旧関東新築分譲マンション掲示板「オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手本町
  7. オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

オーチャードプラザ川崎掲示板もその7に突入です。
今後も活発な情報交換をよろしくお願いします!

旧スレ(その1)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38693/

旧スレ(その2)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39609/

旧スレ(その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40412/

旧スレ(その4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38254/

旧スレ(その5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39504/

旧スレ(その6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40989/

[スレ作成日時]2005-10-10 14:36:00

現在の物件
オーチャードプラザ
オーチャードプラザ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区戸手本町2-243-1
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩16分

オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その7

22: 匿名さん 
[2005-10-13 22:44:00]
21さん
> 資源ごみの入り口ですが、スイッチの場所が扉を開けてすぐ右に変更になりましたね。

まだ見ていないのですが、そうなんですか〜。今までは子供に押さえててもらいながら電気を点けていまいした。
あの設計は不便だと思っていたので、6ヶ月点検のアンケートの時に書いておいたんですが、変更できるもの
なんですね。
細かいことですが、きちんと対応していただけると嬉しいものですね。
23: 匿名さん 
[2005-10-13 23:18:00]
>>10
今度は、カラオケルームの裏(?)に変わってましたw
24: 匿名さん 
[2005-10-13 23:26:00]
>>23
昔の場所に戻ったんですね(笑)
このスレ見てるのかな?
25: 匿名さん 
[2005-10-14 08:18:00]
>21
中はキレイに!
でも、外に発してる悪臭には気付かない・・・と。
まだ臭いしてますよ。
昼間北側で遊んでるママ軍団では噂です。
26: 匿名さん 
[2005-10-14 10:20:00]
>>21
今更ながら、ペットボトルのラベルを取らない人がいたなんてビックリ。。。
川崎市はゴミの分別が簡単でよかったですね(苦笑)
27: 匿名さん 
[2005-10-14 12:43:00]
21です。やっぱり非常識でしたね。皆さん自分できれいにラベルをとっておだしになっていたんですね。てっきり、管理人さんがやっているのかと。
これからは、心を入れ替え、きちんとやります。
28: 匿名さん 
[2005-10-14 12:45:00]
それと、21さんのアンケートでスイッチの位置が改善されたのかもしれませんね。感謝です!
29: 11号 
[2005-10-14 14:17:00]
>どうしても和室!の人は、最初のプランで和室に変更してるんじゃないでしょうか?

?和室を洋室にするプランは見かけましたけど、洋室を和室にするプランは見かけませんでした。
たとえば、南側がリビングなら、北側に主寝室がある場合が多いと思うんですけど、
この北側の主寝室を和室とかのプランがどこかの部屋にはあったって事ですかね??

15>
さしつかえなければ、どんな商品か、リンクで見せて頂けませんか?宜しくお願いします。


引き続き、皆さんの、布団事情お願いします。
30: 13 
[2005-10-14 19:19:00]
和室へのプラン変更は無かったですか。
記憶違いでした。失礼しました。
あればやってましたよね(^^;

罪滅ぼしに、布団用スノコのURLを。収納可能なタイプです。
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GO...
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GO...
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GO...
31: 匿名さん 
[2005-10-14 19:31:00]
日曜日、せめて雨は降って欲しくないですねーー!
オーチャードのオープニングイベント、
お子さんいらっしゃるお宅は楽しみになさっているのでは。
この週末は幸文化センターのイベントでも
フリマや小さい子向けに遊べるトコが多いのに・・・
32: 匿名さん 
[2005-10-14 19:40:00]
ほんとですねー。
全住宅の窓にテルテルボウズつり下げたら、効果あるかなぁ?
台風が逸れますように!
33: 匿名さん 
[2005-10-15 13:14:00]
ほんとうですね。午前中だけでももってくれればいいですね。フリーマーケットに出店するかたいますか?
今回は応募しなかったけれど、次回こういうイベントがまたあれば、出店したいな、と思います。
34: 匿名さん(照れ屋の旦那) 
[2005-10-15 15:04:00]
フリマ出店します!
・・・って、ウチの女房殿が申し込んでたです。
手伝う羽目に・・・はずかし〜!
35: 匿名さん 
[2005-10-15 18:00:00]
午後やる医療セミナーに行く方いますか?ウチのこどもはアレルギーはないんですが、小児科の先生の食事の話しは聞いてみたい気がします。アレルギーの心配のないウチでも行ってもいいのかな?
36: 医療セミナー 
[2005-10-15 19:05:00]
小児科の偉い先生が来るらしいです。是非行きたいと思ってます。
あんまり人気があったら、会場に入れないかも知れませんね。
37: 匿名さん 
[2005-10-16 00:41:00]
医療セミナー、ウチも行きたいと思ってます。
雨、結構降ってますね・・・
夜のうちに降るだけ降ってくれたら、朝には何とかならないかなぁ。
38: 部分月食(10/17) 
[2005-10-16 00:56:00]
関係ない話題で申し訳なしです。
10/17(月) 20:34〜21:33で部分月食があります。
天気が良ければ、お月さんを探してみてください。
ttp://www.astroarts.co.jp/alacarte/2005/200510/1017/index-j.shtml

ちなみに、日曜の天気(降水確率)は現時点では次の通りです。
 00-06:60%
 06-12:30%
 12-18:20%
 18-24:10%
OP祭は出来そう・・・?
39: 匿名さん 
[2005-10-16 01:08:00]
晴れたらいいな。午後には晴れそうですね。
34さん、フリマ見に行きますよ!
40: 匿名さん 
[2005-10-16 09:09:00]
さて、微妙な天気ですけどどうなるんでしょ
41: 匿名さん 
[2005-10-16 10:47:00]
フリマに出展を予定していたものですが、雨が止まないようなので、自宅待機中です。
数家族で同時出展を計画していただけに、残念です...午後からでも、晴れてくれないかな
42: 匿名さん 
[2005-10-16 10:57:00]
どうやら、本日はエントランス付近でやるようです
(たぶん、食べ物、販売系のみと思います)
フリマは・・・中止かな?
43: 匿名さん 
[2005-10-16 11:21:00]
>42
エントランス、行ってきました。
お楽しみコーナーだけ開催しているようでしたが、人で溢れていましたね。
44: 匿名さん 34 
[2005-10-16 11:51:00]
女房殿は朝6時から張り切っていたのに、雨で残念がってます
ナイスの方たちも朝8時頃から色々準備してましたよ
しかもお揃いのNAICEジャケット着て,大勢でバックアップしに来てくれましたね!
色々なコーナーをいくつものお洒落なテントにイベント用のクルマなど
本格的な設備で設営してくれました。
管理にも感謝してますが
このように日曜返上で本格的にサポートして頂いた姿、拝見させて頂きました。
どうか、カゼを引かれぬ様に!
またチャンスが有れば今度は照れずに参加してみたいですね。(^o^)にゃっこり
45: 匿名さん 
[2005-10-16 12:56:00]
本当に、雨で残念。朝起きたときは、降っていなかったのに。。。

44さんに同感です。ナイスさん良くやってくれてますね。
朝早くからテントの準備などしていましたよ。イベントトラック?のようなものもあったりして。
うちのポーチから気になって何度も朝からのぞいていました。
私も次回このような機会があったら、フリマなど参加してみようかな。
46: 匿名さん 
[2005-10-16 17:12:00]
今日できなかった抽選会とフリマは10月30日開催で調整中だそうです
47: 匿名さん 
[2005-10-16 17:40:00]
そうなんですか。こんなすぐそばでフリマできるなんていい!荷物も手持ちでもっていけるし。
48: 匿名さん 
[2005-10-16 22:12:00]
今日は雨で残念でしたけど、家族でオープニングイベント楽しみました。
マンション住人の方達も沢山集まって本当に大盛況でしたね。
晴れて、公園でやってたらもっと楽しかっただろうな。
オーチャードに住んで、本当に良かったです。これからもオーチャードプラザの住人の皆で
和気あいあいと、楽しめたらいいなと思います。
49: 匿名さん 
[2005-10-16 22:29:00]
同感です。ナイスさんも雨の中とってもよくやってくれました。
オーチャードを購入して、本当によかったです。
50: 匿名さん 
[2005-10-17 09:44:00]
>16
今度は30日のフリマで、外の広場にお布団敷いて寝てみては?
気持ちいいんじゃないですか?家族も(^−^)にっこり
51: 匿名さん 
[2005-10-17 11:46:00]
>50
布団と一緒に旦那様にも値段がついたら面白いですね^^
家族も(^-^)にっこり。
52: 匿名さん 
[2005-10-17 12:50:00]
オーチャードプラザのイベントだけでなく、幸区の祭りも模擬店いっぱいでててよかったです。
ホント、雨だったのが残念です。
53: 匿名さん 
[2005-10-17 17:34:00]
ナイスさんのおっしゃるには今回で2回目の開催だったそうです。
休日返上で、マンションを良い物にしようという心意気を感じましたね。
他のNICE管理のマンションでは、季節毎にイベントをやってるようでした。
(先日知り合いのマンションに遊びに行ったら、ハロウィンの飾り付けがしてあり、
 トリックオアトリートのイベントの告知が張り出されていました。)
ほんとに、良い管理会社のマンションに当たりました!

幸区のお祭りも、「区のお祭りじゃたいしたこと無いだろう」とタカをくくってたら、
思った以上ににぎわっていてびっくりしました。
模擬店の食べ物も、どれもこれも美味しかったし。
来年は両日ともしっかり参加したいと思います。

また、盛り上がるイベントを楽しみたいですね。
54: 匿名 
[2005-10-17 18:24:00]
皆様は騒音って大丈夫ですか?
うちは騒音とは言えないのかも知れないのですが若干嫌な思いをしていることがあります。
上の階の方なのですが目覚まし時計代りに携帯電話のバイブ機能を利用されている方がいるようなのですが
それが朝の静かな時間なのでかなり響くんです。ブンブーン・ブンブーンってある特定の時間になると鳴り出します。
何度も鳴るように設定されているらしく私が起きる時間よりかなり早くてそれで度々目が覚めてしまいます。
毎朝気がつくわけではないのですがやはりけしていい気分ではなくて・・・。
多少の事はやはり我慢すべきなのでしょうか・・・。
55: 匿名さん 
[2005-10-17 18:43:00]
54さん、もしかしてうちかも。ちなみに何階あたりからきこえてきます?
ただマンションは、上から音がすると思っても実は左右だったりななめ上や下の階から反響するというこを聞いたことがあります。
もしうちだったら、それを確かめるためにも、言いに来てくださったら助かります。実は上の階じゃなかったということもあるようですよ。
56: 匿名 
[2005-10-17 19:08:00]
55さん、具体的な階は申し上げ難いです・・・。
仰るとおり左右や下の方の可能性もマンションでは捨てきれないですね。
55さんのように言いに来て下さい。と言って頂けるとこちらも助かるのですが
55さんではない可能性も大いにあるのでなかなか言い出しにくいです。
57: 匿名さん16&34 
[2005-10-17 19:42:00]
>50さん、こんばんは。それ面白いかも!気持ちよさげですね
僕の友達で昔々のお話ですが
早朝サーフィンした浜辺に、なぜか?綺麗な布団が二組捨ててありました。
その中に疲れた友人2人が、ふざけて入り、枕して砂浜に寝てしまいました。
昼頃目が覚めた二人はギャラリーに囲まれてました(恥ずい)
>51さんも、こんばんは
ハハハッ!そーゆーユーモア好きです。夫婦で値段張りっこしたりして・・・(失言)ヾ
値札貼ってもらえるだけヨシとするか。
処分代取られたりして・・・トホホ(TT)
58: 匿名さん 
[2005-10-17 23:35:00]
>54
私も音を鳴らさないでバイブで起きますね。
あの振動音って、ビックリして( ゜д゜)ハッ!と起きちゃうからいいんですよ。
毎朝8:30に鳴らしてるんで・・・、近所迷惑じゃないですよねw
特定な時間って何時頃でしょう??
59: 匿名さん 
[2005-10-17 23:47:00]
やっぱ隣の芝は青くて良く見えるんだね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40559/res/380-380
60: 匿名さん 
[2005-10-18 00:29:00]
音は、本当にわからないですね。
この間、工事の音がうるさくて、てっきり、上と思って、見てみたら、下だったのには驚きました。

54さんの寝室は、廊下側じゃないのかな?
廊下側なら、バイブより、カツカツハイヒールの方がうるさいと思います。
(でも、これは我慢すべき事なので、ここで話題にするつもりありませんが)
61: 匿名さん 
[2005-10-18 00:39:00]
ウチもお隣から苦情を言われた時も、
コドモが廊下を走る‘音’ではなく
‘振動’が伝わってくるので静かに歩くようにして下さい、と言われました。

夜中だとヒールのカツカツ音も確かに響きますね。
それと駐輪場の重い扉が自然に閉まる音も意外と大きく聞こえてきます。
みなさん音に関しては同じ思いをしてらっしゃると思うとちょっとホッとします。
62: 匿名さん 
[2005-10-18 01:27:00]
騒音については、個人によって、気になる・ならないの音の種類と、レベルもあるので難しいですね。
うちは、お隣さんの子供達の喧嘩と泣き声が、気になります。
でも、うちも子供ができた時の事を考えると、お互い様だと思うので、仕方ないと思っています。
子供の声は、危険を知らせるためか?よく通る声をしてますもんね。
でも、やはり我慢できないのは、壁をたたいたり、ベランダの防火壁をたたくので、
これは、親が注意するべきなのでは?と、思うのですが。
それに、このマンションは結構、防音性は優れていると思うので、
泣いたらすぐ、すべての窓を閉めるようにすれば、ある程度の騒音は防げるのでは
と思います。

話しかわりますが、幸区民祭すごかったですね。
オーチャードもそのうち、自治会を作って、他の町内会さんみたいに、
幸区民祭で出店できたらいいですね。
子供さんもたくさんいるし、子供会とかお祭りとか、できるようになったら、
楽しそうですね。
そういうのができたら、ぜひ参加したいです。
63: 匿名さん 
[2005-10-18 07:50:00]
>54
うちの主人も朝早くに起きるんですが、なかなか起きられないので、
なんどか目覚ましをかけています。
近隣から目覚ましの音が聴こえて来たことが無いので、油断してましたが、
気になる人にとってはうるさい音なんでしょうね。
さりとて、これがなければ起きられないし...。

気になったら、率直に言いに来ていただきたいと思うのですが、
上下左右、どこから聞こえて来てるのか特定出来ないから、余計に難しそうですね。

>62
同感です。
オープニングと幸区のお祭りを体験して、自治会(町会)の立ち上げを、
余計に望むようになりました。
立ち上げをするとしたら、次回の総会の時でしょうか?
64: 匿名さん 
[2005-10-18 09:05:00]
はっきり言って自治会なんてめんどー
やりたい人だけ勝手にやってほしいです。
もし立ち上げたとしても強制じゃなければ良い!
65: 匿名さん 
[2005-10-18 12:20:00]
心当たりの方は検査した方がいいかもしれません。
どこのお店かは公表しないらしいですので〜。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051017-00000146-kyodo-soci
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20051018/mng_____sya_____009.shtml
66: 匿名さん 
[2005-10-18 12:32:00]
ベランダに煙草が落ちていたっていう紙がポストに入ってました。
このような紙は、いつもは掲示板で、ポストに入るのは初めてで驚いたんですが、
皆さんも入っていましたか?
67: 匿名さん 
[2005-10-18 12:38:00]
>56さん
ごめんなさい。変な質問をして。ネットで特定できる階数をだすのは、よくないですよね。
ついうちかしらなんて思ってしまって。
60さんもおっしゃるように、どこから音がするのか特定するは難しいので、さりげなくそのお宅に行って
「○時ごろこんな音がどこからかするんですけど、お宅はどうですか。」のような聞き方をされたらどうでしょうか。
68: 匿名さん 
[2005-10-18 12:42:00]
>66
うちは入ってなかったと思いますよ。
どういった紙でしたか?
69: 匿名さん 
[2005-10-18 14:34:00]
>66
犯人だと思われるお宅にだけ入れてるんですよ。
今回の場合は○棟のある特定の場所だと断定したようです。
70: 匿名さん 
[2005-10-18 15:17:00]
入居した際にご挨拶に伺っていたら面識あるでしょうし、
トラブルがあっても、話し合いの余地は残しておきたいですね。

以前住んでいた賃貸マンションでは、
こういったトラブルの住民の直接のやり取りはこじれやすいせいか、
自治会の方が必ず間に入ってくれてましたが
ここの役員さんはどうなんでしょうか?
71: 匿名さん 
[2005-10-18 18:02:00]
>>70
役員だって住人だし、それを頼むのは酷だなー
72: 匿名さん 
[2005-10-18 19:27:00]
58さん6時ごろです。
60さん寝室はベランダ側なので携帯のバイブ以外の音以外は
特別気になるようなことはないですよ。
67さん交流があれば話やすいと思うのですが・・・なかなか難しいですね。
73: 66 
[2005-10-19 01:39:00]
げ、そうなんですか。どこからどこまでの範囲にポスティングしたのか、解りませんが、
そうと知ってしまった以上、なんか、疑われているようであんまり気分よくないですね。
74: 匿名さん 
[2005-10-19 02:45:00]
ホタル族または単にベランダでくつろいで吸われている
愛煙家の気持ちも分かるけど
こういう事があると
お互いの為ベランダでの喫煙は何かしらの規制が必要?
と、思いたくなりますね。
75: 匿名さん 
[2005-10-19 08:18:00]
>66
うちも入っていませんでした〜
ちなみに我が家もベランダ愛煙家です。
76: 匿名さん 
[2005-10-19 08:52:00]
当面は、ベランダ喫煙をしている方が個人個人で気をつけて
いくしかないですね。
間違って灰が飛んだとか、タバコが落ちたなんて事になったら
すぐに謝りにいくような態度をしめせば時間罹りますが
悪いイメージは払拭されていきますよ。
77: 匿名さん 
[2005-10-19 13:32:00]
迷惑だから、ベランダたばこ、やめとくれ。
78: 66 
[2005-10-19 13:34:00]
75さんへ
我が家は、誰もたばこ吸わないんです。でも、ポストに、入っていました・・・
よくある、掲示板に貼ってあるレイアウトと同じような紙です。
内容は、「ベランダに煙草が落ちていた件」とかいう題名で、
「タバコを落としたら、連絡しましょう、落とされた側は、火のあるものだから、
とても恐いものです」みたいな事が書いてありました。

たしかに、うちのベランダにも、割れたプラスティクの植木鉢のカケラとか、
からからのタオル、など色々飛んでくるので、たばこが飛んできてもおかしくないですね。
79: 匿名さん 
[2005-10-19 14:03:00]
たぶん、可能性のあるところ全部に入れていると思いますよ。
だから、名指しでどうこうでは無いと思うので心当たりが
なければ気にしないほうが・・・
あまり気になるようなら管理人に相談してみては?
それかその紙を掲示してもらうとか。
80: 匿名さん 
[2005-10-19 16:50:00]
火のついたタバコなんて!!もし、落ちてきたら、そりゃ恐いですね〜。
でも特定の棟だけじゃなくて、掲示板に掲示するなり、全棟にいれるなりすれば良いのに〜
81: 匿名さん 
[2005-10-19 17:49:00]
掲示板への掲示は必要だと思うけど
ある程度、特定できるのだから対象となっている棟だけ配布すれば良いのでは?
82: 匿名さん 
[2005-10-19 19:26:00]
私は嫌煙家ですが、ベランダタバコ容認してます。
乳幼児がいる家庭だったら気持ち分かるし。
臭いが残るくらいだし。
直接大量に生の煙を吸い込まなければアレルギーも出ないし。

でも、火のついた吸い殻が入って来たら嫌ですねぇ。
それと同じくらい、犯人扱いされるのも嫌ですね!

この掲示版はうっぷんを晴らすくらいにしか機能しないので、
(もしかしたら該当者が見て気をつけるかもしれないけれど)
投書して次回の総会の議題に取り上げてもらいましょう。

とはいえ、嗜好の問題ですから『全棟禁煙』なんていうのは無理でしょうけど。
洗濯物にたまーに臭いがついてることがあるけど、それくらいなぁ.......。
83: 匿名さん 
[2005-10-19 21:38:00]
82さん、そうですね。議題に取り上げてもらいましょう。
54さんのような音の迷惑などもマナーについて話し合いましょう。

ところで、西側道路に面した1Fのお宅に垣根がありますが、オレンジの小さい花がたくさんなっています。
とてもいい香りですね。思わず立ち止まってしまいました。
84: 66 
[2005-10-20 00:22:00]
私の書き方が悪かったですね。火がついてたかどうかは解りません。
念のため。
85: 匿名さん 
[2005-10-20 00:57:00]
いずれにしろ もうベランダで喫煙止めたほうがいいって!
特に窓開ける機会が多いい、春から秋に掛けて煙や臭いがモロだって!
我が家の中臭くなるのがイヤ? 幼い我が子を含む家族に副流煙吸わせたくない?
それでいて隣近所の同じ思いの家庭に撒き散らしていたら、最低最悪だって!!!!。
換気扇から出るのまではとやかく言えないけど
ベランダで吸ってる人の中には気付かな過ぎが居るのも事実
俺なんかブチキレ寸前で我慢してるけど 来春は限界かな。。。

86: 匿名さん 
[2005-10-20 00:57:00]
えーと、たばこの吸殻は落ちてきますよ。フィルターつきも落ちてるし・・・。
でも、私は故意に落としているとは思わないようにしています。
みんな気をつけているはずです。
缶も落ちてたし、ティッシュも落ちてくるし。
でも、寛容な気持ちでおります。
今日、掲示板に出ていましたが、ファックスを捨ててしまったかた、
しっかりご自分で対応されたようですよ!
改めることができる人々が住まうここは良いですねー。
87: 匿名さん 
[2005-10-20 08:18:00]
毎朝、川崎方面に仕事にでるのですが、今日は矢向方面へ出ました。
西側には、バイクが4〜5台とまってましたね。
あれはいつもですか?
こちら側にまで違法バイクがとまっているとは驚きました。
管理良くても、住民は・・・・?
何度も違法駐輪等は話題になっていますが、このままでは、ひどい有様になりますね。
88: 匿名さん 
[2005-10-20 08:48:00]
>87さん
ま、それは委員会で動いている最中なので、おいおい結論が出るでしょう。
今は、静観しています。(アンケートには主張を書きましたよ)

>>83
ベランダの喫煙だけでなく、ベランダの使用規則について包括的に議題にあげてもらいたいな。
パラボラアンテナ・布団たたき・布団干し・等々も
89: 匿名さん 
[2005-10-20 09:11:00]
>85
の気持ちはわかります!!
正直、自分勝手で悲しくなります。
ベランダタバコを全面禁止なんて事はいいませんが、
せめて臭いが付かない程度の常識はもってもらいたい
と願っています。
せめて洗濯物が多い時間帯は避けて本数も1回に1本とか
に抑えてくれると理解もできます。

ベランダの使用は早く解決したいですね。
天気の良い日になるとあちらこちらで
手すりに布団を干している光景が目に付く
ので・・・
アンテナは問題外!!
設置してしまったから理解して・・と言われても
無理な話です。
90: 匿名さん 
[2005-10-20 09:42:00]
役員会で議題にあげて欲しい内容は
私たちが積極的に役員さんに言っていかないと
何も進展しなさそうですね

役員さん方も知らない方々同士だろうし、
クジ引きで仕方なく「やらされてる」感あり
決定事項が何もない状況が一番困る
91: 匿名さん 
[2005-10-20 13:48:00]
最近窓を開けることがおおくなりました。ベランダで大きな声で電話をしているのがよく聞こえます。
聞く気はなくても、はっきりと聞こえてくるのでちょっとどきどきしてしまいます。
これを読んで気がついて下さったらよいと思い書き込みさせていただきました。
こういったちょっとしたマナーも含めて、役員会で議題にとりあげてもらったらと思います。
92: 匿名さん 
[2005-10-20 15:03:00]
本日、手すりに干した布団にタバコの吸殻が落ちてきて、
びっくりしています。(様子を伺ったところ、斜め上のお宅が携帯電話で話しながら
タバコを吸っていて、、、。女性です・・・!)

レベルの低い住人の方が多い気がします。

93: 匿名さん 
[2005-10-20 15:30:00]
それ当人に苦情を言うか、管理人にこういう事がありました。
と伝えた方がいいですよ。
とベランダタバコの件は一先ずおいといて。

手すりに布団を干すのはやめてもらえませんか?
タバコ云々の前に禁止のはずです。
レベルを言う前に自分の行動もよく考えてみて下さい。
ここに書き込みをする方なら一度は布団の件を
見ているはずですから!!
94: 匿名さん 
[2005-10-20 16:44:00]
>>93
>タバコ云々の前に禁止のはずです。
あんたこそ言う前に考えろよ
禁止になってないですから!!
95: 匿名さん 
[2005-10-20 18:40:00]
>92さん

手すりに布団干しは禁止ではないのですから、管理人さんを通して注意するのが良いのではないでしょうか?
管理人さんには、匿名を守ってもらえば良いと思います。
96: 匿名さん 
[2005-10-20 19:17:00]
話は変わりますが、23日(日)は川崎市長選挙ですが、皆さん、行かれますか?
それにしても、選挙公報を見てちょっとびっくりしちゃいました。
岡本さんが「私は返上します」と言っている市長の退職金、たった任期4年で4,200万円も支給され
ているんですね。
先日のオープニングイベントの時の様子を見るに、小さいお子さんがいらっしゃるご家庭も多いよ
うですけど、川崎市って保育園が少なかったり、保育料が高かったり、子供の医療費が小学校前
まで無料じゃなたり、中学校がちゃんとした給食じゃなかったり・・・と東京からするとびっく
りするくらい子供対策が遅れていたりするけど、その一方でそんなに公務員だけ厚遇されていて、
財政が・・・なんて言われても説得力ないですよね!
いつか、東京並みに改善されるのかな〜 岡本さんが市長になったら変わるのかな? でも、や
っぱり現市長が強いのかな〜
97: 匿名さん 
[2005-10-20 20:17:00]
タバコ問題と手すりに布団問題はここでは解決しませんよ〜〜
けど、ついつい言いたくなりますよね。
我が家の隣の方も、立派なベランダ愛煙家のようで・・・・
いい加減、近隣の迷惑も考えてほしいです。
ベランダで大きな声での携帯もやめてほしい〜〜
98: 匿名さん 
[2005-10-20 20:29:00]
そうそう、何度目かのベランダタバコ&ベランダ布団バトル(!?)勃発ですが、
投書はされてるのでしょうか?
明らかな取り締まりの対象になりそうな、迷惑駐車&駐輪と違って、
線引きの難しい問題ですが、管理組合に議題として持ち上げなきゃ
何もならないのではないでしょうか?

ベランダで大声で携帯って聞いたことないですが、恥ずかしくないのかな?
反響するから結構筒抜けですよね。
99: 匿名さん 
[2005-10-20 20:53:00]
危ないけど、一歩譲って、手すりに布団はいいです。
でも、叩いたりほこりを落としたりするのは、アレルギーもあるし、勘弁・・・
だから、駐輪系の問題のように、アンケートとってほしいな!!

たばこの灰が落ちてきた話で、ムカッと来たとおもいますが、その灰と同様に、
布団を叩けば、周囲にはホコリを巻いている事になるので、私からしたら一緒です。
一度考えて見てください。

96>
都内のそういった優遇されている区は、それなりに住民税が高いのですよ。
100: 匿名さん 
[2005-10-20 21:59:00]
>98
大声の携帯使用者いますよ〜
我が家の近隣では、お父さん?がお仕事の話を大声で恥ずかしげもなく話してますよ!!
ちなみに、そこの家のお母さんは、大きな声でいつもお子さんを叱っています。
土日はキツイ。同じ住民とは思いたくない。
おたくですよ!!
101: 匿名さん 
[2005-10-21 00:00:00]
>99さん
http://www.tabisland.ne.jp/news/account.nsf/0/8f9283d767e009fe49256a56...
の下のほうにあるように、住民税はどこでもほぼ一緒です。というか、均等割の部分も川崎市は23区同
様一番高い部類になります(って言っても最低額の市との差は1000円だけど)
102: 99 
[2005-10-21 09:25:00]
そうなんですか。じゃ、私の勘違いですね。
都内の友達の、たとえば江戸川区、品川区などは子育て支援が盛んで、
その分税金が高い、と熱く語っていたので、そう思い込んでいました。
(税金いくら?とも聞けないので、不確かでしたね、すみません)
103: 匿名さん 
[2005-10-21 21:14:00]
アララ?
まるで、ガセビアですね!
都内の友人はじめ、けっこう色々な人に川崎は安くていいね
なんて言われてました。
これを使ったら。。。・・・うそつきv
になりますね。 沼に沈められちゃいますね(^—^)にっこり
104: 匿名さん 
[2005-10-22 00:55:00]
最近
バイク置き場やA棟とC棟の自転車置き場間付近で
茶+黒MIXの猫見かけます また、そっくりな猫をダッコしてるのも見かけました
違うと良いけど まさか放し飼い?
もしそうだと、バイクのカバーとか色々な所マーキングの臭い着けられて臭いんだよね
個体によっては植木もほじるし・・放牧を見かけたら皆で飼い主さんを注意してあげましょうね。
洒落にならん と。

105: 匿名さん 
[2005-10-22 01:15:00]
どこにだって野良猫はいるだろ
それくらいいいと思うが
106: 匿名さん 
[2005-10-22 01:25:00]
104は野良猫の事なんか言って無いじゃん
もし放牧を見かけたらって言ってんじゃん
だとしたら全然良くないよ
107: 匿名さん 
[2005-10-22 01:25:00]
手すりに布団干しの件で、いつも布団をバンバン叩いている音を聞く度に、思い出す事があります。                
昔住んでいた家の上の階の奥さんは、よく布団を叩いていました。
ある時から、我が家の家の手すりに白い粉が、びっしりと付くように・・・。
白い粉の正体は、わからないまま、数ヶ月経ち・・・突然、上の階の旦那さんが亡くなりました。
その時、白い粉の正体が、わかりました。なんと、病気をしていた旦那さんのフケだったのではないかと。

それ以来、布団叩きは、迷惑なんだなぁと思うようになりました。
布団を叩きたい気持ちもわかります。
でも、どうやったら、周りのお家に迷惑にならないか、考えてみる必要もあるのでは?

108: 匿名さん 
[2005-10-22 02:04:00]
フケかぁ。。シラミなんかも一緒につくかもじゃ〜ん。
野良猫のノミも合流して、かなりキショいマンション暮らしになったらヤダなー。。。

そういえば、自転車置き場の辺りで野良猫にシーチキンっぽい缶詰あげている人いますよね。
子供の送り帰りに見たら、逃げ帰るようにして、空き缶だけ置いてってた。
カルカンってやつ?あーゆうのあげてたyo。
でも、うちはけっこう猫好きだから、今度残ったゴハン系をあげよっかなーと思ってたんだけどNe。
かわいいミケっぽい柄の猫ちゃんだったぁ。ちょ〜いやし系〜でかわい〜


109: 匿名さん 
[2005-10-22 09:49:00]
猫の餌付け勘弁。。。
110: 匿名さん 
[2005-10-22 10:29:00]
>>108
**決定
111: 匿名さん 
[2005-10-22 13:20:00]
その猫いますね。歩いていたら、私の足に突然体を摺り寄せてきたので、びっくりしました。
首輪をしていなかったけど、人なれしているのできっと飼われていた猫ですよね。

今日も携帯かコードレスかはわかりませんが、朝からベランダで話している声筒抜けです。
早くこのスレをみて気づいてください。

布団たたきや違法駐車の件等、議題で取り上げてもらえるようどんどん組合ボックスに入れていきましょう、皆さん。

フリマの日が決まりましたね。出店数が以前より増えたようで、お天気&盛況となるといいですね。

112: 匿名さん 
[2005-10-22 15:11:00]
まだネコは見かけてませんが・・・・まじですか〜
最悪。
ただでさえ、ペットを飼ってる方々のマナーで目を疑うこともあるのに・・・
廊下を歩かせるな!!
113: 匿名さん 
[2005-10-23 01:42:00]
私は猫を飼っています。 愛猫家です。 でも、餌付けには反対です。
増えてしまったり、そうすると、いろんな野良猫が集まったり(野良ではないのかもしれないけど)、
去勢や避妊などしなくてはいけません。

知り合いでボランティアで、去勢や避妊手術をしたり、飼い主を探したり大変なんです。
そこまで考えていなくてはいけません。

ここの掲示板をみて、気付いて欲しいです。
114: 匿名さん 
[2005-10-23 08:30:00]
わたしも、数日前に、猫を見ました。
夜中に階段の手すりのところに座ってて、近寄っても逃げないし、ほんとに勘弁して欲しい!
野良猫だったら、色々出入りするのは仕方ないにしても、ここまで居住区内に入り、
くつろぐということは、誰か餌付けしてる???
好き勝手に餌付けするくらいなら、自宅で飼って下さーい!!
ネコアレルギー持ちには、逃げられない距離に猫がいるのは、とっても辛いのです。
放し飼いはさすがにしてないと思いますが、野良猫に気軽にエサをあげる人は、
動物に対して飼う程の責任も感じてない、気まぐれで残酷な人だと思ってます。

猫好きの人だけじゃないんです。
アレルギーの問題もあるんです。
犬を抱いてる人と、同じエレベーターに乗るのも、ほんとは抵抗あります。
こんなとこまで書くと反発受けそうだけど、色々な価値観・事情があるんだよ、
ということをお知らせしたくて書きました。

深夜の廊下の角を曲がったところで、開いてる窓ごしに、いきなり猫が現れて声を出した時は、
びっくりして、冷や汗が出ました。
マンション内を歩く時は、抱いて移動するのが義務ですが(規約にありましたよね?確か)、
まれに窓を開け放したまま、犬を好き放題に鳴かせてたりする飼い主さんがいたりすると、
動物の苦手度がますます増長します‥‥。
動物を飼育されている方々、集合住宅であることを、是非とも忘れずにおいてくださーい!
一般道路と違って、廊下やロビーには逃げ場が無いのです。

ペットと暮らす「専用」マンションではなく、ペット飼育「可能」のマンションなのでーす!
115: 匿名さん 
[2005-10-23 10:01:00]
>>107
お宅では、敷布団にシーツとかかけないの?
ふとんにそんなにフケとかつかないと思うが。
よっぽどフケが凄くとも手すりにビッシリつくなんて信じられないな。
別のものを上から撒かれていたんじゃないか。
>>111
早くこのスレをみて気づいてください。
>>113
ここの掲示板をみて、気付いて欲しいです。

おいおい住人がみんなここ見ていると思っているのか。
他人まかせではなく、自分でロビーに注意を促す貼り紙でもしたら。
116: 匿名さん 
[2005-10-23 12:18:00]
117: 匿名さん 
[2005-10-23 14:48:00]
まぁまぁ、落ち着いて(^.^)
先週のイベントではここに住んで良かったと思いました。

でもタバコにふとん、猫にバイク、、、
実にくだらない話題がカキコされてますね。
我が家は全然気にならないのですが。

うさ晴らし掲示板なので仕方ないか

116さん、あなただって人任せ組でしょう、謙虚に
118: 匿名さん 
[2005-10-23 16:37:00]
エントランスの方の掲示板に、猫の事が貼り出されていましたよ(^_^)
もしかしたら、この掲示板での話しが役に立ったのかもしれないですね。
私の1回だけ猫を目撃した事ありますが、野良猫かと思っていましたし。

それから、マンション内の廊下等で、犬を歩かせている人、結構いますよね。
ペット飼育規則、第11条(7)で禁止されていますよ。


119: 匿名さん 
[2005-10-23 17:17:00]
>117
たばこに布団、ねこにバイク・・・
我が家は気にならない・・・

そんな人がいるから変わらないんですよ。
他人に迷惑を掛けてる人は、認識がないんですよ。
117さん。本当にバイク等の問題気にならないんですか?
120: 匿名さん 
[2005-10-23 17:23:00]
当事者は気にならないでしょうね
121: 匿名さん 
[2005-10-23 17:35:00]
今日、管理組合の理事会議事録がポストに入っていました。
9月に実施した『バイク問題に関するアンケート』が、
31.6%しか提出されていなかったのには、びっくりしました。
関心ないからとか、面倒だからとか・・・理由はいろいろかもしれませんが、
長く住むマンションだからこそ、みんなに参加して欲しいですね。
12月の総会には、たくさんの方に参加して欲しいです。我が家は、絶対参加しますよ。
面倒なのは、みな一緒だと思います。
よりよいマンションになった方が、絶対いいと思うのですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる