ティスタ西大島ってどうですか?
[スレ作成日時]2004-05-16 03:52:00
注文住宅のオンライン相談
ティスタ西大島ってどうですか?
42:
くろぽん
[2005-06-03 12:43:00]
|
43:
匿名さん
[2005-06-03 20:12:00]
ティスタ西大島の仮称は、「ルネサンス西大島」です。
エクセル系とは、会社がまったく違います。 |
44:
匿名さん
[2005-06-03 21:53:00]
近くの者ですさんは、本当に近くの方ですか?
何か全部違っているので・・・。 |
45:
匿名さん
[2005-06-06 14:03:00]
ティスタ建設への反対は、多少あったようですが、 垂れ幕を掲げるほどの反対運動はなかった、と聞いています。 |
46:
砂町住人
[2005-06-08 14:06:00]
小名木川の開発を調べていたら、たまたまたどり着いたのですが、
一応、近所なのでコメントを。 あそこの立地だと気になるのが、緊急車両の音ですね。 警察署が近いので、パトカーの音がうるさいです。 さらに目の前に病院があると思うのですが、救命病院なので救急車が夜中に週何回かは来ますので。 まあ、強盗とか急病の時には助かりそうですが。 道路側の低層階だと、排気ガスで夏でも窓はあまり開けたくないですね。 |
47:
砂町住人
[2005-06-08 14:32:00]
追記。
私は小名木川跡地は防災公園を希望してます。 北砂地区は団地とか多くて人口が密集しているのですが、人口に対して避難場所が小学校とか団地内広場とかロクな場所が用意されてないので、 まず地震が来たら難民になること間違いなしです。 絶対、この人口地区じゃ、水や食料の確保や寝る場所すら奪い合いで惨劇が待っていそう不安です。 |
48:
匿名
[2005-06-08 16:39:00]
小名木川跡地の当初の予定は、ヨーカドーともうひとつ何らかの商業施設に公園ということ
だったので、ヨーカドーが出来なくても公園は出来るのじゃないでしょうか。 |
49:
砂町住人
[2005-06-08 18:11:00]
http://www.upis-net.com/upis/what/konagigawa/map3.html
↑古いんですが、用地計画の地図です。 3ブロックのうち、2ブロックが商業施設で1ブロックがタワーの予定でした。 個人的は、商業施設と公園が良いです。 この案のまだだと、公園は0.5ha程度らしいですよ。 大きさは児童公園程度ですが、そんなの作られてもねぇって感じですよね。 |
50:
匿名さん
[2005-06-08 23:21:00]
将来はわかりませんがそのタワー(明和地所)は
白紙になったそうです。(明和地所談) その分でも公園が広くなるといいですね。 >あそこの立地だと気になるのが、緊急車両の音ですね。 警察署が近いので、パトカーの音がうるさいです。 やはり住みにくいということでしょうか? |
51:
砂町住人
[2005-06-09 12:39:00]
幹線道路の近くってのは、騒音と排気ガスは宿命ですね。
週末は最近大分減りましたが、明治通りは暴走族も通りますし・・・。 車の人は、楽みたいですよ。電車通勤の私は、毎朝の西大島のラッシュは最悪ですけどね。 まあ、小名木川より南側は他よりも犯罪発生率が低いってのは、家を空ける人が多い方は安心かもしれません。 ティスタだと、セブンも近いし、ファミレスもあるので、共働きには住みよいかも。 タワーが中止ってのは、嬉しい限りです。 最近、小名木駅跡地をボーリング調査していたみたいなので、気になっていたものですから・・・。 |
|
52:
いちご
[2005-06-09 21:25:00]
砂町住人さん、こんばんは。
多少の騒音は覚悟していますが、実際どのぐらいのものかはあまり想像できません。 もう、契約しているので少し不安です〜。 私もタワーが中止っていうのは聞きました。でも、先々には出来るかもしれませんよね。 ティスタから視界に入るので、私も出来れば建って欲しくないのですが・・・。 ボーリング調査はヨーカドーの件だとありがたいなぁと思います。 銀行が近くにあるか知りたいのですが、教えていただけますか? ATMが多くて、銀行が無いように思うのです。 |
53:
砂町住人
[2005-06-10 09:34:00]
いちごさん、こんばんわです。
銀行はないですね・・・。 私が知る限りでは一番近くて、清洲橋通りと丸八通りの交差点に三井住友(砂町銀座の東側入り口から少し離れたところ) 次に、大島駅前のみずほ銀行です。 UFJとか東京三菱については亀戸駅の向こう側まで行かないとないと思います。 ちなみに住民票とかの手続きは、西大島駅前に出張所があるので区役所まで行かないで便利なんですけどね。 |
54:
いちご
[2005-06-11 10:52:00]
砂町住人さん、お返事ありがとうございます。
やはり銀行無いのですね・・・。 思い当たるところは、砂町住人さんも仰っている大島のみずほぐらいのでしたので。 みなさん、大体はATMを利用されているんでしょうね。 砂町住人さんは、西大島から乗られているようですが徒歩で駅まで行かれてますか? それともバスでしょうか。 私も今、都営新宿線沿いなので朝のラッシュに毎日潰されています・・・。 |
55:
匿名さん
[2005-06-11 15:03:00]
大島生まれです。今は住んでいないですけれど。
で、銀行の話ですが、西大島駅から亀戸方面に、明治通りを歩いていくと大島三丁目に都民銀行があります。 そのまま明治通りの反対側を歩いて五の橋を渡ったところ、亀戸一丁目に大東京信用組合があります。 西大島駅から大島駅へ行く新大橋通り沿いには、大島四丁目に東京ベイ信用金庫があります。 今は、大島には親が住んでいるだけなので、たまに行くくらいけだれど、今言った金融機関は、 昔と変わらないで、そのままあるのではないかと思います。 |
56:
砂町住人
[2005-06-13 09:31:00]
私は徒歩で駅まで行ってます。
バスを待っている時間で着いてしまいそうなので。 ただ、そんなに道幅が広くないのに自転車が多いので、歩く時には気をつけて下さいね。 |
57:
購入者
[2005-06-13 12:40:00]
初めて投稿します。ティスタから徒歩距離に住む購入者です。もうセープコートは養生シートが外れて外観が現れてきましたね。玄関と風除け部分はライトグレーの御影石だと確認できました。デルコートの東よりの低階層部分も先週末シートが外れて清潔感いっぱいの真っ白な建物が感動的です。全部シートが外れたらもっと素敵になるハズ!さらに、小名木川貨物跡地も工事がずっとストップしていたけど、柵内を覗いたら地面に仕切りがしてあり、何か工事が始まりそうかも?っていう気配です。地元のマンションの仲介業者さんに跡地のことを訪ねたら、やっぱりヨーカ堂ができるらしいという話でした。多分遅れてはいるけどできるのではないかと期待しています。
|
58:
くろぽん
[2005-06-14 12:38:00]
購入者さんはティスタ近くに住んでいらっしゃるんですね!ということは、
西大島が気に入っていらっしゃるのかな。 ヨーカ堂ができそう という話、いいですね!私は車を持たないので、やはり徒歩 圏にそういうものがあると、うれしいです。 ところで、西大島近辺にはいい歯医者さんや、眼科、内科などはありますか。 商店街に歯医者を見つけ、あった。よかった。。。と思っていたんですが。 |
59:
購入者
[2005-06-14 14:49:00]
西大島を含む明治通りは、お医者通りと言っていいほど、耳鼻科・眼科・整骨院・歯科の開業医がありますし、救急病院も近いです。
お勧めはティスタから2〜3分距離に岡村耳鼻科という地元の名医がありますよ。 歯医者さんは相性がありますが、明治通りの亀戸駅寄りに武内歯科という清潔で穏やかな先生がお勧めです。 西大島周辺でのお買い物はあまり期待できないので、ダイエーもショボいですから…。ヨーカー堂やテナントビルは跡地に是非実現して欲しいですね。 |
60:
くろぽん
[2005-06-15 00:07:00]
具体的な情報ありがとうございます。
めもっとかないと。。。 |
61:
砂町住人
[2005-06-16 09:41:00]
ここは結構、地元の人が見ているみたいなのですが、
北砂地区の掲示板とか情報交換できるサイトを知ってる人居ますか? 私は休日フラフラする範囲でしか地域の情報が入らないので、なんかあると便利ですよね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
何か周りから反対にあっていないのでしょうか。
ティスタの真裏にある一戸建てはどうかんがえても影に入ってしまい
ここもティスタに入れてしまえばよかったのに。。。と思うほどです。
まあ、そんなデメリットを考慮した値段で、デメリットを受けれて
買うのでしょうが。