旧関東新築分譲マンション掲示板「ティスタ西大島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ティスタ西大島ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

ティスタ西大島ってどうですか?

[スレ作成日時]2004-05-16 03:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

ティスタ西大島ってどうですか?

201: いちご 
[2005-08-25 00:18:00]
くろぽんさん、こんばんは!
そうだったんですね・・自分の色選択は、ドア・フローリング・キッチンしか
覚えてませんでした。
薄い茶色っぽい色は自腹で変えられたのでしょうか?
私のところも明日、銀行とのローンの手続きがあります。
みなさんも一緒かな?

いたぽぽさん、こんばんは!
ディスポーザーをつけている友人に聞いたところ、けっこう刃がゴミとからんで
回りにくくなったり・・入れていいものといけないものがあるらしく、
あっ!と思ったときには、入れてはいけないものをつい入れてしまって・・故障
というようなことを、けっこう聞かされたので私は逆についてないほうがいいと思いました。

>198さん
正直探してしまうかもしれないけど、わかっても何も悪いことはない掲示板の使い方を
私はしているつもりです。
逆にこれだけ相談しあってきたのだから、良いご近所付き合いができるんじゃないかな。

202: いたぽぽ 
[2005-08-25 00:36:00]
>いちごさん
ありがとうございました 私の友人は「結構便利」と言っていたんですよ でもいちごさんのご友人が
おっしゃっていたような事も言っていました 私は面倒くさがりなので仕分けは面倒です やはり故障
されても困るし 普通でいいですね
203: くろぽん 
[2005-08-25 08:40:00]
おはようございます。
床の色の選択は自腹じゃなく、無料でしたよ。カラーセレクトは3種類あり、
壁紙、床、ドアの色と組み合わされていましたが、その中で多少動かすのは
できたみたいです。
ディスポーザーは確かにあると三角コーナーが要らなくなるのでいいなとは
思いましたが、メンテナンスを怠るとつまったり、刃がかけたり面倒なことに
なるみたいですし、マンション自体にディスポーザーから流れてきたゴミを
処理させる機能が必要になったり、下水処理コストが上がるみたいです。
24Hゴミ出しOKなので、それでよしとしようと私は思ってます。
参考 http://www.wendy-net.com/faq-new/12/Q-184-2.html
204: ぱんだ 
[2005-08-25 09:45:00]
みなさんおはようございます。

皆さんは色を選べたんですね〜〜
私は購入のタイミングで、全てにおいてもうカラーセレクトができないって
言われてたので、部分的に変えられるってこと自体、よく分かっていませんでした、、

そのせいもあってか我が家では「ふぅん、こういう色なんだ、、」て感じで受け入れてしまいましたが
確かにあんな「水まわり!」って色にしなくてもいいような気がしますね。笑

>パンダさんはミシンお持ちなんですね。手縫いはちょっときつい!!

恥ずかしながら持っておりませんので、カーテン抱えて実家に行って縫ってきます!
205: ぱんだ 
[2005-08-25 09:50:00]
ディスポーザーについてはあまり知識がないのですが
(身近で着いてる話を聞いたことがないです、、)
毎日ごみを出せるからそれでいいかな、、と単純に思っています。

206: 匿名さん 
[2005-08-25 11:27:00]
>>204
24時間ゴミ出し可って住民以外も捨てに来ますかね。
207: 匿名さん 
[2005-08-25 17:29:00]
208: いたぽぽ 
[2005-08-30 10:40:00]
こんにちは チョット来ない間に みなさんご回答ありがとうございましたペコリ(o_ _)o))
今週末は再内覧会です 前回指摘箇所がすべて改善されている事を祈ります それと追加が無い事も。。。
209: 北砂住人 
[2005-08-30 11:30:00]
久々にみたら、雰囲気変わってますね^^;

ちなみに芝生は、都の条例の緑地面積基準を満たす為の措置だと思います。
(都内の狭い土地に建てたマンションの宿命です)
マンションによっては、屋上を緑地化したり基準を満たすように試行錯誤してるようです。
建築主はその基準を満たすように作らないとならないため、
不満がある場合は居住後に、区に確認を取った上で理事会で自腹で何とかするしかありません。

あと、経験上、24Hゴミ出しはしばらくして禁止になると思いますよ。
悪臭・分別を守らない人、全世帯に対して収容面積が小さいことetc・・・
これが一番、売主に騙されたところかなぁ。
210: くろぽん 
[2005-08-30 21:43:00]
北砂住人さん!! 24Hゴミだしはそういうおちがあるんですね。
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ごみはこの曜日 という説明があって
あれ、おかしいな。と思っていたのですが。。。

211: いたぽぽ 
[2005-09-02 16:58:00]
こんにちは
鍵の引渡しが近いからなのでしょうか めっきりカキコが減ってしまいましたね
212: 近所の住人 
[2005-09-02 20:05:00]
こんばんは
北砂1丁目の住人です。小名木川跡地をはさんでティスタの建設を一年くらいまえから見て
きましたが、いよいよ完成〜引き渡しなんですねー。購入者の方々は楽しみですよねー。
おめでとうございます!
ウチから見えるマンションのなかでは結構大きな割合を閉めるので今電気がついてないからそこだけ
真っ暗なんですよね。皆さんが入居されて電気がつくのを楽しみにしてます。
お邪魔しましたー。
213: くろぽん 
[2005-09-06 09:24:00]
日曜日に再内覧会に行ってきました。4箇所まだ残ってしまいました。 残念!!

ところで、日通さんから引越のおおまかな時間というものは通知されてますか?
以前お聞きした時に、着いた順で引越をするのは待ち時間が多くなってしまうから
だいたいの時間で割り振りしますとのことだったのですが、連絡がありません。。。

ちなみに、うちは日通はやめました。
214: 購入者 
[2005-09-06 10:30:00]
212:近所の住人さんからの心和むメールに癒されました。
この掲示板の意見交換もいろいろで…少し不愉快な気持ちになってしまうことも
時にはありましたけど…。やっぱり下町なだけに、212:近所の住民さんみたいな…
フレンドリーな歓迎のメールは嬉しいです。

213:くろぼんさんへ
日通さんからは連絡はないですか? 私宅にはもうだいぶ前に引越しのアンケートの集計
が届いて、私は希望通りの日程で引越しできることになりました。
引渡し日から翌週は休日が多いのでバラバラにバラけていましたが…。
アンケートの回答があった方のスケジュール調整はできているみたいですよ。
もし…心配なら日通に問い合わせしてみては?
エレベータが各棟1基だし…貨物トラックの駐車スペースも加味しないといけないので
日程表ができているようですよ。
215: 匿名さん 
[2005-09-06 10:40:00]
216: いたぽぽ 
[2005-09-06 10:47:00]
こんにちは〜我が家も再内覧会してきました 残4箇所+新たな修繕2箇所でした 入居までには終わって
います とハザマの方はおっしゃっていたのでそれを信じたいかと思います
以前にEVが狭い・・・と言いましたがよくよく見たら実家の方のEVと同じでした そっちのEVは色調が
白なんでとても中が明るく広く感じかのかもしれません ティスタはグレー?系でチト暗いですよね
それで狭く感じてしまったようです

>206
ゴミの集積場は外から(明治通り側)は入れないみたいなので住民以外が捨てにくるのは無理だと思いました

我が家も日通さんに依頼です ただ順番は着いた順だと聞いていますが そんな時間振り分けの連絡はありま
せんが・・・
217: くろぽん 
[2005-09-06 11:20:00]
214さんへ
 日程の調整結果は私もいただいており、第一希望で引越日が決まりました。

ただ、うちに見積もりに来た日通の方が、時間もある程度調整しておしらせしますと言ってたもんで。。。
ちなみに私は午後から〜 と業者さんにお願いしています。
日通さんに確認ですね!! 朝一番に着いた!と思ってたのに実は3番手で4時間まちとか辛いですよね。

ゴミは24Hじゃないみたいですから、ベランダに置ける蓋付きのポリバケツでも買おうかなと
思案中です。この条件じゃ、戸建ての方と変わらないですよね〜。
デベの嘘つき!!
218: ぱんだ 
[2005-09-06 12:01:00]
214購入者さん、同感です。
私もすっごく嬉しく212を読んでました!

○引越し時間の件
先日、ちょうど日通さんに問合せしたところでした。
時間については、大体の指定もしないそうで、完全到着順だそうです。
引越し予定日の方々が何時頃を予定しているか、直前に最終アンケートを取ったりしないのかと
(他社の仕切りの時にはそういうことがよくあると聞いたので)聞いてみたのですが、全くしないそうです。
私も午後を予定してますが、全員が午後便だったりしたら、どうなるのでしょうね。。笑

○ごみ捨てについて
コスモスライフに聞いてみましたが、現状24H OKだそうです。
ただし臭気対策などは特段していないとのことだったので、1階のお宅から臭いについて
クレームが上がったりしたら、曜日指定になる可能性もありますよね。
ちなみに私の実家は築30年近いマンションですが、いまだに24時間ゴミだしOKですよ♪
219: くろぽん 
[2005-09-06 12:12:00]
みなさますみません。私の情報は間違いでしたか。。。

しかし、確かに日通担当者は時間考えると言ったんですけどね。
まったく。もう。
220: ぱんだ 
[2005-09-06 14:17:00]
私も当初、日通から連絡する、と言われていたように思います。
あちこちの業者に問合せや相談をした上で、日通は仕切り業者だから便利な点も
あるだろうと思って利用することにしましたが、担当者の対応を始め、
他の引越し屋さんと比べるとキレが悪さが目立つ、、というのが個人的な感想です。

時間についての問合せをした際
「そんなことしても結局は意味無いんです」って即答されました。
そんなものでしょうか、、
他の方々がどこかの時間帯に集中していたら、そこを外そうと思う人が出て、、
極端な偏りは回避できる可能性があると思うんですけどねぇ。。

話は変わりますが、砂町銀座って有名ですね。
いい評判を複数耳にして、とてもとても楽しみです。

いよいよ鍵渡しまであと10日・・・!
221: いたぽぽ 
[2005-09-06 16:07:00]
一斉入居の引越時間帯については先着順と言うのが通常のようですよ 私も引越見積もりを数社しましたが
いずれの業者も 先着順 と言っていました 
222: くろぽん 
[2005-09-06 16:20:00]
先着順なんですか〜
うちは荷物少ないから1時間もあれば終わりそう。。。
大型家具やエアコンは引越前に搬入予定で、一応引越人数が少ない日で
配達は頼んでいます。
今の家は玄関前横付けのような形で車を寄せたし、実家の立替のときも
仮住まいが隣の借家でトラック要らずでした。
今まで引越らしい引越をしたことがなく、しかも9月は台風シーズンです
し、大丈夫かなあと心配です。
223: 購入者 
[2005-09-06 16:48:00]
215の匿名さんに厳重注意します!
外部からティスタのゴミ置き場に投棄するのは…違法なんですよ。
大人としての常識とかマナーを身につけましょうね。
224: 匿名さん 
[2005-09-06 18:43:00]
225: 匿名さん 
[2005-09-09 19:59:00]
2005.9.5の日経ビジネスに、特集「マンションバブル:駅別マンション購入安全度」なるものが掲載されていました。
首都圏の634駅を対象として分析したランキングで、なんと、「西大島」の評価が以外(?)と高いんですよ。
利回りランキングは第9位(江東区では1位)、空室率の低さランキングは第13位(江東区では3位)となっています。
「良さげ」な感じです。これで、イトーヨーカドーがオープンすれば、「もっと良さげ」になるんですけどね。
226: 匿名さん 
[2005-09-10 01:54:00]
215ではない西大島のものですが 近くに24時間ゴミが捨てられるところがある と分かれば絶対すてられると思うけどな?
あそこら辺コンビニあまりないから。
227: 匿名さん 
[2005-09-10 08:29:00]
西大島の評価が高いのは嬉しいことですね。(^−^)
それと、もうすぐ、西大島徒歩2分のところに「カレーハウスCoCo壱番屋」がOPENするらしく、
個人的にはとっても楽しみにしています。
228: 匿名さん 
[2005-09-10 10:49:00]
最近のマンションのゴミ捨て場はカギとかかかるようになってるんじゃないでしょうか?
少なくともうちではカギがかかっています。
住人は部屋のカギひとつでオートロック、各部屋、ゴミ捨て場が開けられます。
ティスタはどうなんでしょうね。
229: いたぽぽ 
[2005-09-10 11:16:00]
何だか匿名さんが何人もいて いい人もいれば へんな輩もいて・・・・
>226匿名さん
前にもカキコしましたがゴミ集積場は敷地内ですら外部の人は捨てに来れないと思いますけどね
 
230: 4丁目極悪居候 
[2005-09-10 19:35:00]
こんにちは。四丁目の居候です。元夫の職場が再開地の一画にあったことや両親が
ティスタに住むみたいなので思わず書き込みました^^
協和病院はやたら美人の方が多いいですね。砂銀は魚が安いですね。すしは少し遠くてもスシオンドがいいですね。
出前すしはカズシがいいですね。蕎麦はミタカがいいですね。ピザの出前はビザポケットが今だけ1050円でいいですね。
焼肉はトラジがいいですね。安上がりで牛角もいいですね。錦糸町よりならドウカイザンがいいですね。
西大島はいいですねだらけですね。
ちょっとだけ悪いことを言います。ごめんなさい。やはり騒音。サイレンどうにかして欲しいですね。
悪臭@夢の島のせいでしょうか、風向きで夏場は厳しいですね。ハエ@低階層は夏場に襲われるかもしれません。
謎のうわさ@ガス臭は特定できていないのかなぁ。運河のヘドロは定期的にすくわないと厳しいですね。
Ps歯医者はあるかイーストがいいですよ。若い先生でいけめんです。日大の講師だったかなぁ

231: 匿名さん 
[2005-09-10 20:51:00]
>>230
おれは大島4丁目にすんでましたがあんたが言ってるのは食い物屋だけじゃないか。
まるで食物屋しかないみたいじゃないか。後半の部分はあってるが。それと匿名さんは名前欄
に何も入れなきゃでますので。ほとんどの人がそうですから。南砂スレでも話題になったが蝿は昔からの
問題だよ。
232: 11階角部屋の住人 
[2005-09-11 02:29:00]
>>231<<住人ですか?
名前が気に触れたようですね。ごめんなさい。大島4丁目でしょ、ミッシェルって知ってます?
最近は4丁目団地の24時間営業のセイフーよく利用します、それと治安ですが、近所では置き引きが多いとう
わさになっています。砂銀なんかカメラ着けたしね。スーパーの袋なんて自転車のかごに置いとくとすぐ盗ら
れると聞きます。アブアブの前がとくにひどいとのこと。あと、おいしいすし店ですが海幸が一番いいのに書
き忘れました。行列で最近、行ってないんで・・・


233: 231 
[2005-09-11 11:21:00]
いや、別に名前に触れたわけじゃ。ところで
ミッシェルって1号棟の下にあったレストランか?10年以上前に廃業しましたよ。
治安なんて城東警察管内で求めちゃいけないです。なんてったって覚せい剤でっちあげ署ですから。
派出所はいる時少ないし。
234: 匿名さん 
[2005-09-11 15:14:00]
235: 匿名さん 
[2005-09-11 15:24:00]
236: 11階角部屋の住人 
[2005-09-11 15:45:00]
>>233
ミッシェル知ってるんですね。スパとかよく食べたけどおいしかった。食べ物のことばかり書くのは
いつもお腹すかしてお世話になってるからです。ごめんなさいね。でも地元だった人と確信しました。^^;
警察はこわいです。仕事柄、変なこと書いたらすぐ捕まりそうです。
237: いたぽぽ 
[2005-09-11 16:35:00]
こんにちは いよいよ今週末に引渡しですね ワクワクしてきます

それにしても 何だかまたまた いや〜な感じのコミュニティになっていますね
234さんの 楽しく会話出来ない方は参加しないでほしいんですけど って言うのには同意見です
238: くろぽん 
[2005-09-11 17:00:00]
昨日銀行で金消契約してきました。
提出する書類がたくさんあって、住民票やら印鑑証明やら
期限切れが2つほどあり(発行から90日以内)、再取得しなければ
なりません。
家買ったんだな〜 とちょっと実感しました。

ちょろちょろ荷造りをしていますが、中に入っているものをマジックで
書くとき、3箱くらい、ガラクタ としか書きようがなく、書いてしまい
ました。ガラクタなら捨てれば!! というわけにはいかないガラクタ
もあるんですよね。

239: 匿名さん 
[2005-09-11 17:27:00]
>>237
非難中傷に賛同とは、いかんざき、実生活での情報のやり取りは重要だろ。
世の中、楽しいことばかりじゃないのよ。実際、商業施設って更地だろ。
私はジャスコにいくからいいけどね。
240: 匿名さん 
[2005-09-11 17:47:00]
>>238
うちのガラクタはヤフ億いきです。w
241: くろぽん 
[2005-09-11 22:29:00]
BOOKOFFで本とCDを売ってきましたよ。
けっこう値がつくんですね。
242: 匿名さん 
[2005-09-12 10:41:00]
>>237
楽しく会話って、子供じゃないんだから。230と231はお互い楽しく会話してるじゃないですか。地元民どうし
の会話ですよ。別にこの程度は不快じゃないですけど。
243: 入居者 
[2005-09-12 20:26:00]
入居者です。もうすぐ鍵の引渡し、楽しみですね。
このサイトはよく拝見させていただいてます。

でも顔の見えないコミュニケーションって怖いですよね。お互い顔を突き合わせて会話する
時には絶対言えないようなこともズバズバ言っちゃうんですから。
気配りって大切ですよね。
244: 214:購入者 
[2005-09-13 16:59:00]
くろぼんさんへ そうでしたネ提出書類もありましたよね。
私も昨晩、引渡場所や時間や持参品が書いた用紙を見ていたんですけど…
すっかり提出書類の事は、頭の中から飛んでいました。
今日もう一度再チェックしないとね…(^_-)-☆

日通さんからの時間のお知らせは昨晩遅くに電話を戴きました。
私宅は、16日引越しで鍵を戴いたらすぐに搬入というハードな
日程なので、あちらから搬入時間の希望を聞いてくれて調整してくれました。
事前に担当の方にその旨を相談していたので、とてもスムーズでした。

今回の購入や引越しで…関わった業者さんにとっても良くしていただき、
念願の新築を購入できたにことができ感謝しています。
245: くろぽん 
[2005-09-13 17:12:00]
匿名さんも、購入者さんもありがとうございました。
今日通に電話してみたのですが、時間は先着順だということでした。

帰って自分でもいろいろ説明書類を読んで再復習します。
それにしても購入者さん、すごいハードですね。
246: 購入者 
[2005-09-14 10:44:00]
昨日夕方、再内覧の際のチェックポイントを確認してきました。
キズ等の補修箇所は綺麗に直っていました。
16日に特急入居なので、当初は鍵の引渡し時に確認ということでしたが、
迅速に直しをしてくださいました。

迷いに迷ったあげく、フロアーコーティングや白木塗装、UVフィルム等の
仕上げを業者さんに頼んだので、昨日作業後の確認でお部屋に入らせて
もらったら、☆ピカピカ☆美しいぃぃ〜。大感激でした。
これぞ新築の極み! 購入契約から約一年待った甲斐があったというもの(*^_^*)


洗濯機の上の棚は扉の中にムーブダウンを付けたので、洗剤等が取り出しやすくて
使いやすい仕掛けです。食器機とムーブダウン棚を付けて、約23万円でした。
食器機は、松下の高濃度ミストで洗うという最新型で引き出しタイプのもので、
既存の引出しを外して取り付けてもらい、下段の引出し1段残す仕様でした。
後付け工事のカタログを取り寄せたりプランを立てたり、銀行とのローンの交渉や
現在の住まいの売却など、本当に毎日多忙でしたが楽しく充実していました。
この一年はティスタに快適に住むという目標で頑張ってきたことが、これからずっと
先には良い思い出になると思います。
247: くろぽん 
[2005-09-15 09:07:00]
いよいよ明日引渡しですし。
なんか引っ越す実感がわきません。。
248: 匿名さん 
[2005-09-21 23:01:00]
いいスポーツクラブ見つけました。ルネサンス。前はジュネシオンのとなりにいいクラブあったけど・・
249: 住人 
[2005-09-24 00:52:00]
こんばんは!!
駐車場と駐輪場の芝は、やはりコンクリの方が雨の日など歩きやすいかと。
あれでは靴が汚れてしまいますね。
そういう点は変えていったほうが良いと思います。管理費を払ってるのですし。
この意見の方が多ければ・・・の話だと思いますが。


あと、まだ部屋の中のキズなどが直っていない点が多数。ホント困ります。
250: 匿名さん 
[2005-09-26 01:54:00]
入居する頃には芝が生えそろうと業者の方が言っていましたが生えるどころかハゲてしまい土ですね。
土がついたままの靴であるけば廊下も汚れるし家の玄関も汚れてしまいます。
私も変えていただきたいですね。

後、荷物を持っていると鍵を入れてまわすのは面倒です。オートロックの部分はセンサーにして欲しい。
前に住んでいたところでさえセンサーなのに新しく出来たマンションがそれでは遅いですよね。
みなさんの意見でよりよいマンションにしていきましょう。
管理会社を変える事だって出来ます。
それによっては管理費だって下がることもあるのですから。
251: くろぽん 
[2005-09-26 09:01:00]
あの自転車置き場はやっぱり最悪でしたね。芝が生えそろっているところでさえ、ヒールが
沈みます。対策としては、プラスチックのネットのようなものを上から置くのが簡単でしょうか。
(プールの脱衣所にあるみたいなもの)
あんなに無理して芝を植えなくてもと思ったんですが、緑化条例対策なんですね。
屋上庭園にすればよかったのに、とも思ったのですが、そう簡単じゃないみたいですね。

252: 匿名さん 
[2005-09-26 09:14:00]
屋上緑化はお金が飛んで行くからやらないで正解
253: いたぽぽ 
[2005-09-29 06:37:00]
こんにちは やっとネットが繋がりました
芝生・・・本当にヒドイですね ダンボールも異常に汚くなっているし。。一階の方はいい迷惑ですよね
我が家も先日玄関まで持ち帰ってしまいました どうにかならないのでしょうか。。。

今 引越し中だから仕方の無い事なのかもしれませんがいろんな業者が玄関のインターホンを
鳴らしてくるのがチョット嫌ですね ここぞとばかりにエントランスをスルーしてきていたり どこかの
家庭に寄ったついでに他階も訪問 って感じみたいだし 特に生協がしつこいんですけど・・・
254: 匿名さん 
[2005-09-29 09:24:00]
新築物件を見たら飛び込めは営業の基本であります
255: 北砂3丁目住人 
[2005-09-29 11:21:00]
引越しおめでとうございます。

2週間ほどの海外旅行から帰ってきたら
いつの間にやら入居しているでは無いですか。

夏になると、
砂銀の七夕祭りや神輿(来年は出るかな?)がでるので
楽しみにしてください。

食べ物屋さんも色々、有りますので
少しづつ試してください。
お勧めは
http://r.gnavi.co.jp/a222400/
http://www.sushiten.com/tokyo/sukeroku
です。

小名木川駅の跡地も
予定ではイトーヨーカ堂の
他にスポーツ施設なども
できるみたいなので。


楽しい砂町ライフをお過ごしください。
256: 匿名さん 
[2005-09-29 14:37:00]
>>255
亀戸6丁目も寿司屋貼るのはどうかと。それなら砂銀入り口近くの喫茶 南風でも紹介する。
南ちゃんはいないがな。
257: 匿名さん 
[2005-09-29 15:01:00]
258: 匿名さん 
[2005-09-29 15:24:00]
259: 11階角部屋の娘 
[2005-09-29 18:06:00]
ログが整理されていますね。管理人さんの意向ならしかたありません。
もう、でしゃばるの止めますね、実名を出して不快に思った人、管理人さん、失礼いたしました。

【不適切な内容を削除させて頂きました。管理人】
260: 匿名さん 
[2005-09-29 18:07:00]
261: 匿名さん 
[2005-09-29 23:50:00]
262: 購入者 
[2005-09-30 00:03:00]
来週引っ越し予定なんですが・・・・
259さんは、本当に住人の方なんでしょうか?うかつにも上記のファイル聞いてしまいましたが、恐くなってしまいました。娘と一緒に聞いていましたが、娘も怖がっています。この掲示板はとてもためになる事も多く、引っ越しまでの間楽しくすごして来れたのに、急にこんな事になって本当に残念で仕方ありません。
263: 匿名さん 
[2005-09-30 08:47:00]
>>262
そうですが、ネットをやってればこんなものとは比べ物にならない悪意、嫌がらせが多いです。
264: くろぽん 
[2005-09-30 11:53:00]
購入者さんは来週引越なんですね。
うちは1週間前に引越し、もう落ち着いた という感じです。
明治通りはうるさくはありませんが、騒音とは慣れなんですね。だんだんひどいとは
思わなくなりました。
まだちゃんとご挨拶できてなくて、上下と隣にどんなご家族が住んでいるのかわかって
いないのですが、誰もいないかのように静かです。
みなさんはどんなかんじですか? 早くも音の問題が発生しているところはありますか?
うちは上層階なんですが、日当たりがすごいです。特に朝日が強烈でこれじゃカーテンが
焼けちゃうなあ。。。と感じました。

しかし、マンションというのは本当暖かいですね。
断熱材なしの古家とは大違いです。
265: いたぽぽ 
[2005-09-30 13:27:00]
こんにちは 私は騒音には驚きました 予想はしていたのですがやはりスゴイ・・・昼間はほとんど窓を
開けているので 電話での会話は聴こえずらいし テレビはもちろん画像だけを観ている感じσ(^◇^;)
でも窓を閉めれば静かになりこれまた驚きです ただ昨日発見しました 夜ディズニーランドの花火が
見えました いつも夕方には窓を閉めているのですが昨日はタマタマ開けていて 主人が「花火の音がして
ない?」と言いバルコニーに出てみたら 花火があがっていました 何だか嬉しくなりました
私は近所のご挨拶は上とお隣さんには済ませました が肝心の下の階の方にはまだです 洗濯物も干されてい
るので入居はされているのでしょうが いつ伺っても出てこられないので もしかしたら今はそんな引越しの
挨拶なんてみなさん迷惑なのでしょうかね??
日当たりは本当に最高ですね
266: 匿名さん 
[2005-09-30 17:54:00]
今は居留守使う人が結構多いみたいです。
267: 匿名さん 
[2005-10-01 00:39:00]
こんにちは。
布団を外に干している方がいたので、管理人さんに言いに行きました。
やはり自分がローンを組んで購入したマンション、美観などは損ねたくないですね。
引越しは終わったのに中の直しがまだ終わっておらず、チョット怒りを感じています。
駐輪場の件は、今度始まる管理組合で話題にはなるでしょうね。
管理費を払っているのだから、サーっとコンクリでも流してもらいたいものです。
後、管理人さんはあまり掃除をされない方なのでしょうか?
タバコの吸殻が3日ぐらいそのままでした。
みなさんも気づいたことがあったら管理人さんに言った方が良いと思います。
やっぱり人が尋ねてきたときに恥ずかしくないマンションが良いですよね。


私は上下と隣に挨拶にいきましたよ。
下の階の方も来られました。年齢が同じぐらいの方が多くて嬉しいです。
268: 匿名さん 
[2005-10-01 00:54:00]
布団干すのは人の勝手でしょ。何様のつもり?ここは日本でシンガポールじゃないんですから。
269: &#147; 
[2005-10-01 11:28:00]
最近のマンションは規約で布団を干してはダメっていうこともあるんじゃないでしょうか。
267さんはそのことを仰っているのではありませんか?
270: くろぽん 
[2005-10-02 00:25:00]
確かに今日外から眺めたら布団がけっこうかかっていてびっくりしました。
よかったんだっけ??と、首を傾げましたが。

私は中に干しましたよ。それでも十分でしたが。

それと、歩道にかなり自転車が並んでますね。
廊下にも折りたたみ自転車がありますよね。
これはいやだなあ。。
ちゃっかしバイクも停まってるし。
二段式面倒くさいと思いながら使ってるのに、ずるいですよ。
271: 匿名さん 
[2005-10-02 00:32:00]
規約に載ってないんだから良いではないですか。ずるいと思うのでしたらくろぼんさんもすれば良いのでは。
272: 匿名さん 
[2005-10-02 02:13:00]
くろぽんさん、そろそろ出てくるなと期待してました。
273: 匿名さん 
[2005-10-02 02:14:00]
みなさん!!規約に載っていますよ。
郵便受けの張り紙にも管理人さんからのお知らせが張ってあります。

>268さんはティスタの住民でしょうか?
もし、そうでないなら自分の住んでいるマンションの規約に従えばよいと思いますが、
私は管理会社、管理人さんからティスタはそうなっていると聞いています。
ティスタに住んでいて、布団を干している場合は理事会で話が出ると思います。
エレベーターで会った方たちも、そのことをけっこう言っていました。
現に、管理人さんが何件か注意しに言ったみたいです。
274: 匿名さん 
[2005-10-02 02:19:00]
私も張り紙を見ましたよ。
ティスタはそうなっている限り、守るべきだと思います。
自分たちがローンを払うマンションなんだからキレイに使って行きたいですよね。


>くろぽんさん
自転車の件、私も気になりますよ。
賃貸じゃないんだし、購入したことを思えばそういうの気になるのって普通だと思う。
気づいた事はすぐ管理人さんに言いましょう!
私もそうしてるつもりです。
掃除もっとして欲しいなーー
275: 匿名さん 
[2005-10-02 06:14:00]
皆さん、結構細かくて厳しいんですね。分譲マンションでお布団を干しているのなんてザラですよね?この
界隈のマンションを見ていても、はっきり言って誰かしら干していますよね?その家庭のモラルの問題では
あると思いますが。ただエントランスの真上のご家庭がよく干しているのを見かけると”外観を損ねる”と
思ってしまいました。うちも一応どうにかこうにか中に干していますが、やはり思い切り干したいです。
自転車も廊下組の方が結構いらっしゃいますね。確かにバイクには驚きました。でもあの自転車置き場では
上に持ち帰りたくなるのも分かる気がします。何故普通に平地置きにしなかったのでしょう?かなりの空きが
ありますよね。うちは100円ケチって上段にしましたが、出しづらいったらないです。下段に変えてもらい
たいです。変更可能なのでしょうかね。
276: くろぽん 
[2005-10-02 10:43:00]
布団、周りは干してるかしら〜 と、眺めてみたんですが、
例えばENEOSの前のマンションにはぜんぜん出ていなかったです。
見た目は、そのほうがいいですよね。

自転車置き場は、本当は平置きがいいですよね。ただこれも緑地を
設けるために芝生スペースを作るがために2段になったんでしょう。
まだ各家庭2台づつあるのでましなのかもしれません。
明治どおり沿いの芝生スペースは、将来のセットバックに備えてでしょうか。
マンションでこれだけ芝生が多いのは珍しいですよね。
早くも雑草生えてるし。。。
コスト削減のために芝生というのが見え見えです。
このあたりも早くも議題に出そうですね。

管理費徴収の第一回目も終わってないのに。。。
277: 匿名さん 
[2005-10-02 10:58:00]
下町じゃ当たり前の風景なんですが。
278: 匿名さん 
[2005-10-02 18:33:00]
>***さんはティスタの住民でしょうか?
↑とか良くあるけど、左よりに対してだけだね。
私も言ったことあるけど、言われたこともアルW
今度、住民票でもUPするw管理人さんにも本人確認・・・出来ませんとか言われたくないし。
もともと個人情報保護法案の目的を知らん人が騒いでる。いってまえ。
279: 匿名さん 
[2005-10-02 23:26:00]
>275さん
細かくて厳しいとおっしゃいますが、管理会社で決まっていることです。
干したければ管理会社に言うしかないと思うのですが。
干すのが良くないと言っている人たちも、自分の勝手で言ってるのではなく、
ティスタで決まっているからだと思います。


エントランスの真上の住人の方が干してるのがわかるように、外から見れば何○何号室の人が
干してる・・というのがわかるんです。
自分たちがそういうマンションを選んだのだから、決まりは守って行きたいですよね。
280: 匿名さん 
[2005-10-02 23:33:00]
自転車置き場の芝は、土が固まってしまって芝はもう植えられないとのことでした。
やはり組合で話し合ってコンクリにしてもらうしかないですね。


雑草も管理人さんの仕事のはずですよね。
掃除をしないで管理費だけとられるなんて!
281: 匿名さん 
[2005-10-02 23:39:00]
布団を干すのは下町では良く見る風景でも、ティスタはダメなんだからしょうがないですよー。
やっぱり何階の人が干してるなってすぐわかりますもん。

理事会が始まったら、誰が何階に住んでるかってわかるのだし、そのときに注意されたりしたらイヤですもん。
簡単に引っ越すわけにいかないのだから、住人の方とのトラブルは避けたいです。

282: いたぽぽ 
[2005-10-03 01:36:00]
話題はお布団の事で持ちきりなようですね
それと参加者は匿名さんばかり。。。匿名さん達はティスタの住人なのでしょうかね?
いちごさん ぱんださんはまだ引越されていないのでしょうか
それともまだネット繋いでいない??復帰お待ちしておりま〜〜す
283: 匿名さん 
[2005-10-03 08:59:00]
法律違反じゃないからOK
284: いちご 
[2005-10-03 11:22:00]
いたぽぽさん、お久しぶりです。
先週、引っ越して参りました〜〜。
同じデルでしたよね。よろしく(m。_。)m オネガイシマス〜
ロングボードはどうされましたか!?
ウチは会社に置いてもらうようにしましたー。


お布団の話ですが、匿名さんたちが仰るようにティスタでは管理会社で決まっていることなんですって。
昨日、今日と干してる人はあまり見かけませんよね。郵便受けの張り紙の効果でしょうか。
私は布団乾燥機を購入しましたよ。


やはり高い買い物をしたのですから、厳しい事を言う人も少なくないと思いますが、
規定内の事であればしょうがないと思います。
お布団の件に関して言えば規約違反は干してる方なのですから、干してない方(規約を守っている人)
から不満は出るのは当然だと思います。

もちろん法律違反ではないけど、ティスタ内では違反ですよね。


今日、洗濯物を干そうとしたらタバコの灰がボットリ落ちてきました。
上を見たら手すりによりかかって吸っていたみたいです。
ベランダは広いのでもう少し奥で吸っていただけるとありがたいなぁ〜
洗濯物が汚れてしまうところだったので・・・・


285: くろぽん 
[2005-10-03 12:35:00]
いちごさん、久しぶりです。
タバコの灰が降ってきたんですか??それもまたひどい話ですね。
うちのダンナもタバコ吸いますが、かならず灰皿持って吸ってますよ。


今日布団が干されてないのは曇りだからでは??
それと、土日の方が共働きも家にいますから、布団干しますよね。

286: いちご 
[2005-10-03 13:08:00]
くろぽんさん、お久しぶりです〜
ご近所さんということで、これからまたよろしくお願いします。
もうお部屋は片付きましたか?
ウチはまだまだ足りないものだらけです・・・。


そうですね、今日は曇りだから干されてないのかもしれないですね。
張り紙効果で少しは減るとは思いますが、管理会社の方が理事会が始まったときにその辺は
注意しあったほうが良いと言っていたと近所の方が仰っていました。


ウチもタバコを吸うのですがエアコンの室外機の上に灰皿を置いて吸っているので外には落ちないと思いますが
手すりに身を乗り出して吸うのは危ないですよね。


私は粗大ゴミの場所が少し気になります!
丸見えなので〜〜
扉とかあれば良いですね。
287: 匿名さん 
[2005-10-03 13:21:00]
ベランダでの喫煙に対してはいろいろな意見がありますね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6261/
288: 匿名さん 
[2005-10-03 13:45:00]
タバコは違反でもなんでもないからね。税金だし。
289: 匿名さん 
[2005-10-03 14:13:00]
いろんなマンションスレでたばこ論議されているけど、
ここは喫煙者に寛容ということだね。
290: 匿名さん 
[2005-10-03 15:06:00]
ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6378/
291: いちご 
[2005-10-03 15:13:00]
こんにちは!!
287〜290さんは住人の方ですか?
住人の方ということを前提で私の意見を言いますが、ティスタのベランダは2メートルあるので
手すりによっかかりながら吸わない限りは、あまり迷惑にもならないと思うのですが、
火事とかの心配の方なのかな?
292: 住人 
[2005-10-03 15:24:00]
確かにティスタの造りだとそんなにベランダ喫煙に過剰反応するほどではないようです。
もし、この掲示板にティスタ以外の人がいるのならそれぞれのマンションの造りがあるのだから
ここで話し合っても解決しないと思います。
ティスタの住人の方で迷惑する人が出てきた場合は近々開かれる理事会で話し合いましょう。
293: 匿名さん 
[2005-10-03 15:46:00]
住人じゃないがここらはタバコの煙より明治通りの排気ガスのほうが問題でしょう。
294: いたぽぽ 
[2005-10-03 15:51:00]
いちごさん ご無沙汰です 無事お引越されたようよかったです
にしても タバコの灰が降るなんて有り得ない事ですよね 何もそんな思い切り外側で吸わなくてもいいのに
ボードは前の家に置いて来ましたσ(^◇^;)

結構話題に出ている理事会っていつごろ開催されるんですか?
295: いちご 
[2005-10-03 16:50:00]
いたぽぽさん、そうなんですよー。
その方、けっこういろんな問題を管理人さんに言われてるそうなんですが、その割りには
自分がやっちゃってる!?なんて少し思ってしまいました〜(笑)
ボード置いてきちゃったのですね。
理事会は日にちは決まってないと思うのですが、来月あたりにはありそうですよね〜

>293さん、
排気ガス問題は、この通りのマンションの方はある程度しょうちで購入してると思いますよー。
私も、もちろん知っていて買ったので別に何も不満はありません。
むしろバス通りで通勤などがラクで良いです。
296: いちご 
[2005-10-03 16:57:00]
あっ、それといたぽぽさんは一階の粗大ゴミ置き場気になりませんか?
エレベーターのすぐ横に丸見えで人が来たとき少し恥ずかしいなぁ!!
297: いたぽぽ 
[2005-10-03 21:45:00]
いちごさん 粗大ゴミ置場は気になるような そうでないような・・・確かに丸見えですよねぇ
こういうことを言ってはいけないのかもしれませんが自分の家の前だったらかなり気になるかも。。σ(^◇^;)

298: 匿名さん 
[2005-10-03 22:42:00]
布団干しの件ですが、皆さんマンションの美観のことを問題にしていますが、干している布団が落ちた場合の危険のことは考えないのですか。
299: 匿名 
[2005-10-03 22:54:00]
>298さん
なので中に干すということで良いのでは?
人それぞれの理由が(中に干すというのは決まっていることですが)美観でも落ちたときの危険でも
要は中に干すということについては一緒ですよね。
ただ単に管理組合で決まってるから中に干すという人もいるでしょう。

でも落ちたときに危険、
そういう意識を持つことはとても大事ですね。
ティスタの最上階の人が干しているのを見たときはビックリしました
300: 匿名さん 
[2005-10-03 22:58:00]
ちゃんと固定すれば無問題
301: 匿名 
[2005-10-04 00:21:00]
>ちゃんと固定すれば無問題
それはティスタ以外のマンションで、ということでしょう。

302: 匿名さん 
[2005-10-04 08:45:00]
どこでもそうですが?
303: 住人 
[2005-10-04 20:04:00]
もう布団論争はやめましょう。ティスタに住んでない方には全然関係のないこと。
干したい人は理事会で提案すれば良いのだし
中に干している人はティスタの規約通り今のまま中に干してましょうよ。
304: 匿名さん 
[2005-10-04 21:16:00]
305: 匿名さん 
[2005-10-04 21:35:00]
306: 匿名さん 
[2005-10-04 21:49:00]
307: 匿名さん 
[2005-10-04 21:55:00]
308: 匿名さん 
[2005-10-04 23:27:00]
ティスタ西大島どうですか?と言われてよそ者って言われても・・・
309: 匿名 
[2005-10-04 23:54:00]
>>308
布団の話がティスタ以外のよそ者には関係ないって言ってるんじゃないの?
マンションそれぞれのルールはソコに住んでる人しか知らないんだし。
310: 匿名さん 
[2005-10-05 08:46:00]
でもここのマンションが砂町の標準と思われるのもやだな。こんなにきついのかって。
311: 近くに住んでいた者 
[2005-10-05 09:26:00]
ティスタ西大島の皆様、ご入居おめでとうございます。
最近明治通りを歩いた時見て、思ってたより日当り良さそうだね〜と主人と話していました。
どうぞ砂町ライフを楽しまれて下さいね。
もうご存知かと思いますが、近くの砂町銀座では毎月10日にばか値市が開催されます。
混み合いますが、一通り歩いて、ぜひお気に入りのお店を見つけて下さい。
八百屋さんだけでもたくさんあります。薬局もいろいろ。結構楽しいです。
ケーキ屋さんは明治通沿いのサブール、砂銀のモカドール、丸八通り近くのクロタンがあります。
それから、お子さんをお持ちの方へ、余計なお世話かもしれませんが、お医者さん情報を少し紹介させて下さい。
木曜日でも小児科やっているのは寿康会です。ただし、曜日で先生が変わります。
特に小さいお子さんをお持ちの方に人気のある耳鼻科は、少し遠いですが、砂町耳鼻咽喉科です。
先生方や看護婦さんがお子さんなれしているので治療がスムーズです。
インフルエンザなどの自費予防接種が安いのは、北原診療所です。
ただし、インフルエンザの大人向け接種は去年は神原医院の方が安かったようです。
アリス小児歯科はお子さん向けに内装がされていてかわいいですが、フッ素塗布は有料です。
市川歯科などは、保険がきくので、小学生未満のお子さんは全額無料でしてもらえます。
いろいろあるので、ご自分にあったお店やお医者さんを見つけて、ますます楽しまれてくださいね!
312: 匿名さん 
[2005-10-05 09:27:00]
今時の高層分譲マンションは、ベランダの外の布団干しは禁止しているでしょ。
(ベランダが最初になければ禁止も出来ないが)
禁止していないところがあったら逆に教えてもらいたいね。
313: 匿名さん 
[2005-10-05 09:37:00]
>>312
それぐらい自分で調べればいいのに。
314: 313 
[2005-10-05 09:44:00]
調べようと思ったがYAHOOが使いにくくなったから止めときます。
315: 砂町住人 
[2005-10-05 10:14:00]
公団の団地とか、昭和に作られたマンションでは禁止されてないところが多いですね。
そういうところから、引っ越してきた人はベランダで干すのに違和感はないようです。


 お決まりのパターンで問題多発してますね。
もう少しすると、今度はペット問題とかがお決まりのパターンですね。
あとは新聞屋がオートロック内で無断でしつこい勧誘するとか。
問題起こしてる人は、普通は理事会には来ないので、解決は難しいです。
頑張って下さいね。
316: 匿名さん 
[2005-10-05 11:20:00]
サスガに今日は布団干されてる人はいませんね。(^−^)にっこり
317: 214:購入者 
[2005-10-05 11:25:00]
久しぶりに掲示板を覗きましたら、やはりお布団の問題が出ている様子なので同感です。
危険や美観には注意しないと大切な資産を共通しているのですから、決まりは遵守したいです。
わたし今回ティスタは買い替えで入居しましたが、以前のマンションも共通廊下やベランダは
整然とされていました。東急コミュニティーが管理していましたが、掃除や入居者への
ケアはコスモスライフより格段上だったような気がします。
共有通路に物を置くことにより、避難するような事態の時にスムーズにできないとか…
マンションのエントランス真上から毛布が下がっているようでは、美観に問題が生じるとか
所有者なら誰でも感じる事だと思います。気がつかない場合は、教えてあげるのも一案だと
思いますので、注意されたら遵うことが…良いご近所関係を保てる事だと思います。
今後、エントランス真上に毛布が下がっていることのないことを祈る気持ちです。
スタイリッシュな生活を期待してお洒落に生活したい人も多いはずです。
318: くろぽん 
[2005-10-05 12:02:00]
311の近くに住んでいたものさん、いろいろ情報ありがとうございます。
いた。。。ということは、過去形でお引越されたんですか?
ところで、クロタンのケーキをこの間食べたんですが、普通でした。
どこがおいしいでしょうか。
銀座や日本橋まで出ないとだめかなあ。
319: 近くに住んでいた者 
[2005-10-05 12:27:00]
>くろぽんさん
レスありがとうございます。昨年5丁目に引っ越ししました。
ところでケーキ屋さんですが、お味は好みがあるので何とも言えないですが、
個人的には生クリームが上品だと感じたのはサブール、場所的に買いやすいのでつい行ってしまうのがモカドールです。
前は三越で買ってましたが、神田駅行きのバスがなくなったので持ち帰るのが億劫になって。
北砂4丁目にもケーキ屋さんがあるのですが、ここではまだ買ったことないんです。
まずは食してみてお気に召さなければ、お気に入りのお店で、、、ということになるでしょうか。
少し遠くなりますが大島にキハチがありますよ。年に1回くらい5個千円セールやってるようです。
320: 原住民 
[2005-10-05 12:46:00]
キハチは教えないでくれよ、勘弁してくれ。
321: くろぽん 
[2005-10-05 18:26:00]
サブールのシェフはキハチ出身だそうですね。
あまとーれで調べました。
なかなかよさそうです。
今度のぞいてみます。
322: いたぽぽ 
[2005-10-05 20:09:00]
キハチがあるなんて 嬉しい〜〜〜今度行ってみます sableのチーズケーキ(小さめの丸いの)が結構
美味しいです 以前友人からもらってもう一度食べたいと思っていたので引越してきてからすぐに買いに行き
ました
病院情報はありがたいです 近くに住んでいた者さん また情報お願いします
323: 匿名さん 
[2005-10-05 21:17:00]
大島の情報を砂町にこれ以上教えるな、頼むから砂町関連だけ書き込んでくれよ。5丁目の人は。
324: 入居者 
[2005-10-05 21:30:00]
この掲示板っていつまで続くの?
もう引渡しも済んでるし、閉鎖すればいいのに。

だってマンション購入者のための・・ってあるじゃん!
325: 住人 
[2005-10-05 23:23:00]
掲示板がある限りは続けてもいいのでは?
閉鎖するのは私達には出来ないことだし、情報を得られて良いと思いますが。
よその人からの書き込みはあまりのぞんでいません。
書き込む方も、自分が住んでもいないのに住んでいる人と話をして楽しいのかな〜?
>近くに住んでいた者さん
ありがたいのですが、私はあまりのぞましく思っていません。
住んでいないのにティスタのことに関わるのは良い気分ではないです。
326: いちご 
[2005-10-05 23:27:00]
私もキハチのケーキやバームクーヘンが大好きです。
バームクーヘンはデパートにしかないかも!?
大島のキハチの近くに住んでいたので、良く買いに行きました。
明治通りはゴハンやさんも多いので、少しづつ開拓していきたいです。


昨日、上下隣の方への挨拶が済みましたー話しやすそうな方たちばかりでしたので
良いお付き合いをしていきたいです。
327: 匿名さん 
[2005-10-05 23:35:00]
>325 そういうならネットワークを作ってもらいなさい。マンションLAN希望。
それからさ、皆、お互い様だからだまってるけど、そこが出来たおかげで迷惑
している人もいるんだよ。わかるだろ。だいいち、よそ者がいいやつならいいけど
変なのもいるだろ。自分をきじゅんにするなよ。
328: 匿名さん 
[2005-10-05 23:36:00]
きはちネタはかんべんしては同感
329: 匿名さん 
[2005-10-06 00:52:00]
330: 匿名さん 
[2005-10-06 00:55:00]
331: 匿名さん 
[2005-10-06 01:11:00]
332: 匿名さん 
[2005-10-06 08:53:00]
ネットで食べ物やとか出すのは止めてくださいと言うのが本音です。まちBBSみたいに町単位でくくってあり
それぞれ砂町、大島、東陽町等それぞれのコミュニティー内で情報交換する分にはみな分かってるから良いですが。
333: 匿名さん 
[2005-10-06 12:13:00]
>>332
なんで、自分だけのお店じゃないでしょ?
334: 匿名さん 
[2005-10-06 12:19:00]
混むんです
335: 匿名さん 
[2005-10-06 12:27:00]
いいお店は雑誌やインターネットのランキングサイトにも取り上げられ、いろんな地域から
人が集まります。それはしょうがないことだと思いますが。
336: 匿名さん 
[2005-10-06 13:30:00]
そうすると自然に味が落ちるんだよね。
337: いたぽぽ 
[2005-10-07 14:28:00]
こんにちは〜 上階で衛星アンテナを思いっきりバルコニー端に設置しているお宅がありますね あれこそ
落ちたら危険極まりないと思いますが 我が家も前の家で取り付けていたのでこちらでも設置したいと
思っていましたが ここはダメと聞いていたので泣く泣くおいてきたのに・・・
338: 匿名さん 
[2005-10-07 14:49:00]
ここで書かないでマンションの掲示板に貼り付けましょうよ。
339: 匿名さん 
[2005-10-07 15:24:00]
結局337氏はこんなに困ってますよ、皆さん助けて、と言ってるんだから掲示板に
貼ってもだめか?
340: 匿名さん 
[2005-10-07 17:05:00]
>>いたぽぽ様

分かってると思うが、ここで書くネタじゃないよな。貴殿のような方がいるから掲示板は
駄目になるんだよ。
341: ぱんだ 
[2005-10-07 18:07:00]
ご無沙汰してます。

いたぽぽさん、全然レスしなくってごめんなさいね。。

ここが掲示板である性質上、仕方がないと思うのですが
純粋にティスタのことを考える方ばかりでなく、多分マンション自体には関係ない、
嫌がらせや冷やかしに近い方々が多くて、、340もそうだと思います。
面白がってるんだと思いますよ。ストレス発散にでもしてるんでしょうか。
何をコメントしたとしても、前向きなレスを下さる方がいたとしても、
残念ながら不愉快なレスもついてきてしまいます。

だから、私はこれまでも、今後も投稿を控えさせていただきます。
いたぽぽさん、くろぽんさん、いちごさん、その他購入されてる方々、
いつか実生活でお会いできるのを楽しみにしております(⌒-⌒)

また、砂町に関わるみなさま
色々と貴重な情報をありがとうございました!
これからも、いい街であリ続けられるといいですね♪
342: くろぽん 
[2005-10-07 22:56:00]
私もそろそろ発言は控えようと思います。
みなさんにはいろいろな情報をいただき、感謝しています。
今度はネット上ではなく、管理組合等でお会いしましょう。

343: 匿名さん 
[2005-10-13 11:07:00]
344: 匿名さん 
[2005-10-13 11:54:00]
345: 匿名さん 
[2005-10-13 13:07:00]
346: 匿名さん 
[2005-10-13 13:12:00]
347: 匿名さん 
[2005-10-13 23:45:00]
348: 匿名さん 
[2005-10-14 07:46:00]
349: やめて! 
[2005-10-14 10:31:00]
ヴィーズコートのエントランスの真上から寝具をさげるのだけは、やめてください。
美観やイメージが損なわれてしまいます。
350: 匿名さん 
[2005-10-14 11:54:00]
管理人に言いましょう。
しかし、あの掲示板じゃ、ぜんぜん目に止まりませんよね。
直接ポストに入れるしかないかな。
エントランスの真上のみならず、やっぱり、布団下げるというのは、見た目が
悪いですよね。夜帰ってきて見上げると、それなりに美しい建物なのに。。
351: 匿名さん 
[2005-10-14 14:03:00]
イメージが損なわれてしまいます。
ここで出てるイメージとは?
352: やめて!② 
[2005-10-14 15:37:00]
管理人さんに言ったんですけど…。管理人さん曰く、布団を干しているお宅に電話しても出ないという対応でした。
集合ポストの前に書いた貼り紙では、効果がないみたい。
ここの掲示板の投稿で話題に上がっていることを知ったら、やめてくれるかしら?
いずれにしても、管理規約違反なんです。共有の財産ですから、ベランダの外側は。
353: 匿名さん 
[2005-10-14 15:41:00]
ここの掲示板見ても止めないでしょう。
354: 匿名さん 
[2005-10-14 15:54:00]
って言うか布団干しは規約には載っていないですよ。だから管理組合時に布団干しを希望してそれが通れば
全く問題なし。とコスモスライフの方もおっしゃっていました。管理会社としてはやめて欲しそうでしたが。
355: 匿名さん 
[2005-10-14 20:29:00]
私はベランダで煙草を吸うのをやめてもらいたいです。
近隣で吸ってる方がいるらしく窓を開けると匂うことが
多くて本当に迷惑です。

どうして部屋の中で吸わずに
わざわざベランダで吸うんでしょうか。
自分の部屋が匂うのが嫌なんですかね。

ここの掲示板を見ていると、
ベランダで吸っている方はその煙だけでも
他人に迷惑をかけているんだという
認識がまるでないようで、なんだか驚いてしまいます。
356: さやえんどう 
[2005-10-15 01:07:00]
外で吸うのはね、匂いもあるけど、部屋が黄ばむの。お分かり?
問題があるなら、香り匂い協会で勉強してから、提起しなさい。
頼むから、人の家のぞくなよ。
357: 匿名さん 
[2005-10-15 07:24:00]
タバコはどこのマンションでも問題になる。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6261/
358: 匿名さん 
[2005-10-15 18:18:00]
>さやえんどう

誰も人の家なんかのぞきませんよ。
においがくさいから言ってんの。
自分の家だけ綺麗なら良いなんて、
エゴでしょ。
総会で問題提起するから、せいぜい
今のうちベランダで吸っとけ。
359: 匿名さん 
[2005-10-15 20:25:00]
>さやえんどうさん
本当に同じ住民なのでしょうか?(万一そうなら悲しいですが)
嫌煙権が常識の中,タバコの煙が嫌がっている方の部屋に入ることは
どうしてもおかしいと思います。
自分が吸いたい<他人はいや ということを守ることが共同生活する
住民の最低限の節度とおもいます。
分煙ができないようであればベランダでの喫煙は控えていただかなければと
思います。

360: 匿名さん 
[2005-10-15 20:53:00]
嫌煙権が常識 おれもタバコは吸わないですがいつから常識になってるんですか?
嫌煙って言ってる人のせいでタバコ税分非喫煙者からとられたら困るんですが?
361: 匿名さん 
[2005-10-15 21:04:00]
>360
健康増進法で分煙義務は既成の事実。他人の部屋にタバコの煙が入ることは
当然いけないこと。タバコの煙は他人に対する傷害になるんだから
今まで良かったからなんていわないようにね。

362: 匿名さん 
[2005-10-15 21:16:00]
前レスでも喫煙に対して2mのバルコニーだからここは大丈夫なんて
喫煙家族に都合のいい事を当然のように発言していた人もいるが
煙が入って迷惑に感じる人間もいるのに傲慢・自分勝手な考え方だね。
363: 匿名さん 
[2005-10-15 21:46:00]
364: 匿名さん 
[2005-10-16 01:44:00]
365: 匿名さん 
[2005-10-16 10:31:00]
366: 匿名さん 
[2005-10-16 12:58:00]
367: 匿名さん 
[2005-10-16 14:22:00]
368: 匿名さん 
[2005-10-16 20:29:00]
369: さやえんどう 
[2005-10-17 00:05:00]
↑の人はスレタイの↓読んでね。

今まで多くのレスありがとうございました。
私の役割は終わりました。皆さん、ネット上でまたお会いする事と思います。
皆様方のご健康とご健勝をお祈りしています。では。v(^0^)vイエーィ
370: 匿名さん 
[2005-10-17 00:21:00]
>私は禁煙者なんだよ。
読めた。
君、19でしょ?
"自分は喫煙しない者の立場にいるけど、客観的にこんな見方ができるよ"っていう演出が透けて見えてしまうよ。
高校卒業して大学入学し、いっぱしの大人気取りなのかな?
自分もこの頃は随分いきがってたなと思い出したよ。
371: 匿名さん 
[2005-10-17 09:15:00]
372: 匿名さん 
[2005-10-18 12:00:00]
デベが起こったんだろw
373: 匿名さん 
[2005-10-20 01:09:00]
もうケンカ終わり?
374: 匿名さん 
[2005-10-24 18:04:00]
本日19時、砂町文化センター3階第一研究室に集合。
小名木川貨物駅跡地開発説明会開催。砂銀及び各町会の賛成・反対、両派役員の
討論会だそうです。まだ賛成反対揉めております。
375: 匿名さん 
[2005-10-24 18:55:00]
↑結果報告していただけるとうれしいです。
376: 匿名さん 
[2005-10-24 21:26:00]
2〜3ヶ月で江東区報にでるだろうな。
377: 匿名さん 
[2005-10-26 17:09:00]
連絡(まちBで拾ったから詳細不明だが)
374の件現状99%何もしなければ建てられる予定とのこと。
ただし、反対派が裁判起こすとのこと。本当かどうかは知らん。
378: 匿名さん 
[2005-10-26 17:14:00]
裁判!?
何か違法行為でも?
379: 匿名さん 
[2005-10-26 21:59:00]
裁判すれば出来るのが少しでも遅くなるというのを狙ってるんじゃないか、知らないけど。
380: 匿名さん 
[2005-10-31 06:41:00]
引っ越してから咽喉の調子が良くない…気がする
381: 匿名さん 
[2005-11-01 14:33:00]
どこから引越しされてきたか分かりませんがそのうちなれます。
382: 匿名さん 
[2005-11-07 14:18:00]
砂町銀座にハードゲイ来てたみたいだな、知らなかったよ。
383: 匿名さん 
[2005-11-08 13:04:00]
バク天に出てたな。
384: 匿名さん 
[2005-11-12 21:08:00]
ティスタって、脆過ぎだし・手抜きだし、という感じです。
 ①フローリングは、パイプ椅子の跡がボコボコで、マイペット使ったたら、シミできるし。
 ②壁紙は、ちょっと、爪が当っただけで、剥げるし。
 ③外壁のタイルはボコボコで。
以前のマンションでは無かった事が、次々と・・・
やっぱり、安かろう、悪かろう、って感じです・・・
385: 匿名さん 
[2005-11-13 06:31:00]
386: 匿名さん 
[2005-11-14 11:10:00]
自分も購入者ですが、384さんの②には悲しいかな同感です。本当にもろいですよね。
387: ネットサーフィン中に書きコ 
[2006-01-11 12:34:00]
384さんの③は今はやりのアレでは無いよね?
388: 匿名くん 
[2006-01-22 17:38:00]
アレで無いことを願います
389: 匿名さん 
[2006-01-31 13:19:00]
390: 匿名さん 
[2006-06-03 20:43:00]
391: 匿名さん 
[2006-06-10 00:14:00]
392: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる