旧関東新築分譲マンション掲示板「ラヴィラ府中多摩川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 住吉町
  6. ラヴィラ府中多摩川
 

広告を掲載

府中から府中へ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

http://www.lavilla.jp/

[スレ作成日時]2004-02-16 13:05:00

現在の物件
ラヴィラ府中多摩川
ラヴィラ府中多摩川
 
所在地:京都府中市住吉町2-30-40
交通:京王線 中河原駅 徒歩8分

ラヴィラ府中多摩川

342: 匿名さん 
[2004-06-30 18:03:00]
このマンションの良さとか、共用部分についてとか、近隣の自然についてとか、
そういうことを、みんなで楽しく話しませんか。
343: 匿名さん 
[2004-06-30 19:48:00]
はじめまして。第2期で購入した者です。
>335さん
現地見学会行きましたよ。
タクシーで連れて行ってくれますよ。(購入前だったからですかね?)
確かにプレハブの2階から全体を見るだけでしたが、もう7階くらいまでは
建っているので、全体の雰囲気はつかめるかと思います。


344: 匿名さん 
[2004-06-30 20:42:00]
343>> そうですね。もう結構建物建ってきてますよね。
このマンションのイメージつかみやすくなってきてますよね。
345: 匿名さん 
[2004-06-30 21:19:00]
そろそろ値引きの話も出始めたね。
完売に向けて頑張ってるみたい。
でも、人気物件だからか値引きはわずか。オプション品で持ち込もうとしてる。
そろそろ契約どきかと思ってしまう。
いい物件だから、伸ばすとなくなりそう。
346: さくら 
[2004-06-30 21:22:00]
>325さん
音の問題は確かにありますよね。

私も今は賃貸のマンションですが、日中家にいないせいもありますがあまり音は気になりませんよ。
気になるのは、玄関の音ぐらいですかね。でも、それも勢いよくしまるとですけどね。
話し声とかもあまり聞こえてきませんし・・。
でも、ちょっと物を落としただけで、音って響きますものねー。

今まで京王線を使ったことがないのですが、朝や夜の通勤の時間帯はどのくらい混むんですか?
今私は田園都市線を使っているのですが、通勤ラッシュの時間はすごい混みようで・・。
京王線はどうかな。と思いまして。 京王線を使っている方がいましたら、教えてください。
347: 匿名さん 
[2004-06-30 21:26:00]
>345さん、値引きって本当ですか?
本当なら具体的に、どれくらいか教えてくれません?
348: 匿名さん 
[2004-06-30 21:50:00]
そんなの教えてくれるわけないでしょ。
349: 匿名さん 
[2004-06-30 21:52:00]
1期購入者です。
値引きの話どうなんでしょうか?
余程売れ残りが出ない限り、値引き販売はないと思うんですけど。
事実1期では(私のときは)値引きはありませんでした。
350: 匿名さん 
[2004-06-30 21:55:00]
ラヴィラの西の交差点にあるレジャービルって、経営は北朝鮮系って知ってた?
結構あこぎな商売でもうけたらしいよ。
あの辺一帯、それ系の人が多いのかな?
この前、歩いて駅から現地見に行ったら、らしい人結構みかけたしね。
ちょっと考えるな。
夜になると治安悪そうだし。
351: 匿名さん 
[2004-06-30 22:37:00]
ラビィラの近くにどんな人が住むか、住んでるかはわからないよ。
350さん>>の指摘が事実か否かは別にして、今後日本は人口が減ってくるんだから、
外国人の人と近くで生活したり、仕事を一緒にすることなんてどこでもある光景になるさ。
電車に乗っていても、日本人以外の人が隣に座ることだってあるからね。
治安は悪いとも思わないけど。
最近どこも治安の悪化傾向にはあるし、安全と水はただでなくなったということかな。
352: 匿名さん 
[2004-06-30 22:37:00]
1期で値引きあるわけないじゃん。訳あり物件じゃないんだから、常識を疑うよ。
値引きなら竣工後に狙いな。いままで、20件くらいみての実績だ。
ここも、価格が高いから竣工後に、数十戸レベルで確実に残るよ。そのときのお楽しみよ。
実績でいってるんだから、予測はそんなにはずさないよ。
また、非難浴びそうだな。契約者から。事実だけに。
353: 匿名さん 
[2004-06-30 22:57:00]
1期購入者です。
私も個人的には今の段階で値引きは難しいんじゃないかなあと思います。
今はこういった掲示板があるので、誰もが色々な情報を得ることができます。
購入者、マンションの営業双方がこういった掲示板を見ていると思いますので、
今の段階で限定の人に値引きをすることは考えづらいと思うのですが?
情報を流した人も特定されてしまうので、実際に値引きされた人がいるとしても、
掲示板で公開することはないと思います。

ただ、飽く迄個人的な考えですが、きっと今の段階で購入されている部屋って、
ある程度需要があって値引きしないでも売れる物件(日当たりがいい、高層階、間取りetc・・・)
なんだと思うんです。
今の段階で欲しいと思う物件は値引きをしないでも買い手はつくんじゃないかと。

最終的には売れ残ってしまった物件が必ず出てくると思いますが、それについては値引きしてでも売る。
ということだと思います。
354: 匿名さん 
[2004-06-30 22:58:00]
>350さん
さ○らの事でしょ?
府中の人間なら誰でも知ってるよ。
あこぎな商売なんてしてないし、企業としても優良です。
ま、パチンコ屋があこぎな商売と言われればそれまでだけど。
焼き肉のタレ「ジャン」を作ってる会社。
系列の焼き肉屋の名前がモラン○ンだからそもそも北朝鮮系というのをオープンにしてる。
サ○ラローレルなんていう名馬も持ってたね。

さ○らがある為に治安に影響するなら府中の駅周辺はとっくにスラム街になってるし、フォーリスの地下食品売り場もヒドイ事になっていないとおかしいね。
355: 匿名さん 
[2004-06-30 23:16:00]
350は単なる煽り師
いちいち付き合う必要なし
アド街でもさ○らは紹介されたし
356: 匿名さん 
[2004-07-01 14:26:00]
私は幼い頃から中河原に住んでいる者です。
治安が悪いと感じた事はありません。
人通りが少なく、寂しいくらいですよ。
お店が少ないという裏返しとも言えますが。
急行・特急が停まらないのは不便ですが、静かでいい所です。
NECや東京エレクトロン、郵便局に新聞社など会社が多いので、
サラリーマンは多いですけど、何も問題感じたことありません。
だから、私はこのマンションが建設予定となった時から目を付けていて、
楽しみにしていました。ここに(府中中河原)にずーっと住めるのは嬉しい事です。
どこにでも色々な人が住んでいるわけで、他の人から見れば、自分も怪しく思われて
いるかも知れません。
購入予定がある方は、自分の目で何度も確かめた方がいいと思いますよ。
357: 匿名さん 
[2004-07-01 16:25:00]
大きな会社は北の方じゃなかったっけ?
分倍河原の南は、NECなどのサラリーマンは来ないんじゃないかな?
自分の目で確かめるのはいいこと。
だけど、河原からすぐのところは昔から、それなりの人達が住むところだよ。
358: 匿名さん 
[2004-07-01 16:35:00]
分倍河原ではなく、中河原ですよ。
鎌倉街道を渡った所にNECあります。
それなりの人ってどういう人のこと言うんですか?
河原からすぐのところは昔から、それなりの人達が住むところだよ
って何か根拠があるんですか?
357さんは自分の目でそれを確かめたのですか?
是非、教えて下さい。
359: 匿名さん 
[2004-07-01 16:44:00]
お気持ちはわかりますが、無視してください。
ご迷惑おかけします。
荒らしくんに反応したり話しかけたりするのはやめましょう。
360: 匿名さん 
[2004-07-01 16:54:00]
そうですね。その通りでした。
ついつい、反応してしまいますが、無視しなくちゃ駄目ですね。
賢くならなきゃいけませんね。ありがとうございます。

361: 匿名さん 
[2004-07-01 20:48:00]
京王線はダイア改正してからすごく不便になったって聞きました。
新宿まで朝なんか55分位かかるとか・・・
サラリーマンには辛いですよね。
362: さくら 
[2004-07-01 21:05:00]
>361さん
えっ!!本当ですか!? 55分・・。
サラリーマンにとっては大変ですね・・。

今中河原に住んでいる方、情報お願いします。 
363: 匿名さん 
[2004-07-01 22:00:00]
新宿まで55分。でも、大多数のサラリーマンは通勤時間1時間前後で会社まで通っていると
思うけど・・・違うかなあ。
各言う私は、ドアツードアで1時間10分かけて通勤してます。
364: 匿名さん 
[2004-07-01 22:05:00]
あえていわせてもらえば、荒らしなんてやって何が楽しいのかね?
顔が見えないからっていい気になりすぎてんだよ!
バカはバカなりにおとなしくしとけっての!
悔しかったら買ってみればいいじゃん。
買えないからってここで鬱憤はらすのやめて欲しいね。
365: 匿名さん 
[2004-07-01 22:09:00]
出たぞ。自慢したがりな奴が。
変な奴。
366: 匿名さん 
[2004-07-01 22:10:00]
値引きはあるみたいですね。
367: 匿名さん 
[2004-07-01 22:12:00]
うるせーんだよ!
買えないのに顔出すな!
ビンボーはビンボーなりにどっかでやっとけっての!
さっさと退場しろ!二度とくんな!
お前みたいな奴は安マンションでも買ってろ!
368: 匿名さん 
[2004-07-01 22:16:00]
煽り?
369: 匿名さん 
[2004-07-01 22:17:00]
朝は新宿まで55分かかるという書き込みがありますが、
それは各停で新宿まで行った場合の時間ですか?
私は7時台の通快を利用していますが、約40分で新宿
までは行けますが。。。
370: 匿名さん 
[2004-07-01 22:20:00]
新宿まで55分って結構な時間ですね。
中河原からずっと各駅でということでしょうか?

最短時間で行くには、府中で特急に乗換えですか?
371: 匿名さん 
[2004-07-01 22:39:00]
367は購入者っぽいけど下品ね。
こういう人と暮らすのはちょっとね。
372: 匿名さん 
[2004-07-01 22:42:00]
え?朝は新宿まで1時間かかると思いますが?
373: 匿名さん 
[2004-07-01 23:21:00]
367が購入者なワケがない。
374: 匿名さん 
[2004-07-01 23:28:00]
ただ単に皆さんの反応を楽しんでいる人だと思うのですが。
375: 匿名さん 
[2004-07-01 23:41:00]
京王線には各駅停車、快速、通勤快速、急行、準特急、特急など色々ありますのでどれに乗るかによって所要時間は変わってきます。
最短はやはり府中で特急に乗り換えるのが早いでしょう。
府中から新宿までは約20分です。
376: 匿名さん 
[2004-07-02 00:20:00]
府中から特急に乗り換えれば、新宿まで中河原から40分前後でいけることになる。
それなら、そんなに負担にはならないよね。

常識ある人から指摘を受けて逆ギレする人がいますが、その方はおかしいですよ。
ここは、まともな話題をみんなで語り合う場だと思うんですよ。
だから、ちょつと自分とあわない意見が出るとキレるのはおかしいですよ。
みんなで軌道修正しましょうよ。
377: 匿名さん 
[2004-07-02 00:49:00]
6:10-6:39 29分
6:22-6:53 31分
6:32-7:03 31分
6:42-7:15 33分
6:55-7:33 38分
7:05-7:48 43分
7:13-7:58 45分
7:22-8:03 41分
7:25-8:08 43分
7:32-8:18 46分
7:42-8:23 41分
7:45-8:28 43分
7:52-8:38 46分
8:01-8:43 42分
8:05-8:48 43分
8:13-8:58 45分
8:20-9:03 43分
8:29-9:08 39分
8:45-9:18 33分
8:51-9:28 37分

ところで、荒らしくんの自作自演に乗らないように注意しましょう。
378: 匿名さん 
[2004-07-02 08:21:00]
>>377
暇人?
379: 匿名さん 
[2004-07-02 08:50:00]
377さん>
素晴らしい!
これなら一目でわかります!
ありがとう!
380: 匿名さん 
[2004-07-02 09:35:00]
>>377
朝の通勤時間帯の話でしょう。朝は特急ないよね。
実際に電車に乗って時間を測ったわけではないですよね。
朝の通勤時間帯は結構のろのろ運転だから、50分はかかると思います。
帰りは、特急があるので府中までは速いですね。昼間の上りも。
381: 匿名さん 
[2004-07-02 09:52:00]
平日は毎朝、電車を利用していますが、新宿まで50分はかかり
ませんよ。42〜43分で行けるかと思います。
確かに日中と比べると、かなりなノロノロ運転ですが(^^;)
382: 匿名さん 
[2004-07-02 10:14:00]
どの路線でもそうだけど、この時間の特急と急行は
すごい混みようだよね。
で、新宿に行くにつれて、ノロノロ度が高くなるから、実時間だと
各駅や通勤快速と比べても10分くらいの差になるんじゃないかな?

各駅に乗っていて桜上水で急行待ちしていると、アナウンスで
「急行に乗っても、各駅停車と新宿到着が2分しか違わないので、
各駅をご利用ください」ってアナウンスしてるくらいだから。

2分の差をギュウギュウ車内で我慢するか、各駅でのんびりいくか?
後は本人の価値観になるのかな。
383: 匿名さん 
[2004-07-02 12:52:00]
時々朝都心に出ることがありましたが、感覚としては「約1時間」として
見てました。
若干それより短いでしょうが、とにかく途中の線路上でとまってしまうので
時間は読めないので多く見積もって、です。
でも40分は無いよなぁ。多分。45分以上はかかっていた
(気持ちとしては50〜55)と思います。
それから昔の話ですが、朝の?通快は急行には抜かれないので
どれに乗っても一緒。
最近の事情は知りませんので知ってる方フォローしてください。
384: 匿名さん 
[2004-07-02 12:58:00]
補足ですが、8時半前に東京駅の方に行くので、7時頃府中〜中河原あたりを通過する電車でのことです。
他の方も言っているように、お昼やラッシュのない時間帯であれば新宿〜府中で
(特急ですが)25分?くらいですよね。
のろのろや停止でイライラでした。
今使っている某JR線は朝でもラッシュで遅延はないのでダイヤ通り
着いてくれるのでありがたいです。
385: 匿名さん 
[2004-07-02 13:57:00]
府中で特急に乗り換えようとしている人がわんさかいるので
それに乗れなくて結局各駅で行くしかないと
わたしの友人(女性)は話してた。
混み方が尋常ではないらしいです。
今回のダイア改正は京王線側は中河原よりもっと奥地の人達の
事を優先したせいで一番犠牲になっているのは
中河原住民だ!と友人はご立腹でした。
386: 匿名さん 
[2004-07-02 14:19:00]
385さん
私は特急が走り出す時間帯は利用していないのですが、そんなに
酷い状況なんですか!(驚)
確かにあのダイヤ改正は、中河原駅を利用してる人には何も良い
ことのないダイヤ改正でしたねぇ。。。
387: aaa 
[2004-07-03 19:22:00]
aaaa
388: 匿名さん 
[2004-07-03 20:16:00]
晴れた日に多摩川の土手を散歩するのはすごく気持ちがいいもんです。
ラヴィラも建物がだいぶ建ってきて、マンションとしてのイメージがもてるようになってきました。
購入した者としては、うれしい限りです。
定年迎えたら、多摩川の土手を毎日散歩してのんびり暮らしたいなんて、
考えてます。ちょつと早すぎる考えかもしれませんが、入居を楽しみにしてます。
389: 匿名さん 
[2004-07-04 00:30:00]
>>388 ボケちゃいそうですね。
それより、入居してからサークルみたいなのに参加して、
定年後は楽しくゆとりもって生活したいです。
ラヴィラは価格的に定年まで10年以内くらいの人が多そうですね。
僕は30代なので、話題についていけるかな。
390: ?????? 
[2004-07-04 01:13:00]
bb
391: ?????? 
[2004-07-04 01:13:00]
どうして?
392: 匿名さん 
[2004-07-04 01:13:00]
どうして
393: 購入者 
[2004-07-04 07:03:00]
個人的には春から夏の時期の多摩川沿いが好きなので、まさに今の時期なんて
賑わっていて最高ですね。サイクリングロードもすごい人で。
394: 匿名さん 
[2004-07-04 07:16:00]
ラヴィラの両側のマンション(団地?)、布団を思いっきりベランダに垂らして干してますね。
河の方からみると景観よくないね。ラヴィラだけ、バルコニー内に布団干しの規則にしても景観上意味ないです。
395: 匿名さん 
[2004-07-04 10:57:00]
389さん
うちも30代前半ですよ。
ここのマンションってけっこう年配の方が多いんですか?
子供もまだ小さいからできれば同世代の方が多いといいな。
なんて思ってたからちょっとショック!
396: 匿名さん 
[2004-07-04 14:59:00]
>>394
布団をベランダから垂らすのはやめてほしいね。
昭和30年代の団地じゃあるまいし。
確かにラヴィラだけ規則作っても、周りがそれじゃあね。

隣はマンションじゃないのかな?
みた感じ、みすぼらしいけどね。
でも、とうぶん取り壊しはなさそう。
あそこは川に面していい景観なので、なんとかしてほしい。
397: 匿名さん 
[2004-07-04 15:47:00]
住吉住宅は30年以上前の物件です。仕方がないと思います。
昔はみんなそうだったんじゃないんですか?
契約のときに説明を受けましたけど、住吉住宅の私道は、通学のために通ってもいいと
許可してくれたそうですから、私は感謝?しています。
建設反対の垂れ幕とかあって、ちょっと怖かったので、入居後トラブルがあったら嫌だな
と心配していました。違うマンションでもご近所ですから、気持ちよく過ごしたいものです。
ラヴィラのルールを周りの方に求めるのはちょっと違う気もします。(おっしゃることも分かります)
ちなみにうちも30代前半ですよ。

398: 匿名さん 
[2004-07-04 21:41:00]
今日は天気が良かったので、多摩川の土手を歩くには最高の日でした。
399: 匿名さん 
[2004-07-04 21:58:00]
このマンションに住む人たちって、自分たちのことを選ばれた特別な人間とでも思ってるのかね?
400: 匿名さん 
[2004-07-04 22:07:00]
お隣の集合住宅の方が読んでいるかもしれない、とは考えないのですか?
もし、そういう可能性も考慮にいれてあえて書き込んでいるならば、
以前から住んでいる人に対してかなり失礼だと思いますよ。
401: 匿名さん 
[2004-07-04 22:33:00]
「失礼だと思う」のではなくどう見ても明らかに失礼。
それに相手が読んでいるかどうかは別の話し。

良識ある購入者にとってはこんな人間が同じマンションに住むことになって残念ですね。
402: 匿名さん 
[2004-07-05 09:58:00]
本当のことを書いてるまででは?
購入者ですが、同意できる部分もあります。
書き込み方で反感を覚える人もいるでしょうけど、いいんじゃないですか。
買う値段も違うんだし。
それぞれ生活レベルはあるものです。
あまりやっかみ的な発言は見苦しいですね。
403: 匿名さん 
[2004-07-05 10:43:00]
後から来て
彼らの多摩川への眺望さえぎって
貧乏くさいから布団は干すな、とは恐れ入りますね。
確かに手すりに布団干すのは危ないけど。
404: 匿名さん 
[2004-07-05 10:54:00]
小金持ってても心が貧しいようだとね〜
402の近くには住みたくないね。

他の購入者は394,396,397の意見に反対意見を出さないってことは同意してるのかね?
相手のこと見下しておいて「共存共栄」はないよな〜。
405: 匿名さん 
[2004-07-05 11:20:00]
たかだか長谷工のマンション買ったくらいで生活レベルが違うとはビックリだね。
「俺のカローラは新車だから隣の車とはレベルが違う。みすぼらしいから隣の車もキレイに洗車して欲しい」
バ○丸出し(笑)
406: 匿名さん 
[2004-07-05 11:53:00]
昨日、モランボンに行ってきた。
多摩川が一望できるのだが、ここもあの眺望があるかと思うと、
結構いいかも。見晴らしは最高だね。さずがに多摩川の河原にマンションは
建たないから。
407: 匿名さん 
[2004-07-05 12:06:00]
そうとう建設反対されてたみたいだけど、どうやって解決したのかね。
裏の小学校のグランドにも日が当たらなくなるんじゃない?
「日の当たらない校庭」ってどうよ?多分、ここに住む人の子供って
その小学校に通うはずだし。
408: 匿名さん 
[2004-07-05 12:42:00]
>405
カローラも買えないくせに偉そうなこと言うな。
やっかみは怖いね。
409: 匿名さん 
[2004-07-05 12:45:00]
402の意見は今後のラヴィラ検討者にとってひとつの指標になるだろう。
これ位厚顔無恥じゃないとこのマンションには住めないよ!
410: 通りすがり 
[2004-07-05 12:54:00]
みなさんへ
荒らしくんがいろんなキャラを作って自作自演で登場です。
お気持ちはわかりますが、無視してください。ご迷惑おかけします。
(他物件のスレでも連続して荒らしくん登場です。今日はお暇のようです。)
411: 匿名さん 
[2004-07-05 12:57:00]
ラヴィラ言ってるほどそんなに良くないって。
普通のマンション。生活レベルが高いって?夕食の買出しはラ○フでしょ。

スパがあるらしいが、その分管理費上乗せでしょ。そんなに利用するかね。
あ〜使わないのにも関わらず、金が出せるからレベルが高いと思っちゃってるのね。

お金の使い方がわからないお馬鹿さんだね。
石ころだってダイヤモンドだと思って買っちゃいそう。
412: 匿名さん 
[2004-07-05 13:03:00]
みなさんへ
いろいろなキャラで登場してみました。
ここではみなさんに注意を促す役作りをしてみました。
暇だったので他物件のスレをチェックしました。今日は暇なんです。
くれぐれも荒らしは無視してください。
413: 匿名さん 
[2004-07-05 13:09:00]
私は403のレスだけ書きました。412とは違います。
414: 匿名さん 
[2004-07-05 22:44:00]
マンションの専用部分や共用部分でみんなで話すのはどうですか?
415: 匿名さん 
[2004-07-05 23:11:00]
マンションって玄関のドアの外側は共用部分で、内側は専有部分なんですよね。
なんだか変な感じですね。
勝手に玄関ドアを取り替えたりできないってことですよね。
416: 匿名さん 
[2004-07-06 00:40:00]
415>> 外側が共用部分だと、玄関取り替えるときは(修理するときは)
管理組合に許可もらうんですかね?自分たちの家なのに勝手にできないのは
ちょつとおかしな感じはしますよね。
417: 匿名さん 
[2004-07-06 02:46:00]
ウに濁点の名称はやめてほしい。住所とか電話で言うのが面倒
418: 匿名さん 
[2004-07-06 10:59:00]
でも住所には部屋番号しか入らない予定だったはず。
419: 匿名さん 
[2004-07-07 00:03:00]
煽る気はないが感想と事実を書かせてもらうね。
1 この物件でどうなっているか知らないが、このデベは他の物件で2期以降は
よく値引きをしていた。まあ最初の設定が強気すぎだったんだろう。
2 正直言って高級マンションではないのだから 近くの建物の事に
  いちゃもんつけるのはおかしいでしょ。ここのマンションが出来て犠牲に
  なった人もいるわけだし。
420: 匿名さん 
[2004-07-07 16:57:00]
高級化どうかは、購入者自身が決めればいいのでは?
買ってもない人がどうこういうのはおかしいんじゃないか。
厚顔無恥といわれてもいいじゃないの。
住めない人間が遠吠えしてるだけ。
嫌がらせだね。
421: 匿名さん 
[2004-07-07 17:04:00]
いやいや高級かどうかは客観的に判断するもんだろ(笑)
422: ↑ 
[2004-07-07 17:09:00]
住みたくないんだってバ。
だいたいここは住人専用じゃないわけだし、いちいち文句言ったって
しょうがないよね。了見が狭〜〜〜いね。

419の言う通りで犠牲になっている人もいることは確か。
日当たりは相当削られたみたいだし。
どこで折り合いがついたのだろうか?まさか地域住民無視?
購入者はどう折り合いがついたか知ってるのかな?
知ってたら教えて。

420みたいな人は、後から来て何でかい顔してるの!と思われるのが関の山。
423: 匿名さん 
[2004-07-07 17:14:00]
422ですが、↑が違うところ指した。指したいのは420。
421さんすまん。
424: 購入検討者 
[2004-07-07 22:23:00]
初めて書き込みします。
私はリバーサイドの物件を探していますが、同じリバーサイドでも大田区あたりの物件に比べて
値段はどれくらい変わってくるのでしょうか?
今週末あたりからモデルルームに行ってみようかと思っていますが、こちらの物件の値段は
どんな感じなのでしょうか?HPを見る限りでは4000万円台が中心のようですが・・・。
周辺物件に比べると高いというような書き込みが多いようですが・・・。
425: デカ顔クンへ 
[2004-07-07 22:49:00]
>423
お前もでかい顔すんなって。
何をわかったようにいってんの?
住みたくないっていうことは、もっといいとこに住んでんの?
賃貸が関の山だろ?
地域住民無視とは嫌な言い方だね〜
そんなことあるわけないだろ!
煽りならさっさと去れっての
二度と来んな〜〜〜
426: 匿名さん 
[2004-07-07 23:04:00]
世の中にはお前らの住宅ローンなんか鼻くそ程度にしか思えない賃貸なんていくらでもあるんだぞ?
知ってるか世間知らず君?
427: 1購入者 
[2004-07-07 23:59:00]
このスレは購入検討者、購入者が情報交換するためのものです。
このマンションと無関係の話はほかの所でしなさい。
428: 匿名さん 
[2004-07-08 00:04:00]
>427さん
お気持ちは分かりますが、ここのスレでは購入者と思われる方(方々?)がわざと挑発するので荒らしを呼び込んでるんですよ。
425のような発言を読むと関係無い普通の人でもムカつくと思いますよ。
429: 匿名さん 
[2004-07-08 08:33:00]
428さん
自作自演なのでは?購入者かどうかわかりませんよ。
430: 匿名さん 
[2004-07-08 09:55:00]
427へ
誰でも書き込める掲示板の中で何言ってんの?

422の近隣住民との和解はどこで折り合いがついたのかは気になる。
検討者だって、いざ買ってみたら近隣住民とギスギスするようだと
こまるでしょ。そういう所も聞きたいのでは?
431: 匿名さん 
[2004-07-08 11:48:00]
427さん
私はこの物件の近隣に住む者で、どういうマンションが建つのか
気になってるのでこの掲示板を読んでるのですが、私のような
人間が分かる情報(この地域に関する情報は多少なりともある
つもりです)を提供することも要らないということなのですか。
432: 匿名さん 
[2004-07-08 12:17:00]
ラヴィラの住民って、太鼓やお囃子の音がうるさいから「くらやみ祭り」やめろとか言い出しそうだな。
「私たちの静かなGWを邪魔しないで!」とか、逆切れしてきそう。
なんてったって、自分たち中心でしか物事を考えられないんだも〜ん。

府中は「お祭り」が多いよ。神社の前だけでやってると思ったら大間違い。
市内中、山車と大太鼓が周る。他人を理解できないような人たちに伝統行事は我慢できる?
433: 匿名さん 
[2004-07-08 12:31:00]
あっ、だから関戸の花火は今年中止なんだ。
花火の音がうるさいって言うかもね。

花火が復活したら中河原駅から関戸橋辺りまで人であふれかえるけど、
果たして耐えられるだろうか?高級志向勘違いの人間に。
434: 匿名さん 
[2004-07-08 12:46:00]
購入者の方へ

オプションは何に決めましたか?
うちは食洗器にしたんですけど、はたして使うのかな〜?と
いまさらながらちょっとばかし後悔しております。
最近の食洗器って卓上タイプもかなりスリム化しているし、
何もビルトインにしなくても良かったかな、と。
皆さんは何を選びましたか?
435: 匿名さん 
[2004-07-08 13:02:00]
言われ放題だな。ラヴィラなんかを購入したばっかりに。
436: 匿名さん 
[2004-07-08 14:30:00]
>434さんへ
分かります!
私も実は思っていました。
卓上タイプは安いですしね。もし、ビルトインが壊れたら、修理代は十数万円
かかるのに対して、卓上は数万円だしな・・・と。
でも、鍋とかフライパンとか洗えるからいいか、と自分を納得させています。
それに、私はオーブンをビルトインにしていないので、キッチンもスッキリして
いいかなーと思っています。
私の購入した部屋のキッチンはL字型です。コーナーにオーブンを
置きたいと思っていますが、普通はどこに置くものですか?
現在は狭いキッチンなので、ダイニングテーブルに置いています。
437: 匿名さん 
[2004-07-08 21:13:00]
ところで、温泉があるそうで・・・
温泉があると水道管とかの劣化が激しいのでは?
そこらへんの管理費は、きちんと計画されているのかなぁ・・・。

あと、現地を見ました。
左側と、後ろ側にある古いマンションの見栄えがよくないですね。

うー、購入に迷ってしまいます。
438: 匿名さん 
[2004-07-08 21:20:00]
>434さん、436さん
私も食洗器を、入れるか迷いました。
でも、キッチンの上をオープンにすることによって、収納場所が少なくなるということを考え
やめました。 でも、MRにいってもぎりぎりまで悩みましたけどね・・。
その分のポイントを、悩みに悩んでウォシュレットにしました。


439: 匿名さん 
[2004-07-08 23:04:00]
温泉なの?
440: 匿名さん 
[2004-07-08 23:07:00]
437さん
古いマンションでもそこには暖かい家庭がたくさんあります。
その環境を無残にも破壊する輩がいて、さらにそこに住み着いて
自分たちは高級な人間だから他はどうでもいいとのたまう輩もいます。
その一員になりたければ、購入してください。
見栄えではないのです。中身です。
441: 匿名さん 
[2004-07-08 23:16:00]
439さん
温泉ではありません。スパです。失礼な!!
さっぱりとペペロンチーノが好きです。ミートソースはもたれるので
好きではありません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる