2つのスレッドとも規定レス数の450レスになっているので
新規スレッドをたてました。
前スレッド-------------------------------------------------------------------------------
品川のWORLD CITY TOWERSをご検討中の皆さん
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
WORLD CITY TOWERS入居予定の方々
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40616/
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2004-08-14 05:01:00
品川 WORLD CITY TOWERS 統一スレッド《1》
342:
匿名さん
[2004-09-23 11:43:00]
|
343:
匿名さん
[2004-09-23 11:50:00]
一連の長文の人は、住友の人間ではないか?
・モデルルームが休みの水曜日に熱心に書き込み ・中途半端な開発に関する知識。やたらと「営業の人に聞けば…」と書く ・パンフレットにかかる規制を雑誌などメディアにかかるものと混同 |
344:
匿名さん
[2004-09-23 11:54:00]
住友の人間ではないですよ。
調べてもらえればわかります。馬鹿が下手な詮索しないように。 |
345:
匿名さん
[2004-09-23 11:57:00]
>324
>値下げと供給過剰の関連を「偏見」としていますが、 >ならば起きているという値下げの理由は何なのでしょうか 後発の物件に客を取られたくないからじゃないですか?それに、例えばコスモの南のタワーの階数が 分かれば当然、部屋によっては価格が下がります。その分他をあげたりします。 港南全体の売り主がそろって赤字になった場合に初めて「供給過剰だった。」と言えるでしょう。 |
346:
匿名さん
[2004-09-23 11:58:00]
せっかく参考になる長文を書いてくれる人を批判するのはやめましょう。
無料で情報などを公開してくれているのに。 ただで教えてもらって文句など言ってはいけませんよ。 |
347:
匿名さん
[2004-09-23 11:59:00]
水曜日?
つーか、住友の人間が仕事で書き込んでるんだったら昼間に書くんじゃねえの? わざわざ深夜に書き込む熱心な人間が住友にいるとは思えないが。 あなたのような脳無しはここがオススメ↓ http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1095650302/ |
348:
匿名さん
[2004-09-23 12:00:00]
現れましたね、長文さん。
ぜひ324さんや、330さんの疑問に答えてくださいよ 人を馬鹿呼ばわりするくらいだから簡単でしょ。 |
349:
匿名さん
[2004-09-23 12:00:00]
広尾ガーデンの管理会社も住友なんですね。
|
350:
匿名さん
[2004-09-23 12:00:00]
一連の長文の人はマスコミ関係者です。
|
351:
匿名さん
[2004-09-23 12:05:00]
>350
なぜそう思う? |
|
352:
匿名さん
[2004-09-23 12:05:00]
|
353:
匿名さん
[2004-09-23 12:10:00]
>>348
あなたは2ちゃんの世界でがんばってください。 |
354:
匿名さん
[2004-09-23 12:20:00]
|
355:
匿名さん
[2004-09-23 12:30:00]
AERA のマンション記事でここの写真でてましたけど、
本当に報知新聞&首都高に近いですね。 |
356:
匿名さん
[2004-09-23 12:43:00]
>330
ベイエリア21は都と港湾局の構想で既に始まっています。それで自衛隊跡地が民間に 売却されず区が収得して公園を実現したわけです。もし構想がなければ民間の高層マン ションになったかもしれません。さらに南東のボードウオークは整備されず水際の道も できないでしょう。このような点は身近な事であり2〜4年後の話です。「食肉施設」 で報じられたのは建物を改築し臭気対策設備を一新するというもので年内に実行される と聞いています。「道路」については現在のディーゼル規制についでさらに厳しい規制 が始まることが決定しています。またアスファルトが新しくなり消音効果で騒音が緩和 されると期待できます。長期計画としてはロードプライシング計画があり大型車両の通行 を制限したいようですが、ETCの普及が乏しくメドは立っていません。 「新聞社」は移転しない限り残ります。もっとも長期であるのが運河ルネッサンス構想 という知事の提案する親水環境整備案で10年以上かかると見られています。 尚、この内容は港湾局や都庁、東京都環境局で詳細を確認できます。電話やメールより、 直接出向くとさらに詳細な情報が得られます。 |
357:
匿名さん
[2004-09-23 12:43:00]
人それぞれの生活が収入が有るので、何処に暮らすかは自由。
もっとマンションの品質について意見情報交換したら良い。 入居したら、その時から中古物件なんだから。 購入者同士の情報交換による、住みよいマンションの意見交換場所希望。 |
358:
匿名さん
[2004-09-23 12:45:00]
築地市場が移転すると海岸通りのトラックが減りますね。
|
359:
匿名さん
[2004-09-23 12:49:00]
|
360:
匿名さん
[2004-09-23 12:53:00]
食肉施設は、数年前改修されたので建物自体の改修はされないのではないか。
臭いの元は、運ばれてくる処理前の牛、豚等の臭い。 車は、清掃消毒して帰るし。立派な下水処理施設が有る。 普段人は歩かないインタシティーの大井町よりに、動物を降ろすんです。 食肉市場の工事については、衛生局ではなく、 営繕局の縄張り。 |
361:
匿名さん
[2004-09-23 13:01:00]
>356
つまり、短期でみるか長期でみるかでが変わると言うわけです。早い物だと発案から 1年以内に実現しているしH18〜20年度までの計画もいくつか開示されているので WCT全棟が竣工した頃には具体的な結果がでているはずです。もちろん計画倒れの可能性も ありますが区の財政状況から十分に期待できると思われます。 |
>314なぜ比較材料にならないと切り捨てることができるのでしょうか。
他の方が既に記していますが、土地収得経緯や分譲条件が全く異なる
物件の予定坪単価が出ても比較にならないです。逆に、ここのAタワーの残りが
坪150で出たら仰天します。そういう事態でもないのに否定要素としてマスコミが面白く
書き立てることはあると思います。
実際は近隣MSに劣るでしょうし売価は逆に割高では?そのわけは326さんとほぼ同じです。