マンションなんでも質問「入居前にオプションでエアコン取り付けましたか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 入居前にオプションでエアコン取り付けましたか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-01 15:43:39
 削除依頼 投稿する

先日オプションのカタログが送られてきたので中を見て見ると、
家電量販店よりもかなり高くて迷っています。

入居前に取り付けてもらうと綺麗に仕上げてくれるみたいですが
家電量販店で購入しても同じように取り付けをして貰えるでしょうか?

[スレ作成日時]2006-01-24 01:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

入居前にオプションでエアコン取り付けましたか?

1668: 匿名さん 
[2023-03-03 07:21:46]
>>9 匿名さん

やめたほうがいいんですね。
1669: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-03 07:34:10]
>>1667 評判気になるさん

確かに高齢者はいないので、無意味な高齢者イビリはやめた方がいいですね。
1670: 匿名さん 
[2023-03-03 10:32:49]
>>9 匿名さん

オプションなんて高くてばかばかしいからやめた方がいいのですね。
1671: マンコミュファンさん 
[2023-03-03 10:52:34]
オプションはマンション契約者の行使しても行使しなくても良い権利です。権利を楽しみましょう。
1672: 匿名さん 
[2023-03-03 11:09:45]
誰でも買えるのが、マンションだけど
1674: 匿名さん 
[2023-03-03 12:40:57]
>>9 匿名さん

同感です。その通りですね。
1675: デベにお勤めさん 
[2023-03-03 13:00:09]
大手マンション契約者なら誰にでも注文できるのが高級マンションのオプション。
1676: 匿名さん 
[2023-03-03 15:28:04]
オプションなんて高くてばかばかしいからやめた方がいいぜ。
1677: 匿名さん 
[2023-03-03 19:56:15]
入居前=鍵の引き渡し前だとオプションですね。
1678: 匿名さん 
[2023-03-03 20:00:51]
>>2 匿名さん

そりゃそうですね。オプションなんて低能な非正規の選択。
1679: 匿名さん 
[2023-03-05 17:16:08]
そう言わんと、1台でもええから買って
1680: 匿名さん 
[2023-03-06 17:00:28]
>>1581
信頼性云々でダイキン推しは知ったかぶりに多いんだよね
以前から中位以下のシリーズでは中国製が多いよ
公式カタログのアイコンに日本製の記載がないモデルは大抵中国製
技術提携している格力電器との合弁工場で生産
同一シリーズでも畳数違いで日本製と中国製が混在するのもあるから要注意!

あと国内の滋賀工場製にも言えることなんだけど?
ここの基本設計はコスト重視で業界内では知られてて、他社ではあまり見られないような
変な構造の箇所も多く信頼性・施工性・保守性とかは?・・・

・シェア下位メーカー同様、壁掛式の室内機はもれなくドレンパン一体型シャーシ採用
分解・再組立自体が難あり、その上クロスフローファンを取り出すにはドレンパンを外さないと不可
修理や洗浄時の分解・再組立が原因で破損させるケースもままある
冷媒漏れ起因とみられるケミカルクラックによる破損も
(パナや三菱の全機種、日立の上位機種、三菱重工のマルチ用では分離型シャーシ採用)

・室内機側接地端子は内外接続線の端子台部分になくて熱交換器の脇
他社では当たり前の熱交換器と端子台を結ぶ回路を組んでいない
(他社ではふつう端子台部分に装備)

・室外機配管接続部はなぜか横向きで水平
他社製では配管断熱材の結露対策でふつうは斜め上向き

・プラスチック部材の品質が・・・
部品の組合せや着脱が難あり、室内機の吹出口などから部品落下のケースも
(上述ドレンパンのケミカルクラックも)

・うるさらシリーズの室外機は、下手な業務用よりも重たい
設置場所や配管など施工上の制約が多い、パナの類似機種も同様

うるさらの件以外は、提携先の格力からOEM供給のシャープやアイリスの一部機種も同様
1681: 匿名さん 
[2023-03-06 17:08:45]
>>9 匿名さん

わかりました!
1682: 匿名さん 
[2023-03-06 18:00:38]
>>1583
>>1613
>>1619
エアコンの場合、大きく分けてルート別に以下3系統ある
・住宅設備用
 ・耐塩害仕様、耐重塩害仕様(カタログ掲載のオプション装備)
主に建設ルート向け、一部大手家電メーカーを除き系列店向け
日立や富士通などの一部モデルは量販店用カタログでも掲載する共通モデル

・量販店用
家電量販店や総合スーパーなど大型店向けの通常モデル
大抵長尺配管の最大長や最大高低差は住宅設備用に比べて劣るモデルが多い
一部には上述の共通モデルもある

・特定向け 
 ・メーカー特約店(系列店)専用 ※パナソニック、日立、東芝の3社限定
 ・特定量販店・通販・引越業者専用
 ・仕切値対策上の訳あり取引先向け(主に地域店、卸業者、量販店、通販向け)
基本的に一部の特定業者向けに限定のため一般流通ではない
メーカー系列店向けの上位モデルは付加価値を付けたプレミア仕様
それ以外の特定向けでも一部装備を追加しているケースもあるが
商品として住宅設備用と比べれば見えない部分でコストカット


エアコンに限らず住設機器全般にはルート違いの同系姉妹品があって
大抵大型店向けの量販店用やホームセンター用の類は廉価版
主に建設業界向けの住宅設備用とは似て非なるまがい物だったりする
水道やガスの機器や器具にもあったりする
1683: 匿名さん 
[2023-03-06 18:18:10]
オプションだとすぐに故障して、保証もないらしいよね。問題外だね。
1684: 匿名さん 
[2023-03-06 19:01:13]
>>1642
それだけじゃないぞ!
末端業者が零細ってだけじゃなくて、素性の怪しい職人が多数紛れ込んでいること
量販の一次請けは大抵幹事社と呼ばれる仲介業者が介在しててピンハネされる
正規業者だと割には合わない単価だったりするから品質は二の次
正規の空調設備業者や電気工事業者で下積みしたことがないようなのが多い
そんな連中では二種免状あっても真面なエアコン工事や電気工事なんで出来っこない

まず許認可等の法令順守とかが怪しい
こと委託とかの名目で下請してるのは、電気工事業としてはモグリ(未登録業者)の可能性あり
大抵、電気工事業法に基づく実務経験とか無いようなのが多い
背景としてはモグリ業者(親方)の弟子入りして独り立ちの連鎖で増殖している
モグリ職人をスカウトする手配師みたいなのが暗躍してる

あと、電気工事業登録が都道府県知事登録や届出のみなのに
他県の営業所で職人を求人募集してるような業者は怪しいぞ
本来なら経産大臣登録や届出しないとダメだからね

技術や知識が乏しい
上述のようなモグリ業者やコンプラ低い悪徳業者だと、真面な技術や知識の習得は困難
資格も実務経験不要な下位資格しか取得していなかったりする
第二種電気工事士(+認定電気工事従事者)やRRCフロン類回収技術者とかでは初歩レベル
10年以上やっててこれじゃ進歩してない
1685: 匿名さん 
[2023-03-06 19:25:21]
>>9 匿名さん

オプションはばかばかしいんですね。わかりました!
1686: 匿名さん 
[2023-03-06 23:11:35]
そう言わんと、つけてやぁ
1687: 匿名さん 
[2023-03-07 00:24:10]
入居前だとオプションしかないやん。

知ってますか?魅惑の「マンションオフ?ション会」について《エアコン工事を依頼!?》

エアコン屋のデラくん

https://youtu.be/d9CgBX-2KlQ

2,708 回視聴 2021/11/26
こんにちは。株式会社 菜花空調です。

宮城・仙台市を中心にエアコン工事、ガス給湯器、ガスコンロ工事などに携わっております。

エアコン・ガス・水道等でお困りの際は弊社へお問い合わせください。






なかなか信頼できそうよ。
1688: 匿名さん 
[2023-03-07 06:26:32]
オプションなんて高くてばかばかしいからやめた方がいいそうですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる