旧関東新築分譲マンション掲示板「ティスタ西大島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ティスタ西大島ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

ティスタ西大島ってどうですか?

[スレ作成日時]2004-05-16 03:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

ティスタ西大島ってどうですか?

122: 私も購入者 
[2005-08-02 17:32:00]
私はDIONのアドレスを持っているのですが メールコースに切り替えると
プロバイダーはUSENだけどアドレスはDIONということでいいのでしょうか?
後、プラスUSENのアドレスも持つということですよね?

管理費に含まれているのはお得なのでそうしたいなぁと思うのですが
123: くろぽん 
[2005-08-02 23:20:00]
私も購入者 さんの見解で正しいと思います。
DIONだったら、ミニミニコースになりますね。

124: 匿名さん 
[2005-08-03 11:45:00]
この前マンションの1階でUSENの勧誘やってたが将来性なさそうBフレにした。
125: 私も購入者 
[2005-08-04 00:31:00]
なるほどーー
くろぽんさん、ありがとうございます

匿名さん、将来性がないというのはどういうところでなのでしょうか?
その辺、無知なので、、、
将来はUSENはなくなったり、、ということでしょうか?
126: 匿名さん 
[2005-08-04 00:37:00]
うちは今KDDI(DION)の光(マンションタイプ)で、電話もIP電話にしていますが、
電話番号は以前のままで、110や119もかかりますよ。
USENがどうなのかはわからないんですが...
127: 購入者 
[2005-08-04 01:09:00]
いまは、YahooBBの8M ADSL利用してますが
USENの光ファイバーにする場合は、いま使っている機器(前にYahooの機器買取ました)でも
接続可能ですか?それとも見合った機器でないとだめなのでしょうか
初心者なので教えてください。
128: 124 
[2005-08-04 10:35:00]
>>125
無くなったりということはないと思いますが基地局も増えそうにないし。
アニメっ子ならコンテンツ充実してるからUSENもありだけど違うから。
>>127
USENから機械が送られてくるんじゃないんですか?どちらにせよ光になるとメディアコンバーター
が送られてくるんじゃないかと、マンションタイプはどういう形か分かりませんが。
とりあえず下記アドレスにUSEN使用レポがのってるのでご覧ください。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/3029.html
129: くろぽん 
[2005-08-04 17:19:00]
いや、もうUSENの線が各住戸の部屋まで配線されており、マルチメディアコンセント
にあるLANのジャックにケーブルをさしてPCとつなげば、USENでのインターネットが
使える状態になっているはずです。
YAHOOBBみたいに、機器は必要ありません。

とりあえず、使っても使わなくても管理費に入っちゃってますから、私は
USENでいいやと思ってます。
有料コンテンツも見る予定はあまりないし。。。


USENのIP電話も使うのであれば、専用の機器を買い取るかレンタルする必要があります。
130: 購入者 
[2005-08-04 20:07:00]
127です。124さん、くろぽんさん
情報ありがとうございました。
131: 匿名さん 
[2005-08-05 11:37:00]
IP電話って普通に販売してる電話機も使えますよね?
132: ご報告 
[2005-08-07 10:29:00]
たまたまここにたどり着きました。私も購入者で内覧会・再内覧会と行い、補修が完全でない為、再々内覧も
決定してます。

内覧会−内覧業者を同行させ、補修箇所は40数箇所ありました。内覧業者よりこの数は、広さの割りには
    平均より若干高め。但し業者も事前チェックが遅れた事も認めており、特に目立った住宅不良の
    箇所はなくまずまずとの事。

再内覧会−内覧業者同行無。補修箇所は殆ど治りましたが、4箇所は再補修、補修工事によるキズ4箇所の
     計8箇所。新たな補修4箇所のうち1箇所は、LDのフローリングを傷つけられてしまい、
     ショックでした。 LDフローリングは床暖の為、部分貼替えはできず、補修で済まなければ
     全体を貼直しとの事です。再々内覧心配です。

他の方の部屋はこのようにはなってないかと思いますが、基本的に施工業者の人は何も言いません。(私が担当した
人が偶々かもしれませんが)少しでも気になる所は、傷ですか?と聞くよりこの傷直して下さいと言った方がいい
です。内覧済まされた方やこれから内覧される方の結果も是非教えて下さい。
133: くろぽん 
[2005-08-07 17:42:00]
内覧会のご報告ありがとうございます。
致命的な欠陥がないということを聞いて安心しました。
しかし、40箇所は多いですね。気をつけてみてみます。

IP電話に関しては、パンフレット等にIP電話に対応しているかどうか書いて
ありますので、確認してみてください(最近電話のパンフレットをもらって
検討中)

今日は表参道を自転車で暑い中走り、家具屋を物色してきました。
高い、高い。あまり手が出るレベルではありませんでした。

しかし、一生の内あまり買うぞ!!と、意思をもって家具を見る
機会はないでしょうから、楽しいですね。心の中で、ウィンドウショッピング
じゃないんだぞ。とつぶやきながら見てます。。

134: 匿名さん 
[2005-08-08 10:55:00]
表参道を自転車って凄いなと思ったがまだ砂町にはきてないんだったな。
135: ぱんだ 
[2005-08-08 16:31:00]
132さん、ご報告ありがとうございました。
売主や施工主の対応如何によっては相当もめることもあると聞いていたので
色々ありながらも(フローリングにキズは一大事ですよね、、)不誠実ではなく
対応されているように受取れて安心しました。

チョコっと自慢ですが、昨日、遂にダイビングテーブルを購入しました!
これ!といったものにたどり着けない、長い長い物色期間に少々嫌気もさして
きていたのですが、、やっとスッキリしました♪
そして、エアコンも一式、、いよいよ実感が涌き、緊張感と興奮が高まってます。
136: 匿名さん 
[2005-08-10 11:01:00]
ダイビングテーブルってどんなテーブルですか?
137: ぱんだ 
[2005-08-10 18:04:00]
お恥ずかしいことですが、誤字です。(-_-)

× ダイ「ビ」ングテーブル
○ ダイ「ニ」ングテーブル

失礼しました。。

138: くろぽん 
[2005-08-10 19:54:00]
よくあることですよ。ちょっと笑いました。
ところで、エアコンはどこのメーカーにしました?ベスト電器に行ったら、東芝を進められました。
量販店で買いましたか?
139: いたぽぽ 
[2005-08-10 21:15:00]
エアコン みなさんどのメーカーなのでしょう 我が家はまだ購入していないのでかなり興味津々です
今日 日通から引越日決定通知が来ました やはり集中日はあるんですね 我が家はいつでもよいので空いている日を
教えてもらって決めたので何とかすんなり行きそうです 
140: いちご 
[2005-08-10 21:29:00]
こんばんは!
パンダさんはダイニングテーブルを購入されたのですね!
エアコンは今、東芝と三菱を使っていますがどちらもとても電気代が割りと安く、
とても良いのでリビング用も、そのどちらかにするつもりです。

ウチはダイニングテーブル・ベッド・エアコン・ソファ・・・と電化製品以外は
全部買い換えるつもりでいるのですが、カーテンが高くなりそうで心配です。

しかもまだ引越し日が決まっていませ〜ん!
141: 匿名さん 
[2005-08-11 09:29:00]
kakakuで購入前に評判確かめるのをお勧めします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる