オーチャードプラザ川崎掲示板もその7に突入です。
今後も活発な情報交換をよろしくお願いします!
旧スレ(その1)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38693/
旧スレ(その2)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39609/
旧スレ(その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40412/
旧スレ(その4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38254/
旧スレ(その5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39504/
旧スレ(その6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40989/
[スレ作成日時]2005-10-10 14:36:00
オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その7
282:
匿名さん
[2005-11-28 10:34:00]
|
283:
匿名さん
[2005-11-28 12:26:00]
瑕疵担保期間が10年しかないですよね。ちょうど10年目の大補修のころに問題が表面化し、大問題になっても後の祭りでしょう。
一度理事会に諮られては如何でしょうか?よい結果であれば安心できるし、悪い結果であれば早期に法的手続もとれますからね。 |
284:
匿名
[2005-11-28 17:46:00]
前のお話に戻ってすみませんが。。。
宅急便の件ですが、宅配ボックスを活用するのがいいかな〜なんて。 入居時の緑のファイルに、使えるよう手続きの申し込みのはがきがありました。 今日初めて利用したんですけど、「便利だな〜これなら安心かも。。。」っと思ったのでメッセージ 書き込みさせて頂きました。 調べる事に賛成です。でも、きちんとした所に調べて頂きたいですね〜。関心も高い中なので、ナイスの 方もこの意見を受け入れてくれるのではないでしょうか? |
285:
匿名さん
[2005-11-29 08:52:00]
次期総会の資料見て思ったのが、機械式駐車場ってトラブル多すぎ・・・
|
286:
匿名さん
[2005-11-29 14:44:00]
検査賛成!!!
|
287:
匿名さん
[2005-11-29 18:29:00]
>次期総会の資料見て思ったのが、機械式駐車場ってトラブル多すぎ・・・
ほんとに、たまーにつなぎを着た人がいるなぁと思っていたのですが、 こんなに修理してたんですね(**; 資料が多くて大変ですが、総会までには目を通しておきたいと思います。 個人的に気になるのは地震保険について。 関東だしなぁ。 東海にも近いしなぁ。 最近公開されてた、揺れやすさマップでも川崎市全体(というか都市部は全体)に 揺れやすい地域のようですし。 理事ではないけど、議決で手をあげるだけでも、総会にはしっかり参加したいと思います。 |
288:
匿名さん
[2005-11-30 09:05:00]
私も夫と1才の息子も参加させて、多数決の時3人で手を挙げて総会に挑みます。
1人より議決が通りやすいでしょ。 |
289:
匿名さん
[2005-11-30 10:40:00]
>>288
それは違反ですので止めてください・・・。 |
290:
匿名さん
[2005-12-01 02:12:00]
>>288
1世帯、1人です。 |
291:
匿名さん
[2005-12-01 10:44:00]
|
|
292:
匿名さん
[2005-12-01 11:19:00]
いや、釣りでしょw
|
293:
匿名さん
[2005-12-01 15:43:00]
釣られるなってw
それはそうとして、総会時にナイス担当出させて耐久性云々について話してほしいなぁ |
294:
匿名さん
[2005-12-01 15:52:00]
エレベーターの階のボタン、パキパキ硬くて押しづらくありませんか?
|
295:
匿名さん
[2005-12-01 16:50:00]
話だけじゃなくやっぱちゃんとした資料も出して欲しいですね。
長谷工のHP見ましたけど、阪神大震災では長谷工が設計施工した368棟の内倒壊は0らしいですね。 多分大丈夫だとは思いますがやっぱり心から安心して住みたいです。 |
296:
匿名さん
[2005-12-01 17:55:00]
|
297:
匿名さん
[2005-12-01 21:04:00]
|
298:
匿ちゃん
[2005-12-01 21:19:00]
うん 押しにくいです。 今日、かつかつ押してみたけど変わらなかった〜
押したつもりが、階が点灯しないので、もう一回チャレンジで。あれれ?って。3回押しちゃいました。 早くなおして欲しいな〜(;´д`) |
299:
匿名さん
[2005-12-01 22:47:00]
エレベータのボタン、確かに押しにくいですよね。
入居当初のやわらかさは何処へ?って感じです。 オイルとか挿せば良いのでしょうか? |
300:
296
[2005-12-01 23:10:00]
ほぉー。
利用している階とか、エレベーターによるのかもしれないですね。 改善しますように^^ |
301:
匿名さん
[2005-12-02 10:32:00]
|
302:
匿名さん
[2005-12-03 00:38:00]
>>301
ですね。 設計−施工が一貫されているということは、情報が内部でcloseされている訳で 検査機関の機能率も未知数な現状では「誰にも分からない状態」とも言えます。 これは、ちょっと悲観的な見方かもしれませんが。 ナイスが再計算してくれることを期待したいです。 |
303:
匿名さん
[2005-12-05 00:27:00]
エレベーターはエントランス側の二基うちの手前側のエレベーターのボタンが硬いような気がします。
この前は私ともうお二人と計3人が最寄階のボタンをそれぞれ3回くらい押してたので どの階も硬いんじゃないでしょうか。 点灯するたびにバキッって。 ボタン割れそう。 |
304:
匿名さん
[2005-12-05 00:37:00]
|
305:
匿名さん
[2005-12-05 10:16:00]
|
306:
匿名さん
[2005-12-05 13:15:00]
以前の防犯に関する話題ですが、
最近はガラス窓を破るという古典的な方法も多いようなので、 やはりそれぞれの家庭で対策するのがいいのかなと。 http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/ha/00044859ha300512031000.shtml 窓ガラスの防犯グッズ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index%3Dkitchen-... http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index%3Dkitchen-... |
307:
匿名さん
[2005-12-05 20:33:00]
>>305
イルミネーションをされているお宅は、知っている範囲で一件だけのようですから、 直接、言いに行かれてはいかがですか? 大勢が見ている掲示板での個人攻撃は、気持ちよいものではありません。 あなたが見苦しいと感じておられるイルミネーションは、 私には、クリスマスの気分を盛り上げる、心楽しいものに見えております。 |
308:
匿名さん
[2005-12-05 22:43:00]
来週のTV東京のガイアの夜明けで、
マンションの偽装建築の特集をやるみたいです。 |
309:
匿名さん
[2005-12-05 23:31:00]
イルミネーション、私はやろうとは思いませんが、容認派です。
クリスマスなんだー、とはじめてみたとき思っちゃいました。 また、ここで叩かれなきゃよいなーとも・・・。 全面総イルミネーションになっちゃったら逆にひいちゃいますけど ちらほらあるのはイイもんじゃーないでしょーか? |
310:
匿ちゃん
[2005-12-05 23:45:00]
|
311:
匿さん
[2005-12-06 08:07:00]
各お宅のイルミネーションも良いけど
建物全体の縁取りイルミもやったら ビッグスケールでいいだろうなー 駐車場もソフトな感じになるでしょうね 空地の植栽などでも綺麗だろうな〜 |
312:
匿名さん
[2005-12-06 10:08:00]
|
313:
匿名さん
[2005-12-06 10:09:00]
|
314:
匿名さん
[2005-12-06 10:28:00]
|
315:
匿名さん
[2005-12-06 10:41:00]
|
316:
匿名さん
[2005-12-06 13:15:00]
残念ながら、日本人は「無宗教」が大半。そもそも異教徒なんて概念自体持ってないです。
昨日の夜中、上かなぁ?どこからか、女性か子供かどちらかの、 ワーワーギャーギャーという声と、ドンドンという音が聞こえました。 DVか、幼児虐待が、頭をよぎりました。結構聞こえるのですね。。。夜中だったからかな。 |
317:
匿名さん
[2005-12-06 13:31:00]
316=312さんですか?
>残念ながら、日本人は「無宗教」が大半。そもそも異教徒なんて概念自体持ってないです。 なおさら、キリスト教徒云々は、関係ないのではないですか? イベントごととして、気に入らないならわかりますが・・・ |
318:
匿名さん
[2005-12-06 13:33:00]
|
319:
ske
[2005-12-06 13:49:00]
住民の皆様宜しくお願い致します。
ブログも書いてますよろしくどうぞ。 【不適切なリンクが書き込まれていため、URLを削除させていただきました。】 管理人 |
320:
匿名さん
[2005-12-06 15:48:00]
>仏教徒はその教えとしては異教徒を排除あるいは攻撃をしない
思いっきりクリスマスを排除してるけど・・・。 やっぱ釣りかな。 >どあほうに仏罰がありますように。合掌 そもそも仏教で仏罰なんてものはないと思うが。 仏がその程度のことで罰を与えるなんてことはないでしょ。 |
321:
匿名さん
[2005-12-06 16:09:00]
赤ちゃんと女性の声・・・。DVの可能性ですね。
事件になる前に通報できればいいのですが・・・ |
322:
316
[2005-12-06 16:33:00]
312じゃないです。
無宗教者は宗教を意識しない、他人の宗教も気にならない。 だから、日本人は、異教徒って言葉自体、なじみもなければ使わないし、 頭にも浮かんでこないって事いいたかったんです。 イルミに関しては、個人の「自己満足」の世界で、やるやらないは、人それぞれでしょう。 私は、どちらでもかまいませんね。 |
323:
匿名さん
[2005-12-06 17:19:00]
|
324:
匿名です
[2005-12-06 19:40:00]
少し荒れてますね。落ち着いて ^^;
イルミネーションは見ていて楽しいですよね。 近隣に迷惑がかからなければ、問題視しないほうがいいと思います。 |
325:
316
[2005-12-06 20:29:00]
323>
そう思います。そのような言葉を使う人は、宗教者だと思いますよ。 |
326:
匿名さん
[2005-12-06 21:01:00]
キリスト教だろうが、仏教だろうが、無宗教だろうが、どうでもいいです。
ここは、マンションのスレッドです。宗教スレッドでも作って勝手に議論してください。 それに、今はクリスマスを宗教に関係なく行う風習となっています。 今時「うちはキリスト教じゃないからクリスマスをやらない」って言っている人は、 いないと思います。 |
327:
匿名さん
[2005-12-06 21:27:00]
ウチはイルミネーションやってるワケじゃ無いけど
仏罰って、何言いたいのか分からん! その様な内容を、その程度の知識でのたまうのであれば 他の板でヤッ欲しい。。。 それからskeって何だ? |
328:
匿名さん
[2005-12-06 22:22:00]
|
329:
匿名さん
[2005-12-06 22:29:00]
326さんは、勝手に議論してください。といいつつ、
>それに、今はクリスマスを宗教に関係なく行う風習となっています。 >今時「うちはキリスト教じゃないからクリスマスをやらない」って言っている人は、 >いないと思います。 矛盾してるなぁ。 |
330:
匿名さん
[2005-12-06 23:41:00]
まあまあ、いいんじゃないでしょうか、多神教ということで。
430世帯もあれば多神教、多国籍?で(来期役員お一人いるようですし)OKでしょう。 お釈迦もナザレのイエスもムハンマドもアラーもミコトも大神もモーゼも、 ABCDE棟も、みんな仲良くいきましょう。 といいつつ、11日の議題は多いですね。 最初の年が肝心なのでしょうが、 お金の支出に関わる件が多いので質疑が延びそうですね。 コンテナボックス、住人さんや管理人さんの仕分け努力を拝見していると、 是非とも導入したいなあ。 |
331:
匿名さん
[2005-12-07 00:09:00]
風邪が流行しているのか、隣の奥さんの咳が聞こえてきます・・・
上の子供さんもインフルエンザにかかったって聞いてるし・・・ うちの棟では流行風邪が蔓延しているようです。ちなみにE棟です。 |
332:
匿名さん
[2005-12-07 00:18:00]
|
333:
匿名さん
[2005-12-07 09:10:00]
|
334:
匿名さん
[2005-12-07 10:44:00]
僕も「E」ですが、先日まで悪性の風邪をひいていました。でも偶然じゃないでしょうか?
世間的に流行っているし、うがい手洗いで乗り切りましょう! 「E」って、カップとかじゃなくって、棟の話です。念のため。 |
335:
↑
[2005-12-07 14:02:00]
座布団1枚っ!!
|
336:
匿名さん
[2005-12-07 15:34:00]
|
337:
匿名さん
[2005-12-07 16:11:00]
|
338:
匿名さん
[2005-12-07 19:53:00]
バイク取締りの件、掲示板に出ていましたね。
効果はどうでしょうかね!期待しています。 |
339:
匿名さん
[2005-12-07 21:07:00]
|
340:
匿名さん
[2005-12-07 22:05:00]
|
341:
匿ちゃん
[2005-12-07 22:41:00]
>313 310です ありがとうございました
|
342:
匿マン;
[2005-12-07 22:55:00]
最近寒くなってきましたけど
24H換気のおかげで当分結露しそうにも有りませんが 皆さんのオウチはイカガですか? また対策をこうじられてる方居ますか? |
343:
匿名さん
[2005-12-07 23:40:00]
|
344:
匿名さん
[2005-12-08 00:50:00]
ちょっとお伺いしたいのですが・・。
ガスファンヒーターを導入された方がいらっしゃったら レスしてもらいたいのですが。 うちは床暖なしでエアコンにたよっているのですが どうにも底冷えしちゃって・・・ ガスファンはどんな具合ですか? 本来は石油のFFを入れたいんですが石油はだめでしたよね? |
345:
匿名さん
[2005-12-08 01:29:00]
|
346:
匿名さん
[2005-12-08 10:12:00]
|
347:
匿名さん
[2005-12-08 11:08:00]
誰も荒らしてないですよね。
339さんだって、抗議してるんじゃなく、 ユーモアなのは最後の一行でわかりますよ。 |
348:
匿名さん
[2005-12-08 11:16:00]
|
349:
匿名さん
[2005-12-08 11:25:00]
|
350:
匿名さん
[2005-12-08 11:26:00]
|
351:
匿名さん
[2005-12-08 12:56:00]
>>344
ガスファンヒーター 使い勝手は良好ですよ。お薦めします。 |
352:
匿名さん
[2005-12-08 13:15:00]
うちは、ガスファンヒーター派です。エアコンもありますが、冬は使いません。
ガスファンヒーターは、すぐ暖かくなるし、暖かくなったら止めてしまうので(ずっとつけていると むしろ暑いくらい)、多分エアコンの電気代に比べて安上がりですよ。 あと、ガス漏れが心配なので、ガス漏れ警報機もつけていますよ。 |
353:
匿名さん
[2005-12-08 14:22:00]
ガスファンヒーターは一酸化炭素中毒が心配です
24時間換気では充分な酸素が供給されないような気がします |
354:
匿名さん
[2005-12-08 14:36:00]
ガスはすぐに温まっていいんですけど、子供がいるので
ちょっとひかえています・・・ 換気がいいとはいえ、万が一中毒なんてなったら 怖いので・・・ |
355:
344
[2005-12-08 14:47:00]
一酸化炭素中毒対策として
ガス漏れ警報器(ガス・熱・煙・一酸化炭素)を取付けました。 |
356:
↑
[2005-12-08 14:48:00]
間違えました。
名前344 → 351 です。 すいません。。。 |
357:
344
[2005-12-08 16:33:00]
ガスファンの件いろいろありがとうございました。
参考になりました。! |
358:
匿名さん
[2005-12-08 17:28:00]
一酸化炭素の警報機はいくらくらいするものでしたか?
|
359:
匿名さん
[2005-12-08 17:41:00]
今の停電はなんですか?
うちだけかと思ったら廊下も消えてましたね。 |
360:
匿名ちゃん
[2005-12-08 17:43:00]
停電ビックリしましたね(><)一人だったので慌てました。
|
361:
匿名さん
[2005-12-08 17:45:00]
お隣も消えてたから、このあたり全体でなにかあったんですかね?
|
362:
匿名さん
[2005-12-08 17:53:00]
停電情報おまちしています
|
363:
匿名さん
[2005-12-08 17:59:00]
うちは、光電話なので、電話が切れた・・・こんな時、ネット電話は、不便です。
電気が通っても、光電話の場合、ホームゲートウェイが起動しないとつながらないので、 待ち時間イライラしました。 しかも、仕事中だったデータ、全部飛びました。保存してないやつ。 パソコン壊れたらどーするのぉ〜うー!!! というわけで、停電原因、私もお待ちしております。 |
364:
匿名さん
[2005-12-08 18:13:00]
買い物で西友に入ろうとした瞬間停電。あたりを見たら一帯真っ暗。
オーチャード、オーベルも闇に隠れて存在自体なくなったかと思うほどでした。 |
365:
匿名さん
[2005-12-08 18:14:00]
すでに掲示板に張り紙が出てました。
東電の事故のようです。 |
366:
匿名さん
[2005-12-08 18:23:00]
事故でしたか。
平成4年の川崎大停電を思い出してしまいました。 年末だし防災用品の総点検でもしなきゃだ。 |
367:
匿名さん
[2005-12-08 19:02:00]
|
368:
匿名さん
[2005-12-08 21:01:00]
未就学児や初ママサークル、中国語サークル等いよいよ始動ですね。
掲示板に張り出されてましたね。 マンション内でお友達作りたいです。 |
369:
匿名さん
[2005-12-08 21:04:00]
川崎大停電 ってなんですか?
おしえてください |
370:
匿名さん
[2005-12-08 21:36:00]
失礼、大停電は平成3年の秋でした。
夕方だったんですけど、変電所での事故により、川崎区や幸区の大部分が停電した事がありました。 のんきに仲見世へ飲みに行く途中で、突然真っ暗になって驚いた記憶が残ってます。 川崎駅前も、自家発電を持つビルだけが明るいだけでしたね。 |
371:
匿名さん
[2005-12-09 08:57:00]
そうそう、夕方これから暗くなるって頃の時間でしたよね。
帰宅ラッシュの時間とも重なっていたし。 私はちょうどその時、アゼリアのケンタッキーにいました。 一瞬電気が消えたけど、すぐに点いて(アゼリアは自家発電なんですね) 何事もなく食事をしたあと、地下街を出て外に出ると 真っ暗で信号も止まっていて、大パニックになっていたのを思い出します。 変電所ないで、送電線に作業員が触れてしまった事が原因の事故でしたよね? 確か、変電所の作業員1人か2人死亡したんじゃなかったっけ? |
372:
匿名さん
[2005-12-09 12:43:00]
他のマンションの掲示板にナイスのマンションの事が載っていました。
ここのマンション問題になってるんですか? ↓ ↓ 成瀬で別の問題で揺れているナイスのマンションは、やはり長谷工が施工。 その成瀬ではERIに建築確認を依頼しているらしく、ちょっと問題になっている。 |
373:
匿名さん
[2005-12-09 13:09:00]
>>372さん
どこの掲示板でしょうか? URLを付けてもらえますか? 「成瀬 ナイス ERI」でググって見てもヒットしませんでした。 ※「成瀬さん、ナイスショット!」に見たいな内容ばかりにヒットして ちょっと笑えました。 |
374:
匿名さん
[2005-12-09 15:03:00]
|
375:
匿名さん
[2005-12-09 18:02:00]
お伺いしたいのですが、お風呂場の換気扇って止められないのでしょうか?
|
376:
匿名さん
[2005-12-09 18:23:00]
24時間換気を停めれば止まりますよね
|
377:
匿名さん
[2005-12-09 18:41:00]
ネロはどっか池よ
|
378:
匿名さん
[2005-12-09 23:01:00]
>>375
一時的(入浴中など)に浴室だけを止めるのであれば「浴室止(換気ボタン2度押し)」ができますし、 24時間換気を止めるのであれば「止ボタン長押し」で止められたはずです。いずれもトイレの換気スイッチが 入っていると止まりません。 タイマーなどの機能もありますので一度、説明書を読んでみることをお勧めします。 |
379:
375
[2005-12-10 00:41:00]
>378
ありがとうございました、止まりました。 |
380:
匿名さん
[2005-12-10 01:30:00]
ネロにより、又削除されてしまいました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/ o: 名前:ネロ投稿日:2005/12/07(水) 22:19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38692/ >管理人様 335 336 337 339 340 マンションとはまったく関係なく、内容も問題外です。 荒れる兆しが見えるので、削除お願いします。 >削除依頼がおかしいと思う方へ このスレを見て、前回同様に「削除対象ではない、云々」という意見のある方は、こちらの板へお願いします。 しばらくの間、こちらの板にも定期的に見に来ますので。 03: 名前:ネロ投稿日:2005/12/08(木) 08:43 >管理人様 釣られて 343 も出てきました。 削除お願いいたします。 336、337、339、340、346、348、349、350の皆様。 せっかく面白いネタを考えて下さったのに、ここではジョークは通じないようです。 |
381:
匿名さん
[2005-12-10 05:07:00]
じゃ、次のスレッドの管理人になれば?
|
マンション購入する人は耐震性のチェックはかかさないでしょう。
仮に私達が知っても同じことだと思いますがどうでしょう。