旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベル多摩永山の情報交換をしましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. オーベル多摩永山の情報交換をしましょう
 

広告を掲載

TOSHI [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

オーベル多摩永山の情報交換をしませんか。
私は第1期で契約しました。皆さんの評判はどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2004-02-17 12:56:00

 
注文住宅のオンライン相談

オーベル多摩永山の情報交換をしましょう

162: 匿名さん 
[2004-05-19 09:41:00]
ホームページみたら耐震マットの取り付けは無料で当日やってくれますが
マットの実費は負担しないと行けないみたいですよ.
163: 海象 
[2004-05-20 00:26:00]
載ってましたね。
4枚一組で3150円。たんす3つで10,000弱だそうです。
アートはこの物件の引越し幹事会社だと聞いてます。
今の南大沢へ引越す時に利用した流星とアート2社で検討しようと
考えてます。
164: 匿名さん 
[2004-05-20 12:44:00]
次は、駐車場の場所決めですね。
今の駐車場は、鳥の糞や松葉、細かい木の実?の被害がすごいんです。
花粉もすごいです。シルバー車がグリーンに変わるんですよ(笑)。
オーベルの駐車場は、屋上でもそういった被害はないですね。
因みに、南大沢の同じような3階建ての自走式駐車場付の物件では、2階が一番人気だったそうです。
どこがいいかな。敷地内の平置きもありますね。
あと、オーベルの北側の公団駐車場はガラガラですね。2台、3台持っている人でもOKですね。
あの公団駐車場にもマンション建つかもね。北側だからいいのでは。でも送電線(高圧?)があったはず。
追記:瓜生緑地の池から蚊が大量に発生したりしませんか?近隣の方どうですか。
165: 匿名さん 
[2004-05-20 22:03:00]
駐車場は、どのように決めるんでしょうね?
来客用駐車場は、2台しかないんですよ〜。
もし、空き場所が出たら話し合いをして来客用に出来るといいですよね。

雨水を利用して洗車出来るシステムだと良かったけど。。。違うようです。

蚊、、、嫌ですね。上の階の方はあまり気にしなくても良いかもしれませんね。
166: 匿名さん 
[2004-05-20 22:12:00]
確かに雨水の洗車システム良いですね。
来客駐車スペースは2台じゃ少な過ぎますよね。
多分、空きスペースが数台分は発生するだろうから
一時間100円程度の有料で来客用にすればと思います。
管理組合結成後に考えましょう。
167: 海象 
[2004-05-21 08:45:00]
話が前に戻りますが、西側市道への出入り口の件です。
私が聞いた話では、鍵付きの出入り口を作るということでした。
ただ、確認を忘れたのが自転車の出入りが出来るかです。
(うちには自転車が無いので(笑))
168: 匿名さん 
[2004-05-21 11:53:00]
駐車場は、くじで番号を引き、1番を引いた人から順番に好きな場所を選択するのだと思います。
市道への出入り口には、安全対策として、光って回転して音がでるパテライト?が装着されると聞きました。
エントランスに車寄せがあるのは高ポイントかもね。雨の日でも濡れずに荷物をおろせますね。
車でエステート方面から入る場合、カーブなので追突されないように気をつけましょう。
あと、この間、営業の方が現地でお客さんに物件の説明してましたよ。
最終期販売が6月上旬ってなってるけど、購入予定者の頭数がそろったのかな〜?最終期2次くらいで終わってほしいよね。

169: 海象 
[2004-05-21 17:46:00]
パトライトですか(笑)
セキュリティーに気をつかってくれてますね。

このまえMLを覗いた時はまだ10部屋位花が付いてない部屋がありましたよ。
170: 匿名さん 
[2004-05-22 09:56:00]
瓜生緑地の池からの蚊も気になりますが、ハト対策はどうなんでしょうか?
近隣のコスモフォーラム多摩はハト対策をしています。隣のエステートを
見る限りは大丈夫そうですが、公団の高層にはハトが結構見られますから。
171: ななほし 
[2004-05-22 10:33:00]
コスモフォーラム多摩のハト対策は、どんなものなのでしょうか?

ハトは、本当に大変。(特に卵を生む春4月5月の季節)
一度、ここだ!と目をつけられたら何度追い払ってもやって来ます。
ちょっと目を離したスキに小枝を運んで卵生んでたりするんですよ!!フンは、すごいし、、、
公園では、山鳩は、見ましたが、神社とかにいるような種類のハトは見かけないので大丈夫かなと思って
いたんですが。。。
ハト来ないことを願うしかないですね。
172: 匿名さん 
[2004-05-22 12:08:00]
屋上の淵の周囲に剣山のようなものが設置してあります。
オーベルも施行の段階で対策をして貰いたいですね。
173: 匿名さん 
[2004-05-23 08:39:00]
駅から5〜6分で騒がしい物件と、
駅から12〜3分で公園に隣接する閑静な物件、
どちらを選択する人が多いのかな〜。半々くらいかな。人それぞれのライフスタイルや感性ですね。
そういった観点からは、多摩センターの駅前物件と、この物件はまさに対照的な物件のように思いました。規模は違うが。
174: 匿名さん 
[2004-05-23 11:10:00]
私的には両方、見に行きました。(その他 ロアール 若葉台と見に行きました。)
で、オーベルを選択しました。
オーベルはまだ出来てないで現地に数回行きMLとで決めたのですが、やはり静かな落ち着く環境があると感じたからですね。
多摩センターの駅前物件も駅から5分と買い物等も便利で惹かれましたが、実際見に行って2つの路線にはさまれた状況 電車の音など
圧迫感を感じたのでパスしました。
それに駐車場の料金も高いし、、、
やはり ライフスタイルですね。
駅近く環境バッチリってのが理想だけど。。。

175: 契約者 
[2004-05-23 13:07:00]
そうですね。
オーベルには、閑静な環境で落ち着いてゆったりと暮らしたい人が入居されることでしょう。
小さなお子さんのいる家庭では、ガンガンやらないようにお互いに気をつけましょうね(^。^)。うちにもいます。
マンション内から騒音が発生しては意味がないですから。
現場では、エントランスの形ができてきました。
176: 匿名さん 
[2004-05-23 16:19:00]
そうですか?エントランス出来ましたか?
私も久しぶりに来週末には現地に行きます。
もう、だいぶ出来てるかな。
177: 匿名さん 
[2004-05-26 12:51:00]
内見会が8末ですよね。
その時、家具を置く場所のサイズを測るのはもちろんですが、不都合がないかどうかチェックしないとダメ
ですよね。(メジャーとカメラはお忘れなく!)
チェック表を作って行こう!と思うのですが、はずしてはならないチェック項目をお聞きしたいです。
床のキズ・壁のキズ・その他破損箇所をチェック以外何かあればお知らせ下さい〜。
178: 匿名さん 
[2004-05-26 13:06:00]
有名な内覧業者、「さくら事務所」のHPが参考になります。確かチェックシートもあったはず。
内覧業者を連れて行くか検討中です。今のところ予算的にきついのでなしの方向ですね。
179: 匿名さん 
[2004-05-26 13:16:00]
家具や電化製品を一新しようかと思っていますが、
多摩ニュータウンで高く買ってくれるリサイクルショップ知りませんか?
10年使った電化製品なんて値段つかないかもね。お金だして捨てるしかないかな。
でも、10年ものだけどまだ使えるエアコンを捨てるかどうか迷いませんか。
180: 匿名さん 
[2004-05-26 14:37:00]
10年物を売ろうと思っているとは・・・。
家電はせいぜい5年が限度じゃない?
コ○マで100円買取セールの時に買い換えてみては?
181: 179 
[2004-05-26 14:49:00]
車も今年で10年、家具も10年、テレビも10年、ステレオも10年、妻も10年、全部10年ものです。
全部捨てるか(大笑)。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる