旧関東新築分譲マンション掲示板「ファミールあざみ野スカーレットヒルズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ファミールあざみ野スカーレットヒルズ
 

広告を掲載

カッチ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

今更なんですけど、どうなんでしょう・・・。ほとんど売れたようですが、売れ残った物件を購入しようと思ってます。もう住まわれてる方、過去に興味を持っていた方、使い勝手や施工業者等について教えて頂けますか?過去にログがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-04-01 22:39:00

 
注文住宅のオンライン相談

ファミールあざみ野スカーレットヒルズ

22: でんぞう 
[2004-04-20 07:46:00]
新築でこんなに安くなって売れないなら、中古ではどうなるのだろう・・・。
一度住んだら絶対に売れない気がする・・・。
23: 匿名さん 
[2004-04-22 21:02:00]
エントランスに呪怨の伽耶子が出てきそう
24: 匿名さん 
[2004-04-22 23:24:00]
ここは病院にしたらいいのに。。。
25: 匿名さん 
[2004-04-22 23:26:00]
お盆とかになるとエントランス前はにぎやかになりそうですね。
26: 匿名さん 
[2004-04-23 12:39:00]
コンビニに置いてある無料不動産情報誌(タウンなんとか)に、ちょっと前
に竣工写真が出てたんですが、なんつーか30年前の公団住宅を外装リフォー
ムしたらこんな風になるんじゃないかという印象でした。
WEBを見ると、とっくに竣工済みなのに、物件概要に販売戸数の表記がない。
ひょっとして不動産公正取引法(なんつーかよく知らんが)違反?
それとも販売中断? (^^;
ヤバすぎて載せられないんだろうか......

最近、『長谷工施工だから売れない』物件が目立って増えてきてるような
気がする。
27: 匿名さん 
[2004-05-02 21:48:00]
購入を真剣に検討中です。
すでに住まわれている方のご意見を是非お聞きしたいです。
すみごこちなど是非教えてください。
28: 匿名さん 
[2004-05-02 21:54:00]
27さん、
当然ヒルハイツたまプラーザソルヴィル、ミオカステーロ等近隣物件との比較をされたと思いますが、
ここを真剣に検討するにいたった魅かれる点は何ですか?
29: 匿名さん 
[2004-05-02 22:11:00]
27です。
ご指摘のようにヒルハイツと迷っています。

ファミールの惹かれる点
①なんと言っても価格が安い。
②ヒルハイツより内装(室内)はよい

だけど外観、墓場がネック

ヒルハイツの惹かれる点
①周りの環境はファミールよりよい(低層側)
②外観は結構おしゃれ

悪いところは天井が低い、内装が安っぽい

こんなところです。
ちなみに私はミオカステーロは対象外です。
30: 匿名さん 
[2004-05-03 12:41:00]
私もこの安さにはかなり惹かれるものがありましたが、
1 エントランスの前にお墓があり、さらに南側の竹林は寺の所有地で、将来一面墓地になるかもしれない
2 裏に東名、前に246、脇に電車(地下鉄)の3悪全てが揃っている
3 外観、内装が安っぽい。
4 周辺の道路が未開発で、歩車共にこのマンションにアクセスしにくい
5 東名、お墓側に面している棟は、かなり安く、失礼ながら管理組合の運営に不安を感じる
以上の理由で、やめました。
地下鉄はほとんど気にはならないのですが、東名、246の音や排ガスは結構気になりました。
やはり安いものは安いなりという事でしょうか・・・。
ただ、上層階だと眺望は最高ですね。ランドマークタワーも見えます。
住めば都といいますから、自分で納得できればよいのではないでしょうか。
私の場合は、妻がどうしてもお墓が苦手という事で見送りました。
31: 匿名さん 
[2004-05-04 08:29:00]
これだけ悪く書かれていたら、住んでる方もカキコしにくいでしょうね・・・。
32: 匿名さん 
[2004-05-04 14:50:00]
新石川交差点近隣のファミールあざみの、ヒルハイツ、2つのミオカステーロ
どこも苦戦してるみたいですね。どれも同時期だし。
33: 匿名さん 
[2004-05-07 12:36:00]
今日またチラシが入ってました
14戸くらい残ってるみたいですね
かなりの値引が期待できそうな気がします
気に入ってる人はチャンスでは?
34: 匿名さん 
[2004-05-21 15:58:00]
まだ20代前半の夫婦です。
価格と駅徒歩圏内に引かれ、一度契約をしました。
が・・・高額な頭金を捨ててまで、こちらの物件はキャンセルしました。
総額300万円でしょうか?結構痛かったです・・・。
でも、今はキャンセルして心から善かったと思っています。
その後頑張って慎重に物件を探し回った結果、
とてもステキな物件と巡りあえました。

かなり高い授業料を払っってしまいましたが、
一生の住居を探していた私達には、ここの物件は蹴って善かったです。
一生懸命に探せば、きっともっといい物件が沢山ある事に気付かれると思います。
みなさん、慎重に検討してください!!

キャンセルした理由は、みなさんがおっしゃっている事ももちろんですが、
内装もココはイマイチかなぁ。と思いました。
天井が低いですし・・・環境って結構大切です。
スーパーもわりと遠いと思いました。
色々な面で、子育てにも不向きかな?

最終的に私が契約した物件は、ここの近所です。
駅徒歩二分。緑が多くステキな環境で、
3つのスーパーまでどれも5分内で行ける85平米の物件です。
ファミールより優秀な点を上げますと・・・
門付アルコーブ、2Mのベランダ、南向き、柱などの出っ張りがない
手洗い付お手洗い、複層ガラス、24時間有人管理、天井がここより高い
梁などが断然少ない、トランクルームが付いている、3WAY同線、
・・・数え上げたら切がありません!!

親の援助ナシの20代前半の決して裕福ではない夫婦ですが、
必死で一年程かけて探せば、それなりに自分達の条件に見合った
物件を見つける事が出来たんです。
抽選に外れたり、何度も泣いたりもしましたが・・・。
もちろん、新築、分譲マンションです。
諦めずにみなさんも頑張って下さい!!
35: 匿名さん 
[2004-05-21 20:57:00]
その優秀なマンションはどこですか?
36: 匿名さん 
[2004-05-21 21:48:00]
ちなみに、弁護するわけではないですが、ここの販売会社の方はすごく良い感じでしたよ。
他物件を契約して結局断ったんですけど、「それはおめでとうございました」って本当に感じよく対応してくれました。
まあ人によるのかも知れませんけどね。確か新日商住宅だったと思います。
37: 匿名さん 
[2004-05-22 01:28:00]
>34

本当? そんな近くにステキな物件あったかな?

34と36は同じ方ですか?

同じ方なら契約したのに自分が買った販売会社のことも確か?
って思いだすの?

本当よくわからん・・・
38: 匿名さん 
[2004-05-22 06:24:00]
36です。
34とは別人です。私が言う「ここ」とはファミールのことです。
39: 匿名さん 
[2004-05-22 13:21:00]
ここはいくら安くても問題外。
40: 匿名さん 
[2004-05-22 15:40:00]
>34
ルミエラ?
41: 匿名さん 
[2004-05-22 16:17:00]
私はこの物件を見たことがないので余計なお世話かもしれませんが、
皆さんが書き込みされてる内容は、個人の価値観・感じ方によるものなので
他人に強制(やめたほうがよい等)できるようなことではないのでは?
音や駅までの距離、内装や外観と価格のバランスが取れていると判断すれば
買うべきでしょうし、そうじゃなければ買わなければいい。それだけのことです。

42: 匿名さん 
[2004-05-22 17:08:00]
人気がない。環境に難ありなのは確かなようで。
43: 匿名さん 
[2004-05-23 12:55:00]
それよりも藤が丘の某線路沿いのマンション売ってる興○ってデベの営業を何とかして下さい。
モラルどころか常識すらない暴力団と紙一重もない集団で困ってます。
44: 匿名さん 
[2004-05-23 15:21:00]
>43

この物件は今度MRに行こうと思っていたのですが
どういったところが常識がないのでしょうか?
参考にしたく是非教えてください。
45: 匿名さん 
[2004-05-23 20:39:00]
行かない事をお勧めします。
行ったらまず、自社の説明に時間の半分を割きます。いかに良いものを作っていて、いかにしっかりした会社であるかを。
逆に心配になるほどでした。
そして、その後は強引にプッシュしてきます。時には脅しに近いような言い回しで。
断ると、毎日のように電話がかかってきて、その対応が信じられないくらい非常識です。
詳しくはアトラクターズラボの会社掲示板を見て下さい。
人によるというレベルではないようです。
46: 匿名さん 
[2004-05-25 18:18:00]
>43
名前が売れてないんで、必死なんだろうな。ある意味このままいけば有名になれるかも。悪い方で・・・・・。
47: 匿名さん 
[2004-05-25 22:38:00]
>34
ズバリ、アルスでしょう!!
48: 匿名さん 
[2004-05-28 17:35:00]
私も安さに惹かれて、ちょっと検討しようかと思いましたが、やっぱり止めました。
結局、値段は全然違いますが、東急の物件にしました。
立地や環境は、後から変えられないものですし。
49: 匿名さん 
[2004-05-29 08:34:00]
不動産に掘り出し物はないと言うことですか・・・・。
あまりに安い物件と、営業が強引に勧めてくる物件は、そうしないと売れないという何かがあるんでしょうな。
でも、ここの場合原因がはっきりしてるから、自分的に問題なければお買い得ですな。工場の側とかよりもよっぽどまし。
50: 匿名さん 
[2004-05-29 11:26:00]
場所はなんとか我慢できるのですが
外観がね〜・・・・
友達よんだときに新築とは思われなさそう・・・
なんであんな団地みたいな外観にしたのだろう?
51: a 
[2004-07-03 19:18:00]
aaa
52: 匿名さん 
[2004-07-14 16:37:00]
uuu
53: 匿名さん 
[2004-07-17 16:13:00]
789
54: 匿名さん 
[2004-08-01 00:27:00]
これって新築だったのですね!?
まったく新築に見えないので真面目に探しにいって
気付きませんでした。
55: いっぱい見ました。 
[2004-08-12 18:44:00]
たくさんMRを見ましたがあざみ野徒歩圏で私たち庶民が手が届く物件は
何らかのデメリットがあります。(あざみのレジデンスは高いし・・。)
246、東名、地下鉄、葬儀場、等価交換、地下室、お墓等。
徒歩圏内をあきらめるとこの地域の環境はよくなります。
バスも割りに本数があるので視野を広げてはどうでしょうか?雨の中
暑い中10分から15分歩くのも考えものです。

56: 匿名さん 
[2004-08-26 23:19:00]
57: 匿名さん 
[2004-08-29 17:59:00]
まだ売れ残ってました。
58: 匿名さん 
[2004-09-04 18:06:00]
チラシが入ってましたね。残り11戸。
販売事務所になってる部屋が4730万→3980万とのこと。
59: 匿名さん 
[2004-10-30 12:26:00]
まだ残ってるのかな。買っちゃおうかな1500万で!
60: >59 
[2004-10-31 18:28:00]
アホか!?
お前みたいのはどうみても1500万用意できないだろ。
くだらん書き込みをするな!
この糞やろう〜!
61: 匿名さん 
[2005-01-19 18:26:00]
ここ、もう完売かな。墓は気にせず価格で選ぼうかな。
62: 匿名さん 
[2005-02-10 22:31:00]
もう完売したようです。ここに住んでますがあざみ野まで徒歩で行けて価格はかなりお買い得。A棟は246に面してますが多少距離もありますので音は全く気になりませんね。
63: 匿名さん 
[2005-05-14 18:56:00]
結構いろいろと書かれてますね。
でも田園都市線あざみ野、横浜市営地下鉄あざみ野&中川徒歩圏ですよ。最高です。
行きはあざみ野、帰りは中川とか気分によってルート変えて、通勤も結構楽しんでます。
見晴らしも良いし、音だって気にならないですよ。(慣れたのかもしれませんが)
気に入ってます。
64: 62 
[2005-05-15 18:57:00]
おお、やっと書き込みがありましたね。。私もここ、気に入ってます。休日にはたまにセンター北まで自転車で買い物にも行っちゃいます。
港北ニュータウンまで自転車で行けるし、63さんが書き込みされてるようにあざみ野&中川まで徒歩圏内というのは魅力的ですよ。
私の場合は田園都市線で都内まで通勤なので中川駅は使いませんが。。
ただ、東名に面した棟は夏場は窓開けて寝るのは結構つらいという話を聞いた事がありますが・・・。
我が家は246側ですが音は気になりません(63さんと同じく慣れたのかも)。
65: 匿名さん 
[2005-07-05 14:13:00]
ふんだりけったりですね。私もここに住んでいますが、とても生活しやすいですよ。そんな事をいわれる
マンションでは無いと思いますよ。外装がどうのとか、内装がどうのとか、どこを買っても何らかの
デメはあると思いますよ。住人がよければ、それで良いじゃないですか?
66: 匿名さん 
[2005-08-19 10:32:00]
ここ246のランドマークとして使ってます。よく曲がるので。
かってにこう呼んでます。お○のマンションって。
67: 匿名さん 
[2005-10-26 17:33:00]
もう中古がでてるよ。
68: 匿名さん 
[2005-10-26 17:35:00]
めちゃ高い
69: 151 
[2005-10-26 21:35:00]
確かに高い。3000万ぐらいなら・・・。
70: 住人 
[2006-01-22 12:10:00]
気に入ってます。利便性最高。眺望も最高。おばけも出ません。246が立体になるので騒音が少し心配です。ただ冬場窓の結露がきになります。皆さんはどうかな?
71: 匿名さん 
[2006-01-22 18:33:00]
最近のマンションは結露はしない
72: 匿名さん 
[2006-02-04 10:17:00]
このマンション気に入ってますよ。利便性も良いですし環境もなかなか。買い物行くにも不自由しないし。
246は立体の工事してますが逆に246は信号が無くなる分、静かになるのではないかな?246の音でうるさいのは発信時の騒音ですからね。。
73: 住人 
[2006-02-27 00:40:00]
ここのマンション気に入っていることは気に入っているのですが、構造躯体が気になります。管理会社は
(株)ドーコンなどと怪しいところに構造計算書の再監査を依頼していましたが、計算書云々より、この前の震度3
程度の地震で、東名側の駐輪場の壁に結構しっかりした亀裂が走っています。本当に大丈夫なのでしょうか?
74: 70 
[2006-03-01 23:14:00]
本当に?マジで?今週の組合で問題にしましょう!3階タイルも盛り上がっていたよね。長谷工は怪しい。
75: 匿名さん 
[2006-03-04 12:45:00]
今日の臨時総会ですが仕事で行けませんでした。出席された方、どんな話になったのか教えて頂けませんか?
76: 匿名さん 
[2006-03-06 15:24:00]
北海道で住友不動産のマンションが問題になっているそうですが、〉73が心配しているように
このマンションも地盤の弱い土地に建てられたので心配です。確かに駐輪場の(ドア付近右上のとこ?)
亀裂も気になりますが、マンション敷地内の歩道や周辺のレンガ舗装を見るとゆがんできているところが
多く、基礎がしっかりしているとは言い難いような気がします。
問題があるようならば早いうちにきちんとした第3者に正式なチェックをしてもらい、軽微なものであれば
直すべきところは直したほうが・・・。せっかく購入したマンションの資産価値が下がらないように
築3年目にはいる前に総点検が必要かもしれませんね

77: 匿名さん 
[2006-06-25 09:05:00]
この前狸の親子を駐車場のフェンスでみました。びっくりしました。
78: 匿名さん 
[2006-06-26 04:47:00]
このマンションは事務所を開いてもいいらしい。行政書士の事務所の住所が、
このマンションになっていました。びっくり。
79: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる