2つのスレッドとも規定レス数の450レスになっているので
新規スレッドをたてました。
前スレッド-------------------------------------------------------------------------------
品川のWORLD CITY TOWERSをご検討中の皆さん
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
WORLD CITY TOWERS入居予定の方々
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40616/
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2004-08-14 05:01:00
品川 WORLD CITY TOWERS 統一スレッド《1》
382:
匿名さん
[2004-09-23 17:03:00]
|
383:
匿名さん
[2004-09-23 17:13:00]
↑排ガス規制後の15〜16年データはさらに港南に有利ですよ。
|
384:
匿名さん
[2004-09-23 17:15:00]
これらの数字を見ると都心以外の首都圏より港南が優れていることがわかりますね。
15〜16年データは環境局で貰えますかね? |
385:
匿名さん
[2004-09-23 17:28:00]
あとこちらも、
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/soumu/jyourei_2000/siryo/toiawase.htm http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2004/09/20e9e200.htm 海岸通りの黒煙トラックにはこちら http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/diesel/kokuen110.htm 運河や護岸整備についてはこちら http://www.pfinet.jp/pfiinfo/doukou/0403091.html ついでにこちら http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/data/bay21/bey21.html |
386:
匿名さん
[2004-09-23 17:43:00]
週刊ダイヤモンドから抜粋
「価格破壊はこれからが本番。品川の湾岸エリアは、とんでもない”火薬庫”を抱えているためだ。 それは、東京都の住宅政策の目玉である「港南4丁目第3団地建て替えプロジェクト」である。 安価な住宅を供給するため、東京都は、分譲戸数の半分以上が70〜90㎡で、かつ1㎡当たり45万円 (坪単価が149万円)以下、そして70年の定期借地権付きという前提条件を掲げていた。 70年の定期借地権付きとはいえ、駅に近いところに、坪単価149万円以下の物件が大量に供給されるのだ。 これは「港南」で販売されている物件の平均坪単価に対し、31%も割安だ。」 |
387:
匿名さん
[2004-09-23 17:48:00]
サンデー毎日でも否定的でしたね。
いろんな記事がある中、この周辺のことについて肯定的な記事は 1つもないというのが現実をあらわしているのでは。 |
388:
匿名さん
[2004-09-23 18:14:00]
雑誌は否定的でないと面白くないですからね。さんざんTVや朝日新聞で全国的に注目されて
いる人気エリアとか再開発の手本とか「他都市とのネットワークの中核として都市活動を 支え牽引していく、かけがえのない空間」と褒めていることを書いてもヤッカミを買って売れないもんね。 住不株の上昇を予見できないダイアモンドだからとうぜんでしょう。 |
389:
匿名さん
[2004-09-23 18:19:00]
港区ポータルサイトより抜粋
平成16年度予算の概要(全体像) チャレンジ精神と創造性にあふれる柔軟で躍動感に満ちた区政運営を推進し、区民満足の最大化と区民不安の最小化を実現する予算「創造型予算2004」 1 基本計画事業の積極的な実施 ■計画事業の前倒しを含め100%予算化(総額162億432万円) ◇かがやくまち(街づくり・環境) 23事業 82億7,231万円 ◇にぎわうまち(コミュニティ・産業) 14事業 18億4,934万円 ◇はぐくむまち(福祉・保健・教育) 20事業 39億9,391万円 ◇実現をめざして 5事業 20億8,876万円 2 創造型区政運営の推進 ■創造型重点分野該当事業12事業を実施(総額7億4,288万円) ◇人口の都心回帰への対応と新たなコミュニティの形成 コミュニティバスの運行(新規)/港にぎわい公園事業(新規) 相談機能付自動交付機の設置(新規)/多目的運動場新設事業〔芝プール〕(新規) ◇「MINATOブランド」の発信 MINATOブランド創造・発信事業(具体化)/健康みなと21推進事業(具体化) (仮称)マリンウインド・エコパーク計画(新規)/港区観光振興ビジョンの策定(新規) ◇子どもの「育ち」を支える環境整備 港南地区児童施設等の整備(変更)/エコスクール計画(新規) ◇地域の潜在的活力を支え再生する取り組み 高齢者集合住宅バリアフリー化支援(新規)/地域拠点型高齢者施設の整備(新規) ※( )内は、基本計画上の位置付け |
390:
匿名さん
[2004-09-23 18:27:00]
朝日新聞より
港区にマンションを建設予定の業界関係者が漏らす。 「この地域内では立地条件はほとんど同じ。 何が売れ行きを左右するのか、我々も確信がない」。 狭い地域内での激戦だけに、 決め手を絞りきれず、過剰な差別化への競争が続く構図だ。 港区のあるモデルルーム。 他社の物件をめぐる悪臭や騒音、 将来の値崩れの可能性などの短所をパソコン上で見学者に示していた。 社外秘だという。 別の物件のモデルルームでは 「隣に○○(企業名)がビルを建設する予定だが、 高さや用途はわからない」とあらかじめことわっている。 新しい建物が相次ぐ湾岸エリア。 将来性が期待される一方、買う側は契約時点で周辺環境を見極めにくい。 首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)での マンションの分譲戸数は99年から年8万戸以上を維持してきたが、 中でも東京23区の伸びが顕著だ。 今年上半期の供給は約1万8千600戸と過去最高だった。 その他の地域で軒並み減少しているのに、である。 とくに東京湾岸エリアを中心とする港区、千代田区、中央区の都心3区は、 04年からの5年間で、約8千戸の供給が見込まれている。 過去5年間の2倍にあたる。 品川は供給過剰 マンションを購入する立場から会員制無料サイトを運営する 「アトラクターズ・ラボ」は、 首都圏の駅別に分譲マンションの需給バランスを分析した。 04年6月時点で、 需要に対して供給が過剰になっている駅のトップは港区のJR品川駅前(図参照)。 すでに完成した物件で売れ残りが出始めているという。 |
391:
匿名さん
[2004-09-23 18:29:00]
|
|
392:
匿名さん
[2004-09-23 18:31:00]
おもしろい。
東京都+港区+都議員 VS 週刊誌+アトラクターズラボ ですか? |
393:
匿名さん
[2004-09-23 18:34:00]
坪単価が149万円をどうやって可能にするのでしょうか。
1) 建材に安いものを使う。 2) 土地購入金額が安かった。 3) 地代が高い などの理由がが浮かびます。 会社名の宣伝効果を狙って、利益が薄くても良いと 考えているのか。。。 いずれにしても149万で採算のあう理由を知りたいですね。 |
394:
匿名さん
[2004-09-23 18:36:00]
>>347
住友の人間だってみんながWCTマンせーとは 思えんぞ なんせ仕事なんだからクソだろうがなんだろうが いいことばっかりいってうらなきゃいかん 内心アホちゃうかと思うやつがいてもまったく自然 で擁護ネタはほとんど購入者と考えている |
395:
匿名さん
[2004-09-23 18:38:00]
|
396:
匿名さん
[2004-09-23 18:41:00]
>港区のあるモデルルーム。
>他社の物件をめぐる悪臭や騒音、 >将来の値崩れの可能性などの短所をパソコン上で見学者に示していた。 >社外秘だという。 このMRってもしや・・・ |
397:
匿名さん
[2004-09-23 18:56:00]
|
398:
匿名さん
[2004-09-23 18:58:00]
>397
e.t.c.のところに自民党を追加 |
399:
匿名さん
[2004-09-23 19:11:00]
改めて拝見みると港区、港南はすごいです。
■計画事業の前倒しを含め100%予算化(総額162億432万円) ◇かがやくまち(街づくり・環境) 23事業 82億7,231万円 ◇子どもの「育ち」を支える環境整備 民活で観光資源化/東京都「運河ルネッサンス構想」 芝浦アイランド,天王洲アイルがモデル地区に選定。 港南地区児童施設等の整備(変更)/エコスクール計画(新規) |
400:
匿名さん
[2004-09-23 19:14:00]
|
401:
匿名さん
[2004-09-23 19:17:00]
まちがえた
都市基盤整備公団 土地有効利用事業本部 VS 3流記者 でした |
http://www.city.minato.tokyo.jp/joho/kankyo/jo01_07.html