ラヴィラ府中多摩川
42:
匿名さん
[2004-03-31 12:23:00]
|
||
43:
匿名さん
[2004-03-31 17:41:00]
なるほどリムザのほうが別格だったんですね。工場がよほど売り急いだのか・・。
ここの前の土地はなんだったんでしょうか。 地元付近の住民からすると、駅徒歩といってもなんといっても中河原だし、ハイソな土地でもないので あの土地にこんなに高額なマンション!?ぴんとこないな、というのが正直なところです。 本宿がいちばんいいかなあ。是政が安いのはなんとなく納得だが・・。それは人によりけりでしょうけど。 |
||
44:
匿名さん
[2004-03-31 20:24:00]
西武多摩湖線はもともと砂利運搬線だったとかで。あの辺は砂利の採石場だったみたいです。
その跡地を使ったのが競艇場とか。なので地盤はかなり強度があると聞きました。 府中市が地元なんて羨ましいですね。中河原辺りの他のマンションは ラヴィラ位の値段ではないんですか?なら一軒家の人は今売ってもかなり 儲かりますね。 |
||
45:
44
[2004-03-31 20:25:00]
間違え:西武多摩湖線→修正:多摩川線です。
|
||
46:
桜坂
[2004-04-01 02:21:00]
私も先日リムザを見に行ってきましたが、場所が気に入りませんでした。競艇場の近くで、周辺環境はすごく悪いと感じました。
中央線をうたい文句にしていたけど、所詮は支線(多摩湖線)が不便と感じました。 家族を住まわすのには、むかないなあ〜と思いました。 あと値段に関する感覚、価値観は、人それぞれ収入に応じて判断すればいいんじゃないでしょうか。 うちは、中河原のここのマンションが気に入りましたから、購入することにきめました。 あと、担当の女性がすごく親切で丁寧に説明してくれたのも、他に比べて好印象に感じてます。 きょう、担当の女性から手紙いただきました。家族でもう一度見にいくつもりです。 あと、リムザがいいと言っている「匿名さん」は業者さんですか?やたら説明が詳細で、エンドユーザーとは思えません。 ここは個人の交流の場です。発言を控えてください。 |
||
47:
(・・)
[2004-04-01 06:47:00]
>>46
発言は自由であり業者であってもいいのではないですか? そして、リムザがいいと言っている「匿名さん」が業者と決め付けるのは いかがなものでしょうかね!小さいぞ! いろいろな意見があっての掲示板。いろいろな意見のどこに目をつけ 考えるのかが、個人の力量と考える。 |
||
48:
43
[2004-04-01 08:24:00]
>>46
業者だというのは42ですか43ですか?44? 42も結局リムザがいいとは言っていないようですが? 43は個人です。地元付近と書きましたが対岸の多摩市民です。 府中市の新築マンションに関心を持っています。 業者が自ら居ながら他所の詳細を教えてくれるならそれもいいじゃないですか。 46さんは聞きたくないんですか?なんのためにモデルルームに・・? |
||
49:
43
[2004-04-01 08:29:00]
けど、業者の宣伝?は良くないと思います。
40さんがなんかそう感じているようですが、 安いという書き込みが連続しているのは業者の書き込みか?と自分は思いましたが・・。 |
||
50:
匿名さん
[2004-04-01 10:42:00]
安いという書き込みは、連続してませんよね。
むしろ、高いといっている人の方が多いのでは。 少なくとも、多摩川を超えたところに住んでいる庶民には、考えられない価格ですよ。 マンションとは別に、多摩川の眺望を500万で買うようなイメージですね。 土地は、確かに高そうです。 消費税(建物分の)が表示されているはずなので、逆算すれば一戸あたりの土地単価が出ますよ。 それを、相場と比較すれば高いかどうか判断できます。 多分、相場より高く設定されていると思われます。それが眺望代ですよ〜。 建物単価は、エフユニやリムザと大して変わらないでしょう。 一期販売で、購入者が全員で高いといえば、値下げしますよ。だから価格未定なのです。 購入者も賢くならないと。 このレスは削除されるかも・・・。 |
||
51:
42
[2004-04-01 13:15:00]
詳しいとは私のことですか?私は個人ですよ。
詳しいですか?その物件に興味あるかたらな当たり前じゃないですか。 だってモデルルーム行って生に営業の方の説明を聞き疑問をぶつけたり、 興味あるマンションの掲示板を見ていますからそのぐらいの情報は身に つくでしょう。すいません私は高額な買い物だと思っていますので、 一つのマンションのモデルルームを見て、これで良いとは思わないのです。 じっくり調べていく方なので。ここも良い物件だと思いますよ。 良いじゃないですか、他の方が高いと思われている物件が買えるぐらい なら、羨ましい限りですよ。高価な物件には、その高価なものが買える人間層が 集まるのでメリットがあると思いますが。 安いと言う書き込みも、安いと感じるのは人それぞれ 安くないと思う方もいるでしょうし、安くてもいらないものはいらないくないですか? ならもっとラヴィラの良いところを情報交換していきましょうよ! (私はこれからラヴィラについて勉強していきますが) |
||
|
||
52:
匿名さん
[2004-04-01 17:35:00]
私も府中のマンション購入を考えているので、最近建ったマンションはほぼ行っています。
そこで、西武多摩川線が砂利なんとか等という情報は、自分で調べれば 調べられる程度のことですし、私も知っています。 自分が興味を持った物件であれば、調べることでしょう。 調べないでぱっと見て買うという方も中にはいらっしゃると思いますが。 「匿名は業者だ!発言を控えて」というあなたは この場でリムザの悪口を控えたらどうでしょうか? 私はあなたの方が業者さんのように感じますよ。 ここはラヴィラの場所であり、リムザやエフユニの 悪口を言う場所ではないと思います。 ただ比較をした上で、ラヴィラのよい点、 いまいちだと感じた点を発言した方がいいと思います。 |
||
53:
匿名さん
[2004-04-01 17:36:00]
52です。
最近建った&建ち始めている、と言う方が正しいです。すみません。 |
||
54:
42
[2004-04-01 20:14:00]
私も52さんに同感です。
あまり感じの悪いコメント書くと、せかっくの良いマンションも、 あまり良いイメージを与えないですよね。ココを見ている人はたくさんいますから お互い気をつけましょう。そうそう他社や他の物件を非難するのではなく、 比較した点は大事ですよね。どんどん良いところを探して報告しましょう。 私の知らない情報があるかもしれないから、ラヴィラに心が もっと動かされるかもしれないし。よろしくお願いします。 (まだ検討中、悩みます) |
||
55:
匿名さん
[2004-04-01 20:29:00]
>>46さんへ
少し前に府中市の物件を買いましたが、同じ長谷工のラヴィラは関心をもってみています。 MRの方が親切なのは当たり前です。 親切な応対やはがきはもちろん、周辺の写真が送られてきたり、タクシーでの送迎・行くたびに景品や商品券など、 いろいろな便宜がありました。 「人」から買うことももちろんいいのですが、リピートするものでもないし、なにしろ高額な買い物です。 (八百屋さんで買う野菜などと違って、もう二度とその親切な人から買うことはないのです) いわゆる舞い上がった状態のように思います。落ち着いて冷静になってみてください。 情報収集をしてから、冷静にご自身で判断してください。 (と、過去に自分も知人に言われましたがたしかに舞い上がってましたね〜) |
||
56:
匿名さん
[2004-04-01 22:37:00]
ラヴィラとリムザは、いわゆるデパートとディスカウントストアの関係に似ています。
ラヴィラが京王デパートなら、リムザはドンキホーテでしょう。 人ぞれぞれ好きなところで好きに納得して購入すればいいのです。売ってる物は違いますが・・・。 でも、個人的に思うのですが、ラヴィラはバブル期の「SOGOデパート」のような気もします。 |
||
57:
匿名さん
[2004-04-01 22:57:00]
ラヴィラの建具、いいんだよな〜。ドアの取っ手とか、床の感じとか…。
パウダールームのカウンターとか、バスタブも、普通だとオプションになりそうなのが標準で入っててびっくりだった。 玄関床は大理石だって。確かにちょっとバブリーか?? こんなとこ住んだら友達には自慢できそうだけど… しかし5000万はなあ… 値下げ期待! |
||
58:
匿名さん
[2004-04-01 23:16:00]
あれだけ設備にお金かけちゃったら、値下げは無理なんじゃないですかね。
マンションギャラリーも、なんかお金かかってそうだし。 |
||
59:
匿名さん
[2004-04-02 00:36:00]
他のマンションで豪華オプションをつけるかリフォームでもしたほうが安くつきそうですね。
|
||
60:
匿名さん
[2004-04-02 08:41:00]
私なら、京王デパートで売っている物が、ドンキホーテで同じものを安い価格で
買ったほうが賢いと思います。高いまま買うのはリサーチ不測というものです。 ドンキホーテには置けないものをデパートで買うのは意味があると思いますが。 SOGOデパートと言うことは、高いままと言うことでしょうか?そして SOGOのその先は。なんか変なたとえですね。ラヴィラはオプションあまり つけなくても満足いく感じですね。でも玄関の大理石は今どこのマンションも あたりまえでは。私はキッチンが気にっていますよ。 |
||
61:
55
[2004-04-02 13:07:00]
>>60
納得。 いくらいいとはいっても、長谷工ですしね。 リンクソシエ南大沢みたいに、さくら事務所からお金かけててすばらしいといわれる建物になるかもしれませんが、 やはり長谷工は長谷工というイメージは逃れられないので・・。 (うちも長谷工です。悪くないですよ。ほんとに) |
||
62:
匿名さん
[2004-04-02 19:04:00]
いいな〜。
この物件を買える人は、人生の成功者ですよ。 私は***。みんなひがんでほえてるだけです。 住人のレベルも高くていんじゃないなかな。 あの辺の小中学校のレベルも上がったりして(笑)。 |
||
63:
匿名さん
[2004-04-02 19:21:00]
某サイトの相場情報によると、
中河原の相場は、徒歩8分、85平米で4240万だそうです。(徒歩12分は4100万) ちなみに、その相場情報は、実際の物件と比較して若干高めといった感じです。 |
||
64:
匿名さん
[2004-04-02 21:32:00]
本当の人生の成功者は府中ではなく世田谷とかでは?
世田谷のマンションのチラシ入りますがあり得ない金額です。 普通のサラリーマンにはありえませんね。 いつかそんな成功者になりたい。夢は大きく持ちましょう。 |
||
65:
匿名さん
[2004-04-02 22:32:00]
|
||
66:
桜坂
[2004-04-03 02:41:00]
私はここのマンションが気に入りました。いろいな周辺のモデルルーム見て、ここのマンションの仕様はいいと思いました。一生に1回の買い物だから、納得のいくところを買いたいと思います。高い安いは
人それぞれの判断だから、いろいろあっていいと思います。マンションを投資で買うのではなく、私の場合は住むために買います。夜が遅いから、ほとんど家族のために買う感じですが、休みの日に多摩川 を眺めてボッートしたいと思いました。 お金は働ければ稼げますが、それよりも大切なものが、ここにはあると思いました。子供と一緒に遊びたいかな。 お風呂も気に入りました。今週末また、見に行きます。私は、いいマンションだと思ってますから・・・ |
||
67:
見ました。
[2004-04-03 16:19:00]
ここにこない間にいろんな話があってびっくりしました。
また今日午前中にモデルルームへ行ってきました。 うちが予約しているお部屋はまだうちだけということを聞いて安心して帰ってきました。 まだちょっと不安はあったけど税理士の方に相談にのってもらって安心です(^o^)丿 雑誌とかみたけど、ここが一番とうちは思います。 ぜひぜひそんな方お友達になってください(^。^) |
||
68:
桜坂
[2004-04-04 01:28:00]
昨日3日(土)モデルルーム見に行きました。多摩川が見える部屋で決めて
購入申し込みしました。税務相談会もやってました。 家を買うために、いろいろなところみて、夫婦で納得して申し込みしたので、 後悔しないようにします。公庫に金利も上がると聞いて、今がいいチャンスかなあ と思い決心しました。あとは抽選で当選することを願うだけです。 |
||
69:
??
[2004-04-04 02:16:00]
|
||
70:
匿名さん
[2004-04-04 15:26:00]
公庫良いですか?公庫財形なら良いと思いますが、私は良いと思いません。
会社で財形とかやっていないのですか?(勉強されている方ならこのヒントで 分かると思います。後、その会社が加盟しているかにもよりますけれど) 知っていれば絶対こちらにするでしょう。私は自分で融資の話を進めました。 ローンの組み方は客側で勉強しないと、営業の方の言いなりですよ。 公庫と提携銀行を進めますから。 住宅購入をしようと考えてから思ったのですが、住宅供給側の資金計画 って結構怖いと思いました。あれを本気にして大丈夫なんて思ったら ひどい目にあいますよ。頭金はちゃんと2割ありますか?ボーナス払い も入れてローン組んでいませんか?頭金0からなんて絶対うそだし、 どんなに大手の会社でも今のご時世ボーナスもあてになりません。 うちの会社だけは大丈夫と言っても、働いている本人がどうなるかも わかりませんから過信しては駄目だと思いますよ。 ローン組むとは会社と結婚することと同じだと思います。もうその会社 から離れなれなくなりますよ。私が思う無理しないローン返済額は 毎月の家賃で支払っている額かそれ以下。でボーナスなしで繰り上げ 返済をガンガンすること。そして早期完済を目指します。もしかして35年 ローンで計算して無理ないとか言って安心していないですよね? 皆さん是非、色々勉強して下さいね。そしてもっと良い資金計画の アドバイスあったら是非教えて下さい。 |
||
71:
見てきました
[2004-04-04 17:32:00]
今日雨の中、モデルルーム見てきました。はじめに見せられたショートムービーは
よくわからなかったけど、そのあとの周辺の説明や共用部分の説明で、このマンションの だいたいがわかりました。モデルルームもいいなあ〜と思いました。 あと、応対してくれた女性がきれいで良かったよ。資金計画を慎重に検討して、 購入するかもしれません。みなさん、このマンションはどう思いますか? |
||
72:
匿名さん
[2004-04-04 20:39:00]
前にラヴィアラを買える人は人生の成功者とありますが、70さんも指摘したように、
5000万の物件を借金4500万、35年ローンとかで買う人は、人生の失敗者になってしまいすよ。 バブル期とは違います。頭金2000万くらいもっている人が買うものなんですよ。 若いからといって、ぎりぎりにローンを組むのはおやめなさい。何百、何千人破綻していることか。 それと、自宅からの眺望なんて最初のうちだけです。私も最初はよくみたけどすぐ飽きるんですよ。 20〜30代の諸君はよ〜く考えよ。 |
||
73:
匿名さん
[2004-04-04 20:48:00]
来週から四谷町?でまた新しくモデルルームオープンするみたいです。
情報によると2000万円で駐車場付3LDKが出るらしいです。駅から遠い ので、私はパスですけど、一応見に行こうかと思います。誰か詳しい情報 知ってますか? |
||
74:
匿名さん
[2004-04-06 22:33:00]
私はいま眺望のよいところに住んでいますが、何回見ても飽きません。
できれば次に住む所も眺望のよいところに住みたいと思っています。 たしかにぎりぎりローンは危険ですが、賃貸住宅に一生住んでいるより ひとつ上をめざして生きていくほうが向上心があっていいと思いますけど・・・ これからがんばろう!って気持ちが大切なんじゃないですか? |
||
75:
桜坂
[2004-04-07 00:02:00]
わたしも74番匿名さんの意見に賛成です。ローンを組んで家を買うことで
また、頑張ろうと言う気になると思います。 家族も新しい気持ちで、新居生活することは、大いにいいことだと思います。 |
||
76:
匿名さん
[2004-04-07 13:33:00]
それはもちろんです。この掲示板にくる人はそう思っている人が多いでしょう。
けど、なぜここなんでしょうか・・。 |
||
77:
桜坂
[2004-04-07 21:40:00]
昨日両親とマンション購入について話し合いました。資金的な親の援助が
期待できそうです。一度モデルルーム一緒に見に行こうよと誘ったら、来て くれるとのことでしたから、少しは期待できそうです。 親の援助は、すごくありがたいです。自己資金とローンで考えていたので、 頭金が増やせる分、ローンも楽になります。皆さんの親に相談してみるのも ひとつかと思いますよ。うちは親が少し援助してあげるといってくれました。 |
||
78:
匿名さん
[2004-04-07 22:52:00]
70.72.73.76って同じ人ですかね。
桜坂さん、あまりこの方の無意味な挑発に乗らず放っておけば。 |
||
79:
匿名さん
[2004-04-07 23:24:00]
っていうか逆に売主の匂いがするのは気のせい?
|
||
80:
匿名さん
[2004-04-08 00:44:00]
>74 私はいま眺望のよいところに住んでいますが、何回見ても飽きません。
私はエフユニ南側12Fに住むものです。 元々は賃貸3Fに住んでいましたが、そことは眺望は全然違っていて、 4ヶ月見ていても飽きません(富士山も見えます)。 バルコニーにゆとりがあるのも大きな要素だと思います(奥行き2m)。 人によると思いますが、眺望は結構大きな要素かなと思いますし、 多摩川を見ることができるというのは素晴らしいですね。 |
||
81:
匿名さん
[2004-04-08 05:13:00]
親からの援助を期待して、(そこはまだかわいいけど)なおかつ親に相談すれば?
なんて言っている人がいるとは・・・。 日本の将来が心配だ。 いい物件に出会える事も大事ですが『資金の計画』は、よ〜く、考えましょうよ。 |
||
82:
匿名さん
[2004-04-08 08:29:00]
だからそれが売主なんだと79がいってんだよ
|
||
83:
匿名さん
[2004-04-08 09:15:00]
人生の成功者とか
お金より大切な物がここにはあるとか 親に援助をたのんでみれば?とか 確かに関係者と思われても仕方ない書き込みが多いですね。 |
||
84:
匿名さん
[2004-04-08 10:01:00]
4500万借金、35年ローン、総支払い額:7400万 、月々17万
私には無理だな。 一番安い部屋は買えるかな〜。でもリバーサイドじゃ無理か。 でも。親の援助というのも情けないな。 以上、買えそうもない人間の独り言(ひがみ)でした。 気にしないで、次の話題にいきましょう。 |
||
85:
76
[2004-04-08 13:11:00]
|
||
86:
匿名さん
[2004-04-08 13:47:00]
この物件を本気で買おうという人には、ここでは出逢えないのかな。
本気で売ろうとしている人か、売るのを妨害しようとしている人か、 そんな人たちばかりみたいなレスばかりでなんかコワイ。 |
||
87:
匿名さん
[2004-04-08 16:51:00]
エフユニ住民です。
エフユニもリムザも最初はこんな書き込みばかりでしたよ。 ラヴィラはまだ売り出しになっていないんですよね? やはり実際に契約した人が増えないと面白いスレにはならないですよ。 |
||
88:
匿名さん
[2004-04-08 17:17:00]
まだ売り出し前にしてはここのスレ、結構賑わっているような...。
それなりに注目度が高いマンションて事なんですかね? |
||
89:
匿名さん
[2004-04-08 23:37:00]
えっ本当ですか親の援助をあてにするとか言っているのは??
よく辱めもなく堂々と好評出来ると思いますが。 ご購入おめでとう御座います。念願のマイホーム買えて良かったですね。 本当親御さんに足を向けて寝れませんね。 |
||
90:
匿名さん
[2004-04-09 00:04:00]
先週、日曜日に中河原のライフスーパーに車で買い物に行ったけど、すごい混雑で結構並んでいらついたよ!。
ライフスーパーの駐車場がラヴィラのモデルルームの来客用駐車場になってるんだよね。 いままではあんなに混むことはなかったんだけど。買い物客や近隣住人はいい迷惑だよな〜。 駐車場別にして欲しいよ。ていうか、モデルルームには電車で行ってちょうだいな。 あそこの道は、車が並ぶスペースがないんで、2回くらい迂回したんだぞ。 |
||
91:
匿名さん
[2004-04-09 19:10:00]
|
||
92:
桜坂
[2004-04-13 00:22:00]
このマンション買うときめて、改めて販売センターで価格表をみていたけど、
金額的には手ごろな価格になっていると思いました。 後背棟のガーデンは、面積重視で価格が手ごろだと思いました。 私は、親の援助があてにできるから、南側をかいましたが、援助無なら 後背棟をかったと思います。面積(広さ)重視なら、お勧めかもね! |
||
93:
ウリ太郎
[2004-04-14 01:04:00]
モデルルームも何度も見に行き、うちは4LDKが希望で多摩川を見渡した生活が
したかったのですが、金額的にとても手が出ず、ガーデンヴィラを検討しております。 それでもうちの財政ではいっぱいっぱいなのですが・・・ ラヴィラは第一期のみオプション25万円分付くみたいなのですが 第二期に購入する時には無しになると聞きましたが本当なのかな??? あと、間取り変更をうちは考えているのですが、それも和室を取っ払って リビングに変更するプラン、17万もかかる!!! 普通は施工前だと無料ではないのでしょうかねぇ〜? もっと他に購入を具体的に考えている人の意見聞きたいです。 あと、中河原の駅前しょぼいのがちょっと気になりますね。 |
||
94:
匿名さん
[2004-04-14 11:45:00]
オプションって不思議ですね。たとえばコンロをガラストップにしたときに
なんで差額でなく、丸々ガラストップのコンロ代がかかるのか?なら 付いていたコンロをおくれ。オープンキッチンにするのにキチン棚が無くなり 、壁もいらなくなるのに何故逆にお金を払わねばならぬ。壁板とキッチン 棚をくれろ。リビング変更に17万。えっ?ありえないですね。 でも駅前にスーパーあるのは良いのでは?橋渡れば聖蹟桜ヶ丘だし。 もっとショボイ駅前は沢山あるはず。急行停車駅の分倍河原の方が 寂しかったりしなかったでしたっけ? |
||
95:
匿名さん
[2004-04-14 13:00:00]
中河原に住んでる者です。
駅前、確かに隣の駅(聖蹟桜ヶ丘)と比べたら栄えてるとは言えませんが 日常生活の買い物には不便はないですよ。 スーパーはライフと西友と2つありますし。 ちなみに、聖蹟桜ヶ丘までも散歩がてら歩いて行くと今の季節は気持ち 良いですよ。20分以上はかかりますが。。。 |
||
96:
桜坂
[2004-04-16 01:37:00]
ここのマンションを買おうと思ったのは、多摩川に近いこともありました。
ガーデン側でも多摩川にすぐに出れるし、広さを追求すれば価格も南に 比べて安く済むからいいと思ってます。 うちもオプション狙いで、何回も足を運んでポイント稼いでます。 どうせ買うなら、安く買うに越したことはありませんから。 中河原の駅は、寂しいかなあ(?)私は気にしないほうです。 生活はライフがあるし、鎌倉街道にもすぐだから、車での移動が多いときは アクセスのよさがうれしいです。 駅の寂しい感じは、他の利便性でカバーできる程度のことと思います。 家を買うと、なんか自信が出てくる感じで、来年の入居が楽しみです。 |
||
97:
匿名さん
[2004-04-16 01:45:00]
今日パンフが来たけど、とにかく価格の高さにびっくりした。
それだけ。 内装はいいかもしれないが、そんなことはふっとんでしまうほど高くてびっくり。 残念ながら検討対象外になりました。 最上階・11階・116平米とはいえ、府中のマンションで7000万円とは! |
||
98:
匿名さん
[2004-04-16 07:51:00]
売り主さん必死だね
|
||
99:
匿名さん
[2004-04-16 22:40:00]
バラのつき具合はどうですか。
びしばし、抽選の感じですか? 桜坂さんのように余裕のある人(将来的にお金が見通せる人)はうらやましいですね。 でも、他のスレみてると(三鷹etc)、もっと高いところっていっぱいありますね。びっくり。 ここは、かわいいくらいかも。でも庶民向きでないことは確か。「不動産がすべてやで〜」って人はバブル期から今でもいるんですね。 マンションは、大地震きて崩壊したら終わりだね。一戸建てなら土地が残るけど。 あまり、高いマンションもリスクが高いですね。地震保険があてにできれば別「ですが。 |
||
100:
桜坂
[2004-04-16 23:21:00]
前にも言いましたが、高い安いは個人の価値観だと思います。
私は7000万円なんて出せないけど、最上階とか、ルーフバルコニーの ついてる部屋は、以外に登録が入ってるらしいよ。 私のところも、価格的には手ごろらしく、登録がダブルみたいな感じです。 抽選で外れたらどうしょうか、心配してます。 子供の学校の問題がありますからね・・・ あと、売主を信用してます。買ったあとも顧客重視の対応してくれると信じてます。 特に、平和不動産は地味だけどいい会社だと思ってます。 うちの子供入れたいんだけど、採用人数少ないから難しいのかもしれないなあ。 あと、マンションに今住んでるけど戸建よりは気楽だと思います。 特にごみをいつでも出せるところが、私はマンションはいいと思ってます。 うちの両親はは戸建派ですけどね。 |
||
101:
匿名さん
[2004-04-16 23:42:00]
ここのマンションは一度資料請求したら、毎週のようにダイレクトメールが
送られてくる。営業頑張っていますねえ。 桜坂さん抽選の結果のご報告もしてくださいね。当たると良いですね。 |
||
102:
匿名さん
[2004-04-18 16:53:00]
今日販売センター見にいきました。登録日で賑わっていました。
結構高い値段のところも申し込みが入っていました。 私はポイントが25ポイントたまりましたので、それをフル活用するために、 研究中です。家内は食洗器がいいというのですが、食洗器にあまり魅力 を感じません。食洗器について、みなさん意見ありますか? |
||
103:
ウリ太郎
[2004-04-19 15:46:00]
うちも昨日登録会行って来ました。
やはり、ビルトインの食洗器で主人と揉めてました、が、 よくよく、モデルルームの部屋のキッチンを思い出してみると 作業台が少ないと、言うか小さいところが気になり 主婦の観点からすればビルトインで収まっている方が良いんじゃないかな、、、 と思ってます。いずれ万が一使わなくなったとしてもあの容量なら 収納箱のように出来るのではないのかなぁ。。。と。かなりもったいないけど。 しかし、周りに食洗器使ってる人いないから本当の所どうなんでしょうね? でも、食洗器以外のオプションだとガラストップ位だよね〜?なんか少ないわ。 |
||
104:
匿名さん
[2004-04-20 00:12:00]
食洗機、一度使ったら辞められないほどいいですよ。
食器を洗っている時間って生産性がなくてもったいない気がします。 ほんとにほんとにいいです!! |
||
105:
匿名さん
[2004-04-20 10:19:00]
食洗機、欲しいなぁと思ってます.小さな問題ですが,ディスポーザと食洗機の
併用で悩んでます.ディスポーザにただで水を流すことにならないかって... 食器を食洗機に入れる前洗いのときに,みなさん,ディスポーザを動かして いるのでしょうか?私の場合,ディスポーザに水を流している間にほとんどの 食器が洗い終わってしまうので悩んでしまいます... |
||
106:
桜坂
[2004-04-21 15:43:00]
久しぶりにのぞいてみたら、食洗機の件で盛り上がってるんですね。
先日購入申し込みしました。24日契約です。 ポイントで、食洗機申し込みました。はじめて使うことになるので、 便利なのかどうかわかりませんが、楽しみにしてます。 |
||
107:
匿名
[2004-04-29 20:32:00]
今日ラヴィラ府中多摩川の建設地を歩きました。
気候もよく、歩いていて気持ちがいい散歩になりました。 私はこのマンションの近くに住んでいますが、マンションが出来上がると どんな風に町が変わるのか興味があります。 毎週チラシが入るのでチェツクしていますが、少しずつ内容が変わって きています。 価格は高いのでしょうか?安いのでしょうか?興味があるところです。 |
||
108:
匿名
[2004-04-29 21:22:00]
聖蹟に住んでるものです。
来年春にマンションのため他の地域に引っ越します。 私が見た感想 (良い点) 多摩川から見た富士山 聖蹟桜ヶ丘に自転車でも行ける (気になった点) 多摩川に近すぎる(去年の関戸の花火大会の時の状況) 鎌倉街道の混雑(府中四谷橋ができても混む) 都営住宅の方がこの物件の反対運動が凄すぎた(物件価格との関係) 「関戸橋越えてモランボンのところ右折して」ってナビすることへの抵抗 どうでしょうか。 |
||
109:
匿名さん
[2004-04-29 22:46:00]
関戸の花火大会はどうやら無期限中止のようです。
少なくとも今年はやりません。 きっかけは去年の騒動ですが、主催者側としてはやめるきっかけが欲しかったような感じもあるようです。 セールスポイントが一つ消えちゃいましたね。 |
||
110:
買っちゃいました。
[2004-04-30 15:21:00]
昨日、契約しました。 やっぱりうちが買おうと思ったのは駅から近くて、
多摩川・・・将来的に何か建つというのは考えにくいからっ!! いろいろな説明を聞いて、契約のときにも聞いて(ちょっと寝ちゃいましたが・・) 結論を出しました。うちはグランドヴィラですが・・・。みなさんはどこですか? |
||
111:
花火
[2004-04-30 22:18:00]
花火大会のことは本当に残念です。それが目的で購入検討した・・
というのは 大げさですが・・・花火大好きなので。もちろん去年も行きました。 忘れられない花火大会になりました。 我が家も グランドヴィラを契約しました。今は とりあえずの手続きが済んで インテリアへの夢が膨らむ一方です。が、 大借金を抱えたんですよね。 そう考えようと思っても、夢は膨らむばかり・・・ |
||
112:
見てきたよ
[2004-05-02 00:41:00]
連休外出予定もないので、モデルルーム見に行ってきました。
1階で、マンションの概略の説明を受けました。 妻にはいえませんが、説明してくれた女性担当者が私のタイプでした。 2階に上り模型を使っての説明のあとに、ショートムービー見せられたけど よく内容がわかりませんでした。 その後、周辺の説明を受けて、共用施設の説明がありました。 その後、モデルルームを見学したけど、なかなかいいなあ〜と思いました。 後は、どんなタイプがいいのか、女性の方と打ち合わせして、資金計算してもらいました。 今手元にあるけど、支払考えると買うか賃貸でいるか、迷っています。 再度、訪問する約束したので、それまでに買うかどうか考えることにしてます。 あと、接客してくれる女性は、きれいな人が多いと感じました。 |
||
113:
検討者
[2004-05-02 07:34:00]
去年の関戸の花火大会って何かあったんですか?
物件のホームページに去年の花火大会の写真が載ってましたが。 河原周辺で見物人が将棋倒しとか? |
||
114:
匿名さん
[2004-05-02 07:55:00]
関戸の花火は毎年8月の第一火曜日に開催されていました。
去年の事件とは、河川増水で花火業者が中州に取り残され、救助されたというものです。 その日は日中は天気がよく、夕方に急に雨が降り始め、記録的な豪雨になりました。 消防署や花火業者は主催者(商工会議所?)に再三中止を求めましたが、無視して強行。 花火は1時間ほどは打ち上げられたものの、豪雨と多摩川の増水は続き、途中で中止。 中州にいた花火業者数十人が取り残され、ヘリで救助された、というものです。 観客には被害のようなものはなかった事件です。 私は無期限中止のニュースを確認していませんが、再三の中止要請を無視した主催者のミス による結果なので、今後中止というのは無理も無いと思います(見るほうとしてはやってほしいですが)。 花火はもしあったら特等席だったと思うので残念ですね。 河川の増水ってどれぐらいまで水が上がって来るんでしょうね。 |
||
115:
114
[2004-05-02 09:17:00]
花火を期待していた人や、「花火が見えます」という説明を受けた人は少なからずいる
でしょうから(全員?)、もう花火がないことの説明がなかった場合は、 話が違うってことになりそうですね。 関戸の花火を知っていた人ほど期待したでしょうし・・。 |
||
116:
匿名さん
[2004-05-02 11:35:00]
花火なくなるんですか?
そんな話はここでしか聞かないけど・・・ ほんと? 今日はモデルルームへ行って聞いてみようかな? |
||
117:
116
[2004-05-02 19:24:00]
モデルルームに行ってきました。
花火のこと聞いたよ。担当の人でもわからないみたい・・・ 確認しているみたいだよ。地元の人はやらないと思っているみたいだけど・・・ 今日は多摩川沿いでレジャーシートもらって、虫眼鏡とか使って自然と遊ぼう!! なんてやってたよ。お菓子やジュースももらえるしなんだか得した気分(^o^)丿 5月5日もやってるみたいだから行こうと思ってま〜す。 |
||
118:
匿名さん
[2004-05-02 19:24:00]
|
||
119:
匿名さん
[2004-05-02 20:38:00]
読売新聞に中止と出ていました
|
||
120:
匿名さん
[2004-05-02 20:40:00]
|
||
121:
匿名さん
[2004-05-02 22:45:00]
花火大会は多摩商工会と中河原の商店組合の共催でした。
最近ではイベントとして大きくなりすぎて、予算も含めこの二つでは手におえなかったんです。 その結果が去年の事故です。 もし今後やるとするならば今まで以上の準備と予算を組まなくてはなりません。 それ以前に、主催者は事故のことで世間から散々叩かれましたからもうコリゴリというのが本音でしょう。 今後は新たなところが主催者として名乗り出なければ復活は無いでしょう。 地元が手を引いてしまった以上、この不景気に難しいと思いますが・・・・ 読売新聞あたりが主催してくれるといいんですけどね。 |
||
122:
花火師
[2004-05-03 18:29:00]
このマンションから花火見れば、すごくいいとは思いますよ。
でも、ここの花火大会は言われているとおりの事故が起きる前から、 運営費がかさんで協賛する会社の負担結構ありました。 だから、事故をきっかけにやめて、主催者側はホットしていると思うよ。 しばらくは、花火大会開催しないんじゃないかなあ〜。 花火とここのマンションの売れ行き関連性あるのかなあ〜。 ここのマンション、坪単価にすると高めだと思うんだけど、チラシの内容から するとこれくらいが相場なのかなあ???よく分かりませんね。 |
||
123:
匿名さん
[2004-05-03 19:56:00]
皆さん花火の話題が続きますね。
で、ご存知の方いらっしゃったら、その時の川の水量はどのくらいだったのでしょうか? (そちらの方が気になりまして) 天気がいい日に富士山見れたりするのは魅力的ですが、雨の日にここを見たことが 勉強不足のため、ないもので。 梅雨や台風の時期に確認して、じゃぁ遅いんでしょうしね(悩)。 |
||
124:
匿名さん
[2004-05-03 20:27:00]
前のレスにもあったようですが、大雨、台風時には恐ろしいほど水量が増えます。
最近(2、3年前かな)も、両岸のコンクリートの側壁上側ぎりぎりまで溜まったこともあります。少なくとも川岸のグランドは川になりますね。 昔の「岸辺のアルバム」(若い人はわからないよね。八千草薫のドラマ)になったりして。 昔はそんなこともあったでしょうが、現在ではダムが完備されているので問題ないかも?。そうゆう問題でもないかな。 でも、低層階なら永年にわたって水の被害がないともいいきれませんね。万が一ということもありますね。 川岸はそうゆうリスクもあることも知っておいてね。 年配のオヤジより。 |
||
125:
近隣住民
[2004-05-05 18:23:00]
124さん指摘のとおり、水量リスクはあります。
ですが、今回のマンション近くに住んでいる私としては、十分その辺の リスクを考えて、今住んでいるマンションも作られていましたから、 ここもそれなりに大丈夫だと思いますよ。 売主の総合地所も平和不動産もちゃんとした会社(特に平和不動産は 昔の指定銘柄でしたしね)だし、施工も前田建設なら安心だと思いますよ。 多摩川にこんなに近くにマンションができるだから、国もそれなりの対策講じてると 思いますしね。 |
||
126:
花火
[2004-05-05 23:27:00]
インテリアのイメージを具体化したくて、またまた モデルルームにいってきました。
私が、購入検討していた頃より賑わっているように感じました。 なんだかうれしく思いました。このレスも、もっと 賑やかになって欲しいです。 |
||
127:
見てきたよ
[2004-05-06 22:29:00]
私もこの連休中に見に行ってきました。結構申し込みの赤い花ついていたよ。
ここのマンションは、いいと思うよ。値段は支払い能力と相談すればいいかもね。 多摩川の眺望は捨てがたいよね。アウトドア好きな人にはいいと思う。 難点はないよね。あるとすれば価格かなあ〜。 |
||
128:
匿名さん
[2004-05-07 23:27:00]
私は、価格で一歩後退かな。
中河原ってもともと相場高いんですね。さらに眺望代払っているような気がして・・・。 買えるだけの将来展望があればいいのだが。買うとなるとローンきついです。 もっと安いところの方がいいような気もする・・・。根性なしの独り言です。気にしないで。 |
||
129:
ウリ太郎
[2004-05-07 23:43:00]
花火は何気にショック・・・うちはガーデンヴィラだから
部屋からは見れないけど、スカイデッキで見れるね!なーんて 夢膨らましてたのにぃ。 皆さんは、中河原の現住民の方の掲示板って見てます??? 私は早くもチェックしてるんですけど、色々生の声が聞けておもしろい! なんか今は駅を改装しているらしいけどどうなるのかな? エレベーターとか出来るのかしら・・・ |
||
130:
匿名さん
[2004-05-07 23:46:00]
購入を検討したんですが、高くて・・・・近隣マンションとの和解料とかが上乗せされてるような気がして・・・・・
|
||
131:
購入検討してます
[2004-05-08 00:13:00]
私は購入検討組みです。花火はあればいいけど、絶対とは思っていません。
価格は3500〜4300万円くらいで考えてます。ガーデンヴィラは広さはセンターヴィラ よりあるし、価格が手ごろなので、ねらい目と考えてます。 あと、今後東側の建物も売りに出されるだろうから、そちらを狙うのも手かもしれないよ。 最近は、住宅金融公庫優先枠と言うのがあって、総住戸数の半分までは 好きに販売できる(エフユニの担当者談)らしいから、自分の好きな場所 いえば、売ってくれるはずだよ。 自分のほしいところ早めに押さえたほうがいいからね! |
||
132:
花火
[2004-05-08 00:21:00]
ウリ太郎さん 中河原の住民の方の掲示板って どこですか?
興味あります。教えてください。 |
||
133:
匿名さん
[2004-05-08 06:22:00]
花火さまへ。
ウリ太郎さんではないですが、私の知っている掲示板は「まちBBS」と いうものです。Yahooで検索できますよ。 水害が気になる方へ。 多摩川の水害は国土交通省のHPにのってますよ。 Yahooで「国土交通省 多摩川」などと検索すれば、京浜事務所のページ があると思います。 130さまへ。 和解料ってあるのかは不明ですが、周りの団地の方は反対してましたね。 「絶対反対」とか各階のベランダに上から下に幕つけてましたね。 町内会とか一緒になるのでしょうか? |
||
134:
ウリ太郎
[2004-05-08 17:08:00]
花火さん。
掲示板は133さんと同じ「まちBBS」です。 見てみてくださいね! あと、「特選中河原情報」というHPもありました。 どちらも検索したらすぐ出ると思うのでチェックしてみてください。 |
||
135:
ドエ
[2004-05-08 22:03:00]
1期に抽選の末運良く当選し、契約しました。
今はまだあと1年近くもあるのにインテリア等々妄想の日々です。 この物件に決めたのは、ズバリ眺望です。 共用設備は正直どうでもいいというか・・・おそらく温泉とか使うことは ないんじゃないかと・・・。 逆にもし温泉付のマンションに住んでいる人がいらっしゃれば、 実際のところ使うのかどうか伺ってみたいです。 MRのショートムービーとかは全く持って購買意欲をそそるもの ではなかったのですが、(そうでない人もいらっしゃると思いますが・・・) やっぱり多摩川沿いで京王線沿線の駅から徒歩圏内というのは魅力でした。 今後も色々と情報交換していければと思っておりますので、宜しくお願いいたします。 |
||
136:
匿名さん
[2004-05-08 22:09:00]
今年の関戸花火は中止ですよ〜
|
||
137:
桜坂
[2004-05-08 23:58:00]
135 ドエさん、よろしくお願いします。
私も1期抽選に当選し、来年の入居までインテリや子供の学校など、いろいろなことが 頭をめぐっています。同じマンション住むことになるんですね。よろしくお願いします。 私も眺望は魅力的でした。駅から徒歩8分も気に入りました。 ショートムービーは同感ですね。あれはいりませんよね。なんで、あんなもの作っているのか わからない。最初にコンセプト説明してほしい感じですよね。 でも、ここのマンションはいいマンションだと思いますよ。わたしも、何件かいろいろな会社のMR見に行きましたけど ここのマンションほど欠点が少ないマンションはありませんでした。 値段は安く買えるに越したことはないけど、返済率20%台で購入できたのでよしとしてます。 いろいろな情報交換お願いしますね |
||
138:
ドエ
[2004-05-09 07:23:00]
桜坂さんこちらこそ宜しくお願いします。
私は実はほかのマンションのMRに行ったことがなく、住宅情報でラヴィラの 広告を見てビビビという感じで。今は東急田園都市線沿線に住んでますが、もともと中河原に土地勘があったからというのもあります。 元は戸建派で、家を持つなら戸建!と思っていたのですが(中河原でラヴィラを購入する予算があれば戸建を買える気も・・・)、 やっぱり決定打はリバーサイドなんですよねぇ。 ということで、ほかのマンションがどんな感じか全くわからず、契約してからこういう掲示板を色々見てみたり、こういうマンションは買ってはいけないとかなんとかいう本をおそるおそる読んでみたりしてます。 なので、こういう掲示板があるのも購入後に知りました・・・。 |
||
139:
ドエ
[2004-05-09 13:59:00]
そういえば・・・。
1回MRに行くとスタンプ1つ(5P)押してもらえて、最大スタンプ5個(25P)で オプションがつけてもらえるっていうやつは、2期以降もやってますよ。 契約会のときに好評につき2期でも実施とか何とか書いてありました(笑)。 最初からやる予定だったんでしょうけど。 また、完売御礼って大々的に書いてありましたが、確か登録日までは 10個以上バラのついてない部屋があったはずなんですが・・・。 どこのマンションでもとりあえずは完売御礼って言うものなんですかね。 10戸売れず!とか大々的に書かれててもひきますけど・・・。 |
||
140:
ピエロ
[2004-05-09 17:27:00]
そう、ドエさんのいうとおり。スタンプサービスやってますよね。
私は最近MR見に行きました。最初は参考程度に見に行ったんですけど、 応対してくれた女性の説明が、具体的でわかり易く、ここのマンションの 良さをすごく理解できました。妻との会話も弾んでいたので、2人とも好印 象でした。子供の教育環境もどうなのか、今後検討しなければならない ことはありますが、今月中には結論だすかな。やや買う方向で気持ちが 傾きかけてます。うちは3LDK検討中です |
||
141:
花火
[2004-05-09 22:45:00]
133さん ウリ太郎さん、ありがとうございました。早速見てみました。
気になる事がありましたが、何せ 今は舞い上がっているので・・・という感じです。 子供の学校・・・うちは、来年中学受験をする予定です。是非とも、サクラサク状態で、 引越しをしたいです。 最初は、「ええっー?」と思っていた温泉も、いまでは、楽しみにしています。利用者がいないなら、 我が物顔で入るぞって言う気持ちです。皆さんも 共用施設は たくさん利用して、活気のある、 幸せなヴィラ生活を送りましょう。そうすることで、資産価値も保ち続けると思います。 まだ まだこれからの事ですが、皆さんこれからのお付き合いよろしくお願いします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
掘り出し物件。なにかあるかも知れないと思いつつ私はやっぱり安いので
あちらを検討していますが。エフユニはリムザより同じランクで500万UP。
バス便ですが土地が良かったんでしょうね。ラヴィラは京王線本線の
徒歩圏内と前に建物が建たない環境などで1000万UPでしょう。
後は土地の仕入れ価格が関係するみたいですよ。ここは周りのマンション
と同じ相場なんじゃないでしょうか?長谷工の別物件と比べてもしかた
ないと思うのですが。ちなみにリムザは10階以上でないと多摩川は
見えない予定。そして今、川を工事しているからか、前からなのか知りませんが
水の量が少ないので見えても多分チョビットです。ラヴィラの前の水の量は多い
ですか?富士山はリムザ西側じゃないとライオンズがあって見えないと
思います。