ラヴィラ府中多摩川
201:
匿名さん
[2004-06-05 22:14:00]
|
||
202:
匿名さん
[2004-06-05 22:38:00]
確かにラヴィラはエフユニやリムザに比べて室内の部材などは高いものが使われています。
しかしマンション全体として見ると、良くも悪くも長谷工仕様です。 確実に言えるのは「高級マンションでは無い」ということです。 |
||
203:
匿名さん
[2004-06-05 23:03:00]
>201
大型マンション(長谷工物件)購入者で何カ所か見てきましたが、 最初は高級感を出しても最終期当たりはチラシの嵐です。 お金を持っている人が上質の人間と思ったら大間違いですよ。 ホンと色んな人が住むようになります。 もし住民の質を求めるならどんな人が住むか分からない大型マンションじゃなくて 既に時間が経過している自治会がしっかりしている住宅地をゆっくりと探した方が、 良いと思うが。 もう遅いか。 でもラヴィラは良いマンションだと思うよ。 モノの値段はみんなそうだが、ちょっと良いは結構高い。 |
||
204:
匿名さん
[2004-06-05 23:19:00]
広告を安っぽくすると質の悪い人が買うんですか?(笑)
すごい発想ですね。 というか自分自身で「高級マンションに住む質の高い人」と思っている自意識もすごいですね。 |
||
205:
匿名さん
[2004-06-05 23:55:00]
マンションなんて、質の高い人も悪い人もいろいろ混在するからマンションなんだよ。
だから、、広告にそんなにこだわりもつ必要はないと思うんだよね。 せいぜい、上下階と両隣がいい住民であればいい程度のことだと思うよ。 でも、このマンションはいいマンションだと思うよ。買ったことに後悔する必要はないと思うよ。 私はむしろ先日もらった焼肉無料券について言いたい。 焼肉無料券くれるなら、ディズニーランドのチケットほしかったです。 家族がいるともらってうれしいものだしね。年配の人はお孫さんにあげるとかできるし、 あればうれしいからね。うちは子供が小さいから焼肉チケットもらっても ゆっくり食べれる感覚ないから、無料券には感動はしなかったよ。 |
||
206:
府中市民
[2004-06-06 13:05:00]
長谷工のマンションは、特に悪いと思いません。
嫌なら、他が作ったマンションを買えばいいだけだと思うんだよね。 仕様は長谷工マンションの中ではグレードは上だと思います。 マンションとしては上級だと思うけど、分譲価格は少し割高かなと思いますが、 トータルな判断で考えればお買い得と思います。 |
||
207:
匿名さん
[2004-06-06 13:47:00]
あれだけ値引き・たたき売りしていて負債が多い会社の物件が
お買い得なわけないでしょ。 モデルルームに多額の費用(価格にのる)かければよく見えるの当然でしょ。 実際長谷工の物件に最近引っ越したんですが、売れ残りを価格改正とかいって 何百万も引いて販売してます。定価で買ったのが悔しいです。 値引いて |
||
208:
匿名さん
[2004-06-06 14:13:00]
長谷工物件に住んでいます。問題も不満はありません。
しかしおそらく高級とは思われていません。 比較検討したとき、双日+長谷工の物件はワンランク上のような気もしたけど(うちじゃない)、 それでさえ「長谷工」でひとくくりにされてしまいます。 ラヴィラもよくも悪くも長谷工というイメージからは逃れられないでしょう。 |
||
209:
匿名さん
[2004-06-06 14:28:00]
私は長谷工のマンションと双日にマンション比べれば、双日のほうが劣ると思います。
商社系は全般に割高だときくし、実際見てもあまりいいものとは感じません。 長谷工マンションは、庶民が手が届く価格でそれなりのもので販売されていると思う。 それに、日本全体の供給量がすごい。それだけ需要があるということだから・・・。 私は長谷工マンションに納得してるし、それでこのラヴィラを検討しています。 施工より、「ここにこのマンションで住みたいか」だと思います。 モデルルームの仕様は、他のマンションを抜いています。 このマンションは、それだけ安かろう悪かろうだけで作ったマンションではないと思います。 売主の姿勢を評価すべきだと思います。双日系にのマンションは見ればよくわかりますよ。 双日は安普請マンションだと思ってますから。 |
||
210:
匿名さん
[2004-06-06 17:17:00]
高級マンションとは、どういうマンションでしょうか?
物件価格もそうでしょうけれど、立地環境と維持管理面含め、それなりの負担を分かち合い、 それを全く負担と感じない階層の人間が住むのではないでしょうか? 施工業者はそんなに関係あるとはいえないでしょうね。 長谷工だからダメといなら、他に飛び抜けているところがありますか? この観点からみると、本当の高級マンションは都心一等地にしかありません。 ラヴィラは、高級ではなく、高級っぽいというところでしょうね。 他の周囲のマンションと比べても、高級といえるでしょうか。少し高いくらいです。 ということで、ラヴィラは高級と思いこんで買った人は、庶民感覚の高級感に踊らされただけでしょう。 |
||
|
||
211:
匿名さん
[2004-06-06 18:02:00]
高級マンションかどうかは、自分の判断と周りの判断で決めればいいことで、
ラヴィラが高級に属するかどうかは、個々人が勝手に思えばいいことだよ。 都内の一等地にあるマンションがいいかどうかだって、住んでみた人が判断すれば いいことだからね。 ラビィラは施工も普通でいいと思うんだよね。むしろ、前のレスで言われていた管理面で 総合ハウジングサービスの質に目を向けるべきではないのかなあ。 マンションは管理を買えというから、管理会社がしっかりしていないと危ないと思うんだよね。 |
||
212:
匿名さん
[2004-06-06 18:24:00]
長谷工は建設会社であって、売主ではないので、長谷工と双日は比べられないのでは。
総合地所・平和不動産と、双日(日商岩井・ニチメン)を比べることになりますね。 建設会社はおそらく両方とも長谷工です。 |
||
213:
匿名さん
[2004-06-06 18:53:00]
自分で買おうとしているマンション、自分らが満足していればいいんだよ。
私もこのラヴィラ購入検討していて、スパと仕様が気に入ってます。 ここを見る前に4件ほどモデルルームいろいろ見学したけど、いいなあと思えるものがありませんでした。 ここはモデルルームは良かった。BAタイプはいいなあと思います。 カラーは好き好きあるから、なんともいえないけどね。 |
||
214:
匿名さん
[2004-06-07 07:51:00]
焼肉券配ったり、ポイント制なんて安っぽい売り方。人集めに必死?に見える。
そんなことしなくても買う人は買うしね。 |
||
215:
購入者
[2004-06-07 21:40:00]
214 匿名さんへ
焼肉券を配ったり、ポイント制をしてることなんて、販促ツールの一種だと考えれば どこのマンション販売でもやっていることだと思います。 むしろ、そのことを茶化すあなたを見ると、この物件を買えない人のひがみか 他のマンション業者の書き込みと考えてしまいます。 ここは純粋にラヴィラを気に入っている人や迷っている人達の交流の場だと考えてます。 中傷的な書き込みは遠慮してください。 |
||
216:
1期購入者
[2004-06-07 22:53:00]
はじめまして!! 私は1期に購入したものです。
私はラヴィラのように大規模マンションに住むのは、初めてなのですが、 1つ疑問に思っていることがあります。 それは、新聞です!!! 今は古い5階建てのマンションに住んでいて、当然オートロックでもなく新聞は玄関まで届けられています。 ラヴィラに限った話ではありませんが、オートロックのマンションの場合は1回のポストに新聞が入るのですか? それとも朝だけ入れるようにするのですか? どうでもいいことですけど、毎日下まで取りに行くのは面倒だなーと思って・・。 P.S 焼肉券!?そんなの配っていたのですかー!! いいなー。それって契約した人だけ?それともMRに行った人だけがもらえたのですか? わたしは、焼肉が大好きなので欲しいなー・・。 |
||
217:
匿名さん
[2004-06-07 23:04:00]
どこのマンションでも同じですね。
マンション購入費に焼肉代も入ってるんですね。 喜んでいいんだか。でも、もらわないと損ですよ。 |
||
218:
匿名さん
[2004-06-07 23:19:00]
どこのマンションも大なり小なり販売促進のためのものはあるから、
焼肉無料券やラヴィラポイントが、一概に悪いとは言えないよ。 このマンションの出来はいいと思うよ。 金があれば私も買いたいなあ |
||
219:
匿名さん
[2004-06-07 23:28:00]
218>
営業の人ですか? |
||
220:
匿名さん
[2004-06-08 10:03:00]
このマンションについていろいろ言われているけど、私はいいマンションだと思っています。
家を買うつもりでこれまで10件程度いろいろな販売センターを訪問して検討してきましたが、 他の不動産会社のものや長谷工施工のものと比較しても、仕様はいいと思います。 値段についてはどこに価値を見出すかによって、高い安いの感覚的なものが出ると思いますが、 半永久的に変わることはないであろう多摩川の眺望や中河原駅から徒歩8分との距離を考えれば、 妥当な価格のマンションとも思います。 2回ほどモデルルーム見ましたけど見るたびにいいと感じます。 説明してくれる女性の方も的確にこちらの質問に答えてくれるので、 こちらも真剣に検討する気持ちが沸きます。 多分このマンションを購入すると思います。 |
||
221:
パンダ
[2004-06-08 20:59:00]
>>216
新聞の話ですが、とりあえずは毎日下まで取りに行く!です。 その後、管理組合が出来て総会開いて ”契約した新聞の配達員は管理人(朝はガードマン?)に 開けてもらって各住戸に配達する。” みたいな取り決めに過半数?賛成でやっと部屋まで配達されます。 新聞配達といえども部外者は絶対入れたくない!!って住人が多いとこは ずーと、1階のPOSTまで行かないとならないみたい。 うーん、どっちになるかな? まだまだ先の話ですが、内覧会立会い業者に頼もう!って考えてる方います? 費用が高いから悩んでしまいますが、あとで後悔するのもなーって感じです。 |
||
222:
匿名さん
[2004-06-08 23:37:00]
今都心のマンションも含めて、どこもマンション売れていないと思うんだよね。
このラビィラも売れているとは思えない。けど、マンションとしてはいいほうだと 思うから、じっくりあせらず買う方向で検討します。 うちの会社の同僚は契約したけど、私はもう少しじっくり構えてます。 値引きを期待してるけど、難しいのかな?? エフユニは値引き販売しているらしい・・・だれかご存知ですか?? |
||
223:
八子
[2004-06-09 12:53:00]
1期購入者で、購入後モデルルームに行くのを躊躇していた者です。
先日、行ってきました!ライフでの買い物の帰り、義姉が「見たい!」と言うので、 事前に連絡もせず、突然行ってみました。 担当の方は接客中でしたので、勝手にモデルルームを見て来たのですが、 後日、担当者の方から丁寧なメールとお電話まで頂きました。 購入者は内心迷惑なのかも知れませんが、私の担当者の方は購入後も、 色々誠実に対応して下さいます。 ラヴィラの販売員はみんなそうなのか?私の担当者がいいだけなのか? 入居後、売主の対応も同じく誠実なことを願います。 パンダさんへ 私も、内覧会悩んでいます。 5万円が相場のようです。安心を5万で買うのが、高いか安いか分かりませんが、頼むつもりです。 ネットで見ると、色々沢山業者があって、どこが良いのか分かりません。 何か情報おありですか? |
||
224:
1期購入者
[2004-06-09 16:20:00]
当たり前といえばそれまでですけど、ここの営業担当の女性の方達は、
他と比べて親切な人多いと思いますよ。 私の担当者も、こちらのわからないことに的確に答えてくれました。 契約後の問い合わせにも丁寧に答えてくれたので、うれしかったです。 ただ、どんな世界にも力の差はあるから、相手の質問に的確に答えられるかどうかは 担当者の注意力によるところも多いでしょうけどね。 売主についての評価は、何らかのトラブルが起きない限りわからないものです。 内覧会に、一級建築士の人を頼むのはいいことですよ。素人では見落としがちな所も ちゃんと指摘してくれるから。相場はないから交渉で価格は安くなるみたい。 同じ日の午前中1件、午後2件程度受ける業者が多いと聞きました。 高い買い物、安心料としては安いと思い、うちもお願いするつもりです。 |
||
225:
パンダ
[2004-06-09 21:21:00]
八子さんも1期購入者さんも内覧会立会い賛成派ですね。
やはりうちもお願いしようと思います。数千万円の買い物だし 悩んだりあとで後悔するぐらいなら頼んだほうがいいですね。(安心料として) 業者は確かに悩みますねー。交通費込みとか再内覧会込みとか 一概にぱっと見の値段も比べられないし、有名なところでも各担当ごとに レベルの差もあるでしょうし・・・。 まあ、素人の私ら夫婦だけでは心もとない(たぶん完成したラヴィラ見て わあーーー(^o^)/なんて舞い上がりそう)のでどこに頼んでもマイナス にはならないでしょうね!! |
||
226:
1期購入者
[2004-06-09 22:08:00]
225 パンダさんへ
高い買い物だからこそ、しっかり確認する必要があるんですよね。 でも、どこの業者が信頼おけるかわからない点が悩みの種ですよね。 私はネット検索でさがそうかなあと思っています。 情報交換お願いしますね。 |
||
227:
匿名さん
[2004-06-10 18:44:00]
新聞チラシが入っていたので見に行ってきました。マンションが建つ所は
多摩川に本当に近く良かった。 モデルルームもよかったです。自分が気に入った部屋が2つあって悩んで いるところです。値段も微妙に違うから・・・考えてしまいます。 |
||
228:
匿名さん
[2004-06-11 23:15:00]
ところで管理会社は確か総合ハウジングサービスでしたよねぇ。
あちらこちらの評判を聞くとあまり芳しくないようなのですが・・・・・・ マンションは管理を買えと言う人もいますので、少々不安材料でも あります。皆さんいかが思います。 |
||
229:
匿名さん
[2004-06-12 10:18:00]
総合ハウジングサービスの評判の悪さは、ほかのサイトでも目にするよね。
だけど、このマンション買いたいなら、管理会社の評判は目をつぶるしかないよ。 実際、管理組合ができたあと、管理会社変えるのは相当難しいから、半永久で 総合ハウジングサービスと付き合うことになるよね。 あとは、それをどう考えるかだけだと思う。 |
||
230:
購入者
[2004-06-12 11:20:00]
今日のラヴィラのチラシは良かったよ。手にとって見ようと思えるチラシになって
いたから、買った人間としても気分上々です。 でも、100㎡6,060万円最上階(11階)ロフト付きは高いよね。手が出ない価格 かな。お金持ちが買うんだろうけど、戸建が買える値段だから、お客さんいるのか 心配。私は80㎡3,730万円に価格的な安心感と分相応なここち良さを感じるかな。 今お客きてるのかな?この間マンションギャラリー行ったけど、閑散としていて、 買った私も落ち着きませんでした。みんなラビィラを買おうよ。 ここで思い切り情報交換しょうよ。 |
||
231:
匿名さん
[2004-06-12 11:34:00]
総合ハウジングサービスって評判悪いんですか?
管理会社のランキングでは上位ですけど。 長期修繕計画もきちんと示してくれているので、安心していました。 実際、総合ハウジングが管理しているマンションに住んでいる方からの悪評を 聞いたのですか?具体的に教えて下さい。 |
||
232:
八子
[2004-06-12 11:48:00]
販売員の方からご連絡頂いたんですけど、
明日の日曜の14:00から報道ステーション(古館一郎司会の)の取材が来るそうです。 ラヴィラのマンション自体の取材ではなく、税制セミナーがどうのこうのおっしゃっていました。 マンション名は現時点では出るか分からないそうです。 マンション名が出て、注目されれば良いですよね。 値段は高いかも知れないですが、私は良いマンションを購入できたと思っています。 購入者さんのおっしゃる通り、ラヴィラの良さを知って欲しいですね。 ま、いいマンションなら、きっと黙っていても売れるんでしょうが。 府中だけでも大型マンションいくつも販売されているから、完全な供給過多だと思います。 |
||
233:
匿名さん
[2004-06-12 12:49:00]
232 八子さんの言うとおり、府中だけで大型マンションたくさんん販売されて
周辺あわせると、お客さんそんなにいないと知人に聞いたんです。 だから、このマンションも売れ残る可能性が高いから、そのときに他と比較して 良ければ買えばいいし、よくなければ他のマンションを買うこと考えてます。 都心回帰の中で、中河原に住むことに躊躇していて、よくこのサイトみて 皆さんの意見参考にしょうと思っているんです。 スパはいいけど、それだけではここに住む動機にはなりえないのが、正直なところです。 |
||
234:
匿名さん
[2004-06-12 13:04:00]
八子さん、業者の人ですか?それともその関係者ですか?
販売員の人が、購入した八子さんにわざわざイベントの連絡してきますか? 連絡するなら未契約な人に、イベントあるから来てくださいと案内して こさせるもんだと思うんです。 私は八子さんは純粋な購入者だと思っていたので残念です。 ここはこのマンションを購入・購入検討者の自由な発言の場にしましょうよ。 |
||
235:
八子
[2004-06-12 13:42:00]
私は購入者です。
購入したキッチンの事で連絡を受け、ついでに知らされただけです。 私はイベントがあるから行って下さいという気持ちは当然あります。 自分が購入したマンションですから、売れ残るより、人気があって売り切れたほうが嬉しいです。 この場は私の様な発言はいけないのですか? 何だかとても悲しいです。 メールするのをずーっとためらっていて、思い切ってメールしたんです。 そうしたら、親切に皆さんが答えて下さったので、嬉しかったです。 情報交換が色々できる!と喜んでいたのですが、 誤解されて何だかとても悲しいです。 ネットはこういうことも覚悟しなくちゃいけなかったんですね。 |
||
236:
匿名さん
[2004-06-12 21:56:00]
このマンションの売れているのかどうかわかる人いますか。
人気マンションかどうか知りたいです。 マンションは買わないけど、近所に住むものとして、売れているかどうか 気になります。ぜひ教えてください。 |
||
237:
匿名さん
[2004-06-12 23:03:00]
↑はっ?!
なんかちょっと嫌な感じ・・・ 購入を考えているとかなら分かるけどなんだかなぁ〜。 |
||
238:
匿名さん
[2004-06-13 00:33:00]
↑いろいろな人いるから、いいんじゃないの。
ネットは、そんな軽い場で考えればいいんだよ。 嫌なやつもいいやつもいるもんさ。 それより、ここのマンションいつクレストヴィラ売るのかなあ。 私はそちらの方が気になる。 価格もそんなに高くないと思っているし、隣の駐車場も将来建物が建つこと 考えれば人気もそんなにないと思ってます。 そこが狙い目でいけると思うんだよね。もう建物随分たってきてるしね。 早く販売してほしいよね。 |
||
239:
ドエ
[2004-06-13 06:46:00]
久しぶりにのぞきに来たら、すごい数の書込みにびっくりしました。
232→ 報ステの取材とは面白そうですね。ただ、マンション名とかは出ないんでしょうね。 スポンサーとかの問題もありそうですし。 放送されたら購入者としてはなんか嬉しいですよね、知っているMRの風景が映れば。 サクラもいっぱい仕込むんでしょうね(笑)。 |
||
240:
匿名さん
[2004-06-13 13:03:00]
最近すごい書き込み多いよね。それだけ盛り上がっているんだからいいんだろうけどね。
でも、テレビの取材があるということは、テレビ局にお願いしたんだろうね。 たくさんあるMRのなかで、ここを取材するだけのものがあるかどうか・・・だもんね。 でも、放送日わかれば見たいよね。どんな風に放送されるかだよね。 サクラはどこの番組でもいるよ。それは仕方がないことじゃないの・・ |
||
241:
総合ハウジングサービスはダメダメ
[2004-06-14 00:52:00]
>231さん
総合ハウジングサービスはとんでもない会社ですよー 友人が総合地所+長谷工物件を買ったのですが、いい話は聞きません。 特に総合地所は対応がなってなく、自分たちの思った通りに事が進まないと 居住者と言えども無視するようです。 実際、我々居住者に評判が良かった管理人が解雇された実例もあります。 いくら物件が気に入っていても管理会社はつきあっていかないといけないので よーく考えられた方がいいですよ! |
||
242:
匿名さん
[2004-06-14 12:17:00]
最初の2〜3年は仕方がないとしても
ちゃんと管理組合が機能してから 総合ハウジングサービスが不満なら変更は可能です。 実際に管理会社を変更したと言う話はネットを検索すれば 数多く出てきます。 ただし、大型は何を変更するにも中小に比べると大変でしょうが.... 要はやる気です。 自分のマンションを良くしようと行動する人が多くなければ いくら良い管理会社でも良いマンションにはならないでしょう。 以上、当たり前の話でした。 |
||
243:
匿名さん
[2004-06-14 12:46:00]
八子さん、元気を出して!
1期の購入者です。勇気を出して初めてメールします。 我が家はイベントに参加しないまま購入を決めた為、 やっぱり購入後も担当者の方と連絡をとってます。 見えない相手を勝手に決め付けて非難するのは、 どこかの小学生のようですね。 |
||
244:
匿名さん
[2004-06-14 13:50:00]
八子さん煽りなんか気にしちゃダメだよ!
元多摩川近辺の住人としては、ラヴィラは住みよい物件だと思います。 これから多摩川の自然と一緒に生活していけるのは素晴らしいです。 多摩川に散歩に行くととても気持ちがいいですよー。 ・・・・ただ管理会社はチト心配。せめていい担当者になりますように・・・ |
||
245:
匿名さん
[2004-06-14 20:03:00]
テレビの取材あったんだ。
いつ放送されるか知っている人は教えてください。 見ますから・・・ |
||
246:
匿名さん
[2004-06-14 22:40:00]
管理会社の件は心配だよね。
実際管理会社変更するのは難しいからね。 だけどあまりにもひどい管理会社ならば、マスコミにいうとか、 高層住宅管理業協会に苦情申し立てするとか、マンション管理センターに 相談するとかして、乗り切ることもできると思うんだよね。 でも、管理会社の評判は、事前リサーチするにこしたことないよね。 |
||
247:
匿名さん
[2004-06-14 22:44:00]
↑匿名です。
追加で書き込みます 八子さん頑張ってください。 せっかく数年前から検討して、ようやく決めたマンションじゃないですか。 いろいろな人がいろいろなことこといっても、自分は自分の気持ちで 頑張りましょうよ。気にしないこととですよ。 |
||
248:
匿名さん
[2004-06-14 23:06:00]
241の書き込み(投稿日:2004/06/14(月) 00:52)と同じ内容が
シーガーデン新浦安に2004/06/14(月) 00:57に、 海老名で・・・に、2004/06/14(月) 00:59 休眠中のルネたまプラーザに2004/06/14(月) 01:04 ルネエアズヒルに2004/06/14(月) 01:09に書き込まれています。 さらに、Attractors Labのシーガーデン新浦安の掲示板に 2004/06/14-01:11にも書き込まれています。・・・・・・241さんは頑張っていますね〜。 どうせ悪口を言うならば、5W1Hで、もっと具体的に言って欲しいですね。 ついでに、その対策をどうしたか・・・例えば、もっと条件の良い何という 名前の管理会社に変えた。そうしたら、どのように良くなったかを明らか にして書き込んでくれると、読者は参考になってたいへん喜びますよ。 |
||
249:
八子
[2004-06-15 10:46:00]
皆さんありがとうございます。
結構落ち込んでたんです。 もう、メールするのもやめようと思っていました。 励ましのお言葉、嬉しかったです。 こらから同じマンションに住む方の中に、こういう方々もいらっしゃるんだと 何だか心強く嬉しくなりました。本当にありがとうございました。 個人的な内容のメールになり、すみませんでした。 |
||
250:
匿名さん
[2004-06-15 11:48:00]
↑八子さん、良かったですね。徐々に普段の自分を取り戻してください。
このマンションはいいマンションだと思いますよ。周辺より価格的には高い買い物に なったかもしれないけど、それなりの価値あるマンションだと思います。 来年の入居を楽しみに、準備を進めていきましょうよ。 マンションも真ん中くらいまでは出来上がってきましたよね。 楽しみですよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
他のところで聞いた話では、赤い花がついていても本当に申し込みや契約がなされて
いるかわからないらしいです。ダミーを入れることもあるそうです。
でも、私は契約したので売れ行きはあまり関心がありません。
むしろ、今日このマンションのチラシを見て夫婦2人で悲しくなりました。
うちはこのマンションの高級さに引かれました。だから、新宿まで00分とか
多摩川沿いとかあまり関心がありませんでした。
高級感に引かれて、このマンションに住みたいと思い、それなりの人達があつまればいいなあと
漠然と考えていたので、今日見た広告に家内から田舎ぽっくなったわね・・・と言われて、
私も見てみて同感と思いました。私が今住んでいるマンションの住民の質はすごく悪いです。
だから、引越ことにしてラヴィラに入居するんですよね。
広告をやすぽくするとそれなりの人しか集まらないのが現実だと思うんですよ。
すごく不安になってきました。取り越し苦労なんでしょか。
どなたかご意見ありますか、いろいろ教えてください。