旧関東新築分譲マンション掲示板「オーチャードプラザ川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手本町
  7. オーチャードプラザ川崎ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

オーベルグランディオ川崎と並んで立てられているハローシティープロジェクト。
お風呂場に段差があるのがどうかと思うけど、
小さいながらも4LDKは使い勝手がいいんじゃないかと・・・
どうでしょうか?

[スレ作成日時]2004-05-02 02:27:00

現在の物件
オーチャードプラザ
オーチャードプラザ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区戸手本町2-243-1
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩16分

オーチャードプラザ川崎ってどうですか?

221: まめ 
[2004-08-18 13:04:00]
薄型テレビ狙ってます。
総理大臣と交渉中。

現在 価格comによると
液晶26インチ 20万円〜
液晶32インチ 27万円〜
プラズマ32インチ 28万円〜
こんな感じです。(地デジチューナー付で)

3月には26インチで15万くらいに下がればなー

価格ウオッチも楽しいですよ
222: ゴルゴ 
[2004-08-19 11:48:00]
はじめまして。最近購入を検討し始めた者です。つい先日こんなことがありました、
皆さんに読んでいただき、ご意見をお願いします。
購入を真剣に考え、ある部屋で銀行ローンの仮審査をお願いしました。
数日後、私の会社社長宅を調査会社の人間が内密に訪れ、なんと郵便ポストに手を突っ込んで中をいたずらしていたのです。社長が自宅にたまたま帰ってきて
その人間と鉢合わせ。その人間は、社長が警察を呼ぶまでずっと黙秘したままでした。そして警察が来ると、私の名前を出し、住宅ローンの調査で訪れたと告白しました。
そしてそれを、ナイスに問い合わせると「当方は、感知しません。銀行さんか、調査会社と話したほうがいいのでは?」と言ってきました。
皆さんは、この話を聞いてどう思いますか?どう対処したらいいと思いますか?真剣に悩んでいます。
223: 匿名さん 
[2004-08-19 20:11:00]
ナイスは審査を通過した人に売るだけです。
今回のような調査をするのはお金を貸す側ですよね。
(ちゃんと返す能力があるかな?と)
ということで
>>「当方は、感知しません。銀行さんか、調査会社と話したほうがいいのでは?」
という対応は不自然ではありません。

ローン会社とその調査会社に抗議するのが筋でしょう。
これって犯罪ですよね。
224: 匿名さん 
[2004-08-19 21:23:00]
調査会社の人間がロ−ンを申し込んだ人が勤めている会社の社長宅の
郵便ポストをあさっていた?
そんなことをしても関係した情報は何も得られるわけないし、一体何を考
えているのかな?その人。本当に犯罪ですよね。事実だとすれば。
販売会社は直接には関係ないんじゃない?こういう場合。
225: 匿名さん 
[2004-08-19 22:45:00]
223の意見に同意

226: 匿名さん 
[2004-08-20 12:08:00]
販売会社もある意味、被害者では
227: ゴルゴ 
[2004-08-21 05:06:00]
貴重なご意見ありがとうございます。
皆さんが言うように販売会社であるナイスの対応のしかたは、筋としては仕方ないのかもしれません。
しかし、血の通った人間として、一生に一度の大きな買い物を検討している者にとっては、もの凄く不愉快で
もの凄く寂しい気持ちになったのも事実です。そのことこそが、その対応こそが、誠意ではないでしょうか?
これから何十年もそこに住まい、付き合っていく会社が、その程度の会社では無い、無くなっていくことを望むばかりです。
228: 匿名さん 
[2004-08-21 18:30:00]
その犯人は「ナイスの依頼で来た」と言ったのですか?
もしナイスの名前を出したのなら、ナイスにも非がありますが
ゴルゴさんの書き込みからは「ローン会社の依頼で来た」としか読めません。
「ナイスの依頼で来た」と言ってないのであれば、ナイスも被害者ですよね
229: 匿名さん 
[2004-08-22 01:00:00]
ローン会社って、銀行ではないのですか?銀行がこういうことをするのですか?
わたしもローンを組むので、どこの銀行ですか?
230: 匿名さん 
[2004-08-22 10:40:00]
この件、私も気になっています。
貸し出し予定の金融機関が調査会社の人間を雇って借りる側の身辺調査
をしているということなんですか?
231: ゴルゴ 
[2004-08-22 17:32:00]
すいません、訂正します。ローン会社ではなく、大手都市銀行です。
大金を貸す側ですから、身辺調査は仕方ないと思いますが、そのやりに問題があるとおもう
のですが。
228さん、ナイスが被害者ならば、なぜ相手銀行に事実確認、抗議をしないのでしょうか?
ナイスがグルだとは思いませんが、銀行の支店名、担当部署、担当者、一切教えてはくれ
ませんでした。銀行名だけはわかりますが。
232: ゴルゴ 
[2004-08-22 17:41:00]
しかし、会社側の対応は納得のいくものでは有りませんでしたが、私の担当のTさん、Sさんは、
話のわかる方で、こちらの気持ちも理解した上で、きちんと対応してくれました。
会社に対し疑問は残りますが、担当の方の対応に少し救われた気持ちになりました。
233: 若輩者ですが。。 
[2004-08-22 21:53:00]
2階と10階で300マソ違うのですがやっぱり上ですかね?ちなみに当分一人暮らしなんですが。どなたか意見をお聞かせください。
あとオーベルには活水やエコジョーズ等がありますがオーチャードにはないのでしょうか?今度行った時に聞くつもりでしたがどなたかお願いします。
234: 匿名さん 
[2004-08-22 22:19:00]
>233
タイプは何タイプですか?
眺望を重視するならやはり10階だとは思いますが・・・

オーチャードには活水やエコジョーズはないですよ。
オーベルはかなり売れてると聞いたので
部屋のタイプを選べるほど残ってないかもしれませんね。
235: 若輩者ですが。。 
[2004-08-22 22:55:00]
ありがとうございます。
西向きの確かAGだったと思うのですが。間取りが近くにないもので。
優先住戸がキャンセルで2階を今商談中で、他ですと抽選なるらしいのですが。

オーベルの方がネットも安いんですよねー?
管理費は変わらないのに。
236: 匿名さん 
[2004-08-23 00:05:00]
西向の10階だったら眺望いいですね。
東側の日もはいりそうだし。

オーベルのネット環境はよくわからないです。
私はあんまりとなりと比較しないで買ってしまいましたので。
もしオーチャード契約したらよろしくおねがいします。

237: 若輩者ですが。。 
[2004-08-23 06:31:00]
やはりムリをせず2階にするとしますか。ちなみにこの部屋は間取り変更されていて4Lが
238: 若輩者ですが。。 
[2004-08-23 06:33:00]
↑の続きですが
ちなみにこの部屋は間取り変更されていて4Lが3Lになっており収納も充実していて
間取りは気に入っております。
239: 匿名さん 
[2004-08-23 10:36:00]
>231
(228さんではありませんが)
問題の銀行が主要取引先の銀行だとすればナイスとしてもあまり強い抗議
は出来ないかも知れませんね。
それよりも、そういうことをしでかした銀行からお金を借りるのかどうするか
ということになってくると思うのですが...。
240: 匿名さん 
[2004-08-23 12:10:00]
ニ○リで家具を買うのはやめましょう。
もう最悪。。。
241: 匿名さん 
[2004-08-23 12:19:00]
週末、構造説明会行って来ました。
たいした事話さないのでがっかりでした。

建物は9階まで?できてましたよ。後は所々タイルを貼ってました。
早いもんですね〜。
242: まめ 
[2004-08-23 15:31:00]
2chによると、YOUTVはパススルーをしないそうです。
地上デジタルを現在自前チューナーで楽しんでいる方、注意です。
アンテナを持っていきましょう。(ベランダに付けていいのかな?)
243: 匿名さん 
[2004-08-23 18:32:00]
>>240
どう最悪なんですか?
具体的に教えてください。
244: 匿名さん 
[2004-08-23 23:27:00]
銀行や不動産に全幅の信頼を置くのは考えたほうがいいと思います。規制産業ですし。
親戚で以前大手S不動産から購入した戸建の権利関係で、契約前に預金してた同系S銀行の口座からS不動産に入金されたトラブルがありました。裁判所の差し押さえ期限前に引き当て回避の為?判を押してないのに不動産と銀行がグルで親戚名義に先行して変えてました。
弁護士と相談した結果、和解しましたが。
245: BOBA 
[2004-08-24 01:06:00]
はじめまして
モデルルームいって気に入ったんで
希望住宅確認書なるものを書いたんですが
あとは抽選までじっと待ってればいいもんなんでしょうか?
ど素人なもんで
246: bob 
[2004-08-24 04:33:00]
BOBAさんはじめまして。
じっと待ってましょー。当選すると良いですねー!
247: bon 
[2004-08-24 09:54:00]
> BOBAさん
登録の受付期間が始まったら、ちゃんと本登録しましょうね。
当選したあともスケジュールは目白押しだし、実印・収入証明など
必要な書類などもたくさんあるので、営業さんとマメに連絡を取って
確認をとっておいたほうがいいと思いますよ。
248: なな 
[2004-08-24 22:17:00]
若輩者ですが。。さん、
こんにちわ。私も、マンションを決めたきっかけは間取りですよ。
決まったらまた教えて下さいねー!

BOBAさん、
どうぞ、宜しくでーす。当選祈ってマース!
249: 匿名さん 
[2004-08-24 23:36:00]
サニーコート検討中なのですが前のブライトコートって
やっぱり圧迫感あるんでしょうか?
50メートルはあいているそうなのですが。
ま、実際見てみないと分からないですよね。
250: BOBA 
[2004-08-24 23:55:00]
bobさんbonさんどうもです
てかHNがややこしいっすね(笑
ここいろいろ読んでみて知らない事が多かったんでびっくり
でもまあやっぱり欲しいんで当たりて〜な〜

251: BOBA 
[2004-08-24 23:57:00]
すんませんスルーしてしまいまして
ななさんよろしくです
252: 若輩者ですが。。 
[2004-08-25 20:41:00]
一応こちらに決定させていただきました!
AGで4Lを3Lにした間取りです。
収納がたくさんあるので結構気に入ってます。
253: まめ 
[2004-08-25 23:07:00]
若輩者さま

おめでとうございます。
どんな部屋にするか入居まで楽しみですね。
私はそのことを考えるとニヤニヤしてます。
254: bob 
[2004-08-27 22:07:00]
本日サマーフェアーなるものに行ってまいりましたが、平日であることと明日から
最終期のオープンでどなたもいらっしゃらずそそくさと帰ってきました。
建物はだいぶ立ち上がっていますよ!
でも内装はまだまだなので、きっちりつくってねーってかんじです。
最終期のパンフは今までとイメージがかわって良いですよー。
255: 匿名さん 
[2004-08-28 10:18:00]
オーチャードのオートロックって、キーレスエントリーですか?
それとも従来のように、鍵を差し込んでガチャガチャするやつですか?
今住んでるところは鍵ガチャガチャで、両手に荷物をもってるときなんか、
結構面倒なもので...。
パンフやHPには記述されてないので、どなたかご存知の方いたしたら
教えてくださ〜い。
256: 匿名さん 
[2004-08-28 10:25:00]
パンフレットにはキーレスエントリーとの記載がありますよ
257: なな 
[2004-08-30 23:43:00]
若輩者ですが。。>いらっしゃいませー^^今後とも宜しくです。
あとは、BOBAさんですね!

そういえば、今まで色々なマンションのパンレットみましたが、
浴室乾燥機って、よく、TES式(ガス式)とか電気式っていう
表示があったと思うのですが、オーチャードは、
どちらも書いてません。電気かな??知ってる人いますか?

あと、食器洗い乾燥機つけたら、
もともとの引出部分はどーなるんだろ?捨てちゃうの?
258: まめ 
[2004-08-31 09:31:00]
こんにちは【まめ】です。
浴室乾燥の件ですが、
以前営業さんに聞いたことがあります。

電気式

だそうです。
259: bon 
[2004-08-31 09:49:00]
> ななさん、まめさん

いま手元に資料がないので詳しくは分かりませんが
確かTOTOの三乾王というモノが入っていたと思います。
http://www.toto.co.jp/products/bath/b00008/

モデルルーム2階の設備などの展示スペースにパンフレットが
置いてありましたし、実際の室内のスイッチにもそう書いてあったと思います。
260: なな 
[2004-09-01 22:14:00]
まめさん、bonさん、
ありがとうございます!
なんかあったら、掲示板ですね♪
また教えて下さいっ

そうそう、オーチャード通信が届きましたねっ!
もう見ましたか??
261: 匿名さん 
[2004-09-01 23:46:00]
オーチャード通信見ましたよ。
建物大分建ってますね。あのような写真はとってもうれしいですねー
スケージュールにもあった上棟見学会や建物内覧会たのしみです。

ホワイトの床選んだ方いらっしゃいますか?
家具ってどんな色があうのでしょう・・・?
そうゆうセンスがないので悩んでます。
今ある家具は割とナチュラル系なのですが・・・
あうかしら・・・?

と、いろいろ考えるの楽しいですね!
262: なな 
[2004-09-03 01:24:00]
261>うちもホワイトですよ。

元々家具が、白が多いので、
白がメインカラー、ネイビー系のブルーをアクセントカラー
極薄いブルーを、サブカラーにしようと思って居ます。

まずは、今もっている家具と、床とドアの色を含め、全体のイメージを浮かべて、
メイン・アクセント・サブをイメージすると良いのでは!!
でも、ナチュラルは何にでも合いそうですね!

そうはいっても、うちは、数ヵ月後には、
生活感まるだしの、部屋になってしまう予定です^^;

あと、ずっと前の書き込みで、撥水スプレーをかけるというのが
ありましたが、あれは、換気に注意が必要です。
以前、テレビで見たのですが、撥水スプレーを肺に吸入してしまうと、
その時に、苦しいとかではなく、少ししてから、
水がたまって呼吸困難になり、いきなり倒れて、死にいたる事があるそうです。
ちょっと言わずにいれなかったので、お知らせしておきますネ。
263: 261 
[2004-09-03 19:24:00]
ななさん ありがとうございます
白にネイビーとはかわいいですね。
落ち着いた感じですね。

>そうはいっても、うちは、数ヵ月後には、
生活感まるだしの、部屋になってしまう予定です

うちもそうだとおもいます。モデルルームのような生活感のない
部屋を維持したいのですが・・・
子どもがいない2人暮らしなので少しは維持できるかなぁ・・・

撥水スプレーの件知りませんでした。
こわいですねー
264: 匿名さん 
[2004-09-04 00:37:00]
ここなんとなく団地みたい。噴水はやがて水をとめることになりますよ。
管理費の関係で。他でも止まってるところがおおいです。
ずーと水が出てるところは6000マン以上のマンションばかりが実態です。
国道も暴走族が・・・・・・。
265: なな 
[2004-09-04 02:24:00]
261>
そうそう、ホワイトの床は、髪の毛やホコリが目立つみたいですよ。
お互い、掃除がんばりましょっ♪

264>
噴水はー、ここは大規模なので多少事情が違うかな・・とは思いますが、
どうでしょうかね。^^;正直わかりませーん。

〜族が・・・の続きは、なんですか?気になるんですけどぉ〜〜
オーチャードから、国道は300m〜離れてるので、
ほとんど、気にならないとおもいますが???音の事ですか?
266: 匿名さん 
[2004-09-04 03:03:00]
いんじゃないの団地みたいでも。みんなそれを承知で選んでるのだし。
264さんの個人的な意見でしょ。
団地みたいがいやなら、あなたが勝手に超高層タワーか、小規模マンションを
選べば良いのでは?国道の暴走族だって、あなたには関係ない。
なんでいちゃもん付けて来るのかね。
まあ、噴水は同感。
267: 匿名さん 
[2004-09-04 09:12:00]
ちなみに暴走族は1〜2キロも離れたところでも結構うるさいですよー
268: 匿名さん 
[2004-09-04 10:44:00]
噴水は循環だよ
水道から出しっぱなしのわけねーだろ
269: 匿名さん 
[2004-09-04 12:21:00]
1〜2キロ?それって田舎の方の話だろ
270: 267 
[2004-09-04 18:40:00]
横浜のど真ん中だよー頭とかがつかまったりして
落ち着いてたけどまたうるさくなってきたよ。
でも走るのは第三金曜位ですから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる