シティハウス湘南台
2:
匿名さん
[2005-03-16 23:01:00]
3線乗り入れてるし、わりと便利だと思うんですが、有隣堂やダイエーが撤退したり、代わりに大きなパ**屋が進出したり、駅からかなり離れたところにイトーヨーカドーができたりと妙な発展を遂げています。
|
3:
匿名さん
[2005-03-16 23:19:00]
目の前の公団のマンションが微妙に気になります。
|
4:
匿名さん
[2005-03-17 22:58:00]
湘南台駅の住民ですが、この駅は日に日に発展している感じです。
たしか、小田急の江ノ島線と小田原線のすべての駅で、利用者の伸び率が第1位だと 聞きましたが、本当かどうか・・・・・。 |
5:
匿名さん
[2005-03-19 19:48:00]
資料請求を住友さんにしたのですが、まだ資料が来ません。どなたか届いた方はいらっしゃいますか?自分だけとどいてないのでしょうか、不安です。待ち遠しいです。
|
6:
匿名さん
[2005-03-19 21:18:00]
>>04さん
え・駅に住んでいるんですか? |
7:
匿名さん
[2005-03-20 11:39:00]
ホームレスの方ですか?
|
8:
匿名さん
[2005-03-20 22:17:00]
私も随分前に資料請求したのですが、いまだに届きません。
4月から販売開始だったと思ったのですが、大丈夫なんですかね。 |
9:
匿名さん
[2005-03-20 22:19:00]
物件のホームページも全然更新されないし・・・
|
10:
匿名さん
[2005-03-21 12:38:00]
今日住友さんに電話しましたが、まだ資料はできていないそうです。かなり反響はあるらしい。
でも今月中には送られてくるとも言われましたよ。 大丈夫かな?まー、期待して待ちましょう・・・・。 |
11:
匿名さん
[2005-03-21 18:21:00]
目の前のマンションは公社です。>>03さん。
公社のマンションは4階建てでなので、5階以上にならないと眺めは期待できないでしょう。 でも5階から急に値段が上がるのかな? モデルルームは順調?に工事が進んでいるようですね。 4月中頃にはモデルルームは完成すると、工事の方が言ってました。>>みなさん どうしてもこの場所に住みたいので、みなさま情報があればお願いします。 人気あるみたいだから抽選になるのかしら・・・・? 藤沢市民優先枠みたいなのがあればいいなと思います(藤沢市民じゃない方、すみません)。 |
|
12:
匿名さん
[2005-03-22 12:50:00]
>>01さん
すごく便利ですよ。ダイエーも撤退しないみたいですし、お買い物はすごく便利です。 始発だから座って通勤できるのが幸せです。座っていける快適さはもう捨てられません。 でもおしゃれな店もありますけど、最近続々とオープンしてる感じはないですね。 マンションの名前に「ステーションコート」って付いてますね。 駅前だからでしょうか。 なんかすごく名前が長くって書くのに一苦労しそうです。 |
13:
匿名さん
[2005-03-26 11:26:00]
わたしも住友さんに電話しましたら、今月中に資料ができるそうです。
モデルルームは4月中旬〜下旬に完成らしいので、 見学の予約をしようと思ったのですが、まだ予約は受付けていないといわれました。 残念〜。早く見たいのに。 値段の情報を持っている方はいらっしゃいませんか? ここの公示価格はあまり下がってないようですね。 いよいよこのエリアも地価も下げ止まりかな・・・・? 駅から2分なんですね。すごく便利そうです。 超期待!! |
14:
匿名さん
[2005-04-02 11:43:00]
いよいよ案内会開始。待ってました!!
さっそく案内会の予約しました。 いろいろ営業さんに聞きたいこともありますが、 皆様ともずっと情報交換していければと思います。 モデルルームもあと少しで完成しそうですね。 早く見たいです。 |
15:
匿名さん
[2005-04-04 21:53:00]
このマンションが建つエリアは商業地域なんですね。駅徒歩2分だから仕方ないか。横浜市のHPにたいに用途地域を調べるページはないのでしょうか?
|
16:
匿名さん
[2005-04-12 22:45:00]
間取りが出てましたが、いまどき柱が部屋の内側にでっぱるなんて、ちょっとがっかり・・・間取りも至って普通のような。
|
17:
ブルーインパルス
[2005-04-19 00:39:00]
モデルルームを見に行ってきました。
内装は、スミフの他のマンションとあまり変わらず、間取りも至って普通のものでした。 また、モデルルームは1室のみであり、全ての間取りもまだ決まっていない様子。 価格もまったくわからないので、検討するには条件が無さ過ぎでした。 みなさんは、モデルルームに行かれましたか? もし、詳しい情報などがわかりましたら、教えてください。 |
18:
住民A
[2005-04-25 18:17:00]
湘南台の住民です。
この前、モデルルームに遊びに行ってみました。 よくも悪くも無難な間取りでした。 角部屋のみ4LDK、中住戸は3LDKと2LDKです。 ただし、マンションの左右に立体駐車場やら他のマンションがあり、日当たりは4もしくは5F以上にならないと、角部屋の恩恵は受けられないかもしれません。 価格ですけど、あくまでも個人的な推察(まだ未決定だそうです)ですが、ここらへんの坪単価からすれば、基本で3,700万円というところでしょうか。 (違ってたらごめんなさい、あくまでも推察です)。4LDKだとさらにあがりますよね。 夜などは比較的静かなほうです。 ただ、駅前すぎて子育ての環境としては疑問です。やっぱり西口のガーデンのほうが良く思えます。 ダイエーは今のところ撤退しないみたいです。11時までやっています。 西口には大きいダイソーもあるし、東口には99ショップもあり、買い物的には合格ラインです。 うちも価格さえ折り合えば、要検討対象ですね。 前にある公社の建物はたしか築35年くらいです。 だいたい50年で立替え、ということを考えると15年後ですか・・・。 うろ覚えで恐縮ですが、前の公社の土地は住居地域だったような気がします。 (そういう場合って何階まで建てられるんでしたっけ?) とりあえずわかることだけ書きました。 はっきりした情報でなくて申し訳ないです。 |
19:
匿名さん
[2005-04-27 22:00:00]
>>18さん
「西口のガーデン」って何ですか? |
20:
匿名さん
[2005-04-27 23:03:00]
今週末にはおよその値段がわかるのでしょうかね。
どれくらいするんですかね。ちょっと楽しみです。 |
21:
匿名さん
[2005-05-14 20:44:00]
正式価格が出ましたね。
まあ、予想通りの金額で、高くもなく安くもなく、 この場所なら妥当なのでしょうね。 いい場所だから仕方ないですね。 立地条件をぐっと落とすと、 値段もぐっと安くなるんですけど、 駅から遠いマンションになるから、 そんなの欲しくないし・・・・。 痛し痒しです。 |
22:
匿名さん
[2005-05-19 22:36:00]
駅から近いので仕方ないのですが、残念ながら高くてちょっと手が出ません。
湘南台駅から徒歩10分弱で、これからいい物件がでないかしら。 |
23:
住民B
[2005-05-21 12:29:00]
確かに駅から近いですが、ダイエーとローゼンが近いだけで、特筆すべき立地じゃないように感じますよね。
2線始発というメリットはありますけど。 昼間とか、結構ひっそりとしているし、これでこの値段ですか〜という感じはしました。 18さんの言うとおり、3LDK3,700〜800万円くらいだと地元の地主さんも言っていました。 MRに来た人の年収が高かったのかな? 湘南台から徒歩10分ですと東口は期待できません。 西口ならまだ空き地も多く(地主がなかなか手放さないって話もあるけど・・・)こちらに期待したいですね。 |
24:
匿名さん
[2005-05-26 20:50:00]
なんか結構な人気っぷりみたいですね。
駅2分の評価ってやっぱり高いんでしょうか。 今週末が締め切りですが、登録しようか悩んでいます。 でも抽選になりそうだと、くじ運悪いから無理かも・・・・ お買い物が近くにあるのが最高なんですよね。 雨にもほとんど塗れずに駅に行けるし・・・・。 |
25:
匿名さん
[2005-05-26 20:51:00]
濡れずにでした。誤字です。失礼しました。
|
26:
匿名さん
[2005-05-28 19:21:00]
申し込んだ部屋が抽選になってしまい・・・・
|
27:
匿名さん
[2005-05-30 18:46:00]
当たった!これでもうモデルルーム巡りもしなくて済みます。
やっと理想の家が見つかりました。 いろいろなマンションを見てきましたけど、 ここの場所が一番良かったです。 購入者の方がいらっしゃれば、意見交換しましょう。 |
28:
匿名さん
[2005-05-31 14:11:00]
うちもめでたく当たりました。モデルルームは他に4〜5件見ましたが、
立地と部屋・建物の内容でバランスがとれていて、何より湘南台という場所が好きなので 一番気に入りました。 (正直、建物と部屋だけならもっと気に入った所もありましたが、駅から遠すぎるなど、立地に難があったりで) 27さん、いろいろ情報交換できると嬉しいです。 |
29:
匿名さん
[2005-06-04 12:57:00]
本当に即日完売したのですね。
契約の日のモデルルームは 大混雑でしたので、 本当はもっとオプションの話を聞きたかったのですが、 担当の方も忙しそうだったのでゆっくりと 話が聞けませんでした。 また、次回ゆっくりと聞きます。 オプションのダウンライトを悩んでいますが、 これだけだと部屋は暗いですかね? モデルルームみたいなお洒落な部屋にしたいんですよね。 |
30:
匿名さん
[2005-06-15 21:51:00]
今、先着受付してますね。
迷っています。 誰か背中を押してくれれば・・・ 場所とかすごく気にっています。 オプション一覧も頂いて夢を膨らませています。 |
31:
匿名さん
[2005-06-16 01:43:00]
29さん
今更レスするのも遅いかもしれませんが、ダウンライト頼みました。 明るいor暗いと感じるかどうかはその部屋の広さにもよると思います。 オプション一覧の説明ではシーリングもそのまま付くという事ですので、もし暗かったら、例えば、 そちらにもスポットライト式の照明を付けるとか、或いは間接照明を増やすとか、色々手段はあるかなと。 30さん 今回、先着順の割には、結構良い条件の部屋を多く扱っているように思います。 どーん、と背中押しちゃいますよ(笑)。 既契約者の一人として、お待ちしてます。 |
32:
匿名さん
[2005-06-18 22:33:00]
30です
今日、契約してきました! これから忙しくなるかな。 引越しは来年の夏だけど 今からあれこれ考えてます(笑) お金のことも考えなくちゃ・・・。 |
33:
匿名さん
[2005-06-24 23:16:00]
既契約者の者です。
返済計画を検討中ですが フラット35を利用する方っていらっしゃいますか? まだ時間に余裕があるので検討しようと思ってます。 銀行ローンよりメリットあると思うのですが・・・。 |
34:
匿名さん
[2005-06-25 12:53:00]
27です。
私は銀行ローンに決めました。 フラット35も悩みましたが フラット35は金利は安いのですが 生命保険料が別にかかるので、 結局、支払額では銀行ローンとくらべても 変わらなくなりますよね。 あと、フラット35は繰上げ返済の手数料がかからないと 言われましたが、最低100万円以上からしか 返済を受け付けてくれないそうなので、 2〜3年に一回くらいしか繰上げ返済できないわたしは あまりフラット35のメリットは感じなかったです。 あと、自分ですべての手続きをしないといけないのも 面倒でしたし、「つなぎ」融資っていう融資を 利用しないといけないので、その手数料と利息も ばかにならないので、やめました。 どうでしょう。参考になりましたですか? |
35:
匿名さん
[2005-06-26 18:10:00]
ありがとうございます。
確かに生命保険が別であるのと、自分ですべての手続きをしなきゃいけないのは 私もネックだと感じてます。銀行にしようかなぁ。 |
36:
匿名さん
[2005-07-03 15:29:00]
西側の駐車場がほぼ出来上がりましたね。
思ってたよりも立派で少しびっくりです。 |
37:
匿名さん
[2005-07-09 17:56:00]
今日モデルルームに行ってきました。
結構混んでてゆっくりと見学できなかったのが残念です。 でも、明日も雨っぽいから、遊びに行くのをやめて もう一回モデルルームに 行ってよくお話を聞こうと思います。 わたしは転勤族でもあるので、将来的に賃貸にすることを 考えていますが、このあたりの賃料ってどのくらいするのでしょうか。 どなたかご存知な方がいらっしゃれば 教えてください。 やっぱり駅前だから、高家賃が望めるとうれしいのですがね。 |
38:
匿名さん
[2005-07-11 00:03:00]
荒れますから、賃貸は止めてください。転勤時は空き家にしといて下さい。
|
39:
匿名さん
[2005-07-28 09:42:00]
先着順住戸、契約しました!
立地の良さと、価格を天秤にかけて かなり悩みましたが。 購入された方、情報交換仲間に入れてください。 室内のカラーは何になさいましたか? |
40:
匿名さん
[2005-07-28 23:32:00]
室内カラーは、モデルルームと同じにしちゃいました。
システムキッチンの引出しとかの色もすごく迷ったのだけど 結局MRと同じ・・・。ゆっくり決めたかったな。 あと、LDに面している洋室を和室にしました。 冬にコタツを使いたいので。 先着順住戸何部屋あるんだろう? |
41:
匿名さん
[2005-08-02 13:26:00]
先着順終わったみたいですね。
わたしは、一次二期に購入した者です。 カラーは1番白いタイプにしました。 確かにもっとゆっくーり決めたかったですよね。 オプションは、ダウンライトとフルフラットカウンターを申し込みました。 40さんは、Aタイプですか? いいですね〜MRのままでイメージ完璧ですねっ。 |
42:
匿名さん
[2005-08-03 22:17:00]
先着受付もう終わったんですね。
やはり人気物件? 40です うちは3LDKの間取りです(笑) オプションはピクチャーレールです。 今から入居が楽しみ! |
43:
匿名さん
[2005-08-13 23:20:00]
今日、建設中のマンション見てきました。
隣の立体駐車場の高さくらいまで出来ていましたね。 |
44:
匿名さん
[2005-08-23 13:30:00]
わたしも見てきました。
3階か4階くらいまで、組まれてましたね。 最近地震が多いですが、建築中の揺れってどうなんでしょう? ちょっと不安です。。 2期も始まるみたいですねー。 |
45:
匿名さん
[2005-10-02 23:40:00]
一次二期で購入しました。
その後、順調に売れているのでしょうか? 現場は5〜6階に入ったみたいですね。 早く完成しないかなぁ。 |
46:
匿名さん
[2005-10-04 13:59:00]
10月中旬からは、3期で5階より下がでるとか。
ローンのことや、図面みたいやらで 契約してからも月に数回は立ち寄っています。 しつこいかな?とか思いながら(笑) みなさんはどうですか。 1期で購入した人は、高層階だから まだまだこれから建設ですよねー。 ほんと楽しみです。 |
47:
匿名さん
[2005-10-13 00:14:00]
素朴な疑問
このマンション建設に アスベスト使ってないよね? |
48:
匿名さん
[2005-11-06 23:03:00]
マンション
ボチボチ売れているのかしら? |
49:
匿名さん
[2005-11-08 20:48:00]
なんだかひっそりと販売しているイメージが。。
三期のようですが、順調なんでしょうかね? |
50:
匿名さん
[2005-11-08 23:02:00]
平日にいったら、だれもいませんでした。でも土曜日に用があって電話したら担当者は
とてもいそがしそうでした。私も来年住人になりますが。。。 比較的上の方なんですけど、公社が建て替えになったら最高8階になる可能性があるらしいです。 どうなるんでしょうね・・・まあ、15年以上先のことらしいですが。。。 |
51:
匿名さん
[2005-11-09 14:25:00]
そうなんですか。
先のこととはいえ、ちょっとショックです。 ぎりぎり重なります。 そのお話は担当さんからですか? 以前聞いたときは、現時点ではなんとも…というお返事でしたが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報