旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベル多摩永山の情報交換をしましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. オーベル多摩永山の情報交換をしましょう
 

広告を掲載

TOSHI [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

オーベル多摩永山の情報交換をしませんか。
私は第1期で契約しました。皆さんの評判はどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2004-02-17 12:56:00

 
注文住宅のオンライン相談

オーベル多摩永山の情報交換をしましょう

222: 匿名さん 
[2004-06-11 20:42:00]
今朝の新聞に入っていた広告だと残り11戸になってました。
223: 匿名さん 
[2004-06-11 23:26:00]
そうなんですか。近くじゃなんでHPからでは分かりませんでした。
今月下旬の最終期で完売の可能性もありますね。
多摩ニュータウン久々?の竣工前完売も夢ではないかも・・・。甘いかな〜?
デベさんへ、
供給過剰の中でがんばりましたね(^。^)。もうすぐ他の物件にいっちゃうの(泣)。有楽物件いっぱいあるもんね。
224: ななほし 
[2004-06-12 10:25:00]
南大沢のイトーヨーカドーでバルコニーに敷くタイルが1枚千円弱で出ていました。
10枚以上買うと配達無料。
60枚以上買うと施工無料。
メーカーはINAXだったと思います。
ちょっと早いけど、お得!入居後ぐらいにも売っていればいいんですがね〜
225: 匿名さん 
[2004-06-12 11:04:00]
60枚以上買うと施行無料と言うのは魅力的ですね。
226: 匿名さん 
[2004-06-12 19:12:00]
バルコニー面積が15平米だと150枚以上必要かな。
でも、オプションで頼むよりも半分くらいで済みそうですね。
あと、先週、唐木田のケイオーデイツーで照明器具の特売(現品の相当な値下げ)コーナーがありました。
うちは、予算が相当厳しいので(泣)、衝動的に2個ほど買ってしまいました。他は今使っているのをとりあえず使う予定。
本当は、シーリングファンとかつけたいんですがね〜。
227: 匿名さん 
[2004-06-12 21:04:00]
大塚家具って送料は、無料でしたっけ???
知っている方教えてください〜。
228: 匿名さん 
[2004-06-13 07:44:00]
一部外壁タイルが貼られていました。
ベージュ色の部分から。低層部分がグリーングレーですよね。私的にはグリーングレーはちょっと・・・。
外壁の色を購入者で選べればいいのに。
西側のヒルサイドガーデンの工事が始まってました。
歩道部分に木の丸太を挿して並べていましたが、腐らないのかな〜。丸太をコンクリで固めるのかな。西側の出入口も画定されてましたよ。
それと、227さんのように家具を買うなら大塚家具ですかね。送料は結構な負担なんで無料ならいいですね。
229: 匿名さん 
[2004-06-13 09:01:00]
ヒルサイドガーデンも楽しみですね。
私は家庭菜園を希望してますが、区画が少ないので厳しいかな。あまり申し込まないでね(^・^)
南棟と西棟の間にビューテラスがありますが、屋上につくって欲しかったな〜。私は低層階なので(泣)。
230: 匿名さん 
[2004-06-13 09:58:00]
家庭菜園楽しみですね。
231: ななほし 
[2004-06-13 12:22:00]
大塚家具のHPを見たら配送無料になってました。
一部有料ですが、多摩は、大丈夫でした。
232: 匿名さん 
[2004-06-13 12:52:00]
この物件のいいところは余計な共用施設が無い事です。
多摩コスモフォーラムの中古物件と迷いましたが、
あそこは共用施設が充実している反面で管理費、維持費
などが高くて、ローン以外にも出費が多くて止めました。
233: 匿名さん 
[2004-06-13 13:25:00]
コスモフォーラムですか。中古で3件でてますね。
160平米超えなので、管理費、修繕積み立て、駐車場で4万は楽に超えますね。
しかも、築15年以上であの価格(4千後半)なので、買い手はなかなかつかないでしょうね。
バブル期の物件なので、残債の関係もあって安くしたくても出来ないケースが多いようです。
オーベルのお隣のエステートも5戸くらい中古にでてますね。最近妙に増えましたよ。新築マンションの隣は売りずらいようです。
お隣から入居される方もいらっしゃるようですね。早く売れるといいですね。
234: 匿名さん 
[2004-06-13 16:26:00]
今日、有楽土地から書類が届きましたよね。
引越しは皆さん、どうされますか?
幹事会社はあまり有名でないですね。
9/25と26で鍵引渡ですね。9月末の平日に引越しできるかな。
235: 匿名さん 
[2004-06-14 14:00:00]
旧居最後の夏ですね
秋には新築マンションに引越し!
この近辺では一番売れ行きが良かったのではないでしょうか?
入居が待ち遠しいですね
236: 匿名さん 
[2004-06-14 21:03:00]
町田の鶴間 16号線の東名入り口手前に(アバウトですが・・・)D.F.Service
というインテリア雑貨屋があります。(アメリカっぽい雑貨+キッチンツール+etc..)
倉庫のような感じのお店です。
オレンジページで見つけて行ってみたのですが、なかなか楽しかったです。
キズものなど集めた値引きコーナーもありました。
ちょっとした腰掛イスやキッチンのハカリがかわいかったです。
お知らせまで〜
237: 購入者 
[2004-06-15 17:13:00]
実は、2年くらい前から中古マンションを探してまして、
永山小の西側(オートバックスの裏側)にアーデル多摩永山というマンションがありますよね。(名前が似てる)
あそこを狙っていたのですが、結局1戸もでませんでした。その前のライオンズは狭めでやめました。
馬引沢のミサワホームやベルジュールは、迷っているうちに売れちゃいました。
駅北側のライオンズは管理費が高いのもあって手が出ませんでした(笑)。
ニュータウン通りのグランシティ(つりの上州屋向い)も決断できず、売れちゃいました。
エステート永山の4LDKは問い合わせ時点で商談中でお話になりませんでした。
コスモ永山、エクレール多摩永山(日医大裏)は狭く、エクレールは電車騒音でパスしました。
永山の築10年以内のめぼしい中古物件はすぐにお客がつくようです。お得な物件を狙ってる人が結構いるみたい。
オーベルはいい価格で売れるかもですね。

以上、どうでもいいお話でした。
238: ななほし 
[2004-06-15 17:22:00]
昨日、天気が良かったので現地に行って来ました。上の方がベージュに塗装されていましたね。
それと南棟に階数が表示してありました。
オーベルの周りには柵?壁?みたいなものは出来るのかな???
南棟の市道側(白い橋に通じる道)は、どんな感じのモノが取り付けられるのかな???

西側 オーベルのすぐ下鎌倉街道にピエトロ(パスタ+ピザ屋)を発見しました。
前は無かったような気がするのですが、新たに出来たのかな。
239: 匿名さん 
[2004-06-15 18:31:00]
確かに、よくわかんないんですよ。私もそれが気になってました。
専用庭の仕切りはよくある白いフェンスですよね。エントランス側(玄関側)はコンクリの壁で駐車場側と仕切りますよね。
南側は専用庭を仕切る白いフェンスだけですかね。東側からのセキュリティを考えると他に何か仕切りをたてないとまずいですよね。
西側は出入り口があってヒルサイドガーデンを囲む必要があるので、茶色の鉄格子みたいなもので仕切るのでしょうね。
セキュリティ上問題があったら、対策してもらった方がいいよね。オートロックでも結構いい加減なマンションもあるらしいし。
営業の方もよくわかってなかった感じでしたよ。去年の話ですが。
あと、駐車場はあのままではないよね。当然横に何かついてしゃれた駐車場になるんですよね。今のままだと車のスクラップ工場みたいだし(笑)。
240: 匿名さん 
[2004-06-17 17:17:00]
南棟の南西角部屋は1期でほぼ完売だったんですね。眺望は最高でしょうね。
キャンセル出るわけないですよね。出足が遅かったです。買えたかどうか微妙ですが。
241: 匿名さん 
[2004-06-17 22:08:00]
南棟の南西角部屋は、Eタイプですね。
MRのタイプですよね。確かにいいですよね〜。
マンションって一般的に南東角部屋が人気あるんですよね。
Aタイプも空きはなさそう???

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる