オーベル多摩永山の情報交換をしませんか。
私は第1期で契約しました。皆さんの評判はどうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2004-02-17 12:56:00
注文住宅のオンライン相談
オーベル多摩永山の情報交換をしましょう
102:
匿名さん
[2004-05-03 18:38:00]
|
103:
匿名さん
[2004-05-03 20:58:00]
私も都心から10年前に賃貸に越してきて住みついてしまいましたが、
最初は雰囲気が違うので戸惑いましたが、そのうち戻れなくなりますよ(笑)。 都心にはないゆったり感がありますね。 でも、都心からいきなり多摩で購入ということも英断でしたね。失敗はないと思いますよ。 入居が楽しみですね。 |
104:
匿名さん
[2004-05-04 13:22:00]
102です。私の場合、実家が多摩だったものですから、
都内Uターン組と言う感じですね。 |
105:
ななほし
[2004-05-04 18:42:00]
多摩は、都心より夏 過ごしやすいですか?
夜寝苦しい事も少ないのでしょうか? あまりクーラーのお世話になりたくないですよね〜。 |
106:
匿名さん
[2004-05-04 20:02:00]
そうですね、4階以上ならば障害物も無いので風が吹き抜けると
思いますよ。その分、都心より冬は寒いかも。 |
107:
匿名さん
[2004-05-04 21:13:00]
この物件は一期、二期販売の後に、普通は三期販売の筈だけど
もう、最終期としている。結構、順調に売れていると言うことですか? |
108:
匿名さん
[2004-05-05 08:51:00]
どのような状態なのでしょうかねぇ〜
4月末に聞いた話では、残り20戸ぐらいということでしたが、現在は、どうなっているんでしょうね? 間取りや内装等チョイス出来るシステムですが、施工が始まっているので最終期の人は、選べないようですよ。 ちょっと 損ですね。 その代わりに何かあればいいですけど・・・ |
109:
匿名さん
[2004-05-07 20:29:00]
フォリスの展示会に行かれた方、感想聞かせてください。
|
110:
匿名さん
[2004-05-08 23:05:00]
フォリスの展示会ってなんですか?
|
111:
匿名さん
[2004-05-08 23:11:00]
長谷工の子会社フォリスのオプション販売会のことです。先月、開かれました。
私は当日、忙しかったので行けませんでした。 |
|
112:
子育てと仕事に悩む母
[2004-05-08 23:20:00]
はるひ野の物件の掲示板では幼稚園や保育園などが話題になってますが
この物件に関しては幼稚園も保育園も近隣に沢山あります。 錦秋幼稚園や諏訪幼稚園、こぐま保育園等々。こぐま保育園は延長保育も しているようで、働いているお母さん方が近隣の市からも来ているようですよ。 ネットで調べて見て下さい。 |
113:
しばけん
[2004-05-09 16:36:00]
ペットを飼いますか?
だっこ出来る大きさなら2匹まで飼えるらしいですよ。 最近は、ペットを飼えるマンションで嬉しいです!! 私は、しばらくして犬をと考えています。 マナールームなどあって良いですよね〜 動物があまり好きでない人もいますから、あたりまえですがマナーは、 守りたいですね。(^。^) |
114:
契約者
[2004-05-09 17:26:00]
私も犬飼いたいけど、新築だからね。飼い方も勉強しないと。
部屋の中に犬入れ(犬小屋?)を置いて飼うのかな〜。かわいそう??? 話変わりますが、最終期で検討中の方は、向かい側のTYUTAYAの屋上に車おいて散策するといいですよ。 その駐車場からも駅からオーベルまでの様子を見れますよ。 でも、TYUTAYAの屋上駐車場って広いよね。半分も使ってないのでもったいない。 あと、BOOK OFFの送迎バスは、TYUTAYA経由になったんですね。 |
115:
近隣住人
[2004-05-09 18:15:00]
TYUTAYA近くの高層に住むものです。TYUTAYAが近くなってラッキーです。お酒飲んだあとでもすぐに返却できるので。
ところで、窓からオーベルの建築現場がみえます。はやいもので、最上階くらいまで上がってきましたね。 お互いに双眼鏡でみると目があったりして(笑)。 私も買い替え希望があったのですが、今回は無理でした。 永山には、ある程度の規模のマンションはもうないですね。 高台の永山2丁目の分譲団地が高層に建て替えになることってあり得るんですかね。あそこは昔から一等地です。 |
116:
匿名さん
[2004-05-09 19:28:00]
私は現在のマンションで小型犬を飼っています。犬も1、2階ならば良いのですが
高層階だと犬も落ち着きが無く可愛そうです。今回は私は1階を購入しました。 |
117:
匿名さん
[2004-05-09 19:30:00]
永山からブックオフへの送迎バスは途中で蔦谷によるのでしょうか?
若し、そうだとすれば内緒ですが使えますね。 |
118:
匿名さん
[2004-05-09 19:53:00]
オーベルくらいなら歩きなさいよ(笑)。爺じゃあるまいし。
でも、BOOK OFFのほうの人は便乗してる「つわもの」もいるみたいですよ。 先日、夕方、クリシマスーパの大袋をもって乗ってるおじさんをみたよ。 あれはちょっとね・・・いかにもって感じ。 |
119:
匿名さん
[2004-05-10 00:21:00]
フォリスのオプションは、最終期で契約した人向けにもう一度開かれるみたいですよ。
今回、行けなかった人も参加できる?かもしれないので問い合わせしてみてはいかがでしょう〜 |
120:
匿名さん
[2004-05-10 12:39:00]
場所を多摩市内でやるとかして欲しいですね。
購入するか分からないのに汐留では遠すぎます。 |
121:
匿名さん
[2004-05-10 12:50:00]
多摩市では循環バスの経路を再検討しているそうです。
この物件の管理組合が出来たら、隣のエステート永山管理組合と一緒に このあたりにバス停を作るように市役所や議員に交渉しましょう。 今は坂の中腹の変な場所にありますから。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
都心からの転居ですが、多摩市は緑も多くて家族も楽しみにしています。
小学生の娘も来年から小学生なので多摩の自然豊かな環境で伸び伸び
と成長してもらいたいです。まだまだ先ですが大学も都立大とか中央に入ってくれれば
と思います。まだ早すぎですね。