旧関東新築分譲マンション掲示板「ティスタ西大島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ティスタ西大島ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

ティスタ西大島ってどうですか?

[スレ作成日時]2004-05-16 03:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

ティスタ西大島ってどうですか?

242: 匿名さん 
[2005-09-12 10:41:00]
>>237
楽しく会話って、子供じゃないんだから。230と231はお互い楽しく会話してるじゃないですか。地元民どうし
の会話ですよ。別にこの程度は不快じゃないですけど。
243: 入居者 
[2005-09-12 20:26:00]
入居者です。もうすぐ鍵の引渡し、楽しみですね。
このサイトはよく拝見させていただいてます。

でも顔の見えないコミュニケーションって怖いですよね。お互い顔を突き合わせて会話する
時には絶対言えないようなこともズバズバ言っちゃうんですから。
気配りって大切ですよね。
244: 214:購入者 
[2005-09-13 16:59:00]
くろぼんさんへ そうでしたネ提出書類もありましたよね。
私も昨晩、引渡場所や時間や持参品が書いた用紙を見ていたんですけど…
すっかり提出書類の事は、頭の中から飛んでいました。
今日もう一度再チェックしないとね…(^_-)-☆

日通さんからの時間のお知らせは昨晩遅くに電話を戴きました。
私宅は、16日引越しで鍵を戴いたらすぐに搬入というハードな
日程なので、あちらから搬入時間の希望を聞いてくれて調整してくれました。
事前に担当の方にその旨を相談していたので、とてもスムーズでした。

今回の購入や引越しで…関わった業者さんにとっても良くしていただき、
念願の新築を購入できたにことができ感謝しています。
245: くろぽん 
[2005-09-13 17:12:00]
匿名さんも、購入者さんもありがとうございました。
今日通に電話してみたのですが、時間は先着順だということでした。

帰って自分でもいろいろ説明書類を読んで再復習します。
それにしても購入者さん、すごいハードですね。
246: 購入者 
[2005-09-14 10:44:00]
昨日夕方、再内覧の際のチェックポイントを確認してきました。
キズ等の補修箇所は綺麗に直っていました。
16日に特急入居なので、当初は鍵の引渡し時に確認ということでしたが、
迅速に直しをしてくださいました。

迷いに迷ったあげく、フロアーコーティングや白木塗装、UVフィルム等の
仕上げを業者さんに頼んだので、昨日作業後の確認でお部屋に入らせて
もらったら、☆ピカピカ☆美しいぃぃ〜。大感激でした。
これぞ新築の極み! 購入契約から約一年待った甲斐があったというもの(*^_^*)


洗濯機の上の棚は扉の中にムーブダウンを付けたので、洗剤等が取り出しやすくて
使いやすい仕掛けです。食器機とムーブダウン棚を付けて、約23万円でした。
食器機は、松下の高濃度ミストで洗うという最新型で引き出しタイプのもので、
既存の引出しを外して取り付けてもらい、下段の引出し1段残す仕様でした。
後付け工事のカタログを取り寄せたりプランを立てたり、銀行とのローンの交渉や
現在の住まいの売却など、本当に毎日多忙でしたが楽しく充実していました。
この一年はティスタに快適に住むという目標で頑張ってきたことが、これからずっと
先には良い思い出になると思います。
247: くろぽん 
[2005-09-15 09:07:00]
いよいよ明日引渡しですし。
なんか引っ越す実感がわきません。。
248: 匿名さん 
[2005-09-21 23:01:00]
いいスポーツクラブ見つけました。ルネサンス。前はジュネシオンのとなりにいいクラブあったけど・・
249: 住人 
[2005-09-24 00:52:00]
こんばんは!!
駐車場と駐輪場の芝は、やはりコンクリの方が雨の日など歩きやすいかと。
あれでは靴が汚れてしまいますね。
そういう点は変えていったほうが良いと思います。管理費を払ってるのですし。
この意見の方が多ければ・・・の話だと思いますが。


あと、まだ部屋の中のキズなどが直っていない点が多数。ホント困ります。
250: 匿名さん 
[2005-09-26 01:54:00]
入居する頃には芝が生えそろうと業者の方が言っていましたが生えるどころかハゲてしまい土ですね。
土がついたままの靴であるけば廊下も汚れるし家の玄関も汚れてしまいます。
私も変えていただきたいですね。

後、荷物を持っていると鍵を入れてまわすのは面倒です。オートロックの部分はセンサーにして欲しい。
前に住んでいたところでさえセンサーなのに新しく出来たマンションがそれでは遅いですよね。
みなさんの意見でよりよいマンションにしていきましょう。
管理会社を変える事だって出来ます。
それによっては管理費だって下がることもあるのですから。
251: くろぽん 
[2005-09-26 09:01:00]
あの自転車置き場はやっぱり最悪でしたね。芝が生えそろっているところでさえ、ヒールが
沈みます。対策としては、プラスチックのネットのようなものを上から置くのが簡単でしょうか。
(プールの脱衣所にあるみたいなもの)
あんなに無理して芝を植えなくてもと思ったんですが、緑化条例対策なんですね。
屋上庭園にすればよかったのに、とも思ったのですが、そう簡単じゃないみたいですね。

252: 匿名さん 
[2005-09-26 09:14:00]
屋上緑化はお金が飛んで行くからやらないで正解
253: いたぽぽ 
[2005-09-29 06:37:00]
こんにちは やっとネットが繋がりました
芝生・・・本当にヒドイですね ダンボールも異常に汚くなっているし。。一階の方はいい迷惑ですよね
我が家も先日玄関まで持ち帰ってしまいました どうにかならないのでしょうか。。。

今 引越し中だから仕方の無い事なのかもしれませんがいろんな業者が玄関のインターホンを
鳴らしてくるのがチョット嫌ですね ここぞとばかりにエントランスをスルーしてきていたり どこかの
家庭に寄ったついでに他階も訪問 って感じみたいだし 特に生協がしつこいんですけど・・・
254: 匿名さん 
[2005-09-29 09:24:00]
新築物件を見たら飛び込めは営業の基本であります
255: 北砂3丁目住人 
[2005-09-29 11:21:00]
引越しおめでとうございます。

2週間ほどの海外旅行から帰ってきたら
いつの間にやら入居しているでは無いですか。

夏になると、
砂銀の七夕祭りや神輿(来年は出るかな?)がでるので
楽しみにしてください。

食べ物屋さんも色々、有りますので
少しづつ試してください。
お勧めは
http://r.gnavi.co.jp/a222400/
http://www.sushiten.com/tokyo/sukeroku
です。

小名木川駅の跡地も
予定ではイトーヨーカ堂の
他にスポーツ施設なども
できるみたいなので。


楽しい砂町ライフをお過ごしください。
256: 匿名さん 
[2005-09-29 14:37:00]
>>255
亀戸6丁目も寿司屋貼るのはどうかと。それなら砂銀入り口近くの喫茶 南風でも紹介する。
南ちゃんはいないがな。
257: 匿名さん 
[2005-09-29 15:01:00]
258: 匿名さん 
[2005-09-29 15:24:00]
259: 11階角部屋の娘 
[2005-09-29 18:06:00]
ログが整理されていますね。管理人さんの意向ならしかたありません。
もう、でしゃばるの止めますね、実名を出して不快に思った人、管理人さん、失礼いたしました。

【不適切な内容を削除させて頂きました。管理人】
260: 匿名さん 
[2005-09-29 18:07:00]
261: 匿名さん 
[2005-09-29 23:50:00]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる