旧関東新築分譲マンション掲示板「ラヴィラ府中多摩川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 住吉町
  6. ラヴィラ府中多摩川
 

広告を掲載

府中から府中へ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

http://www.lavilla.jp/

[スレ作成日時]2004-02-16 13:05:00

現在の物件
ラヴィラ府中多摩川
ラヴィラ府中多摩川
 
所在地:京都府中市住吉町2-30-40
交通:京王線 中河原駅 徒歩8分

ラヴィラ府中多摩川

262: 通りすがり 
[2004-06-17 00:46:00]
このマンション長谷工なのに自走式じゃないのですか?
もしかして機械式?機械式だったら大変ですねメンテが。
よく落ちたとか、水没したと聞きますし。近くの機械式だったマンション
はついに撤去していました。維持費がかなり大変らしいです。
ちなみに我が家は自走式です。管理会社も一流で管理を優先して
買いました。
263: 匿名さん 
[2004-06-17 01:02:00]
あとネックがあるとしたら駅ですかね・・。
夜の帰宅時は、接続がなくて、
たしかつつじが丘から各駅停車なんてこともありますよね。
264: さくらボール 
[2004-06-17 06:04:00]
261〉
1階でも2t以上の車はNGですよね?たしか。
262〉
自走式、機械式両方ありますよ。機械式はあまりいい話を聞かないですよね・・・。
265: 匿名さん 
[2004-06-18 00:16:00]
車2台あるのですが、2台マンション内にとめれますかね?
どうしよう各家庭1台のみとか言われたら。外に借りたら高いし。。。
大型車なので抽選も外れたらどうしようかと今から不安です。
266: 匿名さん 
[2004-06-18 02:08:00]
大型物件の場合、まず100%駐車場が埋まるということは無いと思います。
駅も徒歩8分と車が無くてもあまり困らない距離だし。
ただ、2台とも大型車だったりする場合は2台目はちょっと厳しいかも?
余ったところから抽選でしょうから。
267: 匿名さん 
[2004-06-18 09:50:00]
駐車場に関する問題はすごくナーバスな問題と思います。
だから、みんな関心があるんでしょうね。
今住んでいるマンションでも、駐車位置のことでもめることもありました。
自分の車大切にしたい気持ちあるし、車止める場所は便利なところにこしたことないから、
いろいろな意見が出るんだろうね。
268: 匿名さん 
[2004-06-18 23:10:00]
だんだんマンション建ってきたよね。
早く完成するといいよね。
マンションに早く入居したいよ。
269: ドエ 
[2004-06-18 23:41:00]
ラヴィラのHP見たら、火曜日に報ステで紹介されたって書いてありましたね。
見逃してしまったのですが、どなたか見た方いらっしゃいますか?
どんな感じで流れたのでしょう???
HPを見る限りでは、名前も出たみたいな感じですが・・・。
270: 匿名さん 
[2004-06-20 17:09:00]
私はテレビ放送見てません。1期購入者としてぜひ見たかったですが、見れず残念です。

ところで、自動車の問題は駐車場のこともありますけど、、マンションに出入りする
車両通行の件もあると思うんですよね。
鎌倉街道に出るとき結構出にくいよね。
でも、私は週末しか車使わないと思うので、割り切って考えましたけどね。
皆さんはどうですか?
271: 匿名ちゃん 
[2004-06-20 21:14:00]
270>
確かに出にくいけど、まあしょうがないよね。

ところで、駐車場に止める車の車種ってどうやって判断すんの?
たとえば、車両重量を超えてしまうからと言う理由でAと言う車種の
車を買うのをあきらめて、Bを買ったけど、違う人がAを駐車場に止めてたら
絶対文句が出るやん。
車検証のコピーでも出すんかね?
272: 匿名さん 
[2004-06-20 21:51:00]
271>
今住んでいるマンションの抽選のときは、駐車場使用申込書と同時に車検証の
写しを管理会社に出す。その上で、各階ごとに希望者の抽選をしてます。
ラヴィラもそんな感じの手続になると思うよ。
私は入居と当時に車手放すかどうか、今検討中だけどね。
273: ひとみママ 
[2004-06-22 16:00:00]
私はガーデンヴィラの3階(4LDK)を購入したんですけど、
最近になって日当たりの事がすごく気になりだしました。
担当の方のお話では、グランドヴィラの影になることは
殆どないって事なんですが、実際どうなんでしょうかね?
どなたかガーデンヴィラ購入した方で
同じように気になってる方いませんか?
274: 匿名さん 
[2004-06-22 18:48:00]
273> ひとみママへ
日当たりでいったらグランドヴィラが一番です。南向きですからね。
でも価格がガーデンヴィラに比べて高い。
一方、ガーデンは日当たりでは劣るけど目の前が緑化された変わらない風景であることを
考えると、価格面からすればガーデンはお買い得だよ。
うちは共稼ぎなので、日中の日当たりは考慮せず実益を取ってガーデンを選択しました。
日当たり重視ならガーデンだけど、ひとみママは契約してしまった以上いまさら解約は難しいのでは??
解約すれば違約金取られると思うんだけど・・・。

275: 匿名さん 
[2004-06-22 20:02:00]
んー、グランドヴィラの影にならないことはないと思うんですが・・・。
「殆ど」ってところが引っかかりますよね。
模型とか図面で見ると中庭って結構広そうに感じるんですけど、
グランドヴィラとガーデンヴィラの間って実際は50mくらいなんですよね。
価格設定もその辺を考慮した値段と考えると、やっぱりある程度の覚悟が必要なのでは。
276: パンダ 
[2004-06-22 23:12:00]
ひとみママさんへ

4LDKということはグランドヴィラからもクレストヴィラからも
離れているほうですよね?
たぶん問題ないと思います。うちも日当たりが気になったので担当の方に
日影〜図(忘れました(^−^;))というのを見せてもらいました。

不動産?の業界では8時から16時の8時間を日照時間としているらしく、
夏至(これはまず問題ない)、春分秋分、冬至でデータがあり、

1.8時から16時の1時間ごとの影ができる線が描かれている図
2.日照時間の8時間の内、その部分が何時間影になるかが描かれている図

の2種類の図がありました。

気になるようであれば、MRで見せてもらうといいですよ。
(ちなみにコピーはもらえないみたい)

277: 匿名さん 
[2004-06-23 13:15:00]
ひとみママさんへ

うちなんかガーデンの2階ですよ。
でも日当たりそんな気にしてなかったな。
ここのマンションベランダに面してる窓がハイサッシじゃないですよね?
僕はちょっとそれが気になったかな。
ハイサッシだと部屋も広々見えるし、日当たりも普通のやつより
良いと思うんだけど。
278: 匿名さん 
[2004-06-23 22:04:00]
ガーデンの2階を購入して日当たりを気にしないというのもすごいですね。
一番最初に気にするところのような気もするのですが・・・。
この物件のいいところって、多摩川に面した環境というのが一番の要因かなと思っているのですが、
ガーデンヴィラを購入された方の購入の決め手は何だったのでしょうか?
現在ラヴィラの購入を検討しています。
ご参考までにお教えいただければと思います。
279: 匿名さん 
[2004-06-23 23:07:00]
このマンションの最大に魅力は、多摩川に面した眺望と思います。
私はガーデンを購入しましたが、日当たりは多少犠牲にして広さをとりました。
多摩川へだって、歩いても苦にならない距離にあると考えて、グランドヴィラは予算が
届かないこともあり、検討外としました。
決め手は、マンション自体は気に入ってましたので、あとは価格と広さで決めました。
共稼ぎ夫婦なので、日当たりはあまり考慮せずに決めました。
280: 匿名さん 
[2004-06-24 18:01:00]
ラヴィラの魅力は多摩川かな。
あとは個々の考えかな〜
281: 匿名さん 
[2004-06-24 21:14:00]
レスありがとうございます。
我が家も共働きなのですが、確かに日中家にいないので
そういう意味では日当たりが必ずしも絶対条件にはならないということですよね。
土日は土日で出かけることのほうが多いですし。
この物件の場合は皆さんおっしゃるようにその魅力派やっぱりリバーサイドなんですよね。
今のところグランドヴィラでしか考えていなかったのですが、ガーデンヴィラもいいかもしれないですね。
週末にMRに行ってじっくり検討してみます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる