの騒音も結構あったりして またこれがね適度にうるさかったりね・・・ |
||
41:
匿名さん
[2003-08-28 08:59:00]
>>40 同感
電磁波はもしIHクッキングヒーターなどがあればそれだけでかなりの電磁波が放出 されますので、これは階数というよりは各部屋毎で条件は大きく変わってきます。 12階と13階で比較するのなら紫外線だって大きな差は無いでしょう。1日いっぱい 部屋に閉じこもっているわけでもないでしょうし。 眺望に関しても比較するほど違いはないでしょう。 暑さに関しては物件の仕様で異なってくるでしょうが、確かに最上階の方が暑くなる リスクは避けられません。こればかりは実際に済んでみないと何とも言えません。 やはり一番のメリットは騒音に関してだと思います。 標準的な仕様のマンションでは上階で子供が飛び跳ねれば気になるような騒音は出ます。 上階からの騒音という面から考えれば12階と最上階13階を比較すれば、13階に軍配が 上がります。あとは価格差を納得できれば13階、価格差ほどの価値が無いと判断すれば 12階を選択すればいいと思います。 |
||
42:
匿名さん
[2003-08-28 18:37:00]
最上階は冬、暖かいですよ。
立地と断熱によっては夏の風通しもよく、冷暖房費ともに少なくすみます。 |
||
43:
まっきー
[2003-08-28 21:14:00]
いろいろなご意見ありがとうございます。
39さん,まとめていただきありがとうございます。 検討されていることは同じですね! さて,40さんの言われるようにいろいろメリットデメリットはあっても 自分にとって妥協できない点はどこかが重要かも知れません。 私について考えてみますと,平日9時から22,23,24時くらいまでは家にいません。 すると上階の物音はあまり気にならないのではないかと思えます。 逆にその間家にいないことは部屋が暑くなるデメリットが大きいと思えます。 暑さは住んでみないとわかりませんが,上階にどのような家族構成の方が住むかも今はわかりません。 とすれば私にとっては12階のほうが向いているのかもしれません。 逆に一日中自宅にいる主婦の方や夜が早い方,退職された方であれば, 家にいるから上階が静かな方がいいし,暑さは温度管理できるでしょう。 電磁波等をどこまで気にするかは人次第でしょう(ちなみにここはガス) 資産価値も考え方と物件次第でしょうか。 (私は実家も仕事場も近いし住み替えしないと思います) 今週末にもう一度現場で考えますが,私には12階があっているかなと思うようになりました。 |
||
44:
まっきー
[2003-08-28 21:30:00]
優越感(!)というご意見にも納得しますが,
私の感覚では12階でも十分優越感を感じます(笑) 12階でも13階でもその点は同じかと思いましたが, 13階に住んだら「自分がいちばん上!」と区別するかも。 逆に,まだ比較的若く?独身の私が,そこでいちばん高い部屋を買うというのも (念のため。都会に比べたら激安です!) なんか他のマンション住人から反感を買うかな〜なんて思ったり・・・ 低層階の方は上階に住んでいるひとをどう見ておられるのかしら? 意外と上階をうらやましがったりはしていなくて優越感もっているのは当人だけ? |
||
45:
まっきー
[2003-08-28 21:32:00]
|
||
46:
匿名さん
[2003-08-28 21:50:00]
ふーん、上層階の人って優越感もってるんだ。
私は高いとこ苦手でよくあんな高いとこに住めるなあなんて思うけど。 地震があっても階段で下りられること考えると5階くらいが限度かな。 子どもと犬連れてると30階から降りるなんて考えられないもん。 同じ値段でも遠慮したい高層階です。反感もちませんよ。 |
||
47:
匿名さん
[2003-08-28 22:10:00]
14階建ての7階に住んでいるとき、最上階の人に対して、特に反感などは持っていませんでした。
逆に、上り下りに時間がかかって大変だろうな、と思っていました。 今は13階に住んでいます。上に人は住んでいません。 7階に住んでいたとき、夜中に上階の物音で、寝入りばなに起こされることが多かったのですが、 今はそういう悩みからは開放されています。 例え昼間家にいなくても、上に子供が住んでいなくても、深夜のドアの開閉音、トイレの水の音、 オトナのかかと歩きの足音などは気をつけないと。 |
||
48:
匿名さん
[2003-08-28 23:29:00]
39です。
まっきーさん、コメントありがとうございます。 勝手に便乗させて頂きすみませんでした。 今検討中のマンションはベランダが2mもあり、12階の上には13階のベランダがあり13階には上階のベランダがないので(その分開放感があり)、日当たりに差があります。 たいして変わらん!という意見もありますが、この場合は比較できます。 ベランダの開放感が違うので、この場合の眺望も比較できます。 上に何もない分、メリットとデメリットを参考にしよく検討したいと思います。 最上階のメリットとして40さんの意見を参考にしたいと思います。 (40さん、ありがとうございます) キッチンは最上階に限らずガスなので、IHヒータの問題はありません。 IHヒータの意見は、最上階とその階下の比較とは(このスレとは)関係ないと思っています。 屋上の携帯電話中継基地局は、勉強になりました。 屋上ならではですね! 設置となったら(最上階に住んでいるとして)、"反対は"するでしょう。 ある意味、目からウロコでした。 実は独身で帰りが遅いので、状況はよく似てるかもしれません。 従って、43の意見も参考になります。 優越感は、それというより自己満足に近いと思っています。 個人的には「頑張って買ったんだ!」と、感じるのではないかと思っています。 最上階の冬は、地域によると思います。 友人の話しに限定すると北に住んでいますが(10階の最上階)、冬には木枯らし吹いてます。(寒っ 一般的に、関東から南は暖かいと思います。 |
||
49:
匿名さん
[2003-08-29 11:24:00]
立地にもよりますが
他の建物がまったく同じ階数まで立てることになった場合 その建物までの距離によっては、最上階とその1階下とでは 圧迫感が違うと思われます。空の見える広さというか・・・。 それもあって、私は最上階にしました。 |
||
50:
匿名さん
[2003-08-29 12:57:00]
|
||
51:
匿名さん
[2003-08-30 13:29:00]
昨日、住んでいる地域が暑かった(多少)ので最上階のMRを覗いてみました。
通常の夏は、真夏日と熱帯夜が続いたりする地域です。 朝から、エアコンオフで閉め切っていましたので幸い?でした。 時間帯も15:00頃とよく?、なるほどこういう感じなのですね。 外壁とリビングの合わせガラス(内側)に手を当てたら、暖かかったですね。 中の壁などは、暖かいという程ではなかったです。 リビングの窓を開けたら、風は吹いていましたがやはり暖かい。 部屋の気温は全体的に「生緩い」という感じで、犬がいたら舌を出すかもしれません。 別に汗は出ませんが(人によるでしょうが)、エアコンはかけたい気分です。 屋上の断熱というよりは、日当たりとリビングの向きが影響するという感じはしました。 日当たりがよくリビングが南西に向いていれば、本夏の暑さはリビングのガラスと風から来るということがわかりました。 実際のMRも南西向だったので、これも幸い?しました。 その直ぐ下はMRではなかったのですが、内覧前ということで確認させて頂きました。 こちらもエアコンオフで閉め切っていましたが、一瞬でなるほど!と感じるくらいの温度差はありました。 ベランダの上には上階のベランダが突き出ているので、それが日さしになっているようです。 風の暖かさは、一緒でした。 暑い暑くないの意見は、住んでいる地域とリビングの向きを聞かないと、なんとも言えないという感じにはなりました。 でも議論がある以上、「暑いかも?」と考えるのが無難だと思います。 確かに、日中閉め切っているというのは気になります。 24時間換気をしていても、日中は暖かい空気と入れ替わるということでしょう。 日中誰かがいて、エアコンなどを適度に使用していば予熱もなく快適かもしれません。 なかなか良い勉強になりました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
価格差はそんなに気にしてません。
眺望のいいマンションなので12階か13階のどちらかにすることは決めてます。