旧関東新築分譲マンション掲示板「ティスタ西大島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ティスタ西大島ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

ティスタ西大島ってどうですか?

[スレ作成日時]2004-05-16 03:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

ティスタ西大島ってどうですか?

82: いちご 
[2005-07-18 02:14:00]
こんばんは〜!
ヨーカドーが入りそうなので、本当にギリギリまで迷っていた私もようやく決心しました。
買い換えることも考えているので、資産価値も上がることを期待しています。
明和地所のタワーがやはり」出来るようでベランダから視界に入るのは少し
残念です。

駐車場の抽選・入居説明会は少ししか参加しませんでしたが、来月の内覧会が楽しみです。
2人だけではなく、両親と一緒に行き一緒にチェックをしようと思っています。

ぱんださんのコーティングの件ですが、私もくろぽんさんと同じくワックスで十分だと思います。
ただ、ワックスをかけるのはいつしたら良いのでしょうか?
引越しして家具などが入ると全体にかけれないし、その前にお部屋に入ることは出来るんでしょうか。
鍵の受け渡しが終われば、引越しまでは自由に出入りできるんでしょうかね。

私は、車で10分前後の所に住んでいるので割りと良く様子を見に行くのですが、
もうほとんど完成に近く、後はエントランスとかってカンジでした。
駐車場の方はわかりませんが。

みなさんは、ティスタの外観はどう思われていますか。
最近、あんな感じの色は多いようですが汚れが目立つかなぁとちょっと
気にしています。


83: くろぽん 
[2005-07-18 19:29:00]
こんばんは。
どのワックスがいいのか、悩んでます。
リンレイがメジャーみたいですが、剥離材がいるんですよね。
いちいちはがすのも面倒なので、アウロかグラノスを検討しています。
おまけでワックスがかかっていればいいのですが(笑)

引越し日は17日からの3連休に固まっているようなので、そのときに
ワックスを塗って、大型家具の搬入とかをする予定です。

土曜日にティスタを見てきました。ずいぶん大きくなったなあと
感心。確かに白は汚れそうですね。管理費でちゃんと掃除できるの
かしら。
84: いたぽぽ 
[2005-07-18 21:27:00]
こんばんは くろぽんさんはご自身でワックス掛けをされるんですか?友人は自分で年に一度自分でやっていると
言っていました 我が家もそうしようかなぁ〜〜〜 で ワックス掛けして別の日に荷物搬入ですか?乾くのに
数時間かかりますよね?内覧会はどうされるんですか?いちごさんはご自分達でされるとのことですがくろぽんさんは?
新参者なのに質問しまくってすみません~m(_ _)m~
85: 購入者 
[2005-07-19 11:21:00]
内覧会の建築士同行の事ですが、私も他の掲示板を見て考えていました。考えたあげくに
お付き合いのあるリフォーム会社さんに相談したら…、やはり自分で確認したら…と言われました。
施工はhazamaですから、引渡し前の検査もいいかげんなやり方はしないだろう! とのことでした。
内覧会立会い料金って、かなり高額なので…その料金で洗濯機の上の棚をリフオーム屋さんにお願い
しようと考えています。購入代金の他に諸経費などもかかりますから…慎重に考えています。
まず、自分の目でしっかり確認して、もし…入居後に不具合があった場合は無償メンテで保証される部分もあるようなので…、
契約時に戴いた書類一式の中を見ると記載がありますよ。

フローリングのコーティングのオプションの件で販売会社さんに聞いたら、
引渡し時には基本的には、ワックスが掛かっているということなので…もし、オプションでコーティングをするなら、
ワックス作業はしないで引渡しということのようです。自分でコーティングするのは難しいですが、
自分で高級ワックスを二度塗りするという方法もアリかも? と考えています。
荷物の搬入前に…二度塗りしておくと☆ピカピカ☆で綺麗さが保てると思いますけど…。
86: いたぽぽ 
[2005-07-19 16:27:00]
そうなんですね 書類をよ〜〜く見てみないといけないですね 主人まかせではいけないσ(^◇^;)
ワックスの件も 引渡し時には掛けてあるんですね それならば掛けなくてもいいのかしら
確かに2度塗りもアリかもしてませんが・・・ムムム。。。考えてしまう(‾□‾;)

内覧会もとりあえずは 自分達でやってみましょう ネットで情報収集をしてがんばりまっしょい(*^o^*)
87: ぱんだ 
[2005-07-19 16:38:00]
こんにちは。

コーティングやワックスについて、ご意見やアドバイスをありがとうございます。
最初は「やはりコーティング、、」と思っていましたが、だんだんワックスでも
心がけと手入れ次第でよい状態が保てるような気がしてきました。

いちごさん、昨日の入居説明会はあえなく欠席しましたが、
東京中央建物さんに電話して聞いたところ、鍵の引渡し日の午後以降は出入り自由だそうです。
なので、引越しの日程にも寄りますが、事前の大型家具搬入やワックスがけは可能のようです。
うちも、出来たらエアコンの設置などは引越しより前に済ませておこうかと思っています。

内覧会ついては、専門家に同行してもらう方向で検討しています。
仕事がら建設業界の人との接触が多いので、施工方面の方にも聞いてみたところ
私の周囲では「経験、知識のある人に来てもらった方がいい」言われることが多かったように思います。
ただし、前提がプロの方の話ではなく、そういう知合いに同行を頼んだ方がいい、というお話でしたが。
色々な考えの方がいらっしゃるんですね。。

いずれにしても内覧会、楽しみですね♪
88: 匿名さん 
[2005-07-19 18:02:00]
別スレで誰かがあげてたページですが

http://www.6members.com/index.html

内覧会でのチェック項目テンプレなんかもありますので
ご自分でなさる方には参考になるのでは。
89: 匿名さん 
[2005-07-19 18:10:00]
商用施設が砂銀の反対もあり1/6になりました。予定地は公園が広くなるそうです。
90: いたぽぽ 
[2005-07-19 18:21:00]
1/6ですか・・・ヨーカ堂はできるのでしょうか・・Σ(‾▽‾;|||<
91: 匿名さん 
[2005-07-19 18:23:00]
>89さん

>商用施設が砂銀の反対もあり1/6になりました。

上記はどこからの情報でしょうか?
92: くろぽん 
[2005-07-19 22:58:00]
ワックスがかけてあるんですね。情報ありがとうございます!!
そうしたら、もうかけなくてもいいかなあ。

フロアーコーティングを批判するページには
10年間はがれないコーティング=10年間はがせないコーティング
とありました。どっかがはげたから全部やり直そうとしても、ワックス
のように簡単に剥離できない ということだそうです。。。

ワックスの二重塗りですが、違う種類のワックスを二重塗りすると
ムラができたり、白くなってしまったりすることがあるそうです。
施工会社さんにどのワックスを使ったのか聞いてみた方がいいかも
しれませんね。
93: くろぽん 
[2005-07-19 23:00:00]
もう一点 イトーヨーカドー1/6に縮小 は、73のリンクにありますよ。

2003年の情報ですがなかなか大変なことが書いてあります。
http://homepage2.nifty.com/kachikayoko/shitumon/situmon03/situmon03.02...

これが実現したら大変でしたね。。。縮小とはいっても、普通サイズのイトーヨーカドー
になるのでは??
94: 匿名さん 
[2005-07-21 12:27:00]
ヨーカドーはそのままでしょうね
95: 砂町住人 
[2005-07-21 16:51:00]
ヨーカドーができて明治通りの交通量が増えたら、騒音、排ガスで住みづらくなりそうです。
(最近、暑くて窓を開けていて思ったのでした・・・)
96: 匿名さん 
[2005-07-21 17:12:00]
あれ以上増えたら窓なんか開けられないだろうな。でゴミも増えるかな?
97: いちご 
[2005-07-21 21:57:00]
こんばんは〜!
ぱんださん、情報ありがとうございます。
引越し前にエアコンなど設置してしまうのはいいですね。
購入者さんが仰っているようにワックスがかかっていると
私も聞きましたので、私はワックスがけをせずにいこうと
思います。

ヨーカドーの他にシネコンも入ると聞きましたがどうなんでしょう?
かなり広い敷地でしたがやはり1/6縮小となるとだいぶ限られてしまいますね。
お休みの日の車の混雑の問題はありますが、ティスタからだと歩いて行けるので
嬉しい限りです。
・・・と言っていますがいつ完成するのでしょうねぇ・・・。
まだ、話し合いの段階のようですが。

内覧会も楽しみですし、お隣さんがどんな方か今からドキドキ
しています。角部屋なので片側しかお隣さんがいませんが
下の階の方にもご挨拶はいかれますか?
内覧会のときに、お会いするかもしれないですよね!

くろぽんさんの情報ですと>引越し日は17日からの3連休に固まっているよう
ですが、実はまだ引越し日・業者さんをきめていません(≧▽≦;)
家具も内覧会が終わってからになると思うので忙しくなりそうですね
98: 匿名さん 
[2005-07-23 00:33:00]
ついに明治道り側の足場も取れましたね。
99: 入居者 
[2005-07-23 13:11:00]
こんにちは。
ティスタのエレベータサイズ、階段のサイズを皆さんご存知でしょうか。
担当営業に聞いたところ、結構奥行きが狭いようで
今購入を考えている2.5シーターのソファを搬入できないようで
困っています。。
皆さんもお気をつけください。
100: いたぽぽ 
[2005-07-23 21:44:00]
こんばんは〜 今日の地震は怖かったですね ティスタのある江東区も揺れたんだろうな〜
ところで無知でお恥ずかしい限りですが 皆様にお訊きしたい事があります ベランダの窓には網戸は付いているものなのでしょうか

101: くろぽん 
[2005-07-25 13:53:00]
営業さんに問い合わせをしました。

・バルコニーに面した掃出し窓(LD、和室)⇒通常の網戸
・廊下側の腰窓⇒通常の網戸
・滑り出し窓 ⇒プリーツ網戸がついております。
・キッチン横のガラスドア??⇒プリーツ網戸

よかったよかった。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる