オーベル多摩永山の情報交換をしませんか。
私は第1期で契約しました。皆さんの評判はどうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2004-02-17 12:56:00
注文住宅のオンライン相談
オーベル多摩永山の情報交換をしましょう
142:
匿名さん
[2004-05-14 12:53:00]
|
143:
匿名さん
[2004-05-14 13:21:00]
大塚家具は私も高いと言う先入観がありましたが、
色々な家具があるので決して高いものばかりではありません。 特に照明関係は松下電工等のものは定価の5割引なので お徳ですよ。 |
144:
ななほし
[2004-05-14 17:14:00]
みなさんいろいろ情報ありがとうございます。
大塚家具のコーディネーター立会い、良いですね。 鎌倉街道の「カーテン王国」も今度チェックしてみます。 マルイのin THE ROOM(町田にもある)は、モダンな感じのインテリアがあります。 若干 高いですが。。。 情報番組で見たのですが、川崎の方ににヨドバシのアウトレットショップがあるそうですよ。 店頭展示品や型落ちのようです。 平日は夕方6時からその日のバーゲン品があるらしく15万の冷蔵庫が6万ぐらいに なってました。もちろんテレビもありましたよ。 ちょっと見に行ってみてもいいかもしれませんね。 |
145:
匿名さん
[2004-05-14 21:39:00]
京急川崎駅前店が改装してアウトレット店になったようです。
|
146:
匿名さん
[2004-05-15 12:03:00]
この物件のトイレですが脱消臭機能付洗浄便座とありますが
これは所謂、ウォシュレットのことですよね? |
147:
匿名さん
[2004-05-15 12:24:00]
脱臭機能はウォシュレット全てに付いている訳ではないと思いますが...
FANが回って嫌な匂いを吸引してくれる機能です。 |
148:
匿名さん
[2004-05-15 17:35:00]
そう言う機能が付いてるとするとウォシュレットですよね?
|
149:
契約者
[2004-05-15 19:47:00]
今日、久々に建築現場を見に行きました。11階まで立ち上がりましたね。でも、なぜ、南棟だけ目隠ししているのだろうか?
工事を近くで見られたくないのかな〜。何だかんだ言われている長谷工だからって訳じゃないですよね。 西棟に大きな宣伝の垂れ幕(看板)がかかってました。鎌倉街道から見えるはず(未確認)。 ところで、今日、初めて分かったのですが、西棟の南側の角部屋(Fタイプ)は、この時期?になると、午前中から南窓から日照がありますね。 元々、Fタイプはいいとは思っていたのですが、あの部屋を買った人はお買い得ですよ。失敗したかな?。冬場は太陽が低いので午前中の日照は厳しかった?はずですが。 |
150:
匿名さん
[2004-05-15 21:27:00]
明日、町田のマルイと川崎のアウトレットに行って見ます。
|
151:
匿名さん
[2004-05-15 22:24:00]
今日、大正堂に行って来ました。
ソファは、数多く置いてますね。リクライニング式ソファが気に入りました。 ベットは、高さが低いモノがありませんでした。 5月と8月に相模原店で展示会があるようです。(若干安くなるとか。。。) 一応、顧客登録しないといけないようです。 >150さん 川崎のアウトレット店に興味がありますので、どのような感じかお知らせ下さい。 宜しくお願いします。 |
|
152:
匿名さん
[2004-05-17 12:44:00]
横やりですが、
ヨドバシのアウトレットは今年の初めまで新宿本店にあったんですよ。 私は、去年パソコンを買いました。普通に買うよりも3〜4万安かったですね。 メーカ保証やポイントも付くんです。しかも、ポイントは正規の価格に対して付くので結構お得です。 川崎に移転になってから遠くて行けなくなりました。残念! あと、八王子の大和町の量販店(ムラウチ)にもアウトレットコーナがあります。アウトレットの規模は小さいですが。 ムラウチの近くに大正堂のROOMというデカイ家具屋もありますね。多摩市から車で20〜30分です。 |
153:
匿名さん
[2004-05-17 16:34:00]
151さん報告します。
川崎ヨドバシのアウトレットは今一でした。音響製品とパソコンは 結構、品揃えがあるのですが家電製品は少なかったですね。 冷蔵庫は結構ありましたが、ヨドバシ価格より2万位は安かったです。 しかし、傷があったりして、もう少し安くてもと思いました。 エアコンはありませんでした。洗濯機も少なかったです。 液晶テレビは型落ちのプラズマばかりでお徳感は無いですね。 結論からすると普通に町田のヨドバシで私は買います。 |
154:
匿名さん
[2004-05-17 17:32:00]
150さんご報告ありがとうございました。
|
155:
匿名さん
[2004-05-18 11:59:00]
永山の再開発計画ってあるのかな〜。
例えばですよ、諏訪幼稚園の斜め向かいの旧東永山小学校(現ボランティアセンター?)は有効利用されているとは思えないね。景観も損ねているし。 あの土地を民間デベに解放すれば、500戸レベルのマンションが建ちますよね。南側は公園だしいいと思いますよ。 市の所有地って簡単には売れないとは思いますが・・・。せめて建物の修繕はして欲しいですよね。オーベルの南側の市の複合施設も含めて。 |
156:
匿名さん
[2004-05-18 12:31:00]
むしろ戸建て住宅を増やした方が良いと思います。
東永山小跡ならば駅から近いし、高級住宅街として売り出せます。 やはり市としても民間にアイデアを出して貰うべきです。 |
157:
匿名さん
[2004-05-18 12:33:00]
多摩市でも2年後を目処にまちづくり条例が作られるそうです。
既に国分寺や国立市にはあるそうです。 |
158:
匿名さん
[2004-05-18 14:59:00]
6/27(日)13時からパルテノン多摩会議室で学校跡地問題の
パネルディスカッションがありますので興味あればご参加ください。 |
159:
海象
[2004-05-18 21:08:00]
先週このページを見つけてびっくりしました。
私も第一期契約者の一人です。 書き込みがあって、回答が無いものをちょぼちょぼ書いて行くようにします。 まず、フォリスの商談会ですが、参加してきました。 妻と6ヶ月・2歳の娘を連れて行ってきました。(2歳の子はチャイルドエリアで 預かってもらいました。) 明確に何を見るかを決めていなかったのが敗因で、ほぼ一日昼食も取らずに 見てました。 結論から言います。 全ての商品かどうかはわかりませんが、価格的には市場価格よりかなり高めでした。 ある商品については、早期予約で4割引とのうたい文句で一旦注文したのですが市場 価格とあまりにかけ離れていたためキャンセルしました。 照明は2Fに沢山展示してあったようですが、うちはカタログをみて決めました。 何を見るかを決めてから行かないと、うちのようになってしまいますから気をつけ てどうぞ。 |
160:
匿名さん
[2004-05-18 21:21:00]
お疲れ様でしたね。
私は家具と照明は多摩センター大塚家具、カーテンは聖跡のオパ内のお店 家電は町田のヨドバシで調達予定です。皆さんはそろそろ引越し業者の検討 をされていたら、どんな感じか教えて下さい。ちょっと早いですね。 |
161:
匿名さん
[2004-05-18 23:42:00]
引っ越し。まだまだと思っていてもすぐですよね〜
2社ぐらいに見積もりしてもらって決めようと思っています。 あまり名前の聞かない業者の広告がたまに入ってますよね。価格が安いですが、どうなんでしょうね? 近距離だったらそういう所でも良いかも??? アートでしたか?最近開発された耐震性のマットをサービスで付けてくれるってのもいいですよね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
永山の大正堂や府中の島忠あたりは安めですね。他に家具やってありましたっけ。
鎌倉街道の「カーテン王国」ってどうなんですかね。今度行ってみます。
あと、リビングのテレビのアウトレットの場所の追加ってできるんですかね。知ってる方いませんか。