旧関東新築分譲マンション掲示板「ラヴィラ府中多摩川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 住吉町
  6. ラヴィラ府中多摩川
 

広告を掲載

府中から府中へ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

http://www.lavilla.jp/

[スレ作成日時]2004-02-16 13:05:00

現在の物件
ラヴィラ府中多摩川
ラヴィラ府中多摩川
 
所在地:京都府中市住吉町2-30-40
交通:京王線 中河原駅 徒歩8分

ラヴィラ府中多摩川

342: 匿名さん 
[2004-06-30 18:03:00]
このマンションの良さとか、共用部分についてとか、近隣の自然についてとか、
そういうことを、みんなで楽しく話しませんか。
343: 匿名さん 
[2004-06-30 19:48:00]
はじめまして。第2期で購入した者です。
>335さん
現地見学会行きましたよ。
タクシーで連れて行ってくれますよ。(購入前だったからですかね?)
確かにプレハブの2階から全体を見るだけでしたが、もう7階くらいまでは
建っているので、全体の雰囲気はつかめるかと思います。


344: 匿名さん 
[2004-06-30 20:42:00]
343>> そうですね。もう結構建物建ってきてますよね。
このマンションのイメージつかみやすくなってきてますよね。
345: 匿名さん 
[2004-06-30 21:19:00]
そろそろ値引きの話も出始めたね。
完売に向けて頑張ってるみたい。
でも、人気物件だからか値引きはわずか。オプション品で持ち込もうとしてる。
そろそろ契約どきかと思ってしまう。
いい物件だから、伸ばすとなくなりそう。
346: さくら 
[2004-06-30 21:22:00]
>325さん
音の問題は確かにありますよね。

私も今は賃貸のマンションですが、日中家にいないせいもありますがあまり音は気になりませんよ。
気になるのは、玄関の音ぐらいですかね。でも、それも勢いよくしまるとですけどね。
話し声とかもあまり聞こえてきませんし・・。
でも、ちょっと物を落としただけで、音って響きますものねー。

今まで京王線を使ったことがないのですが、朝や夜の通勤の時間帯はどのくらい混むんですか?
今私は田園都市線を使っているのですが、通勤ラッシュの時間はすごい混みようで・・。
京王線はどうかな。と思いまして。 京王線を使っている方がいましたら、教えてください。
347: 匿名さん 
[2004-06-30 21:26:00]
>345さん、値引きって本当ですか?
本当なら具体的に、どれくらいか教えてくれません?
348: 匿名さん 
[2004-06-30 21:50:00]
そんなの教えてくれるわけないでしょ。
349: 匿名さん 
[2004-06-30 21:52:00]
1期購入者です。
値引きの話どうなんでしょうか?
余程売れ残りが出ない限り、値引き販売はないと思うんですけど。
事実1期では(私のときは)値引きはありませんでした。
350: 匿名さん 
[2004-06-30 21:55:00]
ラヴィラの西の交差点にあるレジャービルって、経営は北朝鮮系って知ってた?
結構あこぎな商売でもうけたらしいよ。
あの辺一帯、それ系の人が多いのかな?
この前、歩いて駅から現地見に行ったら、らしい人結構みかけたしね。
ちょっと考えるな。
夜になると治安悪そうだし。
351: 匿名さん 
[2004-06-30 22:37:00]
ラビィラの近くにどんな人が住むか、住んでるかはわからないよ。
350さん>>の指摘が事実か否かは別にして、今後日本は人口が減ってくるんだから、
外国人の人と近くで生活したり、仕事を一緒にすることなんてどこでもある光景になるさ。
電車に乗っていても、日本人以外の人が隣に座ることだってあるからね。
治安は悪いとも思わないけど。
最近どこも治安の悪化傾向にはあるし、安全と水はただでなくなったということかな。
352: 匿名さん 
[2004-06-30 22:37:00]
1期で値引きあるわけないじゃん。訳あり物件じゃないんだから、常識を疑うよ。
値引きなら竣工後に狙いな。いままで、20件くらいみての実績だ。
ここも、価格が高いから竣工後に、数十戸レベルで確実に残るよ。そのときのお楽しみよ。
実績でいってるんだから、予測はそんなにはずさないよ。
また、非難浴びそうだな。契約者から。事実だけに。
353: 匿名さん 
[2004-06-30 22:57:00]
1期購入者です。
私も個人的には今の段階で値引きは難しいんじゃないかなあと思います。
今はこういった掲示板があるので、誰もが色々な情報を得ることができます。
購入者、マンションの営業双方がこういった掲示板を見ていると思いますので、
今の段階で限定の人に値引きをすることは考えづらいと思うのですが?
情報を流した人も特定されてしまうので、実際に値引きされた人がいるとしても、
掲示板で公開することはないと思います。

ただ、飽く迄個人的な考えですが、きっと今の段階で購入されている部屋って、
ある程度需要があって値引きしないでも売れる物件(日当たりがいい、高層階、間取りetc・・・)
なんだと思うんです。
今の段階で欲しいと思う物件は値引きをしないでも買い手はつくんじゃないかと。

最終的には売れ残ってしまった物件が必ず出てくると思いますが、それについては値引きしてでも売る。
ということだと思います。
354: 匿名さん 
[2004-06-30 22:58:00]
>350さん
さ○らの事でしょ?
府中の人間なら誰でも知ってるよ。
あこぎな商売なんてしてないし、企業としても優良です。
ま、パチンコ屋があこぎな商売と言われればそれまでだけど。
焼き肉のタレ「ジャン」を作ってる会社。
系列の焼き肉屋の名前がモラン○ンだからそもそも北朝鮮系というのをオープンにしてる。
サ○ラローレルなんていう名馬も持ってたね。

さ○らがある為に治安に影響するなら府中の駅周辺はとっくにスラム街になってるし、フォーリスの地下食品売り場もヒドイ事になっていないとおかしいね。
355: 匿名さん 
[2004-06-30 23:16:00]
350は単なる煽り師
いちいち付き合う必要なし
アド街でもさ○らは紹介されたし
356: 匿名さん 
[2004-07-01 14:26:00]
私は幼い頃から中河原に住んでいる者です。
治安が悪いと感じた事はありません。
人通りが少なく、寂しいくらいですよ。
お店が少ないという裏返しとも言えますが。
急行・特急が停まらないのは不便ですが、静かでいい所です。
NECや東京エレクトロン、郵便局に新聞社など会社が多いので、
サラリーマンは多いですけど、何も問題感じたことありません。
だから、私はこのマンションが建設予定となった時から目を付けていて、
楽しみにしていました。ここに(府中中河原)にずーっと住めるのは嬉しい事です。
どこにでも色々な人が住んでいるわけで、他の人から見れば、自分も怪しく思われて
いるかも知れません。
購入予定がある方は、自分の目で何度も確かめた方がいいと思いますよ。
357: 匿名さん 
[2004-07-01 16:25:00]
大きな会社は北の方じゃなかったっけ?
分倍河原の南は、NECなどのサラリーマンは来ないんじゃないかな?
自分の目で確かめるのはいいこと。
だけど、河原からすぐのところは昔から、それなりの人達が住むところだよ。
358: 匿名さん 
[2004-07-01 16:35:00]
分倍河原ではなく、中河原ですよ。
鎌倉街道を渡った所にNECあります。
それなりの人ってどういう人のこと言うんですか?
河原からすぐのところは昔から、それなりの人達が住むところだよ
って何か根拠があるんですか?
357さんは自分の目でそれを確かめたのですか?
是非、教えて下さい。
359: 匿名さん 
[2004-07-01 16:44:00]
お気持ちはわかりますが、無視してください。
ご迷惑おかけします。
荒らしくんに反応したり話しかけたりするのはやめましょう。
360: 匿名さん 
[2004-07-01 16:54:00]
そうですね。その通りでした。
ついつい、反応してしまいますが、無視しなくちゃ駄目ですね。
賢くならなきゃいけませんね。ありがとうございます。

361: 匿名さん 
[2004-07-01 20:48:00]
京王線はダイア改正してからすごく不便になったって聞きました。
新宿まで朝なんか55分位かかるとか・・・
サラリーマンには辛いですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる