旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★3★ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★3★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

前スレッドhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/

[スレ作成日時]2004-10-27 02:32:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバー タワーズ ★3★

351: 匿名さん 
[2004-11-02 23:57:00]
個性の押し売りは迷惑だと理解して欲しい。
352: ☆ 
[2004-11-02 23:58:00]
348>私はここの説明会前、モデルルーム前から
現地がどういった状況か調べに行ってました。
朝のセリ、ごま油の匂い、大型車の出入り、騒音、
毎年人口増加してる横浜市で完全に騒音が静かな所は少ないですよ。
そこまで騒音が気になるのでしたら、都会じゃなく
県央に住めばいいと思います。何かは犠牲にしないとダメだと思います。
すべて完璧な所に住みたいならお金が沢山必要だと思いますが。
私は皆さんが思ってるほど騒音気にならないですよ。
MRにあるベランダのドア 皆さん動かして見ましたか!?
私でも少し重たいくらいです。女性だと重いと思います。


353: 匿名さん 
[2004-11-03 00:03:00]
我が家はSE希望なので、音はSW西側の部屋よりは深刻では
ないと思うけど、ここの上のレスで誰かが書いていたように、本当に
怖いのは生きてる人間。市場で働く人に対しては、ご苦労様・・・
という気持ちで見ていましたが、そこで働く在日の人の記述を見て
怖くなりました。一人歩きはやめなさい・・と言われても、そこで
生活するとなれば、一人歩きをせざるをえない状況も出てくるだろうし、
主人には、「会社からの帰宅は、絶対にバスにして。東神奈川駅から
歩きなんて絶対やめてね。」と言ってます。女性でなくとも、金品強奪
目的でのおやじ狩りもあるわけですし。外国人の犯罪って、何もそこ
までしなくても・・という位必要以上に残酷だったりするので心配です。
354: 348 
[2004-11-03 00:11:00]
騒音が気になるかどうか、個人差も大きいもの。だから皆さん自分で確かめに行くのです。
都会で騒音があるのは当たり前。私は生まれたときからトラック道路わきに住んでいたので
比較的気にならないほう。
道路のでこぼこでトラックが跳ねると、家が震えてましたから。問題は音の種類。
波長の一定でない複合的な騒音には、いらいらします。私はですが。

ですから、あなたがきにならなくても何の解決にもなりません。
増してあなたとはいろんな感覚が違いすぎるので、参考にする気もありません。
私は「良識的な皆さん」と呼びかけたはずですが?
355: 匿名さん 
[2004-11-03 00:27:00]
>>353
以前のスレで、「銀行の女子社員は帰宅時に仲木戸駅を使用しないよう」と
通達されてるとのことでしたが、この辺りに長く住む人に聞いてみたところ、
「ああ、市場の人たちがいるからね。」と一言。
その人も私も差別をするつもりはないので、それ以上深く話しませんでしたが。
内情知ってる方が最近発言してくださり、やっぱりそうなのかという感じです。
今の段階では、本当はどうなのか、これからはどうなるのか、なんともいえ
ませんが、ご家族に万が一のことを考えなければならないのは、不安ですよね。

街が変われば人が変わるなんて、自己中もいいとこだと思いますね。
変わるのはコットン含め、山之内埠頭内だけ。
その周りは街も人も機能も変わりません。こちらは後から来た新しい住民。
自分がそんなに影響力あると思えるところがすごい。
356: 匿名希望 
[2004-11-03 00:35:00]
☆さんを良識的でない言っている人に言いたい。
何でソコまで心配なのに購入希望なの?
購入しないほうがいいんじゃない?
357: 匿名さん 
[2004-11-03 00:37:00]
日本のどこ歩いても危険な世の中だよ。
アホみたいだね。マンション周辺の治安がどうのこうのってさ。
どこ歩いても危険なんだよ。人種なんか関係ないってこと。
358: 匿名さん 
[2004-11-03 00:39:00]
>そこまで騒音が気になるのでしたら、都会じゃなく
>県央に住めばいいと思います。何かは犠牲にしないとダメだと思います。

御自分の尺度で他人の買おうとしてる住居に口出ししますか?
私は今までロムってるだけでしたが、これには閉口しました。
嫌われてる理由も理解できます。
周囲の環境よりも、この様な人物が近くに居るのかと思うと
その方が怖いです。

それよ横浜は都会ではありません、地方都市です。
359: 匿名さん 
[2004-11-03 00:48:00]
>>358さん

じゃぁ都会ってどこ?
360: 匿名さん 
[2004-11-03 00:50:00]
あなたが言いたい人じゃないけど、だからなんでそんなに単純な発想なの?
静かを求めてコットンに来るわけないでしょ。
コットンの何に惹かれてるかは、ほぼみな同じ。
だけど、住むのに最低限の水準てあるでしょ?人それぞれの水準だし。
それに皆さん自分で確かめるって言ってるじゃない。まだ結論出してないでしょ?
条件①の面は他にはなく最高で、条件Aの面はイマイチ。そういうときにすぐ結論
出せるわけ?
検討事項が少ない、低い人は、わかんないんだろうね。
この情報社会では、情報を様々な角度から自分で判断することは、消費者として
ある程度の責任だよ。
自分の想定範囲が狭くて、甘くて、その範囲外で何か起きたら、すぐに信じられ
ないとか、訴えるとか言うんだろうなぁ。
361: 匿名さん 
[2004-11-03 00:50:00]
何かしら不安要素があるなら、期が熟してないてことで購入しないほうがいいんじゃないでしょうか。
購入してからじゃ誰のせいにも出来ないよ。
362: 360 
[2004-11-03 00:51:00]
363: 匿名さん 
[2004-11-03 00:54:00]
以前に話題になったかと思いますが、みなとみらい40街区のマンション
の概要がわかってきましたね。

MMタワーと同じ高さで総個数はMMタワーより多いようです。眺望は、
MMタワーが邪魔をしてほとんど期待できないようですよ。
その代わり、駅から近いというのが魅力ではありますが。。。

どこも一長一短があり、悩ましい限りです。

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yokohama99MM21-40.htm
364: 匿名さん 
[2004-11-03 00:57:00]
都会=環境悪ではないんだけどね。
湾岸が環境悪なのは当たり前。だから安いんだけど。
環境求めるなら田園調布でもすめばいい。
365: 匿名さん 
[2004-11-03 00:58:00]
>>356
大丈夫、あなたも呼びかけられてない人だから。
☆さんは多分348の騒音の心配なんかどうでもよくて、その前段で自分が批判された
ことに、腹が立っただけでしょ?
でも、348の前段には賛成する人多いと思う。
皆に受け入れてもらえないから、購入検討者いないなんて。
明日、SE中層会に登録に行ってきます。
366: 匿名さん 
[2004-11-03 00:59:00]
SWを希望していましたが、私にとってはあの騒音は慣れるか自信がないので
狭い部屋に変更してSEを登録しました。
でも他にまだ周辺環境が気になるので迷っています。
子供が小学生になるまでに転勤にならなかったことを考えると
あのあたりの感じは通学路ではない と思うので。

☆さんへ
あなたが気にしていらっしゃる 部屋の色や焼き立てのパンや自転車でペットボトルを運ぶ
等という話は、この掲示板で話すことではないのかな?とかご自分で思われませんか?
ご家族が多いと書いておられましたが、ご家庭では話したり、聞いてもらえないのでしょうか?
気の毒としか、言いようがありません。
書き込みをご主人なり奥様に見せて判断してもらったらいかがでしょうか?
それとも お子さんは自立してるとのことですが、あなた自身は社会人ではないのかな?
367: 匿名さん 
[2004-11-03 00:59:00]
SE中層階の間違い
368: 匿名さん 
[2004-11-03 01:03:00]
>>364
湾岸が環境悪いというのは、ある程度納得。
だけど、環境なんて良い悪いだけで判断できるものじゃないでしょ。
369: 匿名さん 
[2004-11-03 01:04:00]
>>366さん

>子供が小学生になるまでに転勤にならなかったことを考えると
>あのあたりの感じは通学路ではない と思うので。

すいません、おしゃっている意味がよくわかりません。
370: 匿名さん 
[2004-11-03 01:08:00]
すみません。
今子供は2歳で、うちは転勤が多いものですから、3,4年で動くことがあって。
小学校に通うような子供にはあのあたりの環境はどうかと考えています。
なのでその前にまた転勤になれば丁度いいのに と言う意味です。

371: 匿名さん 
[2004-11-03 01:10:00]
永住を考えて購入する人なんていないでしょう?
永住を考えてたら少しの騒音も我慢できるもんなのかね?
飽きた、子供が成長したら環境に良い一戸建てかマンションに越す計画で買う物件じゃないのか?

うちは娘がまだ2歳なんで、小学校上がるころには越す予定で登録したよ。
売りは【景観】だけだろ?音も気になるなら100万程度の投資で軽減されるよ。
372: 匿名さん 
[2004-11-03 01:11:00]
ハーフムーンって900戸もあって機能するのかね?
一応宣伝として作ってみたって感じ。
普通に考えれば、総戸数を考えたら、気軽に利用できる感じじゃない。
結局、牢屋主みたいな一部の常連が入り浸るのでは?と漠然と思って
いたけど、ほんとにそうなりそうだね。
マダム気取りの女性を想像してたけど、それは違いそう。
373: 匿名さん 
[2004-11-03 01:13:00]
>>372
ああ、公園もあそこも想像つくね。
まあタクシーか車転がせば手頃な場所もあるんだし
うちは眼中になかったかな。
374: 匿名さん 
[2004-11-03 01:19:00]
373さん
あなた、何いってるかわからない。
375: 匿名さん 
[2004-11-03 01:22:00]
湾岸が安いのは環境悪くて高く売れないっていう需要面もあるけど、
もう一つ、元の土地が二束三文だから安く売っても業者の儲けが
大きいってのもある。
376: 匿名さん 
[2004-11-03 01:23:00]
>>357
どこも何か起きる可能性はあるけど、確率・頻度の問題。
大事な人がいなきゃわかんないかもね。かわいそうね。
377: 匿名さん 
[2004-11-03 01:23:00]
>374
外国人の方ですか?
378: 匿名さん 
[2004-11-03 01:26:00]
永住派と時期に引っ越す派では意識が違うからこうなる。
379: 匿名さん 
[2004-11-03 01:27:00]
日本人です。
380: 匿名さん 
[2004-11-03 01:28:00]
>>371
逆だろう。 永住するつもりでないとあんなところ買えるわけが
無い。 つまり中古で売りに出しても相当買い叩かれるのが、目に
見えてるってこと。
381: 372 
[2004-11-03 01:32:00]
>>374
うちも373もマンション内の共用施設に過度な期待はしてないってこと。
ものがどうこうじゃなくて、「ある」ってことが重要視されているから、全住民が
公平に快適に活用できるようにはなってないんじゃないかってこと。
ゲストルームとかはたまに使いたいけど、これも同じかもね。
一部の浮かれた住民がモラルのない頻度で利用、予約すれば、いつに
なったら、ゲストルームにはお目にかかれるのやらってことになるわけ。
お分かりですか?
382: 匿名さん 
[2004-11-03 01:33:00]
>>380
それを承知で買うんだよ。
景観の為だけに俺は高層プランで申し込んだ。

MRも嫌がるカミサン引っ張って率先的に通ったよ。
娘が学校に上がるまでって条件付で資金やりくりしてもらった。
383: 匿名さん 
[2004-11-03 01:33:00]
家の購入って、そんなに納得できなくてもするものなのですか?
家の購入って、嬉しくなることじゃないんですか?
そう思えないなら、やめる決断したほうが、どんなに楽か。
第三者的にみてると、「やめときなさい」とアドバイスしたくなるんですが、如何ですか?
検討してるなら、ここで不安から生じる「いかり」出さないほうが、良識あるあなたなら、お似合いですよ。
384: 匿名さん 
[2004-11-03 01:36:00]
>>383
誰に言ってるのよ?
385: 匿名さん 
[2004-11-03 01:38:00]
良識振り回して、レスってる方。寝ちゃった?
386: 匿名さん 
[2004-11-03 01:39:00]
>>385
誰に言ってるか分からないが、良識振り回しちゃいかんのか?
387: 匿名さん 
[2004-11-03 01:41:00]
良識振り回せば、個人攻撃したり、誰かれ構わず、噛み付いて、読んでる人不愉快にしていいとは、思いません。
388: 匿名さん 
[2004-11-03 01:42:00]
>>383
えーと、納得って何?
普通真剣にあらゆる面を検討すれば、全部は納得できる物件はないと思うけど。
不安から生じる「いかり」ねぇ。いかりというより不快感なんじゃないの?
だからあなたも少数の楽天派なんだから、どうがんばってもその他大勢の人たちの
悩ましさなんか理解できないって。
同じく楽天家でも、空気を読めないまでになるのはやめてね。
389: 匿名さん 
[2004-11-03 01:45:00]
公共の福祉。公然わいせつ。
いいねー。まさにその通りって感じ。
390: 匿名さん 
[2004-11-03 01:45:00]
「空気?」
あなたの空気読んで、この掲示板利用するつもりはありません。
391: 匿名さん 
[2004-11-03 01:49:00]
買いたくても買えない人が多いからね。
そりゃー嫌味も言いたくなるだろう。
392: 匿名さん 
[2004-11-03 01:50:00]
>>390
それって逆もまた然りじゃないの?
ああ、自分は388じゃないからね。
393: 匿名さん 
[2004-11-03 01:50:00]
そうみたいですね。
394: 匿名さん 
[2004-11-03 01:51:00]
せっかく買うのに気持ち悪い書き込みが多いのも萎えるけどねぇ
395: 匿名さん 
[2004-11-03 01:52:00]
書いてる人は、だいたい10/450ですよ。
396: 匿名さん 
[2004-11-03 01:52:00]
それだけ注目 人気があることを示してるからね。
しょうがないよ。徐々に落ち着いてくると思うけどね。
397: 匿名さん 
[2004-11-03 01:53:00]
そうあることを、望みます。
398: 匿名さん 
[2004-11-03 01:53:00]
>>387さん
良識っていってるの、特定の人じゃないんじゃない?
それに誰彼かまわず噛み付いてるようには見えないけど。
皆に煙たがられてる人ってほぼ決まってるじゃない?
良識がない、場を読めないといわれ、不愉快になるのは読んでる人
みんなじゃないよ。
一部の人だけ。そしてその人たちは無意識にその他のみんなを
不愉快にしてると思うよ。
むしろ、良識ある言動しましょうっていってる意見のほうが自分には
一般的な感覚に聞こえるけど。
あなたたちとみんなの不愉快のポイントが違うだけでしょ?
399: 匿名さん 
[2004-11-03 01:54:00]
>>398
同意
400: 匿名さん 
[2004-11-03 01:59:00]
>>396
人気? アホか?
諧謔風刺の対象になっているだけだ。
401: 匿名さん 
[2004-11-03 01:59:00]
掲示板って何?
個人攻撃するところなの?
私は、個人攻撃していることが、たとえ「空気が読めない人」だとしても、不愉快に感じます。
いいじゃないですか。ここは自由に話す、「掲示板」でしょ。
まして、住人になるかも知れないのに。
402: 匿名さん 
[2004-11-03 02:02:00]
お互い様って事でしょう。
住み始めれば自ずと分かってくるんじゃないですか?
403: 匿名さん 
[2004-11-03 02:02:00]
なんだろうね。時々わけの分からない優越感持ってる人がいるのは。
ここは他は買えなかったけど、ここなら買えるっていうことがコンセプトだと思うけど。
まだ抽選前なんだし。悔しがる人っているのか?
やめる理由はレベル低いからでしょ。
うわー、だったら新しいタワー買えとか言われそー。
404: 匿名さん 
[2004-11-03 02:07:00]
100平米にも満たない部屋を希望してます、優越感など持てません。
独身だから許されるんだと笑われてますよ・・

車庫の抽選も同時にやってもらえればなぁ。
405: 匿名さん 
[2004-11-03 02:11:00]
レスのスピード速すぎ。まあ何だかんだ買えない人がいるって事。
406: 匿名さん 
[2004-11-03 02:12:00]
>>401
なぜ、個人攻撃になるか分からない?
相当みなさん我慢してると思うよ。だから、自由だけど何でもありではない。
そうそう、「公共の福祉」。馴染めない個性の押し付けは攻撃されてるも
同じこと。
だから、あなたも個人(本人は特定の人のつもりだよね)攻撃してるじゃん?
407: 匿名さん 
[2004-11-03 02:13:00]
  買えない人がいるとは思えない価格設定だと思うけど。
少なくとも、どこかしらにマンション買おうかと思ってる人に
とって、ここは買いやすい価格でしょう。まあ、MMとかヨコハマ
とかグロリオあたりだと、買えない人もいるでしょうけど。
408: 匿名さん 
[2004-11-03 02:15:00]
さあ、面白くなってきたぞ。
どんどん行こう! どんどん!
木綿団地万歳!
409: 匿名さん 
[2004-11-03 02:15:00]
買えない?買わないじゃなくて?
410: 匿名さん 
[2004-11-03 02:16:00]
買えない・・はここしか買えない。
買わない・・はこんなとこ買わない。
411: 匿名さん 
[2004-11-03 02:16:00]
406さん
そうかも知れないですね。
412: 匿名さん 
[2004-11-03 02:19:00]
この価格で買えない世帯なんて皆無でしょう。
後は運次第かな。希望した部屋に入れないなら買う価値のない物件です。
413: 匿名さん 
[2004-11-03 02:26:00]
なんか掲示板が凄い荒れてますね。。
他のマンションの掲示板も抽選直前はこんなふうに荒れちゃうんでしょうか。
414: 匿名さん 
[2004-11-03 02:32:00]
いい加減寝ようってば。もう深夜の2時だし。
元気いいですね。それにしてもすごい人気だね。
415: 匿名さん 
[2004-11-03 02:32:00]
>>413
そんなことはありません。 荒れるほうが少ないです。
荒れるのは”いわくつき”マンションの掲示板だけです。
416: 匿名さん 
[2004-11-03 02:33:00]
むぅ
417: 匿名さん 
[2004-11-03 02:40:00]
チャン効果だね!恐るべし!
418: 匿名さん 
[2004-11-03 02:49:00]
>417
マイケル・チャン?
419: 匿名さん 
[2004-11-03 09:32:00]
今朝現地に行ってみました。寝坊をしてしまい到着したのは5:30で
したが。建設現場の入り口手前では、拍子抜けするぐらい静かでした。
一番初めに現れた工事現場の方に聞いて見ましたが、いつも朝6時に
出勤して来るそうですが、いつもこんなもんだ、と言ってました。トラック
の音とかするけど、事務所にいるとほとんどわからないということでした。
工事現場入り口では回転数を上げた時にエンジンの音が少し聞こえる
程度でした。

次に市場の青果部に行ってみました。休みとはいえ、かなりの車と荷
が置いてあり、後は運び出すだけといった状態でした。皆さん黙々と
作業をこなされていて、思ったよりも騒々しくはありませんでした。

市場自体は屋上に駐車場がありその大屋根の下でせり等が行われる
ようで直接それらの音が外に出て行くことはないようです。騒音源として
はその周辺に沢山停まっているトラックのエンジン音という事になると
思います。青果を運びますから冷蔵装置付きのトラックでエンジンは
かけたままです。

市場の方にも話を聞いてみましたが、やはり今日は休みなので人出
は普段の10分の1ぐらいということでしたが、普段は多いからすごく
騒々しいというわけでもないと思うということでした。やはりトラックの
量が多くて出入りも激しいのでこの音が一番騒音源になりそうだとの
ことでした。今日は休みなのでありませんでしたが館内放送はあまり
気にならないような感触でした、フォークリフトは現在排煙の問題から
エンジンからモーター式に切替中で静かになってるということでした。
その方は、市場館内ではフォークリフトが一番うるさかったと言ってい
ました。

トラックの駐車場や積出ゲートが真横に来るSWとBWの南西面はやはり
トラック騒音があるのではないかと想像されます。

この内容は本日私が見た事や聞いた事を中心にまとめたものであり、
あくまでも個人的な意見です。確認したい方はやはり直接行ってもら
ったほうが良いと思います。
420: 匿名さん 
[2004-11-03 10:56:00]
登録時に貰った「重要事項説明書(案)」の中に「添付の・・・」となっている
書類は、実際に抽選に当たった人にだけしかくれないものなのでしょうか?
もちろんまだ当たってもないのですが、よく読んでおく必要があると思い見て
いますがうちにはその書類がありません。
うっかり貰い忘れたのでしょうか?それとも、みんな貰ってないのでしょうか?
421: 匿名さん 
[2004-11-03 11:08:00]
販売Q&Aで、送られてきた資料では?
市場の騒音測定結果が出ていましたから。
別の方が発言して、すぐ批判されていたけど、
市の施設である市場が条例違反をしているのは、
市にとって、かなり危険な問題だと思いますよ。
年金問題の未払い国会議員より、言い訳のできない立場ですなぁ。
中田市長は、どうするんでしょう。

422: 匿名さん 
[2004-11-03 12:08:00]
『今後、どこどこにマンションが建つ』という書き込みがときどきありますが
そういう情報を調べるにはどうすれば良いのでしょうか?
知っていらっしゃる方がいたら教えていただけないでしょうか。
すみませんがよろしくお願いいたします。
423: 匿名さん 
[2004-11-03 12:23:00]
なんだかなぁ・・元から五月蝿い場所に後から来て騒音だと喚き散らすってどうなんだろ?
市に責任はないだろう、市場は最初っから騒音を考慮された場所に建設されてるんだから。
少々自分勝手過ぎないかな、市場が迷惑みたいな書き込みは。
嫌なら住まなきゃいいのに。
424: 匿名さん 
[2004-11-03 12:40:00]
市場があるのは用途地域としては確か商業地域だよね。
当然住居専用地域よりは騒音の許容限度とされている数値は大きいし、
しかもトラックが吹かしたときのような短時間の音は最大値として計測
されない場合もありますよ。

騒音に敏感ならグダグダ文句言わずにあきらめるか、ちょっと金かけて
遮音性の高いサッシを入れるとか、自分で対策を練るべきでしょう。
425: 匿名さん 
[2004-11-03 12:45:00]
ほんとだよ。やめなよ。
私は購入希望だけど、ほんとそう思う。
こういう方は、入居してからだって、うだうだ言うと思うんだ。
やだよ、揉め事。・・・でもサッシは自分で変えちゃだめなんだ。
426: 匿名さん 
[2004-11-03 12:48:00]
横浜市に責任が無いはずは無い。少なくともそこで税金を納める市民の苦情に対して
誠実に応える責任がある。
427: 匿名さん 
[2004-11-03 12:54:00]
売主は、市場い一応「申し入れ」したそうです。
ただ、おっしゃるとおり、「ふかした」時を平均値にはしないでしょうし、実際動いているところだし。
とにかく、工業地域(なんです)に立てるんだから、こちらも、了解していないと。
「買うんだから静かにして」というのは、道理が間違ってるとおもいます。
428: 匿名さん 
[2004-11-03 12:56:00]
だめだ、こりゃ。道理に適ってない苦情を言う人は、クレーマーです。
429: 匿名さん 
[2004-11-03 12:59:00]
>>426
だったら他所に住みなよ。
誰もあんたにここに住んでくれと頼んでないんだからさ。
あんたが税金を納めても納得できる場所に住めばいいじゃない。
今なら十分間に合うよ。
430: 匿名さん 
[2004-11-03 13:01:00]
間に合う。やめて。
431: 匿名さん 
[2004-11-03 13:03:00]
後悔 先に立たず。
まだ間に合います。
432: 匿名さん 
[2004-11-03 13:03:00]
これ以降、このスレは>>426の入居を阻止するスレになります
433: 匿名さん 
[2004-11-03 13:05:00]
工業地域というけれどちゃんとした再開発事業なんですよ。
何のための再開発組合だと思っているんですか。
ちゃんと補助金をもらっている事業をしているんだから
横浜市が無視できるわけないじゃない。
だから言うべきです。
434: 匿名さん 
[2004-11-03 13:10:00]
>>433
再開発だったらどうだというのでしょうか。
用途地域が変わらなければ騒音の基準も変わらないし、そもそも隣接しているとは
いえ、別の地域にある市場はそこの基準を守れば何の問題もありません。
それでもうるさいというのであれば耳栓でもして暮らしてください。
435: 427 
[2004-11-03 13:12:00]
432さん
何故426さんの発言がいけないのですか?
同意という意味ではありませんが、大事な意見だと思います。
436: 432じゃないが 
[2004-11-03 13:18:00]
いや、納得できない環境なら住まなければいいだけでは?
市場云々よりも、こちらで二重サッシを取り付けできるようにした方が建設的じゃないかな。
437: 匿名さん 
[2004-11-03 13:19:00]
>>436
その方がよーーーーーっぽど簡単だよね。
市場がうるさいとか言ってるやつ、ばかじゃないかと
438: 匿名さん 
[2004-11-03 13:20:00]
432発言おかしいよ。
こういう人いるんだよね。
439: 匿名さん 
[2004-11-03 13:22:00]
>>438
ネットの掲示板によくある合いの手みたいなもんじゃん。
みんな何をカリカリしてんだか…
440: 432じゃないが 
[2004-11-03 13:23:00]
426の考えもおかしいと思うけどね、俺は。
441: 匿名さん 
[2004-11-03 13:29:00]
とにかくさぁ、騒音、きになる人「住人」になんないで欲しいよ。
トラックが「コンボイ」組んでコットンに突進してくる夢みそうだよ。
家みたいに家族で「住人希望」のうちが、のちのち迷惑になるような「発言」やめてほしい。
442: 匿名さん 
[2004-11-03 13:33:00]
「」つけてる意図が全くわかりません
443: 匿名さん 
[2004-11-03 13:33:00]
少なくとも内部の人間の何割かはここを見てるよ。
自分も含めて申し込みして人いるしね。

まあ大概の意見は、「冷やかしだろ?」って感じかな。
そこまで気になるなら購入リストから外すでしょう普通は。
444: 匿名さん 
[2004-11-03 13:36:00]
家みたいに家族で「住人希望」のうちが、のちのち迷惑になるような「発言」やめてほしい。

ってどういうこと?
445: 匿名さん 
[2004-11-03 13:41:00]
>>436と437
二重サッシは無理。サッシが厚くなって部屋の面積変わっちゃうジャン。
全戸の地権割合が変わって大騒ぎだよ。建設的とか簡単だとか本当に
考えたんですか?
446: 翻訳家 
[2004-11-03 13:43:00]
>441はおそらく・・

うちの家族ミンナが入居希望者なんだから、後々うちの家族に迷惑を被るような書き込みは控えてね(ハァト

こんな感じかな・・上のコンボイはチョット訳せなかった。
447: 匿名さん 
[2004-11-03 13:49:00]
>>445
理事で話し合ってサッシの事を勧めるのと、市に掛け合って市場の音を対策するのと
どちらが早いかな?抽選もまだなのに早い話だけどさ。
どちらが建設的ですか?市に掛け合ってどれぐらいの早さで解決できますか?
教えてください。
448: 匿名さん 
[2004-11-03 13:54:00]
>>445
そんなに大袈裟な工事でなくても、簡単につけられるものもありますよ。
入居者が自分の判断でつけるのであれば地権割合云々なんてことは
ありえない。
449: 翻訳さん 
[2004-11-03 13:55:00]
in convoy コンボイ 大集団を組んで
450: 匿名さん 
[2004-11-03 14:04:00]
コンボイと聞いたらコンボイケーキしか想像できなかったよ・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる