旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベル多摩永山の情報交換をしましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. オーベル多摩永山の情報交換をしましょう
 

広告を掲載

TOSHI [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

オーベル多摩永山の情報交換をしませんか。
私は第1期で契約しました。皆さんの評判はどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2004-02-17 12:56:00

 
注文住宅のオンライン相談

オーベル多摩永山の情報交換をしましょう

202: 匿名さん 
[2004-06-01 22:19:00]
カーテンは、既製品サイズがあるのでそれ以上のサイズになるとオーダーしないとないんじゃないかと
思っているんですが・・・どうなんでしょうね?
間取りによっても違いますが、バルコニー側フルにダイニング&リビングなら 結構長いですよね。
ギリギリ既製品サイズがあるかどうかは、内覧会でカーテンレールの長さを測ってみないと分からないですね。
部屋の雰囲気にあったカーテンを選びたい今日この頃です。
203: 匿名さん 
[2004-06-02 20:29:00]
>200
内覧会は、ゼネコン施工確認のみのはず
内覧会〜引越しまでの間で設置すると聞いています。
確認されてますか?
204: 200 
[2004-06-03 09:52:00]
そうですね。間違えました。
タイルが敷かれていると、内覧会でバルコニーの裸の状態が確認できませんね。
ところで、フローリングのコーティングをどうしたらいいのか結局決まらないです。それに関するスレもみたのだが・・・。
何もしない人も多いですよね。
205: 匿名さん 
[2004-06-03 10:11:00]
ベルブ永山の4Fに「駅前留学NOVA」が入ったようですね。
駅前留学する人はいるのだろうか。意外に多いのかな〜。
206: 匿名さん 
[2004-06-03 12:07:00]
主婦層と子供がお客ではないですか?
207: 匿名さん 
[2004-06-03 13:05:00]
私は、リビングのフローリング上に8割がたじゅうたんを敷こうかと思っているのですが、邪道でしょうか?
フローリングって結構傷つくんですよね。今の賃貸ではぼこぼこ状態です。
208: ななほし 
[2004-06-03 22:03:00]
フローリング全面ではなくラグっぽい物だったら(E)と思いますよ〜。
ヌックのサービスセンターで確認したのですが、床暖の上に絨毯等を敷いても熱に弱い素材じゃなければ問題ない
みたいです。

ただ、その分 部屋が暖まりにくいなどあるようです。(←これはHP上に載っていました。)
でも敷いた物は、暖かくなってホカホカカーペット状態になるのかな???
209: 匿名さん 
[2004-06-04 16:30:00]
オーベルのテレビ受信は多摩テレビ(CATV)と聞きましたが、
多摩テレビは今年の7月がらデジタル放送を開始するようです。
多摩テレビから有償でレンタルされる専用のデジタルチューナーを取り付けるだけで、
今使っているアナログテレビで見れるそうです。BS、8CHとCS、3CHも。
BS、CSデジタルチュナー内蔵テレビでも専用テュナーが別途必要です。
テレビの買い替えの検討されてる方は、入居するまで待った方がよさそうですよ。
735円/1台だって。テレビ1台ごとだと思われます。
D3端子以上ないと、写りはアナログと大して変わらないでしょう。
210: 匿名さん 
[2004-06-04 17:48:00]
そんなに安くないと思う
デジタルチューナーレンタル7〜8万だったと思うよ
211: 209 
[2004-06-04 18:07:00]
多摩テレビのHPから転載しました。月々の金額ですよ。
年間としても7〜8万では高すぎませんか。
212: 210 
[2004-06-04 18:14:00]
209さん、ゴメン HP見てきた
チューナー安くなったんだ!
前は高かったような気がしたから・・・
お手軽な値段だね(^^)
213: 匿名さん 
[2004-06-04 23:17:00]
と言う事は液晶テレビでデジタルチューナーが内蔵していない物
を買えば良いのでしょうか?内蔵型でないと安いですよね。
30インチで25万位ではだと思います。
214: 匿名さん 
[2004-06-05 08:44:00]
多摩テレビHPより、

「多摩テレビでは、東京タワー付近で受信した電波をCATVに適したトランスモジュレーション(64QAM)という方式で再送信することとしました。
この信号を受信するためにSTBが必要となります。」

この記載からは、テレビに内蔵されたチュナーは無用の長物ということになると思います。
2011年にデジタルに全面切り替わっても同じことですかね。
あと、テレビのアウトレット1個に対してチュナーが一個必要なのかな〜。
それとも、1家庭にまとめて1個かな〜。アウトレット4個以上ありますよね。
その辺もわからん。デジタル全面切り替えの前後でも変わるかもしれないし。
詳細は多摩テレビに確認が必要。高いテレビ買う人は待ったほうがいいですね。
215: 匿名さん 
[2004-06-05 18:50:00]
ありがとうございます。
ボーナスで買う事も検討していたのですが延期にします。
その分、フロワーマニキュアに回そうかな。
216: 匿名さん 
[2004-06-05 20:14:00]
このマンションの南側、西側の遊歩道は緑が多すぎ。緑のトンネルって感じでした。
道路の向かい側の公園も広すぎ。軽井沢の別荘かと思った。
多摩ニュータウンでもこんなマンションはあまりないのでは・・・?
最終期であんまり選べないので、値引きしてくれないかな〜?西棟は西日きつそうだし。
217: 匿名さん 
[2004-06-05 22:17:00]
最終期ですが、あとどれくらい残っているんですかね?
218: 匿名さん 
[2004-06-05 22:46:00]
南棟はほぼ完売。西棟もかなり売れているようです。
近辺の物件と比べて、元々、割安感があるので
値引きは無理でしょう。6月中旬の第二期販売で終わりますね。
219: 匿名さん 
[2004-06-09 17:14:00]
駐車場に洗車スペースはなかったと思いますが、皆さんはどこで洗車する予定ですか。
せっかく雨水再利用システムを導入したのに、ガーデニング用だけじゃもったいないと思うのですが。
敷地が広いので洗車スペースは十分確保できたはず?でも、洗車は結構水使うから雨水じゃ間に合わないかもね。
駐車場には窓拭き用のスロップシンクもないのかな〜。
あの辺にコイン洗車場とかありましたっけ。

220: 匿名さん 
[2004-06-09 17:42:00]
鎌倉街道を鶴川方面に5分ほど走ると、左手にコイン洗車場があります。
本当は駄目かもしれませんが、多摩東公園で洗車している人を見かけます。
221: 匿名さん 
[2004-06-09 22:50:00]
全戸分自走式駐車できるだけで十分ですよ。
屋根付(1階、2階)なら、当分(2〜3ヶ月)汚れないのでは。
随分前のことですが、アパートの一階に住んでいた頃は、キッチンの蛇口にホースつないで洗車してましたよ。これが一番よかったな〜(笑)。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる