オーチャードプラザ川崎掲示板もその7に突入です。
今後も活発な情報交換をよろしくお願いします!
旧スレ(その1)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38693/
旧スレ(その2)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39609/
旧スレ(その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40412/
旧スレ(その4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38254/
旧スレ(その5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39504/
旧スレ(その6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40989/
[スレ作成日時]2005-10-10 14:36:00
オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その7
222:
匿名さん
[2005-11-17 18:32:00]
|
223:
匿名さん
[2005-11-17 18:39:00]
午前中にも鳴りますよね?
警察署が近いから、何かの号令かな?と思っています。 セーラームーン、シャアはともかくとして(笑)、マンション快適生活マニュアルの マンガ冊子という案は良いですね。 「布団たたきは止めましょう」じゃ、反感を買うかもしれないけれど、 迷惑に思ってる人がいますよ、という注意くらいは促すのは良いと思います。 けれど、中立の内容で作るのは難しそうだなぁ...。 生活の知恵みたいなサイトで、良い布団の干し方があったのですが、 干す時に表面のほこりを取る為に5回ほど軽くはたく。 しまう時には叩かず、ホコリが気になるのであれば掃除機をかける、とありました。 てことは5回くらいは我慢した方がいいのかな?と、それを読んで思いました。 迷惑に感じるのは力一杯何度も叩く音だし。 |
224:
匿名さん
[2005-11-17 18:47:00]
>>221
個人的にはシャアより、ブライトのほうがリーダーシップがある感じが・・・。 木馬の責任者だし。 あと、主人公はマチルダ女史になら叱られても皆、言うこときくと思う。 公開広場のマナーとか、無断駐車とかを叱るにはセーラームーンじゃ効き目無いと思うな。 |
225:
匿名さん
[2005-11-17 19:46:00]
219です
ははは! セーラームーンは子供が見ていたのでちょっとだけ知ってるけど シャアやブライト?マチルダ? なかなか具体的な意見交換 大事ですよね 気にかかる事は 小さな危険やヒヤッとした事、 徐々に溜まっていく不満やストレス、 これを放置していると、いずれ大きな事故や事件に発展していく事はものの道理ですよね せっかく全国最上位の優良管理会社に素晴らしい入居者の皆さんと言われたのですから マナーも自然体が快適に成ると良いですね! 三丁目の夕日の見えるお付き合いが末永く出来るとイイナ〜。 |
226:
匿名さん
[2005-11-18 09:58:00]
セーラームーンって、たしか中学の時放映でしたよ私?ポワトリンとか・・・。
シャア?話についていけない(_ _。) |
227:
匿名さん
[2005-11-18 10:06:00]
あ、そうそうやっぱり、マンションとかに越したからには、
これからの季節、ベランダ電飾とかやりますか!? (うちは子供いないし、やらないですけど) |
228:
匿名さん
[2005-11-18 10:49:00]
やる予定は無いけれど、見るのは好きです。
どっかが始めると、どっかが張り合って、毎年すんごいことになっていく、 あのバトル感がおかしくて(笑) 季節限定だし、夜中まで煌々としているのでなければ、是非ともやって欲しいです。 |
229:
匿名さん
[2005-11-18 11:09:00]
中途半端な電飾はやめて欲しいですね!
やるならトコトン!! |
230:
匿名さん
[2005-11-18 18:26:00]
セーラームーンって、、ちょっと古くない?イマドキはラブべリとかじゃないと
子供とか好きじゃないと思う。 うちの娘もドンキに毎日ラブベリやりに連れて行ってるし。 自分もハマり中。。。 |
231:
匿名さん
[2005-11-18 18:58:00]
以前川崎区の えーと大島5丁目あたりに
半端じゃないお宅が有りましたね TV取材でも何度か取り上げられてました デコレーションのない部分が無い程で 特に中庭が又すごい綺麗でしたよ 今年もやってるのかな・・・一見の価値ありです! |
|
232:
匿名さん
[2005-11-18 19:30:00]
オーチャードのスレッドと離れちゃいますけど、
街の下手なイルミネーションよりも、個人宅のイルミネーションの方が 数倍かっこいいお宅ってありますよね。 大島5丁目付近、うろついてみよう(笑) |
233:
匿名さん
[2005-11-18 21:10:00]
A棟の上階のイルミ、目立ち具合にどん引き
今年いっぱい続けるんだろうか・・・ しかもベランダの外にブラ下げてるから規約違反ともとれたり |
234:
匿名さん
[2005-11-18 22:04:00]
削除依頼ってどうやるのかわからないので、どなたか233を削除依頼だしてください。
(この部屋しか電飾していないので、個人の特定につながります) |
235:
匿名さん
[2005-11-18 22:47:00]
青く輝いてましたね
|
236:
匿名さん
[2005-11-18 23:48:00]
A棟のイルミ、綺麗だな♪
|
237:
匿名さん
[2005-11-19 09:43:00]
想像してましたけど、、日当たり悪いと寒いっす!
ココは日当たり悪い戸多いいですよね、皆さんどうですか? |
238:
匿名さん
[2005-11-19 11:07:00]
>237へ
B棟の日当たりは、全く問題ありませんよっ。 日の出から日の入りまで、眩しい位に太陽の日差しが差し込んできます。 夏はリビングから花火も見れるし、冬は空気が澄んでいるせいか、 ベイブリッジも見えます。おまけとして、ホテルケ○ンも見えますが。 |
239:
237
[2005-11-19 12:54:00]
うちは、西向きです。。。
日影部分が多く、冬はきつそうです。。。 |
240:
匿名さん
[2005-11-19 15:37:00]
とくに最上階の方どうですか。寒くないですか。最上階初めてなのですが、うちは予想通り寒いです。
夏場は風がまったく入らないのに、冬はちゃんと入ってきます。 |
241:
匿ちゃん
[2005-11-19 16:48:00]
大島の電飾有名みたいですね。
友達情報だと、とっても有名になり、そのお宅も嬉しくてもっと喜んで貰いたくて、 来てくれた方にクッキーを配っていたそうです。毎年やっていたみたいだけど、ゴミ や煙草の吸い殻などで町が汚れて近隣からやめて欲しいって言われたみたいです。 それからやってないみたいだよ〜って言ってました。 |
242:
匿名さん
[2005-11-19 18:01:00]
鍋の美味しい季節になりました。
今日は馬路村のポン酢でいただきます。 |
243:
匿名さん
[2005-11-19 18:24:00]
今さらですが・・・、
みなさん火災保険は、当初紹介された会社の商品で契約されましたか? 見直しにはまだ早いとは思いますが、 住んでみるとまたこれいるなあとか、いらないなあとか、 商品も会社ももう少し検討すればよかったかなあとか。 それぞれの生活によって違うとは思いますが、 ここはいいとか、こうしたほうがお得とかあれば、教えてください。 |
244:
匿名さん
[2005-11-19 20:30:00]
|
245:
匿名さん
[2005-11-19 20:40:00]
>>243
うちは、紹介された保険以外に、会社関係と生命保険の2つのルートをあたりました。 会社関係は、団体割引とかが効くので見積りを取りました。 生命保険は、関係損保会社があり、セットで契約すると割引が効きます。 火災保険なんてどこも同じような内容だよ、という考えなので、あとは値段で決めました。 内容の検討については、確か過去スレで出てますので割愛させて頂きます。 (水没を付ける/付けないとか、A/B/Yタイプといった話が出ていたと記憶してます) |
246:
匿名さん
[2005-11-19 20:54:00]
231です
241さん 電飾の屋敷 そーなんですか ちょっと残念ですね あれは半端じゃなく凄かったです それ専用の電気工事もしたようなことも聞きましたが 電気代だけでもプアーじゃヤッテげない感じでしたが・・・ 見せる側も見る側もマナーが大事だったんですね。 |
247:
匿名さん
[2005-11-21 11:01:00]
うちのマンションは大丈夫なんでしょうか?
テレビでやっていた、キッチンカウンターの下のハバキと床に隙間って うちの部屋もあるんですけど。テーブルを置いてから数ヶ月、 両足の部分にかかる床に隙間が…。 怖いので、一度見に来てもらおうかと思っています。 皆さんのお宅は平気ですか? |
248:
匿名さん
[2005-11-21 16:41:00]
そのテレビみてないのですが、
「ハバキと床に隙間」というのは、上下に隙間ができるってことですかね? 床を踏み込むと、床がへこむってことですか? もしそうであるなら、内覧会の時に長谷工さんに質問した事があります。 たしか、クッションがあるフローリングだから・・・ というような説明を受けましたケド、本当は問題ありなの?! |
249:
匿名さん
[2005-11-21 19:15:00]
ありっちゃあり、ですね。でも無しっちゃあ無しかも。長谷工とナイスに電話してみましょう。
|
250:
匿名さん
[2005-11-22 09:05:00]
>>248,249
床が踏み込むと床がへこむのではなく、テーブルを置いてるのですが その足の部分だけ、日が経つたびに隙間が広くなっていくというか…。 少しずつ床が沈んでいっているような感じです。 足の部分だけというのが気になりまして。 先日他にもあるかな?と思い見てみた所…テーブルの後ろにチェストを置いてるのですが、 そこも置いている箇所だけ隙間が少しありました。テーブルの足のところほどではありませんが。 問題ありかは専門家ではないので分かりませんが、テレビで問題のマンションの 問題箇所の指摘に出てきていたので心配になりまして。 長谷工に連絡してみます!ありがとうございました。 |
251:
匿名さん
[2005-11-22 15:08:00]
オーチャードは噂の対地震耐力詐称欠陥マンションと
関係はないのかと聞いてみるテスト。 |
252:
匿名さん
[2005-11-22 15:25:00]
今朝、お巡りさんの原付き2台、エントランスにありましたけど、
なにかあったんでしょうか? |
253:
匿名さん
[2005-11-22 15:44:00]
某9Fか10F辺りにそれっぽい人が調査みたいな事してましたけどそれかな?
見た感じ泥でも入ったのかなという雰囲気でしたが。 |
254:
匿名さん
[2005-11-22 21:13:00]
施錠を呼びかけるお知らせもありましたが・・・
まさか、そうなんでしょうか? |
255:
匿ちゃん
[2005-11-22 22:15:00]
先日、おまわりさんに聞いてみましたよ。最近、空き巣被害が多いそうです。でも、マンションなんて簡単に
入れないし。一戸建て住居に多いんでしょ?って言ったら、いや、マンションの被害が増えているんですよ。 エントランスとかは鍵がないと入れないじゃないですか〜。でも、中には紙を差し込むと簡単に開いてしまう ところもあるらしいです。 さっき、パトカーがご近所回っていましたね。ベランダの戸締まりもきちんとしなくちゃね。 ピンポンを鳴らして留守かどうか調べているらしいですよ。 |
256:
匿名さん
[2005-11-23 00:33:00]
今朝、県警と住人らしき人が一緒にいるところを見かけました。
たぶん、侵入経路を検証していたんでしょう。 |
257:
匿名さん
[2005-11-23 09:47:00]
ちょっと前の話ですが、エントランスのインターホンがなり、
「宅急便です」というので、解錠して来るのを待っていましたが、 結局、自宅に来なかったことがあります。 カメラの映像では、ちゃんと宅急便の制服を着ていたので、そのときは 「部屋番号を間違えてインターホンを押したのかな?」としか 思っていませんでしたが、(管理人さんもいる時間帯でしたし) ひょっとすると、宅配便を装った空き巣が、 エントランス内に入るために、適当な部屋番号を押して解錠させたのかも、 それで、下見に来ていたのかも、と不安になっています。 これからは、「どこの誰からですか?」とちゃんと確認しようと思います。 皆さんも、お気をつけて・・・。 |
258:
匿名さん
[2005-11-23 13:23:00]
ふと思ったんですが・・・バルコニーにコンセントってないですよね?
ベランダ電飾の電力はどこからとっているのでしょう? バッテリーのもの?それとも換気口に延長コード通して? |
259:
匿名さん
[2005-11-23 13:29:00]
なぜか洗面所の水道からでる水がカビ臭い・・・
夜、仕事から帰ってくると、最初にある程度でる水が臭いんだけど。 水道の途中でカビ生えてるのかなぁ。まさかどこかで水漏れしてる?? 他の家はどうなのか。。ちょっと気にしてみてもらえます? |
260:
匿名さん
[2005-11-23 13:36:00]
うちは風呂のシャワーから出てくる水がカビ臭いですね。
なんなんだろう |
261:
匿名さん
[2005-11-23 16:22:00]
カビ臭ですか?カルキ臭でなく?
|
262:
匿名さん
[2005-11-23 16:32:00]
B棟中層階です。
さっきからずーっと、「ブーン」という低音が響いています。 なんでしょう? |
263:
匿名さん
[2005-11-23 22:28:00]
掲示板に、ナイスから一報が出てました。
姉歯とは関係なさそうですね。 |
264:
匿名さん
[2005-11-24 01:31:00]
どこの掲示板に載っていたのですか
よろしかったら教えて下さい。 |
265:
匿名さん
[2005-11-24 11:15:00]
>>264
普通にマンション内の掲示板に張ってありましたよ。 しかし姉歯とは関係ないとは言ってもこれを機会に このマンションの中身が基準を守られてるかどうかという 資料を求めるというのもいいかもしれませんね。 |
266:
匿名さん
[2005-11-24 15:48:00]
>>257さん
うちも同じことがありました。エントランスから「宅急便です」と言っていたので、オートロックを開けました。 懸賞応募に凝っている為「また当たったか〜」などと楽しみにして待っていたら、 結局ずっと来ないままだったんです。 今朝も同じことがあったため、不思議に思いこちらを久しぶりに見たところ同じ経験をされている方がいて ヒヤっとしました。 今日も、ずっと待っていても来なかったです。。心なしか、顔はインターフォンのカメラにあまり 写らないようにしていた気も。。。制服に騙されてしまいました。皆様もお気をつけて・・・ |
267:
匿名さん
[2005-11-24 15:49:00]
266です。。すみませんsage忘れました。。。
|
268:
匿ちゃん
[2005-11-24 20:29:00]
先日の牛乳屋まで疑ってしまいます。
実は、いままでしらんぷりしていたのですが、先日のこの書き込みを読んで、先ずは確認しなくっちゃ!と思い 確認したら、牛乳屋でした。インターフォン越しで顏を見ていないので確実とは言えませんが。 だいたい断るじゃないですか〜こういう訪問って。上手く利用して留守の確認してるとか。 疑いすぎかも知れないけど。考えちゃいました。 防犯のちらし入っていましたね。注意して気をつけたいです。 |
269:
匿名さん
[2005-11-24 23:50:00]
なんかセキュリティー面をもっと強化してほしいですね…
|
270:
匿名さん
[2005-11-24 23:59:00]
>なんかセキュリティー面をもっと強化してほしいですね…
どうやって? 住民があけたら一緒だから、管理会社に言っても無駄と思う。 住民の意識がセキュリティに向くようにしなきゃね。 |
271:
匿名さん
[2005-11-25 02:44:00]
|
気になる方いませんか?知っている方いませんか?なんでもなければいいのですが・・。