旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベル多摩永山の情報交換をしましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. オーベル多摩永山の情報交換をしましょう
 

広告を掲載

TOSHI [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

オーベル多摩永山の情報交換をしませんか。
私は第1期で契約しました。皆さんの評判はどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2004-02-17 12:56:00

 
注文住宅のオンライン相談

オーベル多摩永山の情報交換をしましょう

2: 匿名さん 
[2004-02-17 13:51:00]
駅から少し遠いような気がしますが、実際はどうですか?
帰りは登り坂だよね?
広告見る限りでは間取りとかはよさそうですが。
3: TOSHI 
[2004-02-17 18:49:00]
ご指摘のように、駅からは近くはありません。車で距離を測定したところ、
ちょうど1kmでした。しかし坂はゆるやかな坂で私は徒歩で許容範囲でした。
自走式駐車場付きで、しかも1戸当たりの土地所有面積も他より多いとと思います。
さらに、西向き棟はお買い得ですよ。
4: 匿名さん 
[2004-02-18 20:14:00]
男性で15分くらいかな? < 駅から
実際に歩いた方はいませんか?
自分は車で通っただけであきらめました(^^;;
たしか鎌倉街道沿いでしたよね?
5: 匿名さん 
[2004-02-18 20:26:00]
4です
車で走ったのは違う物件でした。 ごめんなさい。(><)
広告見て気になる物件の一つでした。
今度現地調査に行ってきます。
6: 匿名さん 
[2004-02-19 09:14:00]
BOOK OFFの近くですか?
7: 地元住人 
[2004-02-19 09:52:00]
駅からの距離で盛り上がっているようですが、他の項目はどうなんですかね。
建築場所は鎌倉街道沿いに最近出来た蔦谷(TSUTAYA)の大型店の向い側の方です。
クレーンが立っているんですぐわかります。元は公団の土地でコンペで有楽が入手したものです。騒音は全くありません。
BOOK OFFは永山から歩けません。永山駅とBOOK OFFの中間くらいかな。
実際に歩いたことはありますが、15分はかかりませんよ。 歩道が広いのは多摩ニュータウンならではです 。
8: 地元住人 
[2004-02-19 10:06:00]
それと、駅から5分以内で、敷地面積もほどほどあって、自走駐車場付きで、値段も安く、南向きで、
環境がよくて静かで、・・・みたいに全ての条件を満足する物件はまず存在しません。
多摩センターの駅近のマンション、西八王子のマンションなどの実態をみればお分かりでしょう。
9: 匿名さん 
[2004-02-19 10:17:00]
>8さん
実態とは?
10: 匿名さん 
[2004-02-19 10:27:00]
蔦谷が目の前っていうのは買いですね。
地元住人さんは購入するのですか?
11: 地元住人 
[2004-02-19 15:37:00]
私は既に契約しました。
やはり自走式駐車場が決め手かな。他にも特に譲れない項目もなかったし。
しかし、西向きと南向きは、皆さん選択が悩ましいようです。
西向きは安いが、午前中日が入らないし、夏場暑いし、南向きは快適だが価格が高い。
西向きが売れ残らないように上手く価格設定されています。
西向きは安いので人気があるようです。
皆さんは、西向きマンションをどう思いますか。
12: 匿名 
[2004-02-20 09:46:00]
2月第1、第2週末に建築現場での眺望会があったと思いますが、
参加された方、どうでしたか。建築中の建物の上に登ったんですか?
13: はる 
[2004-02-21 16:49:00]
私は定住派なので西向きならあきらめようかと・・・AM日差しが入らないのはあまりにさびしいです。
それと周辺が公団ばかりなので街が少々古い印象が強いですね。
もう少し安ければ・・・南向きは買いかと・・・それと既に契約された地元住人さん
少しは価格交渉ありでしょうか?少しでもあれば、考えてみようかと思える物件なのですが・・
14: 地元住人 
[2004-02-21 21:50:00]
一般論ですが、第1期、第2期の青田売りの段階では、マーケティングのミスが
ない限り、値下げはありえないでしょう。(第1期では結構売れているはず)。
売れ残った場合には、可能性はあるでしょうが、希望の部屋が残っているとは
限りません。
多摩ニュータウンは、どこも同じような雰囲気ですが、永山は入居が一番早い
地域なので、団地も古めのようです。一部の団地では建て替えの話もあるようです。
また、古い団地は外装の大規模修繕中ですので、少し雰囲気が変わるかも。
多くの物件をみて比較検討してみることです。
この沿線もマンション建設ラッシュですが、どの物件も一長一短があるはずです。
私は比較表を作って検討しました。
15: 匿名 
[2004-02-21 22:19:00]
確かに、古い団地が多いのは認めるけど、鎌倉街道沿いや若葉台に向かう
街道沿いには、しゃれたマンションや戸建てがありますよ。
公団は、賃貸の団地領域のうちの古い部分を民間に開放して、新たなNEW TOWNの建設を
すべき。公団はこの30年間で十分役割を果たしたと思います。
このままでは、>13さんのような町の印象のままです。
地元の代議士は、細かいこともいいが、このような構想の検討すべきでは?
このスレッドとは、直接関係ないことですみません。
16: 俺 
[2004-02-27 01:27:00]
お年寄りにとっては徒歩13分はちょっと大変??
でも、価格的に結構若い人が買える感じなので
全然もんだいないとおもいますよ。
若い人は運動にもなるし眺望もいいし
内部仕様も結構いい感じっぽいし気に入ってます
南大沢にある物件よりはいいとおもいますよ。
はるひの野の物件はもんだいがい・・・
有楽さんのオーベルシリーズは安心感もあるしね♪
というわけで前向きに検討中です!!
17: 匿名さん 
[2004-02-27 11:17:00]
>南大沢にある物件よりはいいとおもいますよ。
>はるひの野の物件はもんだいがい・・・
南大沢よりどのへんがいいのですか?
価格・広さ・仕様、いいものが揃っていると思いますが。
はるひ野のどのへんが問題外なのでしょうか?

18: 匿名さん 
[2004-03-03 00:55:00]
はるひ野は駅からは近いですが、何もないですよ〜。
行ってみれば理由がわかります。たぶん
あと5年たったらいいかもね。
小学校は徒歩20分以上、中学校においては35分以上かかります。
建設予定地なんていつたつかわかりません。10年くらいかかるかもしれない
小さい子供がいなければ買いかもしれませんね。
19: 匿名さん 
[2004-03-07 08:55:00]
>18さん
削除されなかったですね。
ぎりぎりセーフ?
20: 匿名さん 
[2004-03-07 16:02:00]
やっぱり安くても西向きはヤダな〜。
西日を受けながらカーテンをしめなかればならない
生活は、ちょっと不安です。
実際に西向きに住んでいる方の感想が聞きたいですね。
21: 匿名さん 
[2004-03-08 11:13:00]
施工は長谷工なのですか?
駅からの坂道結構きついのでは?(登って降りてってありますね)
それとMRがなんで多摩センターなの? 永山の物件でしょ?
なんで地元の駅に作らないの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる