シティハウス湘南台
2:
匿名さん
[2005-03-16 23:01:00]
3線乗り入れてるし、わりと便利だと思うんですが、有隣堂やダイエーが撤退したり、代わりに大きなパ**屋が進出したり、駅からかなり離れたところにイトーヨーカドーができたりと妙な発展を遂げています。
|
3:
匿名さん
[2005-03-16 23:19:00]
目の前の公団のマンションが微妙に気になります。
|
4:
匿名さん
[2005-03-17 22:58:00]
湘南台駅の住民ですが、この駅は日に日に発展している感じです。
たしか、小田急の江ノ島線と小田原線のすべての駅で、利用者の伸び率が第1位だと 聞きましたが、本当かどうか・・・・・。 |
5:
匿名さん
[2005-03-19 19:48:00]
資料請求を住友さんにしたのですが、まだ資料が来ません。どなたか届いた方はいらっしゃいますか?自分だけとどいてないのでしょうか、不安です。待ち遠しいです。
|
6:
匿名さん
[2005-03-19 21:18:00]
>>04さん
え・駅に住んでいるんですか? |
7:
匿名さん
[2005-03-20 11:39:00]
ホームレスの方ですか?
|
8:
匿名さん
[2005-03-20 22:17:00]
私も随分前に資料請求したのですが、いまだに届きません。
4月から販売開始だったと思ったのですが、大丈夫なんですかね。 |
9:
匿名さん
[2005-03-20 22:19:00]
物件のホームページも全然更新されないし・・・
|
10:
匿名さん
[2005-03-21 12:38:00]
今日住友さんに電話しましたが、まだ資料はできていないそうです。かなり反響はあるらしい。
でも今月中には送られてくるとも言われましたよ。 大丈夫かな?まー、期待して待ちましょう・・・・。 |
11:
匿名さん
[2005-03-21 18:21:00]
目の前のマンションは公社です。>>03さん。
公社のマンションは4階建てでなので、5階以上にならないと眺めは期待できないでしょう。 でも5階から急に値段が上がるのかな? モデルルームは順調?に工事が進んでいるようですね。 4月中頃にはモデルルームは完成すると、工事の方が言ってました。>>みなさん どうしてもこの場所に住みたいので、みなさま情報があればお願いします。 人気あるみたいだから抽選になるのかしら・・・・? 藤沢市民優先枠みたいなのがあればいいなと思います(藤沢市民じゃない方、すみません)。 |
|
12:
匿名さん
[2005-03-22 12:50:00]
>>01さん
すごく便利ですよ。ダイエーも撤退しないみたいですし、お買い物はすごく便利です。 始発だから座って通勤できるのが幸せです。座っていける快適さはもう捨てられません。 でもおしゃれな店もありますけど、最近続々とオープンしてる感じはないですね。 マンションの名前に「ステーションコート」って付いてますね。 駅前だからでしょうか。 なんかすごく名前が長くって書くのに一苦労しそうです。 |
13:
匿名さん
[2005-03-26 11:26:00]
わたしも住友さんに電話しましたら、今月中に資料ができるそうです。
モデルルームは4月中旬〜下旬に完成らしいので、 見学の予約をしようと思ったのですが、まだ予約は受付けていないといわれました。 残念〜。早く見たいのに。 値段の情報を持っている方はいらっしゃいませんか? ここの公示価格はあまり下がってないようですね。 いよいよこのエリアも地価も下げ止まりかな・・・・? 駅から2分なんですね。すごく便利そうです。 超期待!! |
14:
匿名さん
[2005-04-02 11:43:00]
いよいよ案内会開始。待ってました!!
さっそく案内会の予約しました。 いろいろ営業さんに聞きたいこともありますが、 皆様ともずっと情報交換していければと思います。 モデルルームもあと少しで完成しそうですね。 早く見たいです。 |
15:
匿名さん
[2005-04-04 21:53:00]
このマンションが建つエリアは商業地域なんですね。駅徒歩2分だから仕方ないか。横浜市のHPにたいに用途地域を調べるページはないのでしょうか?
|
16:
匿名さん
[2005-04-12 22:45:00]
間取りが出てましたが、いまどき柱が部屋の内側にでっぱるなんて、ちょっとがっかり・・・間取りも至って普通のような。
|
17:
ブルーインパルス
[2005-04-19 00:39:00]
モデルルームを見に行ってきました。
内装は、スミフの他のマンションとあまり変わらず、間取りも至って普通のものでした。 また、モデルルームは1室のみであり、全ての間取りもまだ決まっていない様子。 価格もまったくわからないので、検討するには条件が無さ過ぎでした。 みなさんは、モデルルームに行かれましたか? もし、詳しい情報などがわかりましたら、教えてください。 |
18:
住民A
[2005-04-25 18:17:00]
湘南台の住民です。
この前、モデルルームに遊びに行ってみました。 よくも悪くも無難な間取りでした。 角部屋のみ4LDK、中住戸は3LDKと2LDKです。 ただし、マンションの左右に立体駐車場やら他のマンションがあり、日当たりは4もしくは5F以上にならないと、角部屋の恩恵は受けられないかもしれません。 価格ですけど、あくまでも個人的な推察(まだ未決定だそうです)ですが、ここらへんの坪単価からすれば、基本で3,700万円というところでしょうか。 (違ってたらごめんなさい、あくまでも推察です)。4LDKだとさらにあがりますよね。 夜などは比較的静かなほうです。 ただ、駅前すぎて子育ての環境としては疑問です。やっぱり西口のガーデンのほうが良く思えます。 ダイエーは今のところ撤退しないみたいです。11時までやっています。 西口には大きいダイソーもあるし、東口には99ショップもあり、買い物的には合格ラインです。 うちも価格さえ折り合えば、要検討対象ですね。 前にある公社の建物はたしか築35年くらいです。 だいたい50年で立替え、ということを考えると15年後ですか・・・。 うろ覚えで恐縮ですが、前の公社の土地は住居地域だったような気がします。 (そういう場合って何階まで建てられるんでしたっけ?) とりあえずわかることだけ書きました。 はっきりした情報でなくて申し訳ないです。 |
19:
匿名さん
[2005-04-27 22:00:00]
>>18さん
「西口のガーデン」って何ですか? |
20:
匿名さん
[2005-04-27 23:03:00]
今週末にはおよその値段がわかるのでしょうかね。
どれくらいするんですかね。ちょっと楽しみです。 |
21:
匿名さん
[2005-05-14 20:44:00]
正式価格が出ましたね。
まあ、予想通りの金額で、高くもなく安くもなく、 この場所なら妥当なのでしょうね。 いい場所だから仕方ないですね。 立地条件をぐっと落とすと、 値段もぐっと安くなるんですけど、 駅から遠いマンションになるから、 そんなの欲しくないし・・・・。 痛し痒しです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報