タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その6)
242:
匿名さん
[2005-09-24 23:21:00]
|
243:
匿名さん
[2005-09-25 00:46:00]
こんな人が隣人になるの〜?気が滅入る・・・
|
244:
匿名さん
[2005-09-25 01:00:00]
アルボ住人でもそれ以外の稲城市民でも、保育園問題とやらに関心が有ろうが無かろうが自由でしょ。
242さんがそれで困っているのは理解するけど、ヒステリックに建設許可がどうだとか まるでアルボ住人全体の第一優先の要望のように語られるのは、考えようによっちゃ迷惑なんだけど。 今後数十年に渡って納めるらしい税金をどう使って欲しいかは人それぞれなんですから。 |
245:
匿名さん
[2005-09-25 01:02:00]
|
246:
匿名さん
[2005-09-25 01:08:00]
保育園問題を重視するなら小規模マンション購入すればよかったんだよ。
もっとも、まともなマンション購入できないからアルボ購入したんだろうけど。 |
247:
匿名さん
[2005-09-25 02:17:00]
ぼくもおなかいっぱい。
人生のステージが変われば、要求事項も変わるんだから、柔軟に対応していけばいいと思うのです。 アルボに住むのが今から楽しみで仕方がないけど、あまり不安な書き込みが多いと、245さんのように、 おなかいっぱいになっちゃいます。 ちなみに、先日川崎街道沿いに売っていた梨を買って、両親のところに持っていきました。 意外と梨が好きな人は多く、とても喜ばれました。 来年以降の手土産は、「梨」で決まりですね! |
248:
匿名さん
[2005-09-25 02:24:00]
本当にここのスレの人って歪んでるよ
もっと楽しい話すればいいのに。 引越し業者どうするとか、稲城のおすすめスポットとかさ。 じゃないと住む前からいがみ合い間違いないよ |
249:
233
[2005-09-25 08:37:00]
242さん。
おっしゃるとおり、話しがあることは知りませんでした。ごめんなさい。 ただ、保育所にえんがないものとして、ここで読む限り、行動してます。 というひとがいない割りに、定員をふやしてくれない。 とか、マンションが建つのに、園児増えるのに、たいおうが...。ってはなしが多いので....。 私としては、前回書いたとおり、定員増にしろ、開設にしろ、本当に必要で、242さんのように、きちんと発言されて、 行動を起こしていらっしゃっるなら、何かの機会に協力できるという気持ちでいます。 247さん、梨ですが、結構な量が入っていそうで、なかなか購入に踏み切れないのですが、味も良かったのですね?! 八百屋さんぐらいの量で売ってくれたらいいのになぁ。 |
250:
242
[2005-09-25 10:51:00]
私の発言で不快な思いをされた方がいたら、申し訳なく思います。
ただ244「ヒステリックに建設許可がどうだとかまるでアルボ住人全体の第一優先の要望のように」 は一切書いていないので、どうか誤解しないで下さい。 >247さん「人生のステージが変われば、要求事項も変わるんだから、柔軟に対応していけばいい」 というはの無為のすすめですか?「柔軟に対応」とは? 具体的にどうすればいいということなんでしょう?要求事項がライフステージに従って 次々出てくるからこそ、その都度要求していくものだと思うのですが、いかがでしょう? 掲示板で許される話題ってなかなか難しいですね。楽しい話に終始するのがいいのかもしれませんね。 梨は、是非試してみたいと思います。 |
251:
匿名さん
[2005-09-25 11:55:00]
80の方!
吊戸棚どうしますか? うちは、収納が少なくなるので今のまま! と考えてますが、オープン的!と考えると、とってもいいのかなぁと思ったりします! 奥様たち!ご意見をお聞かせください。 |
|
252:
匿名さん
[2005-09-25 12:06:00]
242個人の選択にも責任の一端があるのに
それをアルボの丘への問題や少子化対策にまですり替えてるからおかしくなってる。 行政側にそこに住むことを強制的に求められたのならわかるけれど。 もちろん現実としてこの手の問題は放置しておいて良いものではないし 直接その年代の子供を持たない人も協力はしてくれるはずだが 行政だけが悪いかの様な攻撃的な発言では多くの賛同は得られないのを理解すべき。 |
253:
匿名さん
[2005-09-25 12:38:00]
>251さん
1期購入の者です。 私もオープンキッチンにしようか迷いましたが、 やはり収納の問題と、前スレで港北のタンタの方から 調理のにおいがLDに漂い易いよとアドバイスがあったので、 諦めました。でも、モデルルームのオープンキッチンを見ると、 やっぱり開放的でいいなと思っちゃいます。 |
254:
匿名さん
[2005-09-25 12:46:00]
ここ最近、アルボ購入者で幼稚園や保育所を憂慮してる人の話で盛り上がってますが、
アルボ購入独身者(親と入居)としては、育児環境が整ってるにこしたことはないと思います。 しかし、ないものはしかたないんでしょうから、近場から順にカバーできる保育所や幼稚園の 情報を集めるべきと思いますし、そのためにはこの掲示板を見てるであろう近隣の皆さんにお願いしたり するのが近道と、勝手に思っています。 ただ、あまり露骨に行政がどうのとか言うのは反感を買いやすいと思うので控えたほうがいいでしょう。 少子化対策はどこでも難題なのでしょう。最終的解決策は、今、又は将来、利益を直接享受する 僕たち独身者や、共働き家庭の税金をもっとあげて、お金で解決するしかないように思います。 |
255:
匿名さん
[2005-09-25 13:40:00]
保育園の入所は、ひとり親家庭、常勤の共働きが優先されることは事実。
詳細は、市のホームページで。 入所の審査は、アルボ内託児所で対応可と判断される場合もあるでしょうし。 |月極保育だけではなく、急なお出かけ時に便利な一時預かり保育も実施予定です。 周辺で待機児童がいる中、恵まれているでしょう。 |
256:
匿名さん
[2005-09-25 14:08:00]
237、239、253のみなさん
ありがとうございます。 家庭で悩んでも結論が出ず、それで皆さんに聞いてしまっています。 結局は自分たちで決めなければなりませんが、色んな意見が聞ければと思っています。 1期や2期や3期の方も悩んだんでしょうね。 オープンキッチンは窓際にキッチンがあればまた良いのかな。 部屋のパターンも悩み続けています。 10月7日までに決めないといけないんですよね・・・。 |
257:
匿名さん
[2005-09-25 14:34:00]
首都圏での、保育園の慢性的な不足は、稲城市に限ったことでなく、いくらかの程度の差は
あれ、どの自治体にも共通していることじゃないですか… 稲城市当局だけを責めても…。 都の福祉行政も関係してくるでしょうし…。 当面の問題点は、アルボの急増に対する定員増がなかったことですが、これは、要するに、 予算の制約があったという事でしょう…。オカネが無いことには…。 |
258:
匿名さん
[2005-09-25 15:33:00]
民間保育園の、バオバブか、もみの木が新規に開いてくれればよかったのに・・・
ビューパレーの南隣に空き地があるが・・・。 |
259:
匿名さん
[2005-09-25 19:55:00]
オープンキッチン。素敵ですよね。
しかし、現在のキッチンの油のとび具合を見てても、オープンでは結構飛んだりありそうだし、 あと、臭いの問題もどこかで目にしたのでおしゃれさはないけどノーマルでということにしました。 つり戸棚の収納も物の多い我が家には無くせないアイテムだったし。 そして何より、お掃除も整理整頓も苦手なので......。 同じ部屋タイプでも、中はいろいろあると思うと面白いですね。 我が家はほんと、基本どおりのノーマルタイプです。 モデルルームを散々見ていたので実際出来上がって内覧に行ったり、 引っ越して自分のの家具入れてみるとモデルルームとはかなり違うのでしょう。 モデルルームにはなかった部屋のタイプなので、それも、どんなのか出来上がりが楽しみです。 |
260:
匿名さん
[2005-09-25 20:32:00]
結局は。
色々タイプはあるだろうけど、基本が一番良いのかな。 80タイプですが、これって、ごく普通のマンションタイプじゃないですか。 デべも基本的に行けば、モデルルームになるんでしょうかね。 和室は広いほうがのんびりできるし。 お客さんはあんまり考えてませんが・・・。 色々考えても、結局は基本かな。 これが、90以上ならまた別なんだろうけどな。 色も、モデルルームと同じにするかも。 コージーリゾートとか良いんですけど。 長い事考えると飽きるかなって。 あくまで自分の意見ね。 そうすると、間取りも基本。色もモデルルーム。 結局、かえるの無いかな・・・。 あ、でも、浴槽は、まだ悩んでます。 卵型がゆったりなんですが、足が引っかかるんですよね。 ま、あの腰掛台に足を乗せれば良いんですけど。 標準タイプは、足も伸ばせるけど、幅に余裕が・・・。 てゆうか、松下電工で調べましたが、両方ともサイズ的には差が無い。 ま、1418だし、1620に比べて全然のんびりは出来ないけどね・・・。 と、ぎりぎりまでまた悩むことにします。 だって、多分一生に一回の買い物ですからね。 |
261:
匿名さん
[2005-09-25 21:20:00]
購入したのは80タイプではないですが、ウチは吊り戸棚とりました。
横広リビングじゃないので開放感重視しようと思ってのことです。 カラーセレクトはオーセンティックとコージータイプの台所・洗面所収納の取っ手の形では トロいので太ももとか頭とかぶつけまくるだろうなー・・・と思って ブライトORシックで検討中です。 3月からモデルルームに行ってますがブライトナチュラルの部屋は扉の取っ手が禿げてきてたんで シックに決めそうな感じです。 この悩みがまた楽しいものですね♪ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
トピずれの懸念も持ちつつ発言させて下さい。
こういう認識が世間ではまだまだ多いのかなあ、と悲しくなりました。
「保育園を必要としていない」からなのか、保育園問題について十分ご存知ないのかもしれませんね。
この問題は突き詰めると社会のあり方の問題なのですが、そこまで詳述する場ではないでしょうから、
とりあえず一点。「将来の負担を怖れて保育園の定員が増やせない」との議論は、もっともらしく役所側が
しばしば持ち出す論理ですが、「将来子どもが減るから保育園を拡充すべきでない→実際拡充が進まない」
からこそ、少子化に歯止めがかからないのではないでしょうか?働きたくとも子どもを預ける場所のない
親の苦境はそれは深刻なものです。待機児問題は稲城市も例外でないことはご存知ですか?
「将来子どもが減るから保育園は拡充できない」の論理は、表向き少子化は困ると言いながら、実は、密かに
少子化を容認し肯定しているからこそ出てくる、当の発言者も自覚できていない本音の表れでしょう。
これは逆で、待機児問題が改善に向かわないからこそ、将来の子どもの数が減るのです。(もちろん他にも
要因はありますが、少子化に傾かざるを得ない要因が端的にここに表れていると思います)
233さんは、保育園拡充についていきなり園の新設開園を持ち出されていますが、いきなりそこまでは無理
としても(本当は上記の理由からも必要だと考えます)、現在運営中の保育園の定員枠を増やすことでも
改善の一つの形になりますよ。実は稲城市は、これまでも定員増を各所で実現してきています。その点で、
ただ闇雲に市を批判するばかりではありません。でもまだまだまだ、足りません。
ところで233さんは、保育園問題の発言者は口ばかりで行動を起こしていないではないかと非難されて
いますが、既にこれまで市には度々陳情していますし、市長への手紙でも、何度も訴えているのは
ご存知ないようですね。市の広報やホームページを見て頂くだけでも、口先だけの不満に留まっている
問題ではないことは、すぐに明らかなはずです。掲示板だけでの非難に留まっていて、そうした実情を
ご存知ないのでは、233さん自らが非難されているところのものにご自身が当てはまっていることになりますよ。