今更なんですけど、どうなんでしょう・・・。ほとんど売れたようですが、売れ残った物件を購入しようと思ってます。もう住まわれてる方、過去に興味を持っていた方、使い勝手や施工業者等について教えて頂けますか?過去にログがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2004-04-01 22:39:00
ファミールあざみ野スカーレットヒルズ
2:
若名
[2004-04-02 01:46:00]
公式 http://www.f-azamino.com/
|
3:
匿名さん
[2004-04-02 07:07:00]
販売元は丸紅、施工は長谷工、販売は新日商というところですね。外観が何だか団地的であまりパッとはしなかった様な。内装もそれなりという感じでしたけど、結構安くてお買い得感ありましたね。南側は現在は竹林になってますけど、お寺さんの所有地なので将来お墓になるかもですね。
|
4:
匿名さん
[2004-04-02 08:48:00]
246と東名にはさまれてるってことが気にならなければ
駅にも歩ける距離だし・・・。 でも、騒音に悩まされそう。 |
5:
匿名
[2004-04-02 09:23:00]
もうすでに、横は大きな墓地です。
売れ残りが多くて、いきなり大幅○○○電話 かけてくるから、反対にひいちゃいました・・・ |
6:
匿名さん
[2004-04-02 11:04:00]
逆に、お墓が気にならなくて、
東名とR246の騒音が許容範囲だと思える人には安いし利便性もいいし、 結構お得だと思います。 先日現地に行って来ましたが、ペアガラスじゃないせいか音は窓を閉めてもしましたけど、 全然問題にならない程度でしたよ。 後は、安っぽい外観と内装に我慢が出来るなら、 この値段で、この広さで、あざみ野に徒歩圏ですからね。 興味はあります。 使い勝手とかはどうなんでしょうね。 |
7:
匿名さん
[2004-04-02 18:23:00]
現地見にいいましたがエントランスの前が一面墓地で裏は東名で
外観は白くて団地みたいだし・・・完全に対象外でした。 |
8:
匿名さん
[2004-04-02 19:02:00]
私もこの物件のすぐ近くに住んでいるので1年ほど前は検討していました。
ただし、皆さんおっしゃるように東名の騒音が地形と建物のレイアウトの関係? によって、異常に大きくなっているためパスしました。 ご検討されている方は、平日の夜あざみ野駅から現地までの暗い道のりと (通常の人は246方面・サンクス横からは駅には行かないと思いますので) 東名の騒音(土日の昼間より夜間大型車多く流れている時間帯) を確認された方が良いと思います。余計なお世話かも知れませんが・・・。 |
9:
匿名さん
[2004-04-02 19:03:00]
ここだったら近くのミオカステーロ港北中川Ⅱかヒルハイツソルビルのほうがいいな。
|
10:
匿名さん
[2004-04-02 22:54:00]
私も気になって見に行ったのですが東名の真横なんですよねー。
しかも東名を走ってて思ったのですが東名に突き出すように建って いてちょうど防音壁がないんですよねー。 価格は安めだと思うのですがちょっと考えちゃいます。 |
11:
匿名さん
[2004-04-03 01:15:00]
車でのアクセスが良くない。あと、駐車場へは誰でもフリーパスで入れる。でもって1階の解放廊下へはフェンスのみ。セキュリティは良くはない。
|
|
12:
匿名さん
[2004-04-03 11:24:00]
まわりが暗くてちょっと心配。
|
13:
匿名さん
[2004-04-03 11:35:00]
今後この周辺の道路等がどう開発されていくか次第ですよね。もうほとんど売れたみたいですし、残りはかなり値引きが期待出来そうです。私は値段的にはおいしい物件かなと思いますよ。一生住むつもりですし。
|
14:
匿名さん
[2004-04-03 12:29:00]
ぜいたくは言いませんが、いくらなんでも外見がショボすぎ。
まったく新築に見えない。典型的な長谷工物件ですかね。 |
15:
匿名さん
[2004-04-03 22:43:00]
ほんと全く新築に見えません。私はまじめに最初病院があるのか
なって思ったくらいです。なんであんな外観にしたのかな? |
16:
匿名さん
[2004-04-04 00:51:00]
ファミールあざみ野セメタリーヒルズ
|
17:
匿名さん
[2004-04-08 22:37:00]
団地妻の情事のロケ現場みたい
|
18:
匿名さん
[2004-04-09 00:25:00]
ここ、本当に人気無いですね・・・^^。
|
19:
匿名さん
[2004-04-18 21:26:00]
なんか大安売りしてるみたいだな
|
20:
匿名さん
[2004-04-18 21:36:00]
いくら安くても墓場のとなりは遠慮したいです・・・。
|
21:
匿名さん
[2004-04-18 22:36:00]
何でこうなるのが分かっててこんな立地にマンション建てたのだろう・・・。
|
22:
でんぞう
[2004-04-20 07:46:00]
新築でこんなに安くなって売れないなら、中古ではどうなるのだろう・・・。
一度住んだら絶対に売れない気がする・・・。 |
23:
匿名さん
[2004-04-22 21:02:00]
エントランスに呪怨の伽耶子が出てきそう
|
24:
匿名さん
[2004-04-22 23:24:00]
ここは病院にしたらいいのに。。。
|
25:
匿名さん
[2004-04-22 23:26:00]
お盆とかになるとエントランス前はにぎやかになりそうですね。
|
26:
匿名さん
[2004-04-23 12:39:00]
コンビニに置いてある無料不動産情報誌(タウンなんとか)に、ちょっと前
に竣工写真が出てたんですが、なんつーか30年前の公団住宅を外装リフォー ムしたらこんな風になるんじゃないかという印象でした。 WEBを見ると、とっくに竣工済みなのに、物件概要に販売戸数の表記がない。 ひょっとして不動産公正取引法(なんつーかよく知らんが)違反? それとも販売中断? (^^; ヤバすぎて載せられないんだろうか...... 最近、『長谷工施工だから売れない』物件が目立って増えてきてるような 気がする。 |
27:
匿名さん
[2004-05-02 21:48:00]
購入を真剣に検討中です。
すでに住まわれている方のご意見を是非お聞きしたいです。 すみごこちなど是非教えてください。 |
28:
匿名さん
[2004-05-02 21:54:00]
27さん、
当然ヒルハイツたまプラーザソルヴィル、ミオカステーロ等近隣物件との比較をされたと思いますが、 ここを真剣に検討するにいたった魅かれる点は何ですか? |
29:
匿名さん
[2004-05-02 22:11:00]
27です。
ご指摘のようにヒルハイツと迷っています。 ファミールの惹かれる点 ①なんと言っても価格が安い。 ②ヒルハイツより内装(室内)はよい だけど外観、墓場がネック ヒルハイツの惹かれる点 ①周りの環境はファミールよりよい(低層側) ②外観は結構おしゃれ 悪いところは天井が低い、内装が安っぽい こんなところです。 ちなみに私はミオカステーロは対象外です。 |
30:
匿名さん
[2004-05-03 12:41:00]
私もこの安さにはかなり惹かれるものがありましたが、
1 エントランスの前にお墓があり、さらに南側の竹林は寺の所有地で、将来一面墓地になるかもしれない 2 裏に東名、前に246、脇に電車(地下鉄)の3悪全てが揃っている 3 外観、内装が安っぽい。 4 周辺の道路が未開発で、歩車共にこのマンションにアクセスしにくい 5 東名、お墓側に面している棟は、かなり安く、失礼ながら管理組合の運営に不安を感じる 以上の理由で、やめました。 地下鉄はほとんど気にはならないのですが、東名、246の音や排ガスは結構気になりました。 やはり安いものは安いなりという事でしょうか・・・。 ただ、上層階だと眺望は最高ですね。ランドマークタワーも見えます。 住めば都といいますから、自分で納得できればよいのではないでしょうか。 私の場合は、妻がどうしてもお墓が苦手という事で見送りました。 |
31:
匿名さん
[2004-05-04 08:29:00]
これだけ悪く書かれていたら、住んでる方もカキコしにくいでしょうね・・・。
|
32:
匿名さん
[2004-05-04 14:50:00]
新石川交差点近隣のファミールあざみの、ヒルハイツ、2つのミオカステーロ
どこも苦戦してるみたいですね。どれも同時期だし。 |
33:
匿名さん
[2004-05-07 12:36:00]
今日またチラシが入ってました
14戸くらい残ってるみたいですね かなりの値引が期待できそうな気がします 気に入ってる人はチャンスでは? |
34:
匿名さん
[2004-05-21 15:58:00]
まだ20代前半の夫婦です。
価格と駅徒歩圏内に引かれ、一度契約をしました。 が・・・高額な頭金を捨ててまで、こちらの物件はキャンセルしました。 総額300万円でしょうか?結構痛かったです・・・。 でも、今はキャンセルして心から善かったと思っています。 その後頑張って慎重に物件を探し回った結果、 とてもステキな物件と巡りあえました。 かなり高い授業料を払っってしまいましたが、 一生の住居を探していた私達には、ここの物件は蹴って善かったです。 一生懸命に探せば、きっともっといい物件が沢山ある事に気付かれると思います。 みなさん、慎重に検討してください!! キャンセルした理由は、みなさんがおっしゃっている事ももちろんですが、 内装もココはイマイチかなぁ。と思いました。 天井が低いですし・・・環境って結構大切です。 スーパーもわりと遠いと思いました。 色々な面で、子育てにも不向きかな? 最終的に私が契約した物件は、ここの近所です。 駅徒歩二分。緑が多くステキな環境で、 3つのスーパーまでどれも5分内で行ける85平米の物件です。 ファミールより優秀な点を上げますと・・・ 門付アルコーブ、2Mのベランダ、南向き、柱などの出っ張りがない 手洗い付お手洗い、複層ガラス、24時間有人管理、天井がここより高い 梁などが断然少ない、トランクルームが付いている、3WAY同線、 ・・・数え上げたら切がありません!! 親の援助ナシの20代前半の決して裕福ではない夫婦ですが、 必死で一年程かけて探せば、それなりに自分達の条件に見合った 物件を見つける事が出来たんです。 抽選に外れたり、何度も泣いたりもしましたが・・・。 もちろん、新築、分譲マンションです。 諦めずにみなさんも頑張って下さい!! |
35:
匿名さん
[2004-05-21 20:57:00]
その優秀なマンションはどこですか?
|
36:
匿名さん
[2004-05-21 21:48:00]
ちなみに、弁護するわけではないですが、ここの販売会社の方はすごく良い感じでしたよ。
他物件を契約して結局断ったんですけど、「それはおめでとうございました」って本当に感じよく対応してくれました。 まあ人によるのかも知れませんけどね。確か新日商住宅だったと思います。 |
37:
匿名さん
[2004-05-22 01:28:00]
|
38:
匿名さん
[2004-05-22 06:24:00]
36です。
34とは別人です。私が言う「ここ」とはファミールのことです。 |
39:
匿名さん
[2004-05-22 13:21:00]
ここはいくら安くても問題外。
|
40:
匿名さん
[2004-05-22 15:40:00]
>34
ルミエラ? |
41:
匿名さん
[2004-05-22 16:17:00]
私はこの物件を見たことがないので余計なお世話かもしれませんが、
皆さんが書き込みされてる内容は、個人の価値観・感じ方によるものなので 他人に強制(やめたほうがよい等)できるようなことではないのでは? 音や駅までの距離、内装や外観と価格のバランスが取れていると判断すれば 買うべきでしょうし、そうじゃなければ買わなければいい。それだけのことです。 |
42:
匿名さん
[2004-05-22 17:08:00]
人気がない。環境に難ありなのは確かなようで。
|
43:
匿名さん
[2004-05-23 12:55:00]
それよりも藤が丘の某線路沿いのマンション売ってる興○ってデベの営業を何とかして下さい。
モラルどころか常識すらない暴力団と紙一重もない集団で困ってます。 |
44:
匿名さん
[2004-05-23 15:21:00]
|
45:
匿名さん
[2004-05-23 20:39:00]
行かない事をお勧めします。
行ったらまず、自社の説明に時間の半分を割きます。いかに良いものを作っていて、いかにしっかりした会社であるかを。 逆に心配になるほどでした。 そして、その後は強引にプッシュしてきます。時には脅しに近いような言い回しで。 断ると、毎日のように電話がかかってきて、その対応が信じられないくらい非常識です。 詳しくはアトラクターズラボの会社掲示板を見て下さい。 人によるというレベルではないようです。 |
46:
匿名さん
[2004-05-25 18:18:00]
>43
名前が売れてないんで、必死なんだろうな。ある意味このままいけば有名になれるかも。悪い方で・・・・・。 |
47:
匿名さん
[2004-05-25 22:38:00]
>34
ズバリ、アルスでしょう!! |
48:
匿名さん
[2004-05-28 17:35:00]
私も安さに惹かれて、ちょっと検討しようかと思いましたが、やっぱり止めました。
結局、値段は全然違いますが、東急の物件にしました。 立地や環境は、後から変えられないものですし。 |
49:
匿名さん
[2004-05-29 08:34:00]
不動産に掘り出し物はないと言うことですか・・・・。
あまりに安い物件と、営業が強引に勧めてくる物件は、そうしないと売れないという何かがあるんでしょうな。 でも、ここの場合原因がはっきりしてるから、自分的に問題なければお買い得ですな。工場の側とかよりもよっぽどまし。 |
50:
匿名さん
[2004-05-29 11:26:00]
場所はなんとか我慢できるのですが
外観がね〜・・・・ 友達よんだときに新築とは思われなさそう・・・ なんであんな団地みたいな外観にしたのだろう? |