旧関東新築分譲マンション掲示板「東京メガシティはどうでしょう【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽北
  6. 東京メガシティはどうでしょう【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

北区の東京メガシティの購入を考えています。購入された方・検討中の方いらっしゃいますか?
あそこは、どうでしょうか?
Pert1のコメントが450をオーバーしましたので、こちらを作成しました。
公式サイト
http://www.tokyo-mega.com/
過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41344/

[スレ作成日時]2005-08-20 08:42:00

現在の物件
東京メガシティ 
東京メガシティ 
 
所在地:東京都北区赤羽北3-26他
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩10分

東京メガシティはどうでしょう【Part2】

341: 匿名さん 
[2005-09-06 15:07:00]
337さん、おっしゃること、よく分かります。
うちも、メガの一部に不満があり、板を見るようになりました。
他のかたが、メガを高く評価してくれていたら、
自分達の不満点など、掻き消してくれるかな。。
そんな思いがあったのです。
でも、読んでいく内に、「うん!そうそう」
なんていうことも、書いてあったりして。。
板で、高い評価を感じること、それは無かったけれど、
誰にでも、不満の一つ二つは、存在するという、
そんな現実に、安堵感を得られました。
居住者にとって、不満に感じることは、それぞれです。
綺麗事で覆い隠すよりも、互いに打ち明けること、
そういうのも、有益なことに思えました。

うちには、赤ちゃんがいるので、
共有施設が、充実してるメガは、子育てに最適!
と思っていました。けど、現実は。。。。
いまだに、共有施設を活用できてないのです。
中庭や体育館は、沢山のママグループ。。
出づらい、その場に居づらい、感じです。
まだ、赤ちゃんだからか、一層感じてました。
そんなとき、板に、同じようなことおっしゃる方がいて、
ほっとした経験があります。


342: 匿名さん 
[2005-09-06 18:57:00]
読んでいると男性よりは女性の書き込みが多いよね。
私もメガにしなくてよかった♪組だけど、やっぱり面白いので
毎日欠かさず読みに来てます〜。
絶対、知り合いになりたくない自己中さんがほ〜んとたくさん(◎皿◎)!!!
やっぱり、ちょっと無理して購入しちゃって腹いせ気味なのかしら( ´,_ゝ`)プッ
343: 匿名さん 
[2005-09-06 20:43:00]
わたしもです341さん!1週間分くらいしか読んでないので過去の書き込み内容は知りませんけど、341さんの
書き込みには大きく頷いてしまいました。お母さんのグループほんと凄く圧倒されますよね。それが悪いというわけ
でもなく、そのグループに入りたいわけでもないけど(子供の年齢が違うので)、他者を受け付けない感じ(挨拶とか
がないのです)に嫌悪感があります。そのお母さん達だけの場所ではないのに、赤ちゃんだってお散歩したいのに・・。
結果的に中庭や体育館へ行くことを断念する赤ちゃんのお母さん多いんじゃないかな?って思っていました。同じだけ
共益費支払っているのに、3才くらいのおこさんを持つ住人が一番元取ってる気がしてなりません。みんなの場所なのに・・・。
344: 匿名さん 
[2005-09-06 20:52:00]
元取るとかって発想どこからくるのかなぁ?ビンボーくさ〜。

嫌悪感はあなたも同じくらい発しているでしょうね。

「嫌えば嫌われる」 思ってることは自然に相手に伝わっているのですよ。

ここで粘着してないで素敵な大人になってください。少なくとも母親歴○年なんでしょ。

子供は親の作品ですよ。
345: 匿名さん 
[2005-09-06 21:03:00]
>341
>343様へ
散歩をするのもしないのもお母さん次第では?挨拶は自分からするものと私は思っています。気楽にのんびり赤ちゃんと中庭ですごしてみるつもりでいいのでは?
お子様がもう少し大きくなればお子様を通してのお友達が増えてきて、楽しく共用施設を使えるようになると思います。
あなたのお子様もいずれ3歳くらいになりますよ!そのとき、同じようなことをされないように・・・。
346: 匿名さん 
[2005-09-06 21:56:00]
要は「みんなで健全なコミュニティを作っていこう」なんて考えをほとんどの住人が持ってないって事でしょう。
挨拶がないから嫌悪感を持つとか、そんなもの自分からしろとか・・・。
当事者ではない(メガの住人ではない)者から言わせてもらえばどっちもどっちだと思いますが・・・。
子供がいようがいなかろうが、小さかろうが大きかろうが平等に共用施設は使いたいよね〜。

347: 匿名さん 
[2005-09-06 22:03:00]
ってか外部に言われたくないしー
348: 匿名さん 
[2005-09-06 22:36:00]
ここの共用施設は元は取れない。
ここだけでは無いと思うけど、共用施設そのものが不良資産ってマンションばかり。
おしゃれな?町だから、せめてマンション・・・と豪華共用施設!
マンションの販促グッズと同じかな。そんな施設に・・・・・・・・。
349: 匿名さん 
[2005-09-06 23:29:00]
345さんに同感です。うちも赤ちゃんでまだそんなに外に出ることはないのですが、
もう少し気候が良くなったら外に出ようと思っていますよ。
私はある程度の、同じコミュニティの中の人間同士としてのお付き合いができればいいと
考えています。無理に仲間に入ることも、拒絶する必要もなくごくごく自然にしていようと思います。
類友と言っては語弊がありますが、同じような考えの方となんとなくお知り合いになれるんじゃないかな
なんて漠然と考えています。

バツの悪さ、といいますか、なんとなくおっしゃってるご様子は理解できます。
端から見て雰囲気が悪いと思う集団の方たちにも、実際にお話してみたら
気のいい方もいらっしゃるかもしれません。
噛み付いたりはしないでしょうから(笑)あまり気にせず自然体で行きましょう。

挨拶しても無反応の方もいるかもしれませんが、お母さん方に限らずすれ違う方でも
そういう方たちいますよね?考え事をしていたり、よく聞こえなかったりで気付かないことも
あるかもしれません。自分にもそんな経験がありますし。。

相手はどうであれご自分が挨拶を心掛けるようにされていらっしゃれば、また一人でも多くの方が
そうしてくだされば、ずっと雰囲気は良くなりますよね。
私は必ずお声を掛けるようにしてます。初めはノーレスにへこんだものですが、もう慣れました。

常識的な住人の方たちは大勢いらっしゃると思います。
みんなで仲良く!なんて言うつもりはありませんが、不毛な諍いが生まれないよう
同じマンションの住人としてのマナーを心掛けていきたいですね。
350: 匿名さん 
[2005-09-06 23:48:00]
ほんとメガママって口が減らないね。他人の話を真摯に聞けないってゆうか、、。
そうゆう私もメガママではあるけど中庭へ足運ぶことがまだ少ないので
341さん343さんよりの感想に近いかもです。
こっちが会釈しても無視ってゆうケース多いですよ。
今まで話したことがあるママもそう言ってたしね。
そんな経験してるママはどんなことでも反面教師にする事でしょう。

ママに的を絞って言わせてもらうけど
ディンクス?の主婦に「中庭がうるさい」と指摘されたら
「子供が騒がしいのは当たり前」「騒音を想定出来なかった人の落ち度」
それ以外にもそういう反抗的なレス色々あったように思うよ。
あなたがたを中心にメガが運営されてるわけじゃないよ。

先月帰省したとき実家近辺の公園へ通ってみたけど
雰囲気が全然違ってた。謙虚で優しいママばっかだったし
おおきな違いは色んな年齢層の人がいることかな。
夕涼みしてるオバアチャン・犬を連れて散歩してる人etc・・。
通りすがりの人でも声を掛けあったり犬や鳩もいるから子供も喜んでたっけ。
それに比べメガなんて・・おんなじ世代ばっかだし
ここには(板)自己中ママばっかり。
犬が中庭歩くのも禁止だし・・なんか寂しいマンションだね。
大型マンションのデメリットばかり浮上してるじゃん。
351: 匿名さん 
[2005-09-06 23:56:00]
ママ……**っぽい響きだ
352: 匿名さん 
[2005-09-07 00:38:00]
0才、1才の頃って交流難しいよね。児童館で赤ちゃんとお母さんが集まる
日って設定してありますよね。志村四小の学童にあったけど、まだやってる?&北区民
でもOKかな?
0、1才児だけのメガ内サークルを発足するという手もあるけど、それだと
またそこに派閥ができちゃうかな?って私はもう子どもがおおきくなってしまったおせっかい
な人なんですが。
353: 匿名さん 
[2005-09-07 02:57:00]
なんて品性のない住民のいるマンションなんだ…
もちろんここに書き込んでいない(書き込んでいても正常な意見の)大勢の住民は
普通の良識ある人だとは思うけど…
このマンション、一度は興味を持って見に行ったけど、
ほんっっっっとに購入しないでよかった。
354: 匿名さん 
[2005-09-07 07:40:00]
353こそ品性が無くホント笑えます。
355: 匿名さん 
[2005-09-07 07:51:00]
ほんと、笑えますよね。
このスレって。
356: 匿名さん 
[2005-09-07 09:45:00]
もうメガを購入してしまったから、マイナス面を考えるなんて損・・。
そう思ってはいても、私も、考えてしまうことってあります。
志村の方の一戸建ても見に行ったけど、新興住宅地ではないので
隣は古いアパートだったり、公道に面してないリビングの窓からは
隣家の古いブロック塀が見え、すがすがしい気分にはなれませんでした。
建ぺい率ギリギリに建てている戸建ては、よくないと思えました。
(↑我が家はそういうとこしか買えないので)
その後メガを見たら、マンションの周りが整備されていて
部屋からの眺めも、中層階だけど圧迫感がなく
綺麗で気分の良さを感じることが出来ました。
部屋も収納が多いので、この辺りを気に入って決めました。
でも、大型マンションのデメリット、これは・・・
実際住んで見て、分かることですし、私も2,3不満はあります。
その一つが、人の出入りが多く落ち着かないことです。
エレベーターもなかなか来ないし、大抵誰かと乗り合わせます。
常に人の行き来があるので、オートロックなど何の意味もないです。
エントランスまで行くにも、部屋へ帰るにも時間掛かりますし・・。
実家は小さいマンションなのですが、たまに戻ると
メガで暮らしてるせいか、落ち着くんですよねぇ・・・。
エレベーターはすぐ来るし、ゴミ捨ても気軽(1分あればOK^^;)
マンション内の人と、すれ違うことも少ないうえ
長時間井戸端会議してる人もいません。
それでも、ある程度は言葉を交わすこともあり、どんな方が住んでるのか
お互いに理解しています。こういうほうがホッとしたなぁ〜・・。
人と接することは大好きですが、メガには疲れを感じます。
353サマを初め、メガを購入なさらなかった方、ほんと正解です!
今後、100点満点に近いマイホームに巡り会えると良いですね。

357: 匿名さん 
[2005-09-07 14:24:00]
嫌なことも少々あるかもしれないけど、売れ残りが、ひいては購入者の負担に
なるのであれば、やっぱここは、買ってよかったこと書こうよ。
オープンカフェでコーヒー100円で飲めることとか。小雪がちらつく季節の露天風呂とか。どう?弱い?
358: 匿名さん 
[2005-09-07 15:27:00]
売れ残りの管理費等の負担は住友不動産ですから関係ないのでは?
359: 匿名さん 
[2005-09-07 15:49:00]
不思議だよね。
住友はなんで真剣に残りを売らないの?
360: 匿名さん 
[2005-09-07 15:57:00]
売らなくても賃貸とか考えてるのでは
あるいは不動産業者に丸投げとか
361: 匿名さん 
[2005-09-07 16:14:00]
まあ語弊があるかもしれないけど
ホニャララママといわれてるような人は
もしかしたら一度も社会に出たことないのかもね
自己主張しすぎたり、他人を受け入れなかったり

そういう人が多いと資産価値は下がるわな
362: 匿名さん 
[2005-09-07 16:16:00]
ここってハードはいいのに
ソフトがこれだともったいないね

中庭ママもしかり、それに不満を持つ人もしかり
363: 匿名さん 
[2005-09-07 18:23:00]
>ソフトがこれだともったいないね

一部の人だけって事だけは解って下さい。
2000人以上も住んでいれば、いろいろな人がいるって事です。
364: 匿名さん 
[2005-09-07 19:09:00]
ここを買わなかった方は、どの辺りを検討されているのでしょうか?
23区内?タワーマンション?一戸建て?
目が肥えた方の、参考物件などをお聞きしてみたいです。

外部の方が、残個数気になるのは何故ですか?
これだけの大型マンションですから、2〜3残っても不思議ではないと思います。
現住民の管理費負担が増える訳でもないし、価値?が下がる訳でもない。
住友が賃貸として貸し出したって、問題ないと思います。
ここ1ヶ月くらいの間に、私の知る範囲では4軒程越してきた方が
いらっしゃるようです。着々と売れてるみたいですよ。

でも、モデルルームより、現地(完成物件)見た方に対してのほうが
売り易いと思うですが、勢いよく売れないのは何故でしょう?
購入する側も、高層階の実際の景色見て、中庭の華やかさ見たら、
即決してしまいそうに思うのですが・・残物件ということがネックなのでしょうか?

それから、中庭ママのこと色々書かれていますが、
挨拶の有る無しに関しては、そこまでこだわるのが不思議です。
同じマンションのママ同士だから、挨拶しなければいけないのですか?
例えば池袋でも歩いてるとき、すれ違う人みんなに挨拶ってします?
これだけ巨大なマンションだと、同じマンションとはいえ、
街を歩いてるときと、同じような感覚になってしまってるだけなのでは?

中庭に出ずらいというベビママのお話。ある意味お気持ちがよく分かります。
私はメガ内でママ友達を作りたいとは思っていません。
それは、もっと色んな環境に住んでる方と、お付き合いしたいので。
だから中庭では、ベビちゃんと二人で静かに過ごせれば十分。
でも・・いざ出陣となると、なんとなく出ずらい感覚が・・・。
これって、例えて表現するならば
おひとりさまが多いランチタイムのカフェには、一人でも入りやすいけど
グループが多い夜の居酒屋には、一人で入りずらい、そんな感じです。
公園でも同じです。OLやサラリーマンなど、おひとりさまが多い
大型公園だと、子供とまったり過ごし易いけど、ママグループが多いと・・
なんだか、自分が場違いに感じるというか、居ずらい感が。
メガ中庭もそれと同じなのではないでしょうか?
365: 匿名さん 
[2005-09-07 19:45:00]
住人だって売れ残り戸数は気になりますよ。
もう一年たってるのに。
きっと公表されてる数より、もっと売れ残ってるでしょう。
自分の買ったマンションが人気がないみたいで嫌です。
早く売れてほしい
366: 匿名さん 
[2005-09-07 20:09:00]
>不思議だよね。
>住友はなんで真剣に残りを売らないの?
一戸で1千万儲かってれば、売り急ぐ必要もないでしょう!
367: 匿名さん 
[2005-09-07 20:14:00]
>364
どうでもいいけど長すぎ(笑
少し整理して文章の流れ作ってからレスしてよ。
散漫すぎて疲れたよ。
368: 通りすがり 
[2005-09-07 20:53:00]
通常、いい部屋から売れて行きますよね?
最上階とか、角部屋とか、間取りが良いとか・・・。
売れ残ってる部屋は、メガの中でも「誰も選ばなかった」所謂ハズレ物件(と思われる)部屋でしょ?
そりゃ〜、現地を見たら、買う気が失せますよw
ただでさえ、
『駅から遠い』
『大規模すぎて駐車場やゴミ捨て場が(敷地内なのに)遠い』
その上、
『23区内ってだけで微妙に高い』
物件ですからねw
369: 匿名さん 
[2005-09-07 23:09:00]
確かに駅には近くないですよね。特にバスが苦手でJR使われる方は不便かもしれません。
でも23区で、武蔵野台地(端っこだけど)で、この規模で、この価格のマンションって、
中々無いんじゃないの。
地盤が凄く良いとは言えないかもしれないけど、埋立地より安心感がありますよね。

370: 匿名さん 
[2005-09-07 23:09:00]
>368
そうだね〜・・・
中庭と窓から見える景色にクラっとさせて売るしかないよね
購入者が錯覚に気付いたときは・・もう後の祭り!
ハズレ物件を売るときは客を覚醒させないことがポイントかもね

錯覚という麻酔効いてるうちは駅まで15分掛けて歩いても満足
高層階からのゴミ捨て往復7分掛かっても「24時間いつでも出せるからラッキー」と思える
麻酔の効きかたは人によって違うから・・すぐ切れちゃった人は不幸だよね

おまけに!
最初はお得と思った『スパ』も所詮『水道水』・・友達になった人と会っちゃうと
恥ずかしすぎ〜気まずすぎ〜

371: 匿名さん 
[2005-09-07 23:18:00]
スパ、マンション内で裸の付き合いって、
ちょっと勇気いるよね。。。
イズミヤ前に本物の温泉施設が年末オープンするしね。
372: 匿名さん 
[2005-09-08 00:40:00]
×スパ
○共同浴場
373: 匿名さん 
[2005-09-08 00:48:00]
相変わらず愚痴(おBAKA)の山・・・
もっと有効利用してほしいけどもう無理でしょうね
374: 匿名さん 
[2005-09-08 01:41:00]
[満足している点]
・ベランダが広い
・いなげやが近い
・気が向けばスパに行ける
・意外と人の多さが気にならない(エレベーターとかスパとか)
・帰ってきたときにやさしい音楽が迎えてくれる
・夜の中庭の雰囲気がよい
・概ね静か

[不満に思っている点]
・志村坂上駅までの道にあるのお店の夜がどれも早い
・コンシェルジュの勤務時間が我が家の生活リズムに全く合わない
・窓を開けていると車の音がうるさい
・ゴミ捨て場が通り道にない(わざわざ行かなきゃいけない)
・キッチンにいるとライトが熱い
・マンションのホームページが全く更新されていない
375: 匿名さん 
[2005-09-08 08:34:00]
>・ベランダが広い
どこのマンションでも同じ広さだよ

>・いなげやが近い
メガ住人だけの特権でもないじゃん

>・気が向けばスパに行ける
男性は良いかもね^^でも・・スパっていうより共同浴場って感じじゃん(シャンプー・リンス・ボディーソープ位置いて欲しいし、、)HPには数種類のお風呂があるって書いてあったけど・・一つだけじゃん(+網天井で開放感のない露天)

>・意外と人の多さが気にならない(エレベーターとかスパとか)
朝は早く(7時前)夜は遅く(22時以降)利用してるのかな?常に人多くて住人か侵入者か分かりゃ〜しない

>・帰ってきたときにやさしい音楽が迎えてくれる
グランドピアノが自動演奏でもしてたらいいのにね

>・夜の中庭の雰囲気がよい
でも〜見物者いないよね・・なんてったって「蚊」が多いも〜ん、、

>・概ね静か
道路に面してる棟は一日中車の騒音・・中庭面してる棟はオコチャマ騒音・・改善されることはな〜い、、

特に中庭!残暑が去ったら・・中庭ママ復活してくるはずだよ、、明かりに群がる蛾みたいだ^^;
376: 匿名さん 
[2005-09-08 09:14:00]
しかも、あそこの「いなげや」って大してイケてないぢゃん。
でも、共同浴場でも、それで良いならイイぢゃん。
そして、374さんの部屋は静かな場所なんですよ。きっと。

374さん的には『当たり』物件だったんですね。
おめでとうございます。
(でも、不満点も書いてあるから、一概にそうとも言えないかな?)

375さん的には『ハズレ』物件だったんですね。
残念でしたね。
377: 匿名さん 
[2005-09-08 12:56:00]
コンコン!誰かいますか?暇だから遊んで!
378: 匿名さん 
[2005-09-08 13:08:00]
カンチがいるよ
379: 匿名さん 
[2005-09-08 13:47:00]
メガには良い人も多いけど毒の強い人も多いよ実際。
毒の強い人はメガを取り巻く環境の文句ばっか言ってる。
住人以外の人が入ってくるの嫌みたい(よその子供とか)
「私のメガ」って気持ちが強すぎるんだよねそういうオバチャンって。
よその人の素行ばっか非難しまくってるけど・・・
オバチャン!あなたの方が要注意人物だと思うな。
あなたのお子様ってそんなに立派?

「私だけのメガ」じゃなくてさ「赤羽のメガ」にしてあげようよ。
メガ浴場を近所の人に開放してあげようよ。
ロビーでも休憩させてあげようよ。
カラオケやシアタールームも貸してあげようよ。
中庭にも来てもらおうよ。
カフェの1周年記念価格のパンも買わしてあげようよ。
そしたらオバチャンとメガの人気上がるはずだよ。

380: 匿名さん 
[2005-09-08 14:07:00]
私が知ってるオバチャンは、事あるごとに
管理センターへ、クレーム言いにいってるみたい。
センターの方がお気の毒です。

なんだかメガって、神経質な人も多い気がする。
家を買うと人間変わっちゃうのカナ?元からカナ?

「私の」メガ、「私達の」メガ・・・・・・・・。
些細なことでも見過ごすこと出来ないなら
注文建築の家でも建てればいいのに!
でも、隣との距離タップリあけて建ててね。
そしたら、そこは「オバチャンだけの土地」ですから。
381: 匿名さん 
[2005-09-08 17:13:00]
考え方は素晴らしいですが、犯罪等が生まれやすくなりそうというのも事実。
難しいかと思います。

ちなみに、
メガは赤羽ぢゃないよw
赤羽からだと微妙に遠いよw
志村坂上から微妙に遠いよw

382: 匿名さん 
[2005-09-08 19:09:00]
旧北園小学校でいろいろやるらしいですね。
施設も改装してエアロとか、子どものスポーツ教室とか
やるらしい。王子が中心だとしたら、北区の最果ての地にも
光が見えてきた。
383: 匿名さん 
[2005-09-08 21:00:00]
メガにハイソな人はいないって書き込みありましたが、沢山お見掛けしますし
私の周りにもいらっしゃいますよ。下品に派手というだけの方も存在しますが
物腰の上品な方も存在します。プライベート的なお話をすると優雅さに驚いて
しまいますし、いつも身綺麗にしていらっしゃいます。お子様の教育にも熱心!
今まで住んでいた街には、ハイソな方がまったく存在しなかったので、さすが
23区!!と、おのぼりさん気分で過ごしてまいりました。これはメガに限る
ことでもないのでしょうけど。そうそう、高そうな車も沢山駐車していますよね
以前の土地は、黄色いナンバープレートの小さい車が中心で、BMWすら見掛け
ませんでしたので、メガに越してきてからは、高級マンションに住んでるような
気分です。

北区最果ての地とはいえ、それはそれで良い面があります。昔ながらの下町は
懐かしい温かさを与えてくれます。古き良き部分はそのままに、活気が増す事を
望んでいます。カフェや雑貨屋が恋しければ、都心まで足を伸ばせば良いだけ。
街のシンボルであった雪印工場を壊してこんな巨大マンションを作ってしまった
のですから、メガ住人の勝手な要望でこれ以上街を変えてしまうことがないよう
祈っています。いなげやばかりではなく、桐ヶ丘商店街をもっと利用しましょう
対面販売って良いものですよ。お惣菜も美味しいですし。メガ住人って素敵だな
って、地元の人々に感じていただけるよう、プライドはお捨て下さいね。


384: 匿名さん 
[2005-09-08 21:50:00]
メガ住人はアカバネーゼなのでしょうか?
385: 匿名さん 
[2005-09-08 21:56:00]
違うでしょ。
強いて言うならアカバネキタネーゼ?
386: 匿名さん 
[2005-09-08 22:07:00]
高級車とまってるかー?
387: 匿名さん 
[2005-09-08 22:38:00]
い〜の!!
383さんにとっての高級車ってことなの!
388: 匿名さん 
[2005-09-08 22:48:00]
一台すっげーの止まってるよ!
389: 匿名さん 
[2005-09-08 23:06:00]
860世帯も住んでるんだから、一割くらいはお金持ちもいるんでないの?
セレブもどきが何故メガを選んだのか???
それは永遠の謎だけどね。
お金持ちはこういうとこ見ないだろうから、ローンビンボー組が
必死こいて書き込んでるんだよ(うちもローンビンボー組加入してるよん)
幼児のママは暇だし、ネットに目覚め闘志燃やしてるのさ。
どんなに読みあさったって、満足いくネタなんて出てこないのにね。
だから自らメガ自慢しちゃってさ・・バ○みたい!!
メガから花火は見えないし、南の眺望も池袋止まりだよーん。
新宿までは許せるけど、東京タワーやランドマーク、
TDLの花火も見えるときたもんだー・・念じたら見えるのカナァ?
メガ住人はエスパーかい?
北の眺望も良いとな?メガ住人の大嫌いな埼玉の景色だよ。
借景するなら埼玉の悪口言わないであげてよ。ねっ(^ー^)

とっころでー、メガママのお楽しみであった「ミセス楽々サポート」
いよいよ案内が来たね!
6種類のおそうじアイテムあるけど、どこにする?

PS・感じ悪い住人が告げ口したおかげで、ロビーでの飲食禁止になっちゃったね。
ソファーが汚れるからだってさー定期的に買い換えればいいじゃんねぇ。
よそのガキんちょ来てゲーム三昧飲食三昧、あれでメガママ怒らせちゃったんだよ。
陰険なオバサンいるからね。

390: 匿名さん 
[2005-09-08 23:25:00]
↑ローン組んでビンボーしてがんばって買っちゃったんですねー!
391: 匿名さん 
[2005-09-09 01:38:00]
ソファーってそんなに高級なの?30万くらいでしょ。
392: 匿名さん 
[2005-09-09 01:48:00]
花火が見えるのって自慢?どこからでも見えるよ。
つまらない自慢。でも花火しかないから!
本当の金持ち(466)は、自分で花火を上げます。一発150万!

あと埼玉の夜景は自慢できません。ちょっと恥ずかしいかな。そんなに近いのぉ〜って。
393: 匿名さん 
[2005-09-09 07:33:00]
高級とか、そういう問題でなくて、基本、ロビーは飲食禁止では?
ちょっと缶コーヒーとか飲むくらいなら許容しても良いかと思うけど・・・。
汚した人がきちんと掃除するなら、また別ですけど・・・。
汚れたら買い換えれば良いという問題でもない気がします。

高級車に乗ってる=金持ち ということもないですね。
車に全てを掛けているかも知れませんし。
見栄を張って、ものすごいローンとの共同生活かも知れませんしね。

花火が見えるのは、自慢にはなりませんね。
でも、ちょっと嬉しいかもね。
394: 匿名さん 
[2005-09-09 08:59:00]
あと半年で2年かぁ〜。誰か買ってぇ〜。
いい点:ここは都内23区内で徒歩10分 80㎡、メガマンション、豪華施設。
悪い点:なし
395: 匿名さん 
[2005-09-09 11:26:00]
中古市場に出ると3600万が限度ですが本当にいいですか?
396: 匿名さん 
[2005-09-09 13:37:00]
元々がそんな感じの金額だったということ。
397: 匿名さん 
[2005-09-09 15:11:00]
なんかさ、読んでると**くさ〜い内容が多いね。
本当のお金持ちはこんな所、買わないって!みんなもそう思うでしょ?!
港区、大田区、渋谷区、目黒区辺りを狙うんじゃない。
目黒区で80㎡のマンションだと億にちかいもんね〜
買えないから、ここにしたんでしょ!
ローン抱えて、払えるか不安で、それでここで「お金持ち」ぶって、
ストレス発散してるんじゃないの〜。 そんな暇あったら、働けよー
あから様に見栄っ張ったりして、器が小さね。
398: 匿名さん 
[2005-09-09 15:45:00]
あなたもストレス発散?
399: 匿名さん 
[2005-09-09 16:15:00]
プライベ−ト中庭付大規模マンション居住の
諸先輩方々へ
キャッチフレ−ズも一緒なんですが、これどうでしょう?
こんな問題が起こりそう!ってありますか?
http://www.haseko-hub.co.jp/syuto/sinki/sazan/project/pro03.html
400: 匿名さん 
[2005-09-09 16:24:00]
船橋とは格が違うな。よくわからん。
401: 匿名さん 
[2005-09-09 16:31:00]
↑そうかな〜?本当のお金持ちってさ、港区だとか、大田区だとか全く気にしないと思うよ。
場所なんて関係ないじゃん。だってさ〜、買う気になれば買えちゃうのが本当の金持ちなんだから。


402: 匿名さん 
[2005-09-09 16:35:00]
はいはい、ストレス溜まってま〜〜〜す!
403: 匿名さん 
[2005-09-09 16:36:00]
↑都内であればあなたのいう通り。でも千葉とか埼玉とは違う。
404: 匿名さん 
[2005-09-09 16:38:00]
まぁ、金持ちさんはハイヤー付きですから、場所なんてどこでもって思うかもしれませんけどね!
金持ちにもいろんな人がいますから〜♪
405: 匿名さん 
[2005-09-09 16:39:00]
な、なんで船橋のマンションが登場するの??? 意味わからん!!!
406: 匿名さん 
[2005-09-09 16:43:00]
船橋は関係ないのでスルー。
407: 匿名さん 
[2005-09-09 16:46:00]
ださい金持ちのこと?
408: 匿名さん 
[2005-09-09 16:58:00]
サザンシティ・リボンシティ、共に、メガシティより優っていると思うな。
先に出来たメガシティを、マーケティングし尽くしてるだろうからね。
それに「埼玉」「千葉」ってことで、価格も安めだし。
広々したファミリータイプのお部屋も沢山用意されてることでしょう。
多分、メガを買った人の多くは、サザンやリボンにすれば良かったって思ってるよ。
メガが城南地区にでも建てられていたら、価値あったと思うけど・・
北区の北赤羽じゃあねぇ・・・・・。
掲示板への書き込み内容でも価値下がると思って、発言控えてる人もいる様だけど
こんなとこで、どんな〜に騒いでも資産価値なんて下がらないよ、安心して。
資産価値を下げる最大のポイントは、年月の経過!
マンションなんて10年も経てば買値の半額になっちゃうよ、北赤羽なら特にね。
資産価値という言葉を重要視するなら、一戸建てを買いなよ。
土地の値段はよほどのことがない限り下がらないからさ。

ところで、メガのド**ン(室内の)は、なんでハンズフリーじゃないの?
ガス台のガラストップを標準としないとこも、いまどき珍しいよね。
409: 匿名さん 
[2005-09-09 17:08:00]
397さんテメーもこんな事してるヒマあったら働けよ。
410: 匿名さん 
[2005-09-09 17:16:00]
リボンシティ、見に行ったけど価格は安いよ!
メガの3LDKの値段で4LDKが余裕で買えちゃうよ!
川を渡ると、こうも違うんだよ。
でも、あちらの方が商業施設は充実しているから悪くはないかもね。
安っぽい内装の作りが難点だけど・・・
411: 匿名さん 
[2005-09-09 17:21:00]
多分、メガを買った人の多くは、サザンやリボンにすれば良かったって思ってるよ。

・・・思ってないよ、千葉とか埼玉には例え2000万円前半台でも行きたくない人が
   ここを買うの!千葉とか埼玉に行くってことは・・・決心できないんだよ!
412: 匿名さん 
[2005-09-09 17:21:00]
397です。
テメーなんて言われちゃったよ。
409さんは育ちが悪いのですね。 ヤダヤダ! 
うちの会社は木・金がお休みなんです。
413: 匿名さん 
[2005-09-09 17:25:00]
川を渡るっていうことは・・・・・〇落ちなんだよ。
それなら一部屋は要らない。どんなに素敵な店があっても
いなかはいやなの!
414: 匿名さん 
[2005-09-09 17:45:00]
リボンはイヤでしょ。シネコン・レストラン等、不特定多数の出入りがあると
怖いし、うるさいし、田舎のヤンキーの溜まり場になって軽犯罪続出、ゴミ捨
てられまくり、いくら安くても住めるとこじゃなきゃ無駄でしょ。

あのわけわからん芸能スクール(?)の生徒、うるさすぎ。ヒドイ容姿の子ばっ
かだし。ウチの子が行ってる○俳のお行儀よさを見習え。はやく潰れろ。
415: 匿名さん 
[2005-09-09 17:55:00]
397さん別にあんたの休みなんて聞いてねーよ。
416: 匿名さん 
[2005-09-09 20:28:00]
ここのレス読んでると「ぷしこ」の一歩手前なみだね
きっと何を言ってるのか意味分からないってレスが
来るでしょうけど、分からなくてOKですよ
分かる人だけ分かれば

417: 匿名さん 
[2005-09-09 20:32:00]
北赤羽の**ども、早く消えろ
メガシティも一緒に消えちまえ
あんな**しか住んでいないマンションなんていらねんだよ
418: 匿名さん 
[2005-09-09 22:04:00]
赤羽駅直通送迎100円バスの話はどうなりましたっけ。
419: 匿名さん 
[2005-09-09 22:34:00]
415さん。「暇あったら働けよ」と言ったのはあなたでしょ。
だ・か・ら今日は休みですっていったんです。
ほんと、育ち悪そう〜  自己中で友達もいなそう〜
420: 匿名さん 
[2005-09-09 22:49:00]
東京テラスに買い換え終了!!!!
かなり損した!!!!!
421: 匿名さん 
[2005-09-09 23:25:00]
>>416
同意。
自分の給料で最上階に住める様なマンションはやめとけよって
先輩が言ってた意味がだんだん分かってきた。
422: 匿名さん 
[2005-09-09 23:56:00]
>>400
船橋とは格が違うのか?よくわからん
そもそも北区の郊外に格なんぞあるのか?
>川を渡るっていうことは・・・・・〇落ちなんだよ。
その通り。
『戸城を中心に絵図面に円く朱線を描いて区分けしたものを朱引(しゅびき)という。
 以後、朱引き内、朱引き外という言葉で御府内か否かを別けて江戸末までその効力を保った。
 この内外が江戸時代に「江戸」の内だったかどうかの判定になる。
 朱線は板橋区上板橋あたりから石神井川上に引かれていて荒川にそそぐ接点まで続いている。
 すなわち北区では ◆【音無川】◆ を境いにして以北の王子村、十条村、岩淵郷赤羽村は
 残念ながら外れてしまっている。江戸時代には江戸の外のただの「いなか」だったと言える。』

お目こぼしで都内に加えてもらった浦和県民が勘違いしてはいけません。

423: 匿名さん 
[2005-09-10 00:33:00]
また江戸時代だよ。
今度は何時代かな?
424: 匿名さん 
[2005-09-10 00:47:00]
車だと川渡るの大変なのよ。
橋が混んじゃって。例えば北本 朝上り 夜下り
仕事場が埼玉だといいんだけど、せめて荒川の内にしときたいね。 
425: 匿名さん 
[2005-09-10 00:56:00]
東京テラスに買い替えってメガの方が良くない?
かなり損したってどのくらいよ?
426: 匿名さん 
[2005-09-10 00:59:00]
>本当のお金持ちはこんな所、買わないって!みんなもそう思うでしょ?!
>港区、大田区、渋谷区、目黒区辺りを狙うんじゃない。

東京至上主義の田舎モノ的発想の極み。貧しすぎる。。。
「やっぱ東京だべ〜」って真っ赤なほっぺで上京してきたんでしょ!
金持ってたって地元だからって買った人もいるよ。
そんなの関係ないじゃん。

しかもこの4区、昔からいる土地持ち地元人を除いたら住人は殆どが
地方出身者なんじゃない?「やっぱ東京ならここだべ〜」って。

蒲田も大田区だよね?あそこも金持ちエリア?

427: 匿名さん 
[2005-09-10 01:42:00]
>423
格がどうだとか言い始めると
たかだか数十年の変遷で比較
する物理的な見た目とその時代
の行政区分だけの『格』なんぞ
なんとも軽くて語るに足らん。

格に入りて格を出でざる時は狭く
格に入らざる時は邪路に走る
格に入り、格を出でて
初めて自在を得べし        「芭蕉文集」祖翁口訣

ブランドの服を身に着けて誇れる人
(自尊心を満足させられる人)もいれば
着飾らなくても自信と輝きを放てる人もいる。

格とは己の誇りである。

しょせん100年後に日本の人口が今の半分になり、
土地と建物がそんなに価値を見出さなくなった時、
真の財産はあなた方が育てた子供達の孫の資質が
いかなるものかということであります。虚栄心に
病むことなく、誇りを持って生活していきましょう。
これから減る一方の子供達に755兆円(現在超加速度で
増加中・・・Nステ見て)の債務を背負わせるわけですから。

『未来は子供達だけの為にある』・・・誰かが言っていました

428: だ〜か〜ら〜 
[2005-09-10 06:36:00]
結局は、本人の気持ち次第なんだってば。

埼玉でも船橋でも構わないから安くて広いほうが良いってんなら、そうすればいいし。

多少高くても狭くても(たとえ端っこでも)23区内に拘りがあるなら、
他人にとやかく言われることぢゃないし。

メガ買って良かったって思ってる人・・・
←良かったぢゃないですかw
失敗したって思っている人
←残念でしたね。ま、住めば都って言うし、そのうち慣れますよw

感覚的なことではなく、もっと実のあるヤバい情報を。
実際に住んでみたら「○○が欠陥だ」とか「××な点が不満だ」とか教えて下さい。

429: 匿名さん 
[2005-09-10 07:58:00]
あんた、性悪だねぇ〜。悪女?
430: 匿名さん 
[2005-09-10 08:29:00]
430ゲットー!!!!
431: 匿名さん 
[2005-09-10 08:57:00]
1階のコンビニ(コミュニティマート)って収益あげているんでしょうか。その収益はどのように使われているんでしょうか?
ちょっと疑問に思ったもので・・・。
432: 匿名さん 
[2005-09-10 09:18:00]
埼玉でも千葉でもまして東京でもこんな傾いている欠陥住宅なんて、買う人いないと思うけど。
433: 匿名さん 
[2005-09-10 10:23:00]
ソラネットも荒れてるけどあっちは既に完売。竣工1年たっても売れ残っているメガは希少価値が高い。
434: 匿名さん 
[2005-09-10 12:30:00]
>>432
毎度、構造について指摘している者ですが。
欠陥住宅というのは言い過ぎです。
ここを欠陥住宅というなら、今現在、我が国で売られているお手頃価格のマンションの仕様はすべて欠陥だらけということになるでしょう。
「傾いている」って、あなた本当に意味わかってますか?
435: 匿名さん 
[2005-09-10 12:46:00]
傾いてるってどういうこと?
436: 匿名さん 
[2005-09-10 13:46:00]
「傾いている」って、あなた本当に意味わかってますか?

ほんとの意味ってどんなんでしょうか?教えてください。
437: 匿名さん 
[2005-09-10 13:49:00]
通りすがりです。
>434
**だねえ。
そういうの言葉足らずというの。
しっかり説明しなさい。
438: 匿名さん 
[2005-09-10 14:23:00]
41: 名前:匿名さん投稿日:2005/08/21(日) 15:05
38さんへ素人が分るようにご説明いただけると有難いのですが。私なりに解釈するとメガの住宅の中には(すでに売れてしまったものも含めて)手抜き工事ないしは結果として不良な住宅があるという意味なのでしょうか。だとすれば施工会社に指摘して謳い文句通りの仕上がりに直していただくようお願いしないといけないと思うのですが。45さんは専門家でご自分の自宅が問題ないからあとは知らないというのでは、やはり人間関係的におかしいと考えますがいかがでしょう。


42: 名前:しょうた投稿日:2005/08/22(月) 01:28
>>38
盛況掲示板時代から思わせぶりな書きぶりにイライラさせられます。
メガを買われた方の中にはさくら事務所などの専門家に見ていただいて太鼓判を
押された方も大勢いるはずです。そもそもあなたは何が言いたいのか分からない?
住人に呼びかけて住友を提訴しようというのなら分かるけど、そういう訳でもなさそうですね。
そもそもあなたは住人なのですか?もしそうじゃないなら勝手に「安普請」などと言わないで
もらいたいです。
439: 匿名さん 
[2005-09-10 14:41:00]
もうすぐ450さすがに次のスレはたたないか・・・・
440: 匿名さん 
[2005-09-10 14:51:00]
スレの題名は「最終章 それでもメガは売れ残る」それとも「466がアウトブレイクするとき」なんてーのは?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる