旧関東新築分譲マンション掲示板「ラヴィラ府中多摩川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 住吉町
  6. ラヴィラ府中多摩川
 

広告を掲載

府中から府中へ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

http://www.lavilla.jp/

[スレ作成日時]2004-02-16 13:05:00

現在の物件
ラヴィラ府中多摩川
ラヴィラ府中多摩川
 
所在地:京都府中市住吉町2-30-40
交通:京王線 中河原駅 徒歩8分

ラヴィラ府中多摩川

42: 匿名さん 
[2004-03-31 12:23:00]
比べるものが違うと思いますよ。リムザは激安です。あれは過去まれに見る
掘り出し物件。なにかあるかも知れないと思いつつ私はやっぱり安いので
あちらを検討していますが。エフユニはリムザより同じランクで500万UP。
バス便ですが土地が良かったんでしょうね。ラヴィラは京王線本線の
徒歩圏内と前に建物が建たない環境などで1000万UPでしょう。
後は土地の仕入れ価格が関係するみたいですよ。ここは周りのマンション
と同じ相場なんじゃないでしょうか?長谷工の別物件と比べてもしかた
ないと思うのですが。ちなみにリムザは10階以上でないと多摩川は
見えない予定。そして今、川を工事しているからか、前からなのか知りませんが
水の量が少ないので見えても多分チョビットです。ラヴィラの前の水の量は多い
ですか?富士山はリムザ西側じゃないとライオンズがあって見えないと
思います。
43: 匿名さん 
[2004-03-31 17:41:00]
なるほどリムザのほうが別格だったんですね。工場がよほど売り急いだのか・・。
ここの前の土地はなんだったんでしょうか。
地元付近の住民からすると、駅徒歩といってもなんといっても中河原だし、ハイソな土地でもないので
あの土地にこんなに高額なマンション!?ぴんとこないな、というのが正直なところです。
本宿がいちばんいいかなあ。是政が安いのはなんとなく納得だが・・。それは人によりけりでしょうけど。
44: 匿名さん 
[2004-03-31 20:24:00]
西武多摩湖線はもともと砂利運搬線だったとかで。あの辺は砂利の採石場だったみたいです。
その跡地を使ったのが競艇場とか。なので地盤はかなり強度があると聞きました。
府中市が地元なんて羨ましいですね。中河原辺りの他のマンションは
ラヴィラ位の値段ではないんですか?なら一軒家の人は今売ってもかなり
儲かりますね。
45: 44 
[2004-03-31 20:25:00]
間違え:西武多摩湖線→修正:多摩川線です。
46: 桜坂 
[2004-04-01 02:21:00]
私も先日リムザを見に行ってきましたが、場所が気に入りませんでした。競艇場の近くで、周辺環境はすごく悪いと感じました。
中央線をうたい文句にしていたけど、所詮は支線(多摩湖線)が不便と感じました。
家族を住まわすのには、むかないなあ〜と思いました。
あと値段に関する感覚、価値観は、人それぞれ収入に応じて判断すればいいんじゃないでしょうか。
うちは、中河原のここのマンションが気に入りましたから、購入することにきめました。
あと、担当の女性がすごく親切で丁寧に説明してくれたのも、他に比べて好印象に感じてます。
きょう、担当の女性から手紙いただきました。家族でもう一度見にいくつもりです。
あと、リムザがいいと言っている「匿名さん」は業者さんですか?やたら説明が詳細で、エンドユーザーとは思えません。
ここは個人の交流の場です。発言を控えてください。
47: (・・) 
[2004-04-01 06:47:00]
>>46
発言は自由であり業者であってもいいのではないですか?
そして、リムザがいいと言っている「匿名さん」が業者と決め付けるのは
いかがなものでしょうかね!小さいぞ!
いろいろな意見があっての掲示板。いろいろな意見のどこに目をつけ
考えるのかが、個人の力量と考える。
48: 43 
[2004-04-01 08:24:00]
>>46
業者だというのは42ですか43ですか?44?
42も結局リムザがいいとは言っていないようですが?
43は個人です。地元付近と書きましたが対岸の多摩市民です。
府中市の新築マンションに関心を持っています。

業者が自ら居ながら他所の詳細を教えてくれるならそれもいいじゃないですか。
46さんは聞きたくないんですか?なんのためにモデルルームに・・?
49: 43 
[2004-04-01 08:29:00]
けど、業者の宣伝?は良くないと思います。
40さんがなんかそう感じているようですが、
安いという書き込みが連続しているのは業者の書き込みか?と自分は思いましたが・・。
50: 匿名さん 
[2004-04-01 10:42:00]
安いという書き込みは、連続してませんよね。
むしろ、高いといっている人の方が多いのでは。
少なくとも、多摩川を超えたところに住んでいる庶民には、考えられない価格ですよ。
マンションとは別に、多摩川の眺望を500万で買うようなイメージですね。
土地は、確かに高そうです。
消費税(建物分の)が表示されているはずなので、逆算すれば一戸あたりの土地単価が出ますよ。
それを、相場と比較すれば高いかどうか判断できます。
多分、相場より高く設定されていると思われます。それが眺望代ですよ〜。
建物単価は、エフユニやリムザと大して変わらないでしょう。
一期販売で、購入者が全員で高いといえば、値下げしますよ。だから価格未定なのです。
購入者も賢くならないと。
このレスは削除されるかも・・・。
51: 42 
[2004-04-01 13:15:00]
詳しいとは私のことですか?私は個人ですよ。
詳しいですか?その物件に興味あるかたらな当たり前じゃないですか。
だってモデルルーム行って生に営業の方の説明を聞き疑問をぶつけたり、
興味あるマンションの掲示板を見ていますからそのぐらいの情報は身に
つくでしょう。すいません私は高額な買い物だと思っていますので、
一つのマンションのモデルルームを見て、これで良いとは思わないのです。
じっくり調べていく方なので。ここも良い物件だと思いますよ。
良いじゃないですか、他の方が高いと思われている物件が買えるぐらい
なら、羨ましい限りですよ。高価な物件には、その高価なものが買える人間層が
集まるのでメリットがあると思いますが。
安いと言う書き込みも、安いと感じるのは人それぞれ
安くないと思う方もいるでしょうし、安くてもいらないものはいらないくないですか?
ならもっとラヴィラの良いところを情報交換していきましょうよ!
(私はこれからラヴィラについて勉強していきますが)
52: 匿名さん 
[2004-04-01 17:35:00]
私も府中のマンション購入を考えているので、最近建ったマンションはほぼ行っています。
そこで、西武多摩川線が砂利なんとか等という情報は、自分で調べれば
調べられる程度のことですし、私も知っています。
自分が興味を持った物件であれば、調べることでしょう。
調べないでぱっと見て買うという方も中にはいらっしゃると思いますが。

「匿名は業者だ!発言を控えて」というあなたは
この場でリムザの悪口を控えたらどうでしょうか?
私はあなたの方が業者さんのように感じますよ。
ここはラヴィラの場所であり、リムザやエフユニの
悪口を言う場所ではないと思います。
ただ比較をした上で、ラヴィラのよい点、
いまいちだと感じた点を発言した方がいいと思います。
53: 匿名さん 
[2004-04-01 17:36:00]
52です。
最近建った&建ち始めている、と言う方が正しいです。すみません。
54: 42 
[2004-04-01 20:14:00]
私も52さんに同感です。
あまり感じの悪いコメント書くと、せかっくの良いマンションも、
あまり良いイメージを与えないですよね。ココを見ている人はたくさんいますから
お互い気をつけましょう。そうそう他社や他の物件を非難するのではなく、
比較した点は大事ですよね。どんどん良いところを探して報告しましょう。
私の知らない情報があるかもしれないから、ラヴィラに心が
もっと動かされるかもしれないし。よろしくお願いします。
(まだ検討中、悩みます)
55: 匿名さん 
[2004-04-01 20:29:00]
>>46さんへ
少し前に府中市の物件を買いましたが、同じ長谷工のラヴィラは関心をもってみています。
MRの方が親切なのは当たり前です。
親切な応対やはがきはもちろん、周辺の写真が送られてきたり、タクシーでの送迎・行くたびに景品や商品券など、
いろいろな便宜がありました。
「人」から買うことももちろんいいのですが、リピートするものでもないし、なにしろ高額な買い物です。
(八百屋さんで買う野菜などと違って、もう二度とその親切な人から買うことはないのです)
いわゆる舞い上がった状態のように思います。落ち着いて冷静になってみてください。
情報収集をしてから、冷静にご自身で判断してください。
(と、過去に自分も知人に言われましたがたしかに舞い上がってましたね〜)
56: 匿名さん 
[2004-04-01 22:37:00]
ラヴィラとリムザは、いわゆるデパートとディスカウントストアの関係に似ています。
ラヴィラが京王デパートなら、リムザはドンキホーテでしょう。
人ぞれぞれ好きなところで好きに納得して購入すればいいのです。売ってる物は違いますが・・・。
でも、個人的に思うのですが、ラヴィラはバブル期の「SOGOデパート」のような気もします。
57: 匿名さん 
[2004-04-01 22:57:00]
ラヴィラの建具、いいんだよな〜。ドアの取っ手とか、床の感じとか…。
パウダールームのカウンターとか、バスタブも、普通だとオプションになりそうなのが標準で入っててびっくりだった。
玄関床は大理石だって。確かにちょっとバブリーか??
こんなとこ住んだら友達には自慢できそうだけど…
しかし5000万はなあ…
値下げ期待!
58: 匿名さん 
[2004-04-01 23:16:00]
あれだけ設備にお金かけちゃったら、値下げは無理なんじゃないですかね。
マンションギャラリーも、なんかお金かかってそうだし。
59: 匿名さん 
[2004-04-02 00:36:00]
他のマンションで豪華オプションをつけるかリフォームでもしたほうが安くつきそうですね。
60: 匿名さん 
[2004-04-02 08:41:00]
私なら、京王デパートで売っている物が、ドンキホーテで同じものを安い価格で
買ったほうが賢いと思います。高いまま買うのはリサーチ不測というものです。
ドンキホーテには置けないものをデパートで買うのは意味があると思いますが。
SOGOデパートと言うことは、高いままと言うことでしょうか?そして
SOGOのその先は。なんか変なたとえですね。ラヴィラはオプションあまり
つけなくても満足いく感じですね。でも玄関の大理石は今どこのマンションも
あたりまえでは。私はキッチンが気にっていますよ。
61: 55 
[2004-04-02 13:07:00]
>>60
納得。
いくらいいとはいっても、長谷工ですしね。
リンクソシエ南大沢みたいに、さくら事務所からお金かけててすばらしいといわれる建物になるかもしれませんが、
やはり長谷工は長谷工というイメージは逃れられないので・・。
(うちも長谷工です。悪くないですよ。ほんとに)

62: 匿名さん 
[2004-04-02 19:04:00]
いいな〜。
この物件を買える人は、人生の成功者ですよ。
私は***。みんなひがんでほえてるだけです。
住人のレベルも高くていんじゃないなかな。
あの辺の小中学校のレベルも上がったりして(笑)。
63: 匿名さん 
[2004-04-02 19:21:00]
某サイトの相場情報によると、
中河原の相場は、徒歩8分、85平米で4240万だそうです。(徒歩12分は4100万)
ちなみに、その相場情報は、実際の物件と比較して若干高めといった感じです。
64: 匿名さん 
[2004-04-02 21:32:00]
本当の人生の成功者は府中ではなく世田谷とかでは?
世田谷のマンションのチラシ入りますがあり得ない金額です。
普通のサラリーマンにはありえませんね。
いつかそんな成功者になりたい。夢は大きく持ちましょう。
65: 匿名さん 
[2004-04-02 22:32:00]
>>64
ですね。そういう意味で中途半端なんだよなあ。
「府中市住吉町」では別に誰からも成功者とは思われませんよ。
66: 桜坂 
[2004-04-03 02:41:00]
私はここのマンションが気に入りました。いろいな周辺のモデルルーム見て、ここのマンションの仕様はいいと思いました。一生に1回の買い物だから、納得のいくところを買いたいと思います。高い安いは
人それぞれの判断だから、いろいろあっていいと思います。マンションを投資で買うのではなく、私の場合は住むために買います。夜が遅いから、ほとんど家族のために買う感じですが、休みの日に多摩川
を眺めてボッートしたいと思いました。
お金は働ければ稼げますが、それよりも大切なものが、ここにはあると思いました。子供と一緒に遊びたいかな。
お風呂も気に入りました。今週末また、見に行きます。私は、いいマンションだと思ってますから・・・
67: 見ました。 
[2004-04-03 16:19:00]
ここにこない間にいろんな話があってびっくりしました。
また今日午前中にモデルルームへ行ってきました。
うちが予約しているお部屋はまだうちだけということを聞いて安心して帰ってきました。
まだちょっと不安はあったけど税理士の方に相談にのってもらって安心です(^o^)丿
雑誌とかみたけど、ここが一番とうちは思います。
ぜひぜひそんな方お友達になってください(^。^)
68: 桜坂 
[2004-04-04 01:28:00]
昨日3日(土)モデルルーム見に行きました。多摩川が見える部屋で決めて
購入申し込みしました。税務相談会もやってました。
家を買うために、いろいろなところみて、夫婦で納得して申し込みしたので、
後悔しないようにします。公庫に金利も上がると聞いて、今がいいチャンスかなあ
と思い決心しました。あとは抽選で当選することを願うだけです。
69: ?? 
[2004-04-04 02:16:00]
66さん67さん、内容が支離滅裂ですよ。
ぜひ冷静になってください。

>>67
ラヴィラ府中多摩川の購入と税理士の関係とは?(他物件となにが違う?)
「税理士に相談した」だけで安心しないでくださいね。

>>68
公庫の金利は既に上がりました。
公庫にしますか?相談で公庫以外の融資のことが出ませんでしたか?
一生に一回の買い物だから、後悔しないように、この掲示板だけでも読みあさってみてください。
70: 匿名さん 
[2004-04-04 15:26:00]
公庫良いですか?公庫財形なら良いと思いますが、私は良いと思いません。
会社で財形とかやっていないのですか?(勉強されている方ならこのヒントで
分かると思います。後、その会社が加盟しているかにもよりますけれど)
知っていれば絶対こちらにするでしょう。私は自分で融資の話を進めました。
ローンの組み方は客側で勉強しないと、営業の方の言いなりですよ。
公庫と提携銀行を進めますから。
住宅購入をしようと考えてから思ったのですが、住宅供給側の資金計画
って結構怖いと思いました。あれを本気にして大丈夫なんて思ったら
ひどい目にあいますよ。頭金はちゃんと2割ありますか?ボーナス払い
も入れてローン組んでいませんか?頭金0からなんて絶対うそだし、
どんなに大手の会社でも今のご時世ボーナスもあてになりません。
うちの会社だけは大丈夫と言っても、働いている本人がどうなるかも
わかりませんから過信しては駄目だと思いますよ。
ローン組むとは会社と結婚することと同じだと思います。もうその会社
から離れなれなくなりますよ。私が思う無理しないローン返済額は
毎月の家賃で支払っている額かそれ以下。でボーナスなしで繰り上げ
返済をガンガンすること。そして早期完済を目指します。もしかして35年
ローンで計算して無理ないとか言って安心していないですよね?
皆さん是非、色々勉強して下さいね。そしてもっと良い資金計画の
アドバイスあったら是非教えて下さい。
71: 見てきました 
[2004-04-04 17:32:00]
今日雨の中、モデルルーム見てきました。はじめに見せられたショートムービーは
よくわからなかったけど、そのあとの周辺の説明や共用部分の説明で、このマンションの
だいたいがわかりました。モデルルームもいいなあ〜と思いました。
あと、応対してくれた女性がきれいで良かったよ。資金計画を慎重に検討して、
購入するかもしれません。みなさん、このマンションはどう思いますか?
72: 匿名さん 
[2004-04-04 20:39:00]
前にラヴィアラを買える人は人生の成功者とありますが、70さんも指摘したように、
5000万の物件を借金4500万、35年ローンとかで買う人は、人生の失敗者になってしまいすよ。
バブル期とは違います。頭金2000万くらいもっている人が買うものなんですよ。
若いからといって、ぎりぎりにローンを組むのはおやめなさい。何百、何千人破綻していることか。
それと、自宅からの眺望なんて最初のうちだけです。私も最初はよくみたけどすぐ飽きるんですよ。
20〜30代の諸君はよ〜く考えよ。
73: 匿名さん 
[2004-04-04 20:48:00]
 来週から四谷町?でまた新しくモデルルームオープンするみたいです。
情報によると2000万円で駐車場付3LDKが出るらしいです。駅から遠い
ので、私はパスですけど、一応見に行こうかと思います。誰か詳しい情報
知ってますか?
74: 匿名さん 
[2004-04-06 22:33:00]
私はいま眺望のよいところに住んでいますが、何回見ても飽きません。
できれば次に住む所も眺望のよいところに住みたいと思っています。
たしかにぎりぎりローンは危険ですが、賃貸住宅に一生住んでいるより
ひとつ上をめざして生きていくほうが向上心があっていいと思いますけど・・・
これからがんばろう!って気持ちが大切なんじゃないですか?
75: 桜坂 
[2004-04-07 00:02:00]
わたしも74番匿名さんの意見に賛成です。ローンを組んで家を買うことで
また、頑張ろうと言う気になると思います。
家族も新しい気持ちで、新居生活することは、大いにいいことだと思います。
76: 匿名さん 
[2004-04-07 13:33:00]
それはもちろんです。この掲示板にくる人はそう思っている人が多いでしょう。
けど、なぜここなんでしょうか・・。
77: 桜坂 
[2004-04-07 21:40:00]
昨日両親とマンション購入について話し合いました。資金的な親の援助が
期待できそうです。一度モデルルーム一緒に見に行こうよと誘ったら、来て
くれるとのことでしたから、少しは期待できそうです。
親の援助は、すごくありがたいです。自己資金とローンで考えていたので、
頭金が増やせる分、ローンも楽になります。皆さんの親に相談してみるのも
ひとつかと思いますよ。うちは親が少し援助してあげるといってくれました。
78: 匿名さん 
[2004-04-07 22:52:00]
70.72.73.76って同じ人ですかね。
桜坂さん、あまりこの方の無意味な挑発に乗らず放っておけば。
79: 匿名さん 
[2004-04-07 23:24:00]
っていうか逆に売主の匂いがするのは気のせい?
80: 匿名さん 
[2004-04-08 00:44:00]
>74 私はいま眺望のよいところに住んでいますが、何回見ても飽きません。
 私はエフユニ南側12Fに住むものです。
元々は賃貸3Fに住んでいましたが、そことは眺望は全然違っていて、
4ヶ月見ていても飽きません(富士山も見えます)。
バルコニーにゆとりがあるのも大きな要素だと思います(奥行き2m)。
人によると思いますが、眺望は結構大きな要素かなと思いますし、
多摩川を見ることができるというのは素晴らしいですね。
81: 匿名さん 
[2004-04-08 05:13:00]
親からの援助を期待して、(そこはまだかわいいけど)なおかつ親に相談すれば?
なんて言っている人がいるとは・・・。
日本の将来が心配だ。
いい物件に出会える事も大事ですが『資金の計画』は、よ〜く、考えましょうよ。
82: 匿名さん 
[2004-04-08 08:29:00]
だからそれが売主なんだと79がいってんだよ
83: 匿名さん 
[2004-04-08 09:15:00]
人生の成功者とか
お金より大切な物がここにはあるとか
親に援助をたのんでみれば?とか

確かに関係者と思われても仕方ない書き込みが多いですね。
84: 匿名さん 
[2004-04-08 10:01:00]
4500万借金、35年ローン、総支払い額:7400万 、月々17万
私には無理だな。
一番安い部屋は買えるかな〜。でもリバーサイドじゃ無理か。
でも。親の援助というのも情けないな。
以上、買えそうもない人間の独り言(ひがみ)でした。
気にしないで、次の話題にいきましょう。
85: 76 
[2004-04-08 13:11:00]
>>78
|70.72.73.76って同じ人ですかね。
違います。69=76です。
ですが、それがなにか?
86: 匿名さん 
[2004-04-08 13:47:00]
この物件を本気で買おうという人には、ここでは出逢えないのかな。
本気で売ろうとしている人か、売るのを妨害しようとしている人か、
そんな人たちばかりみたいなレスばかりでなんかコワイ。
87: 匿名さん 
[2004-04-08 16:51:00]
エフユニ住民です。
エフユニもリムザも最初はこんな書き込みばかりでしたよ。
ラヴィラはまだ売り出しになっていないんですよね?
やはり実際に契約した人が増えないと面白いスレにはならないですよ。

88: 匿名さん 
[2004-04-08 17:17:00]
まだ売り出し前にしてはここのスレ、結構賑わっているような...。
それなりに注目度が高いマンションて事なんですかね?
89: 匿名さん 
[2004-04-08 23:37:00]
えっ本当ですか親の援助をあてにするとか言っているのは??
よく辱めもなく堂々と好評出来ると思いますが。
ご購入おめでとう御座います。念願のマイホーム買えて良かったですね。
本当親御さんに足を向けて寝れませんね。
90: 匿名さん 
[2004-04-09 00:04:00]
先週、日曜日に中河原のライフスーパーに車で買い物に行ったけど、すごい混雑で結構並んでいらついたよ!。
ライフスーパーの駐車場がラヴィラのモデルルームの来客用駐車場になってるんだよね。
いままではあんなに混むことはなかったんだけど。買い物客や近隣住人はいい迷惑だよな〜。
駐車場別にして欲しいよ。ていうか、モデルルームには電車で行ってちょうだいな。
あそこの道は、車が並ぶスペースがないんで、2回くらい迂回したんだぞ。
91: 匿名さん 
[2004-04-09 19:10:00]
>>90
混雑はいつものこと。日曜日はセールだったし。IYもひどかったね。
MRは関係ない。MRにそんなに人入らないっしょ。
結局なにがいいたいのですか?
デベ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる