住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川 WORLD CITY TOWERS 統一スレッド《1》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 品川 WORLD CITY TOWERS 統一スレッド《1》
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-30 06:57:00
 

2つのスレッドとも規定レス数の450レスになっているので
新規スレッドをたてました。

前スレッド-------------------------------------------------------------------------------

品川のWORLD CITY TOWERSをご検討中の皆さん
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/

WORLD CITY TOWERS入居予定の方々
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40616/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2004-08-14 05:01:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

品川 WORLD CITY TOWERS 統一スレッド《1》

522: 匿名さん 
[2004-09-26 02:41:00]
まぁ公庫の10倍優遇ありますからね。
それでも私が契約した部屋は6倍でした。

523: 匿名さん 
[2004-09-26 05:18:00]
以前から感じていたのですが、港南は未発展の地の割に賃料が安いとは感じないのですが。
単純比較はできませんけど、世田谷の246近辺の値段ではないですか?
524: 508 
[2004-09-26 09:28:00]
会計監査等もプロを雇うことも、ここの予算だと可能とは思いますが、
いずれにせよ管理組合の理事は大変。
ところで、ここの初回の管理組合の役員はどうやって決めるのですか?
525: 匿名さん 
[2004-09-26 10:35:00]
立候補者つのっていなければ抽選かなんかでしょう。
2000戸あると理事だけで数十人ですね
526: ○ス○○ 
[2004-09-26 10:47:00]
みなさん、たくさんオプション付けて購入してください。
見積もりで沢山吹っかけますから。
やなら、できませんと言えばいいし。
527: 匿名さん 
[2004-09-26 11:10:00]
期限付オプションの選択期限って階によって違うのね。知らなかった。
528: 匿名さん 
[2004-09-26 12:30:00]
>524さん
住友管理から問いかけがあるそうです。営業さんは立候補があるだろう、と
期待してると言っていました。
役員希望の方も多いのではないか、という予想のようです。やりたくてもできないかも
しれません。
529: 匿名さん 
[2004-09-26 12:33:00]
なぜ、そこまで営業にのせられる。
町内会ですら、今どき誰もやりたがらないのに。
よほどの暇人か、なにか下心のある人間しかやらんでしょ。
530: 匿名さん 
[2004-09-26 12:53:00]
小規模マンションの組合より楽なんじゃないか?とふんでます。
小規模だと○○さんと○○さんが対立、、、なんて露骨にわかっちゃいますから。
大規模だと議題や意見を統計数字のように扱うので参加者の個人性が薄まるのでは?
多分、主張するタイプの政治家的役員は疎まれるような気がします。役員はもっぱら
統計整理のデスクワークがメインではないでしょうか?
531: 匿名さん 
[2004-09-26 13:05:00]
そんなわけない。
理事会だって存在して、発言者がいるわけだから。

利害が異なる微妙な問題で
電子投票だけで全てが決まるようなわけにはいかない。
532: 匿名さん 
[2004-09-26 13:07:00]
大規模は大規模なりの問題がありますよ。
総会とか行うにも委任状も含めた出席者がある一定以上集まらないと
いけないわけで、2000戸あると出席者を集める作業だけでも大変です
533: 匿名さん 
[2004-09-26 13:16:00]
それにしてもこのスレッド、重すぎませんか?
534: 匿名さん 
[2004-09-26 15:00:00]
初年度で問題を起こさず物件を左右する理事長

公平に選んだようで、住友の息のかかった人間がやるんでしょ?
535: 匿名さん 
[2004-09-26 16:18:00]
管理議題の席では役員がケンケンとするでしょうが、結局は多数決。
清い一票をあつめる方法はどうなるのでしょう?
>主張するタイプの政治家的役員は疎まれるような
こういう疑惑がつきまとわないようにして欲しい。
536: 匿名さん 
[2004-09-26 17:43:00]
投票といっても、区分所有の割合で投票数あるんじゃなかったでしたっけ?
そうすると集計だけでもたいへん。電子的にやるんだったらいいけど。
537: 匿名さん 
[2004-09-26 18:46:00]
その辺のノウハウは住友さんに授けて欲しいですね。
バーコードリーダーのようなもので集計する必要があるでしょう。
538: 匿名さん 
[2004-09-26 19:22:00]
そんなノウハウなんてないでしょう。
日本初、日本最大なんだから
539: 匿名さん 
[2004-09-26 19:28:00]
いや、仮に500もしくは1,000世帯のマンションだって
同様の問題はあるでしょうから、
そのノウハウを流用することは出来ると思いますよ。
540: 匿名さん 
[2004-09-26 19:36:00]
現在500戸のマンションに住んでいますが、なんにも特別なことしてませんよ
普通に挙手とかです。
541: 匿名さん 
[2004-09-26 20:08:00]
うちもアナログな手法で役員さんが廻ってきてくれます。

WCTは集計や議題収集に専用ポータルサイトを使えばいいのに、と思います。
ネット環境のない方はICカードで投票する端末を使って、、、と漠然とですがおもいます。

542: 541 
[2004-09-26 20:11:00]
、、、いや、ICカードって個別認識はないのでした。すいません。
543: 542 
[2004-09-26 20:15:00]
、、、いや、ICカードには個人データが入っているようでした。
すいません 田舎者でして。
544: 匿名さん 
[2004-09-26 20:26:00]
じゃぁポータルサイト使って各家のパソコンで投票ってことで。
545: 匿名さん 
[2004-09-26 20:50:00]
>440さん
>451さん
>エアコンの業者がびっくりするほど真っ黒になってました。
20階位でも空気は悪いのですか?不安になったのですが?
546: 匿名さん 
[2004-09-26 22:25:00]
C棟の西側は辛いでしょうけど、東向きなんかは
東京湾の空気がもろに流れてくるし,空気は悪くないと思いますよ!
基本的に上でも下でも関係ないんじゃないでしょうかねぇ・・?
547: 匿名さん 
[2004-09-27 05:35:00]
電子投票に賛成。
2000戸が一体となって、よりよい環境がつくれるとか妄想してるひとに
正面きって、反論するのは時間のムダだし。

あと、理事は高層階のひとにお願いしたい。
548: 匿名さん 
[2004-09-27 07:23:00]
何で理事は高層階の人が良いの?
549: 匿名さん 
[2004-09-27 11:25:00]
>電子投票に賛成。
2000戸が一体となって、よりよい環境がつくれるとか妄想してるひとに
正面きって、反論するのは時間のムダだし。

電子投票はできるならあってほしいですね。
あと情報開示を徹底的にやってほしいですね。
メールで意見も出せるようにするといい。
ただ顔を合わせることも大事でしょう。
550: 匿名さん 
[2004-09-27 12:09:00]
電子投票やるとしたらそれこそそのシステムを導入するために、総会で
承認が必要でしょうね。もちろん導入にかかるお金は住民負担でしょう。
551: 549 
[2004-09-27 12:26:00]
賛否の投票権利はやっぱり出席で。
意見のみはメールでも受ける、が妥当かな。

あと、委任状のまとめ方はどうすれば?
理事や役員の負担にならない方法は?
集計を考えたら紙で提出してもらうのがやっぱりいいのかな。
552: 匿名さん 
[2004-09-27 14:00:00]
管理費や駐車場代を滞納する人の取り立ても理事長の仕事。

仮に50人に1人としても、40人か…
553: 匿名さん 
[2004-09-27 14:25:00]
取り立ては事務代行会社にやってもらってよいのでは。
電話取り立て代行も確かありました。
あるいは理事給与制もあってよいのでは。
554: 匿名さん 
[2004-09-27 15:23:00]
ここの書き込みは購入者ではない人ばかりですね。
情報が不正確だし、購入者説明会時に渡された管理規約を
読めば、ほとんどが記載されていることばかり。

正しい情報が知りたい方は、やっぱり住友不動産の方も注目して読まれている
掲示板に投稿するのがベストですね。
ここの内容で検討結果を出すのは危険です。

お勧めサイト: http://wct.freezone.client.jp/
555: 匿名さん 
[2004-09-27 15:33:00]
どのマンションでも
基本的には引き渡し後はデベロッパーは全く無関係。
管理は自分達でやるしかないです。
何かを委託するにせよ何にせよ。

関係があるのは
欠陥建築などがあった場合、保障を求める場合くらい。
556: tamamail 
[2004-09-27 15:55:00]
管理者さんへ
309から311は私のブログ「気分は都心生活」からの全文コピーペーストです。
一応パスワード設定している居住者サイトです。
引用されるのは結構ですが私が書き込んだという誤解もあり、全く不愉快です。IPアドレスをお教えくださるか
削除願います  tamamail
557: tamamail 
[2004-09-27 15:59:00]
↑IPアドレスとはもちろん書き込んだ人のリモートホストのIPのことです。
一応ブログの読者さんなのだと思いますが、雑誌の記載記事ではなく個人の著述ですからそれなりの敬意を表してほしい。
558: 匿名さん 
[2004-09-27 16:16:00]
でたー。takomail。
559: 匿名さん 
[2004-09-27 16:38:00]
出て悪いかこの厨房
560: 匿名さん 
[2004-09-27 16:40:00]
お前ねえ こっちはちゃんと意識してプライベートサイトに書いているんだよ
オープンにコピペしたら明らかに雑誌の誹謗中傷になるだろうがよ。
そういうことはしたくねーんだよタコ!!!!
561: 匿名さん 
[2004-09-27 17:02:00]
<546さん
ありがとうございました。
やはり西側は20階位でも辛いですか。
562: 匿名さん 
[2004-09-27 17:06:00]
こういう人たちが希望を胸に
購入する物件なんですね
563: 匿名さん 
[2004-09-27 17:23:00]
だから、ここは購入者が書き込みするところじゃないって
言ってるじゃないですか。
購入者は別掲示板で、しっかりとした投稿をしています。
564: 匿名さん 
[2004-09-27 17:34:00]
下記は主に契約者の方が投稿されていますが、
検討の方はWCTの雰囲気もわかってよいのではないかと思います。
どうぞご参考になさってください。

http://www.style-21.jp/bbs/ain03/
565: たこめーる 
[2004-09-27 18:30:00]
荒れるのは匿名書き込み許してるからですよ
固定ハンドル IP表示にすればいいのでは?
匿名書き込みを許すからそういうことになるのでは?
IP抜けばわかることだけど書き込みしているのは特定の数名でしょう。
それにしてもtamamailさんはWCT板の人に毛嫌いされていますね。
何故なんでしょう。
566: 匿名さん 
[2004-09-27 18:39:00]
> 購入者説明会時に渡された管理規約を読めば、ほとんどが記載されていることばかり

私は契約者です。重要事項説明会には参加しましたが、
実は管理規約にはほとんど目を通せていません(苦笑)
ごめんなさい...(とぼとぼ)

でも既に700戸も契約となると、私のような者も少なくないかも。
また管理規約を離れて「どんな風に管理するのが良いか」なんて
侃々諤々するのも、その後の管理組合のあり方を提案する上で、
決して無益ではないような気がします。

またこの掲示板では情け容赦なくWCTを切り捨てる人々も
多く書き込みされていますが、それらも、またそれに対して
「私はこう思う」と言う意見が出てくるのにも
自分自身の考えをまとめる上で非常に役立っています。

上記の掲示板も楽しく拝見してますよ♪
567: 契約者 
[2004-09-27 21:01:00]
匿名であることをいかして井戸端的に参加、投稿する人もあるでしょう。
他人に損害を与えない範囲であれば悪い事ではないでしょう。
しかし上記の掲示板では物件に特定なイメージを持たせているので
内容を住友不動産に確認したところ「好ましくない表現がある」とのこと。
また、管理概要に関する事柄も組合が発足する以前に問われるのは不参加者としては
不愉快に感じております。管理人の方が度々意見投稿をされるので私的サークルのような
性質の物と見受けますが参加しない方々も大勢おられるのにいかなるものか、と思います。

568: 匿名さん 
[2004-09-27 21:18:00]
またtamamailがいろんな掲示板でとやかく言い出した。。。
ほんとうんざり。。。
それなりの敬意って何?でしゃばりに敬意??
どこにもいるのね。こういう人。
569: 匿名さん 
[2004-09-27 21:59:00]
>>567
内容を住友不動産に確認したところ・・・

いやいや、何でもかんでもよく確認するね〜
ホントに仲良し倶楽部で夢を語り合い、ワクワクにしたいなら
自ら進んでクローズドのMLでも作れば良いじゃん。

公開掲示板なんて>>566のスタンスでいいんじゃないの?
570: 匿名さん 
[2004-09-27 23:04:00]
↑確認でもしたくなる変な内容があるからさ。いくら個人の自由で
板つくっても、いくら住友と無関係っていっても仲良し倶楽部をオープンでやるのなら
その範囲だけの内容にしてほしい。クレームをかいても削除されるからしょうがないが。
571: 匿名さん 
[2004-09-27 23:06:00]
>565
tamamailさんにはブランファーレ住人も毛嫌いしてます。
マンションのイメージダウンに、
いや、港南全体のイメージダウンにつながることは控えて欲しいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる