オーチャードプラザ川崎掲示板もその7に突入です。
今後も活発な情報交換をよろしくお願いします!
旧スレ(その1)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38693/
旧スレ(その2)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39609/
旧スレ(その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40412/
旧スレ(その4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38254/
旧スレ(その5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39504/
旧スレ(その6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40989/
[スレ作成日時]2005-10-10 14:36:00
オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その7
No.151 |
by ネロ 2005-10-27 11:30:00
投稿する
削除依頼
この板の原則:◎荒らしはスルーで削除板
に従いました。 荒れる時は、早い段階で削除しておくことが一番効果が高いと思います。 荒れた発言があると、それに反応する輩が増えます。 皆が完全無視を貫ければ良いのですが、そうもいかないので早めの処理をお願いしました。 >149さん 今回の削除対象だったかどうかの検証は、削除板のスレでお待ちしております。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/ |
|
---|---|---|
No.152 |
暴君ネロ
|
|
No.153 | ||
No.154 |
管理者に権限があるのだから、とやかく言うことじゃないと思います。
ナイス判断!と胸の内で拍手を打ってました。 日本酒好きがいたら、大通りを挟んで結構歩きますが、たけくま酒店お勧めです。 地元で買うのと変わらない値段で、良い地酒を扱ってます。 http://www.takekuma.co.jp/ 先々週かな?川崎大師付近で水鳥祭というお酒にまつわるお祭りがあったそうです。 (酒と言う字が、水と酉(トリ)で出来てるから) 川崎って、結構日本酒好きには良いところがあるのかも? たまには、幸区地元ネタも‥‥‥^^。 |
|
No.155 |
川崎の祭りといえばこれでしょう。
http://tomuraya.co.jp/wakamiya-10.htm |
|
No.156 |
ネロうざい。。。
|
|
No.157 |
>>150
削除の基準は、利用規約(10/27改正) を見れば分かりますよ。 基本的には、利用規約違反してても管理人さんの手を煩わせるのは 忍びないので削除依頼は出さずにスルーした方が良いと思いますが、 チリも積もれば仕方が無いと思います。 ネロさんが出さなくても、私も出そうと考えていました。 多分削除されたのは、住民以外の荒らしの仕業だと思いますが、 もし意図的に荒らそうとしていなかったのであれば、もう一度、 利用規約を熟読された方が良いと思います。 |
|
No.158 |
明日は晴れるといいですね。出店される方、朝一番で見に行きますね!
|
|
No.159 |
あー晴れて良かったですね!!
準備しようっと!! |
|
No.160 |
昨日は思ったより楽しいフリマになりましたね。
お隣の方も見に来られてたし。 次はお隣さんも含めて公開空き地全体使って やりたいですね。 地元の方にも声掛けて毎年恒例とか、大々的になると 楽しそう^^ ちょっと気になったのがあの人混みの中を子供が自転車で 突っ込んできた事・・・ 小さな事が大きな事故になるので気をつけてほしかったな・・・ |
|
No.161 |
矢向駅改札踏み切りをわたって「二の酉」のはす向かいあたりにある焼き鳥&バー「JIRIJIRI]
行ってみました。 こじんまりとして、固定客がつきそうなちょっとおしゃれってとこがずっと気になってました。 串も料理もおいしかったですよ♪ |
|
No.162 |
おすすめ情報ありがとうございます。
あと、駅前で呼び込みしてる中国系マッサージ関係店、 私についたのはまあまあの若い娘で、、、値段の割にはサービスいいっす。 お願いすれば、イロイロあって・・・楽しかったです。 焼き鳥も今度行って見ます。美味しい焼肉屋なんかも情報あれば教えて下さい。 |
|
No.163 |
「JIRIJIRI」前の焼肉屋の「幸元」はおいしいです。韓国料理も充実しています。
トッポッキやプルコギなど。そんなに辛くはないです。ただ、スープの中にご飯が入っているのは辛かった〜 けど、くせになりそうな辛さでお気に入り。 南武線沿いに見える(下り)焼肉屋は普通の焼肉屋。 そこで、同じ金額食べるんなら、「幸元」で食べた方がいい。 私は、うなぎやが気になります。いっつも自転車がいっぱいで。会社帰りの方も多い。予算とかってどうかな〜 居酒屋くらいの予算で楽しめるかな〜 だんなの父親がお酒が好きな方で、連れて行ってみたいな〜と思います。 おしえてちょ! |
|
No.164 |
日曜日の抽選会ってどうだった?TDLのチケットとかあたった人います?
|
|
No.165 |
幸元行きました。
昔懐かしい味付けで、なかなか美味しかった。 けど、ちょっぴり高い。 この値段ならもう少し美味しくても...と少し不満が残りました。 好きずきはあると思いますが、ドンキに入ってるラーメンは美味しいですね。 かレーはいまいちでした。 |
|
No.166 |
かレー。
(^−^)にっこり |
|
No.167 |
矢向って中華料理店多くないですか?
おすすめってありますか? 出前とかのおすすめも知りたいです! カレーと聞いて、駅前のヒマラヤのカレーとかいうお店。あそこも気になります〜 時々、ポストにちらし入ってますよね?マトンカレーってなんだろう。 |
|
No.168 |
マトンカレーは名前の通り、マトンが入ったカレーです。
日曜日とかは、ランチメニュー不可だったと思います。 カタコト日本語を喋る店員さんと、その同じ国出身(ネパール?)と思われるお客さんがいて 自分が外国人になった気分に浸れます。 味は美味しいです。 |
|
No.169 |
マトン=羊肉ですよねん。
同じ羊肉でも、ジンギスカンは生後何ヶ月か(あいまいですみません)の子羊限定を指すので、 焼くだけで食べれて、臭いはあまり気にならない場合が多いのですが、 マトンは大人の羊肉なので独特のニオイがあります。カレーなどの煮込みは美味しいですよね。 嫌いな人はすごく嫌っちゃう、クセのある味です。 ヒマラヤのカレーいってみよっと! |
|
No.170 |
ネパールカレー美味しいですよね。
シェフが変わるたびに味も変わります。 こないだ言った時は以前よりもスープっぽかったです。 定期的に通うとその時々の味が楽しめて良いかも(笑)。 ヒマラヤビールも美味しいですよ。 照明が暗いのが気になるんだけど、省エネのつもりなんだろうか?といつも謎です。 明るい方が入りやすい気がするのですが。 同じくらいでも白熱灯の明かりとか...。余談です。 |
|
No.171 |
「市政だより かわさき」にあった記事です。
11/20(日) 10〜14時、南部市場で ・青果、水産物、生花などの即売 ・マグロの解体実演販売や野菜、果物のつかみ取り ・津軽三味線の演奏 ・「それいけ!アンパンマンショー」 があるそうです。 普段、メールボックス脇に山積みになってますが、よーく見るとこんな情報もあるんですね。 |
|
No.172 |
すごいお得情報ですね。
マグロの解体って迫力ありそう。 いつも通ると、何もやってないみたいで。市場ってもっと賑やかなのを想像していたので淋しい市場だな〜って 思っていました。 楽しみ! |
|
No.173 |
駅前ヒマラヤカレーは以前餃子屋その前は?とにかく何をやっても続かない店舗
踏み切りわたってすぐ左のラーメン屋も二代前の王将が良かったその頃は良く通った バス通りの中華飯店?も狂牛病前はおいしい焼肉のDONだったが潰れたねぇ とにかく店の閉店、開店が早いね矢向は |
|
No.174 |
どなたかこの辺でおいしいお蕎麦屋さんご存知ありませんか?
できれば出前ありのところで… |
|
No.175 |
まだ頼んだ事ないけど、ちょっと前にポストに、相馬っていうお店の(戸手本町)出前のチラシが入ってたよ。
|
|
No.176 |
メインエントランス上、2階のイス&テーブルの部分を
朝にご覧になったことはありますか? ほぼ毎日のように、食べ散らかした菓子袋が残っています。 掃除の方が毎日片づけていらっしゃいます。 毎晩たむろしている人がいるのでしょうか? 悲しくなります。 |
|
No.177 |
あるのは知っていましたが、利用されている方がいたのですね。
毎晩たむろして、談笑されていたら近所の方も迷惑でしょうね。 今度、夜帰宅する際は、気にしてみようかな。 どんな人が利用しているんだろー??? |
|
No.178 |
矢向の駅前おまつりやってましたよ。神輿がでてました。
|
|
No.179 |
また迷惑駐車ですね。
放送で飛び起きました。 |
|
No.180 |
放送してたんですか?
よくやるんですか? まだ聴いた事がない無いです でも心強いですね。 |
|
No.181 |
放送って何ですか?
一度も耳にしたことないのですが・・・ |
|
No.182 |
駐車中の運転手さーん 清掃車が入れないので大至急車両を移動して下さーい
15時過ぎだよね。こんな感じだったんじゃない? 公道の路駐かと思ったら中でしたw |
|
No.183 |
11月4,5,6日に開催された「かわさき市民祭り」(富士見公園)は、
とても楽しかったですよ。 行かれた方、いますか? |
|
No.184 |
川崎に住んで永いですが
なぜだか一度も行った事がないです。 どんな事やってたんですか? 来年こそ行ってみようっと! |
|
No.185 |
「かわさき市民祭り」ホームページ
http://homepage2.nifty.com/kawasaki-fest/ |
|
No.186 |
上の階の人が毎日ドタドタドタドタと走り回っていてうるさい。
おそらく子供だとは思います。 子供のいる家庭はもう少し気を使って欲しいです。 |
|
No.187 |
>186 さん
あまりに気になってストレスを溜めるようだったら、 一度、直接お話ししに行った方がいいですよ。 自分では気づかないことですから。 別のことで一度、上階の方へ注意(というかお願い)をしに行ったことがありますが、 だからといって関係が険悪になる、なんてことはありません。 また、気になっていた問題はその後解決しました。 子どもの足音だから気をつけるのにも限界があるでしょうが、 この時間は止めて欲しいという具体的な時間があれば、 それを伝えることで、両方で譲歩し合う時間のルールが出来るのではないでしょうか? 若い世帯が多いから、今はいなくても、明日は我が身。 お子さんのいらっしゃる家庭で、防音カーペットを敷く等、 何か対策をとっていらっしゃる方の経験談もお聞かせいただきたいです。 |
|
No.188 |
最近、エントランスではなく直接、玄関のチャイムが鳴ります。
誰だろうと思って、覗きぐちから見てみると、誰もいません。 同じ事経験してる方いらっしゃいませんか? ピンポンダッシュじゃあるまいしな〜? ご用があれば、数回は鳴らすだろうとも思います。 |
|
No.189 |
>186さんへ
貴方がお住まいになっている住宅は、一軒家ではなくマンションです。 上下左右に生活環境が異なる住民が住むマンションは、一軒家に比べて 音が伝わりやすいことを承知の上で、マンションを選んだのでは... オーチャードの床工法は、梁が少ないアンボンド工法で、必ずしも 遮音性に優れたマンションではありません。 まして子供の足音に代表される重量床衝撃音に対しては、カーペットを 敷いても殆ど効果は得られません。 貴方が「遮音性」を気にされるのなら、遮音性に優れたスラブ厚や床工法を 採用したマンションや最上階の部屋を選ぶことも出来たはず。 やはり対策は、うるさいと思った時に直接注意を促すことが、第一です。 直接言い辛ければ、ナイスコミュニティーを通じて、伝えてもらうことも 出来ますよっ。 |
|
No.190 |
廊下を叫びながら走っている子供たちはまさかピンポンダッシュ??
なんだか懐かしいなぁ・・って和んでる場合じゃないんですけどね; 注意しようと思っていても、すごい速さで駆け抜けていくので、出ても間に合いません。 窓開けて言ってしまおうか・・・でもこれから長く済むのだから駆け抜ける瞬間を我慢すべきか・・ |
|
No.191 |
オーチャード通信11月号見ました。
うちも、出品したいものはあるんですが、出店までの品数は取り揃えてないんですよね。 サークルも本格始動といった所ですね。中国語のサークルに興味アリです。 |
|
No.192 |
|
|
No.193 |
○棟、1楷の犬(2匹)がいつも早朝から吠えてます。
一言いいたいけど 奥さん怖そうなのでいつも見てみぬふりしてます・・・ |
|
No.194 |
それって○棟、ちょうどエレベーター前の家ですよね。
|
|
No.195 |
犬種は、ミニュチュアダックスですか?フリマの時、ジャングルジムに繋がれていた犬ですよねっ。
|
|
No.196 |
犬の声が気になる件、勇気を出して直接申し入れてみられるか、
管理人にお願いされてみてはいかがでしょうか? うちも子供が跳ねる音がご近所様に言われるまで気付きませんでしたし、 (やめさせるようにしている最中です) 先日も主人がお隣の朝のベランダタバコについて話にいき、 窓を開ける機会が多い午前中は遠慮いただく様になりました。 まずは困っていることを知ってもらえば、 共同生活でお互いに譲り合えるのではと思います。 恥ずかしながらうちも言われるまで、気付きませんでしたし・・・ |
|
No.197 |
犬種はイマイチわかりませんがダックスではありません。
なんか小さいのと中くらいのでピンシャーみたいな犬です。 ウチも動物は嫌いじゃないしむしろ好きなのですがちょっと迷惑な時間なので・・・ >195さん フリマのダックス、ウチも見かけました〜 とても可愛かったですね!! |
|
No.198 |
|
|
No.199 |
>188さんへ
そのときインターホンで応対しました?(それとも覗き窓で見ただけですか?) もしかすると読売新聞の集金の人かも知れませんよ。 以前チャイムがなって、覗き窓から見たら、誰もいなくて、玄関ドア開けたら、 集金マンがポーチの外にひっそりと立ってた時がありました。 礼儀正しいんでしょうか? |
|
No.200 |
ピンポンダッシュ?
わざわざポーチを開けてですか? そして閉めていくんですか? んーーーーっ ・・・新聞屋にやられた事あるけど(ウチは) |