コスモグランリュクス世田谷●2●
342:
匿名さん
[2006-04-01 13:30:00]
|
343:
匿名さん
[2006-04-01 22:22:00]
>339
規定サイズ以上というのは本当? だったら管理会社に言ったほうがいいです。 この間廊下を喫煙してしかもそれをポイ捨てする オッサンを発見しました。 注意したら「すみません」と言って気まずそうに していました。育ちが悪いのか何なのかわかりませんが 今後も僕はどんなことでも注意していきます。 細かいと言われようとなんだろうと続けます。 |
344:
匿名さん
[2006-04-01 22:34:00]
がんばって注意してください!
ポルシェはナンバーをひかえることできるし(もうしているみたい) 布団を干している家もチェックできますね。 自転車はポルシェには強力なステッカーをつけます |
345:
匿名さん
[2006-04-03 22:55:00]
この辺でコイン洗車場をどなたか知りませんか?
マンションに洗車設備が無いのもちょっと不便ですね。 |
346:
匿名さん
[2006-04-03 23:10:00]
|
347:
匿名さん
[2006-04-03 23:19:00]
只今、ポルシェ、エントランス正面に停車中。
タクシーの運転手がいつもあるからスルーできないと言ってた。 かなりの常習犯!大迷惑!! |
348:
匿名さん
[2006-04-04 00:09:00]
ポルシェ、かなり無神経!顔を見てみたい。何号室なのだろうか。。。
少なからず、これを見ていないことは確かだ。 見ていたら、停めるのを止めるだろうし。号室が分かれば、管理人から文書でも出してもらえるが。 >334、強力なステッカーというのは何の事ですか? そういうステッカーを管理人がもっているのですか? 私も規定サイズ以上の車は気になっていた。 基本的に白い線より出ているものは、長さが長いので違反だ。 大体は白線以内か、白線ギリギリ。 出ているのは大きなバン、某アメ車、(コーナー)角の所においている某ドイツ車とワゴン車。 コーナーに関しては、ミニだけのはずだ。 これは。リクコスの販売時の問題と、車の持ち主の常識の問題だ。 特にコーナーに関しては危険。ぶつけても文句は言われたくない。 確かに大回りしている気がする。 |
349:
匿名さん
[2006-04-04 01:01:00]
皆さん管理人さんに言いましょうよ
|
350:
匿名さん
[2006-04-04 01:02:00]
ちなみに私がいうのは実はいやです
ポルシェとかドイツ車って怖い人とか傲慢な人が多いじゃないですか 何か言ったらひどい報復をされそうで |
351:
匿名さん
[2006-04-04 11:55:00]
私も規定サイズ以上の車についてはリクコスにも責任があると思います。
車種等を確認しておけばあんなことにはならなかったと思いますし・・・ ポルシェや通路等に置いてる自転車については理事会や管理人さんに お願いするのがいいと思います。 |
|
352:
匿名さん
[2006-04-04 12:46:00]
みなさん、駐車場の契約をする時に車検証のコピーを提出しませんでしたか?
確か必要だったはずなので私は提出しましたけど。 出してない方とかいるんですかね。 きちんと提出していれば、リクコス側で規定サイズかどうか判断しているはずなんですけど。 ちなみにうちは規定サイズであることを確認しましたが、少々白線より出ています。 線の引き方が問題なんでしょうか? 同じ状況の人も結構いるんじゃないかと思っていました。。。 完全に規定違反の人もいると思いますが。 |
353:
匿名さん
[2006-04-04 23:00:00]
|
354:
匿名さん
[2006-04-04 23:10:00]
私もさっき駐車場内をチェックしました。うちは1階なので上階に上がることが無く、知りませんでした。
ただ、角にちょっとでも大きい車を置くと危ないのは確か。そして、意外にも角近くに90度(北と南の方向)に停めている車の出し入れが、余計な切り返しが必要かな。。と思ったのですが。 言葉で説明しにくいですが。 とにかく、角はミニに換えるべきです。 でも、購入の時に車のサイズは聞かれなかったと思う。 |
355:
匿名さん
[2006-04-04 23:15:00]
自転車置き場で驚きなのが、上段ラックが下ろしたまま。
どうなってるんだ!このマンションの住人は。 子供が怪我でもしたら誰が責任を取るんだ!! |
356:
匿名さん
[2006-04-04 23:38:00]
|
357:
匿名さん
[2006-04-04 23:43:00]
|
358:
匿名さん
[2006-04-06 13:51:00]
コーナーの車を強制解約すると
→解約された者が2台目以降の区画を契約 →弾き出された2台目の契約者が怒り出す 何だか収拾がつかなくなりそうな気がしますが… 現状、そんなに危険だとは思わないので そのままで良いと思われます。 それより、定期的に駐車場の再抽選をしてもらいたいと思います。 屋根有りと無しで1,000円しか違わないのはどうも納得がいきません。 |
359:
匿名さん
[2006-04-06 18:44:00]
|
360:
匿名さん
[2006-04-06 19:40:00]
|
361:
匿名さん
[2006-04-06 20:48:00]
>定期的に再抽選すれば、
とんでもない。 そんなことされら私を含めちゃんと最初から 屋根付で契約した人たちの猛反発がでますよ。 |
362:
匿名さん
[2006-04-06 21:01:00]
一回の抽選に外れただけでこのまま雨ざらしの駐車場を使い続けなければ
ならない人の気持ちはあなたには分からないでしょうね。 |
363:
匿名さん
[2006-04-06 21:47:00]
屋根付きで契約したかった人達からだって意見(反発)はありますよ。
駐車場は賃貸契約ですから、再抽選もあっていいと思います。 |
364:
匿名さん
[2006-04-06 23:58:00]
>358さん
私もコーナーは危険だと言う354さんの意見に賛成です。 駐車場内で他車とすれ違う事はないですか? この駐車場の危険な所は、すれ違う車に気付くのが遅い。直線距離が短い為に 意外にもコーナーの所ですれ違う頻度が高い。 その時に大回りになってしまう。 現在、ミニを持っている人で交換希望たる掲示を出せばいいのでは? 確かに値段の付け方にも問題ありのきがします。 コーナーを因みに調べたら、900円。 それで、屋根あり。ミニ用なのに普通車。 納得いかない気も。 屋根つき、無しが1000円もおかしなもの。 なし同士なのに、幅違いで1000円の差もおかしい。 値段の差がもう少しあれば、屋根あり、なしそれぞれが納得いくのでは? これがまさに、リクコス。 |
365:
匿名さん
[2006-04-07 02:32:00]
ミニの定義って何?と思いコーナーの規定サイズ(駐車場一覧では許容範囲という表現になっていました)を調べたら、通常のスペースが全長5000mmなのに対してコーナーは4600mmでした。40cm短いんですね。ところが4600mmって今置かれている車はみんなクリアしてしまうということが判明しました。クラウンクラスとかバンとか長めのツーリングワゴンとかは5000mmでないと収まりませんが、カローラクラス等の普通の乗用車はみんな規定のサイズ内になってしまいます。これでは違反ではないので強制解約とかの要求はできそうもないです。規定を変更するか、364さんの言われる通り相対での交換交渉をしてもらうしかないようです。
やっぱりリクコスの設定ミス! |
366:
匿名さん
[2006-04-07 23:22:00]
コーナーは4450mmの所もありますよ
|
367:
匿名さん
[2006-04-09 21:51:00]
カローラは全長4410mmのようです。
http://toyota.jp/corollasedan/spec/spec/index.html |
368:
匿名さん
[2006-04-09 22:27:00]
|
369:
匿名さん
[2006-04-09 22:31:00]
最近、東側1階の人の自転車が気になる。
3台目や来客様に皆苦慮しているのに、ゴミ箱まえの車が通る道に置いている。 置くなら、敷地内(庭?)に置いて欲しい。 |
370:
匿名さん
[2006-04-10 01:53:00]
重箱の隅をつつくような書き込みばかりで少々うんざりしますね。
ここの住民は他人のアラ探しが趣味ですか? |
371:
匿名さん
[2006-04-10 09:44:00]
ルールを守らないことの方がうんざりですけど・・・
|
372:
匿名さん
[2006-04-10 11:23:00]
|
373:
匿名さん
[2006-04-10 22:26:00]
初めて参加する。
>371の方に賛成。 結局、370、372のような人がルールを乱していくのでは?(嫌味と取らないで欲しい) 228世帯もあれば、一人一人の問題が、そのうち段々と大きくなる。 あの人がやってるから、うちもちょっとだけ。。なんて連鎖反応だ。 アラ探しではなく、皆あえてこのブログを見ている人には、こういう事に気を付けようと 教えてくれていると思えばいいのでは? 現に、私は、こういう意見もあるのか、気を付けよう。。と思う事もある。 考えすぎだと思う事もあるが。 |
374:
匿名さん
[2006-04-11 01:02:00]
367ですが、念のために。
カローラが停まっていたということではなく、365と366の話の流れから「カロ ーラクラス等の普通の乗用車」の全長とはどのくらいかと思い調べただけです。 特定のカローラに対する批判ではありません。 |
375:
匿名さん
[2006-04-11 21:17:00]
最初に決められていたルールは守るべきだと思います。
決められたサイズ以上の車の人は何らかの対応をとるべきです。 1回目の抽選で残っていた外まわりの駐車スペースは5,000mmのものも いくつかありました。そちらを希望すれば取れていたはずです。 ただ、駐車スペースの定期抽選については、これまでに、リクコスからの説明会や総会で 「異議なし」で全て可決されてきていますので、実際に抽選が終わった今、「不公平感」 という理由で、再抽選や料金改定というのは、おかしいと思います。 ちなみに、私の車も5000mmを300mmぐらい切っているのに5000mm区画の白線からはみ出してしまっています。白線が5000mmないか車止の位置が悪いのかどちらかだと思います。 駐車場法で両側通行の車路は5500mm以上ないといけないので、白線を微調整したか、車止の位置は、通常セダンの後輪から後ろのバンパーの位置で決めるので、最近は、ミニバンが多いため皆さんはみだして いるのではないかと思われます。 |
376:
匿名さん
[2006-04-11 21:44:00]
>375さんの例を見ると、リクコスの白線引きミスですね。
ミスと言わないまでも、誤解をうけるようなものは作るのは。。。 348?さんにも同感の部分もあり、角だけはミニにして欲しい気もします。 実際駐車場を運転中、ミニと普通車の所を比べると大回りするのは確かです。 危険という理由からすると、確かに。。。 角以外の出ているのは、私は特に気になりませんが。 |
377:
匿名さん
[2006-04-11 22:14:00]
私も、すれ違う時意外はそんなにフチに寄せて運転するわけじゃないので気になっていませんでした。この掲示板を見て初めて実感しました。
|
378:
匿名さん
[2006-04-11 23:42:00]
>375
再抽選の話はそんなにおかしなことですか? 一度得た権利を死守したいのは分かるけど、総会で少数の人間が 意見を言えますか?その場で潰されるだけでしょ! 所有者の意見を取り入れて不公平を是正するのも管理組合の 仕事ではないのですか? コーナーの車輌を槍玉に挙げることで盛り上がっていますが 要は場内では徐行すれば良いだけの話ではないですか? |
379:
匿名さん
[2006-04-12 00:28:00]
駐車場で特に角のスペースに規定外?(規定通り?だけどちょっとはみ出てる)の車が止まっていて
今後、万が一事故になりかねないとか、駐車場の定期的な抽選をするべきだとか実際このマンションに暮らして 不便だなと分かってきたことですから要はここからどうやってマンションの住民で変えていくかでは ないでしょうか?デベロッパーは正直そこまで考えてないですよ。実際こうして 問題がでてきてるわけですから。せっかくこういう意見交換?(部外者もみれますが・・)があるのですから ここからどう自治会なり管理組合にあげていけばよいのでしょうかね? ちなみにうちも駐車スペースは最上階で1階・2階の方が羨ましいです。駐車料金の安さも魅力的で ここに決めたものですのでむしろ駐車場に関しては料金はそのままで抽選会に協力して頂き平等になって欲しいとは思います。生意気な意見かもしれませんがすみません。 |
380:
匿名さん
[2006-04-12 23:18:00]
|
381:
匿名さん
[2006-04-12 23:37:00]
ちなみに申込当初の候補に最上階を選択していないにも関わらず、抽選結果が
最上階になってしまった方っていらっしゃるんでしょうか? そういう方以外が今更、定期的な再抽選って言うのもおかしな話だと思いますが。 また、角の車についても私は、危ないと思ったことなんてまったくありません。 全然、許容範囲だと思いますが... |
382:
匿名さん
[2006-04-13 20:07:00]
>381
います。 |
383:
匿名さん
[2006-04-13 20:32:00]
私も角が危ないと思ったことがありません。
ミニ以外の車が規則違反で駐車できないものと思っていた方が「規則違反だし危ないからやめましょう」と当初発言していたが、ここでのやりとりで実際はミニ以外も駐車も可能だったというのが判明し、結局「危ない」という言葉だけが取り残されているのではないでしょうか。 このことが規則を変えるほどのことなのだろうかと疑問に思いますし、万が一この件で規則が変更になったとしたら、この先他にもいくつもの細かな規則が加えられたりしそうでちょっと心配です。 |
384:
匿名さん
[2006-04-14 01:04:00]
>380さんへ
379ですが、うちは抽選にはずれて残念ながら最上階になりました。 言葉足らずですみません。駐車場代が安いと発言したのは最上階だけでなく当マンションの全駐車場です。 なんだか言い方が、ケンカをふりかけられたようで気分悪いです。 いくら顔が見えないからといっても、もう少し言い方があるのではないでしょうか? まあ顔が見えない分、誤解が生じるのでしょうけどもね。 もう余計な事は言わないことにします。 |
385:
匿名さん
[2006-04-14 02:12:00]
みなさん、せっかく何かの縁で同じマンションに暮らしているし、末永いお付き合いになるのですから、気持ちのよいコミュニケーションしましょうよ。意見も大事ですが、相手の気持ちになっての発言が前提だと思いますよ。駐車場のコーナーのはみ出しや再抽選の件は自治会に持っていくとかになるんでしょうが問題解決方法はあると思います。建設的な意見交換の場所にしましょう。
|
386:
匿名さん
[2006-04-14 11:49:00]
そもそも結果を平等にするために抽選という手段があるのではないでしょうか。
これでは再抽選をしても、また不服を申し立てる方がいるように思います。 自治会で意見交換することに全く意義はありませんが、私は筋の通った内容と思えないです。 |
387:
匿名さん
[2006-04-14 15:13:00]
386さん、
何が筋の通った内容と思えないのでしょう? |
388:
匿名さん
[2006-04-14 15:54:00]
掲示板に慣れていない方が多いようで。
匿名同士の発言を住民のコミュニケーションと見なしてよいのかは疑問ですね。 ただあるのは、利用規約等のネチケを守っているかどうか。 もしそれができていない書き込みがあっても、普通はスルー(無視)が基本です。 |
389:
匿名さん
[2006-04-14 23:46:00]
定期的な抽選がなぜ筋が通らないのですか?
駐車場は専有部や専用使用部分では無いのにこのまま半永久的に 使用できるほうがおかしいのではないのですか? |
390:
匿名さん
[2006-04-15 01:54:00]
385さん、私も同じ意見です!
以前はよく楽しみに見ていたこの掲示板も、だんだん不愉快な気分になっています。 意見・情報交換の場としてよく拝見させていただき、参考になる話も沢山あるのですが、このマンションの住人ではない方も見れる掲示板に、文句や汚い言葉で書かれているのはとても恥ずかしい気がします。 この掲示板を知り合いに見られたくないので、最近はマンション名を書いたり言ったりしないようにしています・・・ マンションの住人しか見れないHPに書き込めるといいのですけど・・・。 |
391:
匿名さん
[2006-04-15 14:43:00]
他のマンションの掲示板はこんな状態ではなくマナーや節度のある内容なんですかね。 だとしたらこのマンションの住人としてちょっと悲しいですね。。。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
という事だ。
誰だって、エントランスの所に長時間置けば車寄せ幅を考え、他の車が通れない事
位分かるはず。停める事が悪いわけではなく、長時間だから皆が迷惑する。
布団干しの件も掲示が出てるにも関わらず、今日も東側で干している。
ゴミも奥からと言われているのに、手前から埋まる。
自転車も、端側(通路側、壁側)の人は、上段を利用しないで下段と通路に停めている。
モラルの問題だ。
守っている人まで、段々と****しくなってきてルールを守らなくなる人が出て来るかもしれない。