ラヴィラ府中多摩川
142:
テバサキ
[2004-05-10 18:45:00]
|
143:
さとちゃん
[2004-05-10 21:34:00]
こんばんは!
以前よりここは見せていただいておりましたが、今回初めて書き込みをいたします。 私も第一期で当マンションの一室を購入いたしました。お仲間の皆さん、今後とも宜しくお願いいたします。 私もドエさんに近い感じで、結構勢いよく決めてしまいました。「絶対にここじゃないと!」と言う訳でもありませんでしたが、逆にほとんどケチの付け所がなく、「まあいいか」と決めてしまった感じです。 しかし決めた今では来年の入居を大変楽しみにしています。 温泉につきましては、私の同僚で同様のマンション(ルネシリーズ)を購入した人がおり、彼の話を聞くと「休み以外は毎日入浴している」とのことです。細かい話ですが、「当然水道代は全然違うし、自宅の風呂場は綺麗なまま」だそうです。 テバサキさん、私のところは6歳と2歳の子供がいますよ。他にもいらっしゃると思います。確かにご年配の方もいらっしゃると思いますが、落ち着いたコミュニティになって良いのではないでしょうか。 私と妻の現在の最大の悩みは下の子供の幼稚園です。府中の幼稚園は激戦区のようですね。どなたか、耳寄りで有益な幼稚園情報をご存知でしたら、ご教示いただけると大変ありがたいです。 |
144:
との
[2004-05-10 23:57:00]
初めて書き込みます。
私はロフトつきの部屋を契約したのですが、ロフトって現実的にはやっぱり物置という感じなんでしょうか? ロフト付に住むのは初めてなので、実際にロフトのある部屋に住まれていらっしゃる方がおりましたら是非お教え下さい。 MRの担当の女性の方は天井が低いので、どうしても部屋のように使うのは難しいとおっしゃってたのですが・・・。 |
145:
花火師
[2004-05-11 21:31:00]
との様へ
私は、「ロフト」は部屋として使うのは難しいと思います。部屋(空間)のアク セント的な感覚であり、物を収納するスペースになりがちと思います。 お子さんが小さければ、子供の遊ぶ、自分の空間に出来るかもしれません ね。自分の買われた家、いろいろ前向きに考えて見てくださいね |
146:
匿名さん
[2004-05-11 23:53:00]
ロフト付きって結構いいお値段の部屋ですよね。いいなぁお金持ちは〜
|
147:
花火
[2004-05-12 00:22:00]
ロフトですか。うらやましいデス。こうなったら、固定観念なんて捨てて、
自分の思いをあれこれ形にしつつ、紆余曲折を経て、使いこなしていって ください。映画など参考にして、非日常を演出しちゃいましょう。なんて。。。。 満足のいくロフト作りが出来たあかつきには、今後の参考までに?ご報告よろしくお願いします。 |
148:
匿名
[2004-05-12 11:36:00]
ロフトがあると、天井が吹き抜けのように高くなっていいですよね。
私はロフトを書庫にするのが夢! |
149:
パンダ
[2004-05-13 21:32:00]
初めて書き込みします。私も契約しました!
このような掲示板あるの気づかなかったのでいまさらながら頭から全部 読んでいます。 府中でマンションを探していましたがいろいろなMR見ましたがラヴィラが 一番お気に入りです。 内装の出来が他を圧倒です!ドアのとってひとつとってもおしゃれな感じで フローリングの一枚一枚の幅も広い。MRはオプションが多くよく見えがちですが オプションを抜いた標準部分で十分です。パウダーホワイトもいいですねー。 一期一次に契約したのは部屋の色を選べるので。 皆さんがおっしゃる通り、少し価格が高いような気もします。(うちの家計ではとくに!) さすがにグランドヴィラには手が出ませんでしたが、中庭の見えるガーデンヴィラも いいと決めました。 ロフトのある部屋がうらやましい・・・。遊び行きたいです! |
150:
多摩市民
[2004-05-13 23:52:00]
こんばんわ。私も第1期1次でグランドヴィラの一室を契約した者です。
ウェブで聖蹟桜ヶ丘駅近辺のマンションをいろいろと探しましたが、 MRを見たのはラヴィラだけでした。一目惚れに近いです(*_*)。 決め手は眺望の良さと、聖蹟桜ヶ丘駅と中河原の2駅が使える点です。 最初は価格が少し高いと感じましたが、調べたら、中河原駅周辺の地価は 去年から上昇に転じたことが判り、まあ、こんなもんかなと思いました。 これからも情報交換をしましょう。 |
151:
匿名さん
[2004-05-14 23:05:00]
川沿いマンションはベランダバルコニーに
虫が多く集まるなんて聞いたのですが?本当ですか? 私虫嫌いです!!でもこのマンションいいですな。。 |
|
152:
ドエ
[2004-05-15 08:05:00]
久しぶりにのぞきに来たら、ロフト付の部屋とは・・・羨ましい限りです。
あと、多摩市民さんの聖蹟と中河原2駅使えるというのがいまいちピンとこなかったんですけど、 聖跡まで歩くとどれくらいかかりますかねえ。関戸橋を渡って20〜30分位??? |
153:
多摩市民
[2004-05-15 13:37:00]
ドエ様、ラヴィラから聖蹟桜ヶ丘駅までの距離は約1.4km位です。
もしこれを物件情報に入れるなら、歩行18分の表示になります。 RMでこのことを営業の方に聞きました。 関戸橋北側での信号待ち時間もあるので、20分位かかると見たほうが良いと思います。 最寄駅まで10分以下のことをラヴィラのセールスポイントにするため、 このことを物件情報から外したそうです。 |
154:
匿名さん
[2004-05-18 21:45:00]
1期2次の売れ行き、ご存知も方情報を教えてくださ〜い。
|
155:
府中市民
[2004-05-19 17:15:00]
こんばんわ、私は今度購入を決めたものです。22日に登録しに行きます。
家族で見に行って、旦那が気に入ったので、ここでいいかなあという感じです。 グランドヴィラの3LDKですが、家族3人住むにはちょうどいいし、多摩川も見れる ので決めました。旦那に一生懸命働いてもらって、私は子育てに専念して、子供の 成長を楽しみににながら、ここで20年位すめればいいなあと思っています。 何回か見に行ってポイントためました。少しだけど得した感じです。 今は夢が膨らむばかりでいます。 |
156:
匿名さん
[2004-05-19 21:01:00]
154> 昨日、電話で聞きました。1期2次の売れ行きは良くて、5階あたりまで全部埋まったそうです。
|
157:
匿名さん
[2004-05-19 21:43:00]
え!低層階から売って行くんですか?
|
158:
匿名さん
[2004-05-19 23:06:00]
いいえ、上からです。
|
159:
匿名さん
[2004-05-19 23:11:00]
この物件を購入した方に聞きたいです。
値引きはいくらまでできましたか? |
160:
購入者
[2004-05-19 23:27:00]
ここのマンション買いました。正直、値引きを要求しましたけど、他とちがい
値引きするマンションではない旨、担当の女性に言われました。 他の値引きしてくれるマンションと迷いましたが、マンションの資産価値は こちらが上のような気がして購入をきめました。 正直値引きはムリと思いますが、ラヴィラポイント少し増やしてほしいとの 要求なら可能かもしれないですよ。私も言うだけ言ってみようと思いましたが 契約したあとなので言い出せませんでした。 |
161:
パンダ
[2004-05-19 23:57:00]
>159
うちも一応値引きは聞いてみましたがだめでした。(^^;) 基本的に値引くのはマンションが建ってからあまっている部屋の場合です。 (いろいろ回った結果) あまってる部屋を現地モデルルームとしてそのまま維持したり、 空き住戸の管理費などを負担するよりも値引いたり、照明やエアコンつけて 買ってもらうほうが売り手側も得みたいです。 うちは頭金も少ないのであまった部屋を狙おうかとも思ったのですが気に入った 部屋の色や間取りが残るかわからないし、そもそも値引いた金額が4000万超 なんて部屋でも買えないし(><) なので、値引きはあまり期待しない方がいいと思いますよ。 ただ、勤務先が売主とかと提携していたら割引とか特典があるかもね! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大変参考になりました!!
うちはグランドビラの4LDKが良かったのですが、予算の関係で泣く泣くガーデンビラに・・。
でも、グランドビラの3LDKよりはお得だし、日当たりも問題なさそう(5F)なので、良かったかな?と。
あと、MR見学とか見学会とか、何となくご年配の方が多かったような気がするのですが、購入者で
小さい子がいる方とかっているんでしょうか?
うちは今1歳児がいるんですが、入居したらキッズルームは閑散、逆にスパには毎日おじいさん・
おばあさんがワンサカ・・なんじゃないかって、ちょっぴり心配してます。