旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベル多摩永山の情報交換をしましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. オーベル多摩永山の情報交換をしましょう
 

広告を掲載

TOSHI [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

オーベル多摩永山の情報交換をしませんか。
私は第1期で契約しました。皆さんの評判はどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2004-02-17 12:56:00

 
注文住宅のオンライン相談

オーベル多摩永山の情報交換をしましょう

251: 匿名さん 
[2004-06-18 21:36:00]
堀之内(扶桑レクセル)は、見てませんが、オーベルは、なかなか良いと思いますよ。
完成してみないと分からない点はいくつかありますがね。
空き状況は不明ですが、南棟も空きがあるかもしれないので、一度MRに行って現地にも足を運んでみて下さい。
西棟も魅力的ですよ!バルコニーから見れる景色は爽快のような気がします。
完成が待ち遠しいですね〜。
252: 匿名さん 
[2004-06-18 22:00:00]
レクセル板には既に話題になっているでしょうが、
東側には隣接して車ディーラーの施設が建設されるとのこと。

西側にも将来的には道路をはさんで何かできるでしょうとのこと。

南低層階は窓開けたら、目の前が京王線という立地条件ということもあり、
環境的には決していいとは言えないと思います。

日中ずっと家の留守を預かる主婦または主夫がいる場合には厳しいでしょうが、
共働きや都心へのアクセスなどでどうしても駅近がいい人には魅力的ですね。駅徒歩3分。

駅近&利便性重視 → レクセル
環境重視 → オーベル

って、自分は感じましたので、247さんには永山がお勧めです。個人的に。
253: 匿名で。 
[2004-06-18 22:15:00]
日曜日にMR見に行った時には
西向き9戸、南向き2戸(9Fと11F)残ってましたよ。
西向きに3つぐらい1〜4倍率のお花ついてました。
営業の方の話ですとキャンセルが出そうな事言ってましたよ。
どのお部屋かはわかりませんが。

オーベルは眺めが良さそうなので凄く良いんだけど、
あの辺は車持ってないと厳しそうなのでうちは断念しました(涙)
254: 匿名さん 
[2004-06-18 23:10:00]
>247さん
相模原線のマンションに精通しているのです(自称)。
堀の内のレクセルですね。
エミネンス長池(堀の内の三和スーパ北側の通りを南側に上って左に曲がる)の敷地内の道路に車をおいて、
その下に下っていくと、遊歩道があって京王線線路を介してエクセルマンションの全貌をみることが出来ます。
そこに、20分いて気に入れば即決物件ですよ。激安だし。
それからモデルルームに行くといいですよ。
オーベルの南東角部屋は1〜2期で完売ですよ。南棟の中部屋なら2〜3戸は残ってると思います。

255: 契約者 
[2004-06-18 23:40:00]
>253さん
ここの購入者ですが、残念ですね。
ここは駅近でもないし、今一といえば今一なんです(笑)。悪くもないですが。
物件はいっぱいありますから。
理想の物件にめぐり会えるといいですね(^。^)
256: 匿名さん 
[2004-06-18 23:42:00]
堀之内レクセル。

立地条件がいいことから最終的には完売するとは思いますが、
南棟の中部屋、目の前(バルコニーの7〜8mくらい先)が線路でしたね。
入居前割引なしで南棟の低層階を売り切るのは難しい気がします。

・・・と、スレ違いなので、この辺でやめとこう。
257: 254 
[2004-06-19 00:06:00]
線路はもっとぜんぜん近いように見えましたよ。
あれは、駅に近いだけで、立地がいいとはいいません!
下層階は日照はないに近いです!
254のスレに沿って現場みてきてね。
ほんとスレ違いでごめんなさい。
でも、レクセルを否定してるわけではないです。
評価してる方もたくさんいます。お買い得でもあります。

258: 匿名 
[2004-06-19 09:06:00]
247です。皆さん、アドバイスありがとうです!
早速、今日見学に行きます!!
じっくり、検討してみます。
259: 匿名さん 
[2004-06-19 09:55:00]
引越幹事の楠原引越センターに電話しました。
とても対応が良かったので決めようかと思っています。
入居説明会で見積もりする予定です。幹事以外だと
当日に何件も引越しが重なる場合に幹事会社が仕切るので
待機させられるようです。他の会社だと延長料金が発生する
かもしれません。
260: 匿名さん 
[2004-06-19 20:24:00]
そうですね。引越しも近いので検討しないとね。
あと、南棟の東側、西棟の北側は、上から下までタイルが貼られてましたよ。
前に、グリーングレーは・・・といったものですが、結構いいですよ。上層がベージュで中階から下ががグリーングレーでコントラストもいい感じ。
完成予想図とはなんか色あいが微妙に違うようですよ。
有楽+長谷工の中でも、個性的な感じがしました。いい意味で。グリーンの線とか三角屋根もね。
でも、大したマンションじゃないよ。一応言っておかないと(笑)。

261: 匿名さん 
[2004-06-19 22:19:00]
引っ越しが重なる9月末から10月始めに家具の配達を指定してもいいのかな???
やはり、家具や家電の配達も考えてしないとダメですよね。
7/25の入居説明会で確認してみます。
262: ?1/2?1/4?3 
[2004-06-19 22:39:00]
入居説明会は、7/24でした。。。
すいません。。。
263: 購入者 
[2004-06-20 01:37:00]
たいしたマンションじゃないと謙遜しているあなた!!
私はめちゃめちゃ気に入って購入して、結構購入者に友達もいるんですけど、
みんなかなり気に入って入居を楽しみにしています。
264: 260 
[2004-06-20 08:08:00]
>263
購入者同士で誉めてばかりだと、外部から中傷がはいるんよ。
そうゆう意味で書いてんの。気持ちくんでよ。
265: 多摩センターの人 
[2004-06-20 12:51:00]
今日の午前中、オーベルのモデルルームの前を通りかかったのですが、
駐車場は満車状態でしたよ。10台くらいあったかな。いつもは2台くらいなんだけど。
最終期に倍率がつくって本当かもね。よかったですね。
266: 匿名さん 
[2004-06-20 19:26:00]
完成前に完売するかも?
267: ななほし 
[2004-06-22 10:26:00]
フローリングは、やはりワックスをかけたりコーティングしたほうが良いですよね。
うちは、グレードアップでフロアマニキュアを選ばなかったんです。
フォリスってオプションでやってくれるのかな?
費用と耐久性が気になります。
ホームセンタでワックスを買ってきて自力でしたのとやはり仕上がりが違うのかな???

8月にフォリスの展示会があるけど、行くかどうか迷っています。
今回は、府中で多摩からは少し近くなりましたね。

268: 匿名さん 
[2004-06-22 12:37:00]
私もフロアマニキュアは迷っています。
10年ワックス要らずは魅力です。
269: 契約者 
[2004-06-22 19:04:00]
ウレタン樹脂のコーティング材で2年もつものが1万以下で通販でありますので、
それにしようかな〜と迷ってます。よさそうな感じです。
「KIS」という業者です。HPの通販のところにありますので覗いてみて下さい。
10年保証だと全部屋コーティングで20万をはるかに超えますよ。悩みますね。
270: ななほし 
[2004-06-22 22:07:00]
情報ありがとうございます〜。
「KIS」のHP見ました。ウレタン樹脂のコーティング材 抗菌性能があるのに興味を持ちました。
どうするか悩む所です。

ワックスと床暖の関係ってあるんですかね?
塗った直後 使用しないようにするぐらいかな〜?
271: 匿名さん 
[2004-06-22 22:39:00]
>247さん
オーベルの東南にもしほれこんだなら、
しばらく待ってみては?(急がないなら)妥協せずに。
ローンキャンセル(自宅が売れない)も、
この規模なら何件かでるんじゃないかな?
東南の部屋がでるとは限らないけど。
272: 匿名さん 
[2004-06-23 23:37:00]
260さんはいったい何を恐れているのでしょうか?
誹謗中傷が入るから何?
本当に素晴らしいマンションなら意味のない中傷ぐらい平気なはず!
ここを飼った皆さん、声を大にしていいましょう!
オーベルは最高のマンションだ!
273: 匿名さん 
[2004-06-24 09:12:00]
有楽の社員と思われるので、あまりアピールしない方がいいよ!
段々スレ違いになるので・・・
274: 匿名さん 
[2004-06-24 09:37:00]
272さんはオペラ歌手のようだ(笑)
「オーベルは〜最高の〜マンションだ〜!」って毎日歌ってそう。
ほら、スレ違いになった。
275: 匿名さん 
[2004-06-24 21:57:00]
いろいろな考え方の人がいるんだから、それはそれでいいんでないの?
大した事ないと思えばその人は、そうだし、素晴らしいと思えばその人はそうなんだから。
謙遜もあれば、自慢もあり。
自分がどう思うかでいいじゃん。
この話は、ここで終わりにして 前向きな意見交換しましょう〜。(^。^)
276: 匿名さん 
[2004-06-24 23:28:00]
近々永山に引っ越します。
そこで見学がてら休日の昼に永山駅周辺をぶらつきました。

駅自体は活気があっていいけど、
グリナードショッピングセンタって古くてショボめ・・・(>_<)

買い物は車で南大沢か多摩境になっちゃいそう。

環境はいうことないんだけどね。
277: 匿名さん 
[2004-06-25 01:26:00]
屋上って、どうなっているんでしょう?
管理人さん以外、行けないと聞きましたが、
どーしてぇー

軽くビールでも飲みながら、星空でも眺められたら
いいなと思っていたのに。
ビアホールじゃねーてか。^^;
278: 匿名さん 
[2004-06-25 12:22:00]
>>277
マンションで不慮の事故が1回でも発生したら、
全世帯の資産価値が下がるからです。

買う方に立っても、自殺なんかがあったマンションは避けるはず。
279: ななほし 
[2004-06-25 22:20:00]
でも 屋上で天体観測など出来れば楽しいでしょうね〜。
(この前まで肉眼でも見れた 火星 キレイでしたね。)
まぁ、屋上には行けないから無理ですけど・・・

最近、多摩センターにあるベネッセのプラネタニュームに初めて行きました。
プラネタニューム小学生以来だったので楽しかったです。
途中、寝てしまいましたが・・・(^_^)
多摩センターの周りは、結構 遊べる所あるようですね。
280: 匿名さん 
[2004-06-26 00:19:00]
プラネタリウム
281: ななほし 
[2004-06-26 09:53:00]
間違いました。(^_^;)
282: 匿名さん 
[2004-06-26 09:57:00]
永山に良い美容室は、ありますかね?
ちょっと遠い所から引っ越すので、永山にお住まいの方 教えて下さい〜。
283: 匿名さん 
[2004-06-26 10:38:00]
みなさん。、初めまして。
こちらの購入者です。もともと、ここからごく近いマンションに住んでいたことがありますので、
何でも、、、というわけではありませんが、土地勘はかなりあります。
今まではROMっておりましたが、これからはしっかり参加させていただきます。
わかる範囲で何でもお答えしますよ。
284: 匿名さん 
[2004-06-26 19:22:00]
グリナードの中に美容院があります。
285: 匿名さん 
[2004-06-26 21:34:00]
入居した後に、瓜生緑地公園の掃除をみんなでしましょう。
ゴミとか結構ありますね。多摩市の公園緑地課の管理が悪そう。
瓜生緑地はオーベルやエステートの住人のための公園みたいなもんですから。
あの池の水は循環式かな。池の中の掃除も必要に感じました。
この間、エステートの方々がその周辺の掃除を皆さんでやられていましたが、瓜生緑地の掃除はやってないみたい。当たり前か。
公団賃貸の内の公園は、公団のおばさんが掃除してくれるんですよね。あれはありがたいですね。
初代理事長殿、検討課題としてください。
買取公園はきれいだけど、掃除はどうしてるのかな。
286: 匿名さん 
[2004-06-27 02:30:00]
多摩市は財政改革プログラムを実施している最中で、
市内にある広大な公園管理も手が行き届かないようです。
物件横の複合施設も一部を民間の福祉団体に売却する
計画があるようです。
287: 匿名さん 
[2004-06-27 11:20:00]
住民に瓜生緑地の清掃をとの提案には方策があります。
一つは自治会主催。もう一つはnpo主催。私は後者ならば
強制ではないので可能かと思います。
私も公園の管理は多摩市にしっかりとやって欲しいと思います。
288: 匿名さん 
[2004-06-27 19:56:00]
瓜生緑地は、そんなに汚いのですか?
遠くに住んでいるもので、状況がイマイチ分かりません。
289: 285 
[2004-06-27 21:03:00]
違いますよ(笑)。
もともと、癒し系の公園とは思いますが、オーベルが建設される前は、人目につきにくい公園なんですよね。
そのためか、ゴミを捨てていく人(悪ガキか?)が少しいるのかな〜くらいです。
オーベルができれば、そんなことはないでしょう。というか、みんなで監視しましょう。高層階の人は見えるし。
瓜生緑地を、みんなで癒し系の公園にしましょう。買取公園も超広くていいですよね。
どっちも、オーベルの住人のプライベートパークのようなもんですよ。
あと、この間、気がついたんですが、瓜生緑地の池に隣接する鎌倉街道の道路の歩道側に、なぜか、植え込みもフェンスがもないんですね。
小さいお子さんが瓜生側から鎌倉街道側に走ったら終わりですね。超危険に感じました。
多摩市や警察がなんであのままにしてるのかな〜。あの辺の住人側からの要請はないのかな?。あれは、市や警察に直訴しなきゃ。現地確認してみてね。
290: 匿名さん 
[2004-06-27 21:29:00]
瓜生緑地は永山高校と国士舘大学の学生が永山駅から
自転車での通学コースの為に、ペットボトルとか空き缶を
投げ捨てる人がいます。学校に苦情を言わないと駄目ですね。
二つの学校はレベルとモラルが低いから。
慶応とかがあれば全然、雰囲気違うのに。たまプラーザは
国学院大学がありますが、似たような名前だけど街の雰囲気は
そこにある大学で随分と変わるものですね。
291: 匿名さん 
[2004-06-28 10:21:00]
今週から7月。
末には、入居説明会がありますね。
契約から少し時間があったので ようやくって感じです。
デベさんは、来るのかな?来ますよね?いろいろ確認したい事忘れずに聞かないとね。

引っ越し、駐車場も決定して これから忙しくなりますね〜〜。
292: 匿名さん 
[2004-06-30 12:46:00]
窓ガラスに「ナチュラル」とかのカラーセレクトの種類が手書きで書かれていましたよ。
内装工事も始まったようです。色間違えないでね〜って。消し忘れないでね〜って。
内覧会のとき色が違ってたらどうする?ありえないね。
あと、南側の遊歩道の木は、眺望からみて下層階の人にとってはちょっと邪魔かな〜。
冬場は気にならなかったけど、夏に向けて枝や葉っぱがずいぶん増えたようです。逆に、近くで緑を鑑賞できていいかな。
多摩市の管理の木だと思いますが、手入れしてんのかな〜。
293: 匿名さん 
[2004-06-30 13:05:00]
一階でも木々の枝の上なので大丈夫ですよ。
市道から見ると緑でうっそうとしていますが、
建物側から見るとまた違います。
294: 匿名さん 
[2004-06-30 16:41:00]
物件ホームページに「永山現地レポ」というコーナーができてますね。
つい最近まではなかったような気がしたのですが。
建物を敷地外から遠めに撮影した写真が載っていますが、敷地内からの写真も載せて欲しいですよね。
295: 匿名さん 
[2004-06-30 21:01:00]
建物を覆っていた幕も大分、外されました。
296: 匿名さん 
[2004-07-02 17:22:00]
今日の午前中で、最終期の登録の締め切りでしたね。
抽選は行われたのでしょうか。
とりあえずは、全部埋まったのかな。
自宅売却の都合などのキャンセルで、数戸は残りそうかな?
297: ななほし 
[2004-07-02 20:35:00]
物件ホームページの「永山現地レポ」見ました。
南棟 西棟 各階の眺望を載せて欲しいですよね〜。
枚数多くなりそうだけど、見たい〜。

最終期 どんなだったか 気になりますね。

298: 匿名さん 
[2004-07-02 22:46:00]
.>>282さん
美容室は、グリナードの最上階の他に、グリナードの東側の道路を介した商業ビルに「Sala」という美容室がありますよ。
グリナードの美容室より安いようです。
このビルにはスポーツクラブ「NAS永山」や居酒屋などが入っています。ビルの中で走ってるのが見えます。
299: 匿名さん 
[2004-07-03 08:25:00]
男性の場合には千円の床屋さんは助かります。
300: 匿名さん 
[2004-07-04 19:05:00]
一階を購入された方はだいぶ、いい感じで出来てますよ。
一階も良いな〜、と思いました。24日の入居説明会の前にでも
ご覧になると感激しますよ。その頃には幕も殆ど取れてますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる